D4S ボディ のクチコミ掲示板

D4S ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥98,000 (8製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1661万画素(総画素)/1623万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:1180g D4S ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D4S ボディ の後に発売された製品D4S ボディとD5 XQD-Type ボディを比較する

D5 XQD-Type ボディ

D5 XQD-Type ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 3月26日

タイプ:一眼レフ 画素数:2133万画素(総画素)/2082万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1235g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D4S ボディの価格比較
  • D4S ボディの中古価格比較
  • D4S ボディの買取価格
  • D4S ボディのスペック・仕様
  • D4S ボディの純正オプション
  • D4S ボディのレビュー
  • D4S ボディのクチコミ
  • D4S ボディの画像・動画
  • D4S ボディのピックアップリスト
  • D4S ボディのオークション

D4S ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 3月 6日

  • D4S ボディの価格比較
  • D4S ボディの中古価格比較
  • D4S ボディの買取価格
  • D4S ボディのスペック・仕様
  • D4S ボディの純正オプション
  • D4S ボディのレビュー
  • D4S ボディのクチコミ
  • D4S ボディの画像・動画
  • D4S ボディのピックアップリスト
  • D4S ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D4S ボディ」のクチコミ掲示板に
D4S ボディを新規書き込みD4S ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ63

返信39

お気に入りに追加

標準

D4対D4s オートWB 対決

2014/03/13 09:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4S ボディ

クチコミ投稿数:2299件 ちゃびん2のブログ 
別機種
当機種

D4

D4s

チト仰々しい題名ですか(^_^;)  

D4、D4s 室内で撮り比べしてみました。 条件は、ほぼ同条件です。 現像のみ補正なし

■WB オート 1 ■ISO 1250  ■手持ち  ※手ぶれ補正に、ビール 焼酎 タップリ(^_^;)

■ノイズ低減 標準  ■マルチパターン測光


D4s WBオート 良いですねぇ 気に入りました。

書込番号:17297704

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:2299件 ちゃびん2のブログ 

2014/03/13 10:03(1年以上前)

レンズ 書き忘れました。m(_ _)m

AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED

書込番号:17297715

ナイスクチコミ!0


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2014/03/13 10:12(1年以上前)

おはようございます

手ぶれ補正のやり過ぎには、ご注意ください (^^)v

書込番号:17297739

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2014/03/13 10:13(1年以上前)

へー、随分色合い違いますね。

D4s良いですねーということはより見た目に近いってことですか。

参考になります。まだよう買わんけど。

書込番号:17297744

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:19件 D4S ボディの満足度5

2014/03/13 10:30(1年以上前)

ちゃびん2さん、初めまして。

前よりロムをさせていただき、勉強させていただいてます。
また、手ぶれ補正のかけ方のユーモアあふれる行は、真似をして実行してます(^^)

しかし、D4でも、ここまでAWBが違っていますか!?
私はD3sからの買い替えなので、すでに手元になく比較出来なかったのが悔やまれるので、大変、参考になりました。

ちなみに、ちゃびん2さんはD3はまだお持ちですか?
もし、所有されていましたら、、、比較なんぞ。。(^_^;
厚かましくてすいませんです。

書込番号:17297788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2014/03/13 10:56(1年以上前)

同じ 白壁面のみ 撮影しても 同じですか〜

電球色残すの on off ?
も同じ設定ですか?


書込番号:17297858

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2299件 ちゃびん2のブログ 

2014/03/13 11:22(1年以上前)

皆様 コメント有り難うございます。m(_ _)m 

D4sは、友人のカメラです。カメラマン数人で確認しながら撮った感想です。

撮影状況ですが、室内 蛍光灯 です。  アルコール手ぶれ補正を、結構注入しているので、
被写体を適当に試写しています。

霧G☆彡。さんのご質問ですが、

電球色残す off です。 個体差もあると思って、他のD4 24-70でも試しましたが同じでした。

UP画像以外、 襖、缶ビール、人物など、同条件で撮りましたが、UP画像と同じように
エライ違いがありました。黄ばんだ感じがないです。 

言い方はいろいろあると思いますが  見た目に近い感じに仕上がってきます。
個人的には、D4より補正が大幅に少なくてすむと思いました。

人肌も、良くなっています。

人工的な光源の下で撮るシーンには、D4s を使いたいと思いますね。

書込番号:17297939

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2299件 ちゃびん2のブログ 

2014/03/13 11:37(1年以上前)

ドルフィン31さん

D3 売っぱらいました。(^_^;) D4s 借り物なので、あってもテスト出来ませんでした。


D4s に 買い換えるかな(^_^;)

書込番号:17297983

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:967件Goodアンサー獲得:17件 魔術師独白 

2014/03/13 12:22(1年以上前)

ちゃびんさん

購入おめでとうございます。さすがにこの二枚、日焼けした壁紙と襖に新築の部屋の様を見てしますとネ(^^;

出来ればビールの比較画像も。


書込番号:17298105

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:19件 D4S ボディの満足度5

2014/03/13 12:24(1年以上前)

ちゃびん2さん、早速の返信ありがとうございます。

やはり、手元には無いですか。
まあ、D3sも室内、蛍光灯下では黄色に振れましたからD4相当だったでしょうけど。

私も様々な人工光&ミックス光下でのAWBの秀逸さに期待しつつ、確認していきたいと思います。

これからもよろしくお願いします。

書込番号:17298112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 D4S ボディのオーナーD4S ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

2014/03/13 13:01(1年以上前)

こんにちは^^

資金はすべてツァイスのオータス55oに振り向けますので、
このちゃびんさんのレポートは読まなかったことにしておきます。(爆笑)

あっ、ご予約おめでとうございます!^^

書込番号:17298244

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2014/03/13 13:18(1年以上前)

なるほど スゴイ変化ですね!
色の出し方に対して、今後のニコンに期待感が持てますね!
これは、いい情報です。
ありがとうございます。

書込番号:17298289

ナイスクチコミ!2


leaoさん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:13件 一瞬を撮る by ようちゃん 

2014/03/13 13:54(1年以上前)

機種不明
機種不明

ちゃびん2さん
こんにちは 2010年7月大江戸カメラOFF会ではお世話になりました。
随分色合いが違うので大変驚きました。
そこで私のD4で私のスナップの設定でちゃびん2さんのアップされた写真を撮ってみました。
WBはAUTO1標準です。一切調整は致しておりません。
ディスプレーはナナオのColorEdgeで東芝の色評価用昼白色の蛍光灯を当てています。
D4で撮ってもこんな具合で、そこそこの発色で撮れていると思いますが如何でしょうか。
私のテストの仕方に勘違いが有るのでしょうか。
感想お聞かせ下さい。

書込番号:17298381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/13 14:19(1年以上前)

あっ、ちゃびんさん、お買い上げ決定ですか?w

今晩間に合えば、査定だけ先に出しに行っておきます。
Otus見送り、流石に決定です。

書込番号:17298431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2299件 ちゃびん2のブログ 

2014/03/13 14:35(1年以上前)

ナニワのwarlockさん こんにちは(*^_^*)

D4と新型カメラ、驚くようなスペックの違いは無いですが、内に秘めた力は相当ありそうですね(^_^)v 

AFも噂では、ピタッと張り付くらしいです。

鳥撮り、スポーツには、ヨダレものかも(^_^)v  猛禽撮りのナニワのwarlockさんには、是非使って
もらいたいカメラですね(^_^;)

書込番号:17298462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2299件 ちゃびん2のブログ 

2014/03/13 14:46(1年以上前)

タミン7155さん  こんにちは(*^_^*)

D4s 買いたいですねぇ  財布がスカスカで困ったものです(>_<) タミン7155さん買わないの(?_?)

5月には、Otus 1.4/55 これは買わないと(^_-)

金のなる木でも、撮りに行きますか(^_^;)

書込番号:17298481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2299件 ちゃびん2のブログ 

2014/03/13 14:53(1年以上前)

leaoさん  お久しぶりです(*^_^*)

2010年7月大江戸カメラOFF会 懐かしいですねぇ お台場→浅草 の時でしたね(*^_^*)
2ヶ月に一度くらいのペースでOFF会を行ってます。 また機会あったら参加して下さい。

難しいことは、小学生の時から避けて通ってきたので、よく分かりませんが(^_^;)

透過光と反射光 違いがあるように思います。 この辺のことは、詳しい方に
お願いしたいと思います。m(_ _)m

書込番号:17298496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2299件 ちゃびん2のブログ 

2014/03/13 15:01(1年以上前)

kurumi-tanさん こんにちは(*^_^*)

≫あっ、ちゃびんさん、お買い上げ決定ですか?w

あれ売って これ売って 当分 発泡酒にして 何とかなるかなぁ(@_@) 思案中です(^_^;)

査定ですが、ソフマップ行ってみて下さい。良い数字が出るかも(^_^)v

≫Otus見送り

Otus逃げないから、時を見て逝きますか(*^_^*)

書込番号:17298516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:967件Goodアンサー獲得:17件 魔術師独白 

2014/03/13 16:47(1年以上前)

タミンさん 逝かないんですか?

夜な夜な、うなされると思いますよ(~o~)

地獄の南国 二泊三日になるのでは〜御愁傷様です(^o^)

書込番号:17298810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/13 17:21(1年以上前)

みんなで仲良く煽り合いw
怖いよ、怖いよ……

でさ今回のマイナーチェンジは、本当にツボに入って欲しくなりますね。
着実に良くなっているのが見てとれるので、安心して飛び込めるように感じます。

書込番号:17298889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


OB-OGさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/13 22:57(1年以上前)



「ちゃびん2さん」
色目傾向の作例をありがとうございます。

露出が2/3違っていますので、正確な相違は分かりませんが、今までのNIKONの方向性と比較すると、かなりマゼンタが強く出ていますね。

その傾向から判断すれば、ポートレート時の肌色が冴え渡る可能性もありますね。
ただ単に蛍光灯のグリーン被りの補正にマゼンタが強く出たのか、光源にかかわらずマゼンタ転びがあるのかは不明ですが、下の「楽をしたい写真人さん」のスレでの比較では色傾向に他の機種とあまり変化は感じないので、もしかすると光源によって補正のベクトルが変化しただけなのでしょうかね?

光源がタングステン系でしたら、マゼンタが強く残るのは逆に違和感になってしまいます。
ちょっと微妙なところですね。

書込番号:17300231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 D4S ボディのオーナーD4S ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

2014/03/14 07:27(1年以上前)

ちゃびん2さん


こんにちは^^
今回はツァイス優先です^^(笑)
何があっても行きません!(爆笑)


ナニワのwarlockさん

南国行きも中止するかも。。。(爆笑)

書込番号:17300976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2299件 ちゃびん2のブログ 

2014/03/14 08:49(1年以上前)

お早うございます(*^_^*)

ナニワのwarlockさん   kurumi-tanさん  タミン7155さん

買って損のないカメラかも  みんなで煽って買いますか(^_^;) 

タミン7155さん 室内撮影バッチリですよ。都会向きのカメラかも このカメラにオータス ヨダレが(^_^;)



OB-OGさん

≫露出が2/3違っていますので、正確な相違は分かりませんが

相当 手ぶれ補正剤が入ってたもんで、細かなチェックはしませんでした(^_^;)

≫光源によって補正のベクトルが変化しただけなのでしょうかね?

難しいことは、分かりません。ゴメンナサイm(_ _)m

書込番号:17301166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2299件 ちゃびん2のブログ 

2014/03/14 08:59(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

D4

D4s

D4s

D4s

撮影場所 環境 設定等は、最初の画像と同じです。

■手ぶれ補正剤の飲み過ぎで、逆効果が出てしまい、手ぶれてます。(-_-;) 

■子供の画像は、一部ガウスを掛けてありますが、その他は撮ったままです。

書込番号:17301194

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/14 11:04(1年以上前)

昨晩の豪雨で、買取見積は今日に延期となりましたー。

一応、保険で新宿のMに預けておこうかと考えています。
あそこだと、買取増額やら下取り特典やらで結構ボーナスがつくので。。。。。

D4s、良い値段出ると良いなぁ。

書込番号:17301482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2299件 ちゃびん2のブログ 

2014/03/14 14:30(1年以上前)

kurumi-tanさん こんにちは

買う気 満々ですね(^o^)


≫保険で新宿のMに預けておこうかと考えています。

池袋 ビックパソコン館 地下1階のソフマップで一度聞いてみると良いと思います。

意外と良い数字出します(^_^;) 行くときは身分証明書を。

書込番号:17302026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/14 17:40(1年以上前)

ちゃびんさん、こんにちは。

アドバイス、有り難う御座います。
Mが渋かったら、ソフマップに持ち込みます。

書込番号:17302507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D4S ボディの満足度5

2014/03/14 18:29(1年以上前)


    「スレ主さま」
 うーん、D4とでは、こんなに差がでるんですか?
もう、例の赤茶色が相当抑えられていますね!

 かって、D700→D800/600の時点でも、その傾向は感じていましたが
このD4sに来て、ニコンも本格的に舵を切ったように見えますね。

書込番号:17302643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2014/03/14 23:30(1年以上前)

ちゃびん2様へ
このD4Sを体育館で使用した感じでは、D4に比べ
・暗さに強くなったこと
・色調が細かくなったかな
・くいつきがはやくなったかな
などと感じました。
D3からのカメラはそれぞれ良さが在り、今も手元にあります。
今度も買って良かったなと思っています。

ちゃびん2さんもこれは買いだと思います。
これを振り回した後でのビールは最高だと・・・勧められます。はい。

書込番号:17303779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2299件 ちゃびん2のブログ 

2014/03/15 10:24(1年以上前)

楽をしたい写真人さん

≫うーん、D4とでは、こんなに差がでるんですか?

いやいや ほんとに自分も驚きました。自分のカメラが故障または設定が問題で
こんなに差が出たのかと思いました。
居合わせた友人のD4で撮って、もういちど確認しましたら、同じ結果が(=_=)

あまりの違いがあるので、もう一台のD4を出して撮ったくらいです。 驚きました(@_@)

D4sのAWB 優れてますね(^_^)v  今まで、補正で黄ばみを取り去るのが大変でしたが、
このカメラ買えば、楽できます(^_^;)

書込番号:17304925

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2299件 ちゃびん2のブログ 

2014/03/15 10:29(1年以上前)

白トトロさん

D4から光量の少ないところでも、AFの効きが良くなりましたが、それ以上ならヨダレ物ですね(^_^;)

≫ちゃびん2さんもこれは買いだと思います。
これを振り回した後でのビールは最高だと・・・勧められます。はい。

旨い酒飲むために、逝っちゃいますか(^_^;) チトお高いつまみですが(^_-)

書込番号:17304940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2014/03/15 18:40(1年以上前)

やっぱりD4はポンコツだったのねw
D4sはちょっとはまともになったみたいで何より。

書込番号:17306449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/15 21:10(1年以上前)

当機種

ちゃびんさん、みなさん、こんばんは。

念願のD4s、本日入手しました。
取り敢えず初期不良をチェックするためだけに、お月様の写真を撮ってみました。

D800Eの感覚で露出補正をかけたら、かなりアンダーに。。。。。
JPEGで3EV程度ゲインを行っているので、かなり甘い写真になってしまい申し訳ありません。

「カメラは画素数じゃないな」と思い知らされた試運転でした。

書込番号:17306929

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2014/03/16 02:06(1年以上前)

本日、利根川にあるグライダー滑空場に行って連写を確認に行ってきました。
今までスポーツやLIVEの撮影で連写してきましたのでその比較です。

ちなみに、今まではD4に70−200、D3Sに80−400か24−70をつけて撮っていました。

今回はD4Sに70−200をつけて撮りました。使用感は
・音は軽快になりました。機関銃が、重→軽、という感じです。
・一番驚いたのが、連写がなかなか止まらないのですね。D4の時は、20枚少し前に一度遅くなり、その後10数枚で書き込みに変わっていました。しかし、今回は100枚超えてもそのまま連写しています。まだ本日だけなので結論は出ませんが、中の書き込み処理が劇的に進化したのでしょうか。
・やはり、食いつきは早いですね。青空に紛れた機体は見えにくいですが、すぐに反応してくれます。
・写りは、ディテールが少し向上した気がします。となるとレンズが良くなった気がしますね。

離陸・着陸を中心に約5000ショット撮影。気持ちよく使えました。

ちゃびん2さん。高いおつまみですが、美味しいおつまみで酒の味が旨くなりますよ〜。
と誘いを一言。

書込番号:17307936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2014/03/16 02:54(1年以上前)

当機種
当機種

離陸です。

フワッと上昇します

追加です。

連写ではJPEGだけでFINEのLです。RAWは今回パスでした。

手持ちで半回転して撮りというのでなかなか大変でした。撮って出しの画像で失礼ですが、アップします。

書込番号:17307993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2299件 ちゃびん2のブログ 

2014/03/20 14:11(1年以上前)

白トトロさん こんにちは

カキコミ気づきませんでした。 大変失礼しましたm(_ _)m

≫ちゃびん2さん。高いおつまみですが、美味しいおつまみで酒の味が旨くなりますよ〜。
と誘いを一言。

嬉しいお誘い有り難うございます。m(_ _)m

先日、D4s購入してきました(^o^)  昨夜、箱から出して室内をパチパチと撮っただけですが
AWBは改めて素晴らしいなぁと思いました。

白トトロさんのコメントで、連射、AF性能が相当進化しているみたいなので、早く持ち出して
本格的に撮って見たいと思っています(*^_^*)

書込番号:17324385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2299件 ちゃびん2のブログ 

2014/03/20 14:15(1年以上前)

kurumi-tanさん  こんにちは(*^_^*)

カキコミ気づきませんでした。 大変失礼しましたm(_ _)m

ご購入おめでとうございます。m(_ _)m

良いカメラですねぇ  買って正解でした。  あんだけ買わないと言ってた自分が、信じられません(^_^;)

書込番号:17324391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2299件 ちゃびん2のブログ 

2014/03/20 14:19(1年以上前)

nikondaisuki072さん  こんにちは

カキコミ気づきませんでした。 大変失礼しましたm(_ _)m


≫やっぱりD4はポンコツだったのねw

それなりに良いカメラだと思っています。 先日までメイン機でした。(^_^)v

書込番号:17324400

ナイスクチコミ!1


cityhawkさん
クチコミ投稿数:18件 cityhawk's slipslop memo 

2014/04/06 01:26(1年以上前)

ちゃびん2さん、みなさん、こんばんは・・・
2010年7月大江戸カメラOFF会ではお世話になりました。

こらえきれずに、買い換えアシストサービスを利用して購入してしまいました。
査定減額 -33500円 査定内容 ローパスフィルター:汚れ
春の買い換え応援キャンペーン +7000円

「ローパスフィルター:汚れ」ってホントかな?と思いますが、反論できません(TロT)

大江戸カメラOFF会、懐かしいです・・・

書込番号:17384273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2299件 ちゃびん2のブログ 

2014/04/08 14:35(1年以上前)

cityhawkさん こんにちは(*^_^*)

D4s ご購入 おめでとうございますm(_ _)m  

このカメラほんと良いカメラですねぇ 買って大正解でした。 ただ今までのD1桁機より初期の
メカダストが多いように感じました。

100カットくらい撮って後、絞って撮影したら、100個以上ゴミが付着してました。(>_<)
今までこんなことはなかった。cityhawkさん のカメラどうですか?



≫大江戸カメラOFF会、懐かしいです・・・

是非また参加してください。(*^_^*)  

4月13日 日曜日 【昭和記念公園チューリップ撮影OFF会】を行います。

価格のメンバー中心に集まります。 是非参加してください。

このコメント見た方も、是非参加してください。(^^)/

詳細は

私のブログに、OFF会掲示板があります。 そこに詳細が書いてあります。 

皆さんの参加お待ちしてます。(*^_^*)

書込番号:17392584

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ97

返信16

お気に入りに追加

標準

グループエリアAFでの撮影

2014/03/19 18:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4S ボディ

クチコミ投稿数:611件
当機種
当機種
当機種
当機種

河川敷にいた野鳥を撮って来ました。個人的な意見ですが背景に引っ張られる事なくAFもはやかったです。1枚目と4枚目はトリミングあり2枚目と3枚目はノートリです

書込番号:17321350

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:9件

2014/03/19 19:12(1年以上前)

1枚目は、まあ許容範囲。4枚目、こんな色の鳥いたかな? というのが、正直な感想。
WBが良くなったというけれども、これでは…

D5の発売まで2年。キャノンの856リニューアルと、どちらが速いか。
下手すると、またマウント替えかな…

書込番号:17321521

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:611件

2014/03/19 19:45(1年以上前)

ターボです。様今晩はまだまだD4S使いこなしていないのが僕の今の現状です。これから頑張りますので今後も御指導宜しくお願い致します。

書込番号:17321644

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2014/03/19 21:45(1年以上前)

4枚目、良いじゃないですか。拍手!

書込番号:17322198

ナイスクチコミ!10


tonno2106さん
クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:6件

2014/03/19 21:50(1年以上前)

ターボです。さん

えー!!またまたマウント替えですか〜

確かにライバル会社の動向は気になります。
Canonもこのクラスのレンズには意地と言うか、プライドがありますから、
早ければ2年を待たずして市場へ送り込んでくるかもしれません。

ニコンにはむしろ856路線での新しい600以下のレンズに期待をしています。
蛍石使用で軽量、もちろん解像度も上げてくるでしょう。
856であれだけのクオリティーの高いレンズが出来るわけで、600以下で出来ないワケありません。
そうなればCanon現行の600、500、400、300mmに十分対抗できると思っております。

すみません、また話が脱線してレンズの方向に・・・

私は先日このD4Sを導入したばかりなので、今のところマウントの変更は視野に入れておりません。

1DXを意識してか、AFと感度を大幅にいじってきたこの度のマイナーチェンジですが、概ね市場の反応も好印象のようですし、後は超望遠郡の一新あるのみだと思っております。
もうしばらく様子を見られてはいかがでしょうか。

コバ7000 さん

今晩は、相変わらず精力的に撮られてますね、私も見習わなくちゃいけません。
まだまだ手探り的なところでしょうし、いろいろ試されたらいいかと、
間違い無くあらゆる面において、D4よりは進化しているはずですから・・・
私は旅の疲れかも知れませんが、せっかく新しい機材を導入したと言うのに撮りに行けてません。

書込番号:17322215

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:611件

2014/03/20 00:42(1年以上前)

tonno2106様今晩は羅臼の猛禽いかがでした?当方いつも近場でぼちぼちです。羅臼行きたいです。
ハチゴロウついに注文しました。tonno2106様の今すぐ欲しく無いのですかの一言が心に響きました
話変わりますけどD4s良いですよ。

書込番号:17322911

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:9件

2014/03/21 19:24(1年以上前)

やっぱり駄目だ、このカメラ。
2週間使ったけど、高い買い物だった。
グループAF… 昔のD2HのマルチCAM2000を思い出す。

今から言える。D300Sと同じく売れないね。
このマイナスが、D5の開発に響かなければいいのだが…

sayonara NIKON 全て手放します。

書込番号:17328920

ナイスクチコミ!1


zarpaさん
クチコミ投稿数:84件

2014/03/21 20:15(1年以上前)

ターボーです。さん、自分の意見を書くのは自由だと思いますが、なにがどうダメだか良くわからない。
つぶやくなら別のところで。

書込番号:17329100

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/21 22:52(1年以上前)

高い買い物、、、?

どんな腕してんのか?
どんな写真撮っとんのか?

何使ってもへたっぴはいっしょだろ?

書込番号:17329840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:7596件Goodアンサー獲得:44件

2014/03/22 00:08(1年以上前)

コバ7000さん 初めまして。

D4sのオリジナルサイズの写真、当方等倍観賞の趣味はありませんが、お店内の風景しか撮れないので、とても参考になります・・・と書いても先立つものがありませんが(^^)。

1枚目のベニマシコ(?)、珍しいところにいましたね・・・激減の当地ですが、セイタカアワダチソウの実をよくついばんでいるイメージですので(^^)。4枚目はケアシノスリでしょうか・・・猛禽類はとんと不案内で恐縮です・・・冬の雑木林での飛び出しの感じ、自分が目にする光景に似ています。頭で分かっていても現場での撮影ではかなり難しい前方向へのAFの精度、さすがに良さそうですね(もちろんシャッターを押す人の反射神経も)。

D4やゴーヨンを駆使されて作例をアップして下さっている方々の中にもおっしゃっている方がいらっしゃいましたが、D4sの、自分に向かってくる物体に対するAFの捕捉力も興味津々なので、実機に触っても購入できずにうろうろしている当方の目の保養に、856をゲットされてもこれからも作例のアップよろしくお願いします。


ちなみに、今回の作例はExif情報から推測すると500mmF4+EC-20でしょうか?それから、まったく興味本位で恐縮ですが、1枚目のベニマシコ、水辺でなにをしていたのでしょうか・・・差し支えなければお教え下さい。すごく気になるんです(^^)。

また作例楽しみにしています。




書込番号:17330175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7596件Goodアンサー獲得:44件

2014/03/22 00:32(1年以上前)

あらら、EC-20は他社ですね。Nionの2倍テレコンはTC-20EVですね。失礼しました。

書込番号:17330250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件

2014/03/22 07:45(1年以上前)

ターボです様。おはようございます、出来ればマンウト替え待つて頂ければと思います。ここ数日天候不順でカメラの性能が引き出されてはいなかったのかも?

書込番号:17330779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件

2014/03/22 08:00(1年以上前)

アノログおじさん2009様おはようございます。レンズはハチゴロウと1・25テレコンです。ベニマシコは何かの実を忙しく食べていました。4枚目のノスリ、ケアシノスリですか教えて頂いてありがとう御座います。どうりで今まで見て来たノスリと比べて白っぽいと思いました。

書込番号:17330803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7596件Goodアンサー獲得:44件

2014/03/22 11:42(1年以上前)

☆コバ7000さん

すでにハチゴロウをお使いでしたか、失礼いたしました。ケアシノスリの件、当方同定はかなりいい加減ですのでぜひ眉につばを付けて再確認お願いします。

季節が巡り、いろいろな小鳥が出現すると思いますが、ぜひお気に入りの写真アップなさって下さい。こちらではツバメが湖面を飛び始めました。

書込番号:17331439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2014/03/22 23:39(1年以上前)

>ターボーです。さん、自分の意見を書くのは自由だと思いますが、なにがどうダメだか良くわからない。
つぶやくなら別のところで。

全く仰る通りです。
折角の一桁機を入手し、頑張って機械に負けない腕を身に付けようとする小職は
こういう文句はガッカリです。

書込番号:17333942

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2014/03/23 00:31(1年以上前)

凄いレンズですね!
主被写体のピント面から距離に正比例してディテールを崩さず自然にぼけていき、前後の色の偏りも皆無。
絞っても解像線がまったく見えません。
どこを見ても完璧な描写に見えます。
ちょっとレベルがちがうレンズですね。
1台だけD4をD4Sに入れ替えましたが、D4SのAWBはかなりの過剰補正があります。
鳥の色はわかりませんが、変なケチをつける輩もいますから、仮にjpgであればRAWデータを残して調整したほうが良いと思います。

書込番号:17334114

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2014/03/28 14:12(1年以上前)

ターボです。さん
> やっぱり駄目だ、このカメラ。

やっぱり駄目だ、この人の中身のぜんぜんないご立派なご意見。

> 今から言える。D300Sと同じく売れないね。

そんなことだれでも言える。一桁機がD300S程には売れるわけがないね。

> sayonara NIKON 全て手放します。

それが妥当である。
他社機に行っても理不尽な不満をぶちまけないように!

書込番号:17353894

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ68

返信16

お気に入りに追加

標準

グループエリアAFでの撮影

2014/03/20 19:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4S ボディ

クチコミ投稿数:17件 036の日記 
当機種
当機種
当機種

年間100日ほど野鳥を撮影して8年目になります。D3s・D4そしてD4sを購入いたしました。
購入の予定はなかったのですがグループエリアAFの説明でこれは使えると思い購入いたしました。
D3sはハイイロチュウヒの雄にピンが来なくてD4にして改善しましたが当初中抜けが多くファームアップでOkでしたが
ピンが甘く野鳥が遠くから迫ってくるようなときはピンが抜けてしまいましたがD4sのグループエリアAFは私の想像どうり抜けません、フォーカスも早くピンもばっちりです。まだ慣れていませんが最強の野鳥撮影のカメラだと思います。
あくまでも私個人の感想ですが・・・D4s+500VR+三脚使用での撮影を投稿いたします。(トリミング・補正有)

書込番号:17325206

ナイスクチコミ!25


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/03/20 19:25(1年以上前)

グループAF、ダイナミックAF、3Dトラッキングと撮影者にとっては選択肢が増えることは良いことですね。

これからも、使用勝手などの報告をお待ちしています。

書込番号:17325231

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:1249件

2014/03/20 19:49(1年以上前)

スレ主さん

思わず、ガンミして、いや、ガンミされた気分です(^^;;


とにかく、すんげ〜〜>D4s

書込番号:17325303

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:60件 楓の写真ブログ 

2014/03/20 20:15(1年以上前)

凄い、ゴーヨンにD4Sですか!
値段も桁外れですね、ここまでしないと撮れない画を見せてくれてありがとうございます。

ポートレートみたいにハッキリ写っていますね、驚きです(´∀`)

書込番号:17325383

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/20 22:48(1年以上前)

当機種

スレ主様今晩はバッチ決まっていますね。僕はまだまだ未熟ですけどこれから頑張ります。

書込番号:17325991

ナイスクチコミ!12


Nedさん
クチコミ投稿数:294件

2014/03/21 03:56(1年以上前)

おおっ、見てしまった。
やばい

書込番号:17326715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2014/03/21 07:27(1年以上前)

年間100日を写真に費やせるということが羨ましいです。

書込番号:17326927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件 036の日記 

2014/03/22 14:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

 口コミいただいた皆様 有難うございます。
当分はグループエリアAFオンリーで行きたいと思います、今日はグループエリアAFが発揮された画像を投稿致します、
D4ではこのように遠いときはピンがなかなか合いませんでした。
 D4sはフォカスの初動が早く、連射時のファインダーでの画像がとても見やすくなりました。
何時もの設定は、露出・SSはマニュアルで固定・VRON・ビビット・AFロックONは野鳥の種類・撮影場所により強めもしくはOFです。メインの熊鷹は自宅から2時間のところで少ないおこずかいがすべてガソリン代に消えてしまいます、
前回の大雪でいまだに通行止めなのでコミミに通っています。今回の画像はテレコン1.4を使用しています。

書込番号:17331964

ナイスクチコミ!4


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/03/22 15:03(1年以上前)

確かに、こういう飛行している鳥ならグループエリアAFは便利そうだ。

書込番号:17332050

ナイスクチコミ!0


tonno2106さん
クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:6件

2014/03/22 16:37(1年以上前)

yoruhirumanさん
はじめまして、ホームページも拝見させていただきました。
ヤマセミにクマタカ、羨ましい限りです。私のように街中暮らしでは、近場で撮れる被写体が限られてきますから・・・
グループエリアでの作例アップ、ありがとうございます。コバ7000さん も見事な作例を挙げておられますが、この度の yoruhirumanさんの作例、非常に参考になりました。
じつを言うと私はD4sを購入して未だに撮りに行けずで、皆様の作例を興味深く拝見しております。
D4は1DXに比べても、明らかにAFの追随能力が劣ると(特に薄暗いなど撮影条件が悪いと)言われてきたのですが、この辺D4sではいかがでしょうか?
使い始めてまだ日が浅いので、まだ何とも言えないかも知れませんが現時点での感じたままでの感想など、お聞かせいただければと思います。

書込番号:17332318

ナイスクチコミ!1


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2014/03/22 16:40(1年以上前)

こんにちは

三枚の画像、全て目が合ってしまった感じですね(笑

素晴らしい作例をありがとうございます♪

D4sにゴーヨンですか・・・ 思わず見入ってしまいましたよ。

D3s&D3使いの私には目に毒です(汗

見なかった事にしときます(笑

書込番号:17332327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 036の日記 

2014/03/22 18:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

クチコミいただいた皆様有難うございます。
購入して3回撮影してきました、3回での撮影で感じたことを投稿いたします。フォーカスについて追従性・正確(ピント)はやはりD4sは素晴らしく撮影するのが楽しくなります、
ピントに関してはD4・D3s・D4sの順番に感じます、D3sは気に入っていましたので3年使用30万回のシャッター数でしたD4はD7100の併用もあり1年の使用で5万回で下取りに出しました。私の鳥友はD1Xが6割D4が4割といったところです、D1Xと新しいレンズ428・54・64の画像は素晴らしいと思いますがD4sで少しニコンがリードしたように思います、塒入りのハイチュウの撮影が楽しみです、ISOに関してはやはり6400くらいが実用です、私は100%でノイズが乗らないように撮影・補正しています。前回も書きましたがフォカスの初動が格段に良くなり正確です
飛び出しの画像を添付いたしますD4ですと2枚目が何時もピンアマでした。あくまでも私個人的な感想です。

書込番号:17332683

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件 036の日記 

2014/03/22 18:22(1年以上前)

すみません顔のアイコン気が付きませんでした。
訂正いたします。

書込番号:17332702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2014/03/22 19:12(1年以上前)

yoruhirumanさん

素晴らしい作例ですね。
是非モーキンズへ・・・・

書込番号:17332875

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/22 23:08(1年以上前)

当機種

ゴーヨン+TC20EVでも条件によって使える。

書込番号:17333799

ナイスクチコミ!6


tonno2106さん
クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:6件

2014/03/22 23:34(1年以上前)

yoruhirumanさん 

今晩は、早速のお返事ありがとうございます。
作例と合わせて大変参考になりました。週明けの撮影が楽しみです。
AFに関しても従来からあるAF-C ダイナミック9点、21点、51点の精度自体も向上しているようですので、
いろいろと試してみたいと思っております。
(前述 AFの追随能力はAFの追従能力に訂正)

コバ7000さん

今晩は、朝日に照らされたヒヨドリ、色合いもきれいですね。
ゴーヨンだと2倍のテレコンでもここまで解像するんだ。
ハチゴローとゴーヨン 無敵の組み合わせ、どんどん撮りまくってください (^_^;)

書込番号:17333911

ナイスクチコミ!0


PIN-PAPさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:4件

2014/03/24 23:08(1年以上前)

枝に止まっている可愛さとはイメージが違いますね。

書込番号:17341569

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ410

返信53

お気に入りに追加

標準

D4からの進化

2014/03/18 22:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4S ボディ

クチコミ投稿数:12341件 D4S ボディの満足度4

D4とD4sではあまり違わないと言う印象を持っていると思いますが

ほぼフルモデルチェンジに近い変化を感じました
とにかくD4の最大の欠点であった肌色のグリーンかぶりがほとんど出なくなっています
D4の時は生のRAWデータはセンサーが拾ってくる色なのでファームで対策が出来ないと言われていたのが完全に直っています
すなわちセンサー自体がスペックは一緒でも大きく変えてきたと言えます

要はD4は完全な失敗作だったのがD4sに進化してちゃんとした色再現出来るカメラになったと言えます

個人的に思うのですがD4が発売された当初にこの事(グリーンかぶり)を指摘したら非難を浴びましたがメーカー自体がちゃんと対策をしてきました

AF性能の向上とかより写る写真の色がしっかりした色に変わったので
個人的にはフルモデルチェンジと言って良いと思います(過去にこの様に変わったカメラは存在しない)

間違いなくオススメ出来るカメラに進化したと言えます
逆に言うとD4sはオススメ出来るがD4は中古で安くてもオススメ出来ないと言う事です

書込番号:17318881

ナイスクチコミ!35


返信する
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:15件

2014/03/18 23:01(1年以上前)

センサー一新は伊達じゃないって事ですかね?
Expeed4にもなっておりますし、メーカも2年間で手直しをきちんとしてきたと言うことですね。

まあ、RAW現像でみどりかぶりは気になりませんでしたので、せっかくですので、
しばらく買ったばかりのD4とつきあいます、個人的には。

書込番号:17318912

ナイスクチコミ!15


neophilieさん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:10件

2014/03/18 23:10(1年以上前)

緑かぶりがどうしても受け入れられなくて1Dxに逝きましたが、そんなに変わりましたか。
D5待ちにしようと思っていましたが、ちょっとグラグラきちゃうなぁ。
ただ、用途としてあともうちっとだけ画素数が欲しい。理想は2000万画素前後。

書込番号:17318957

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:15件

2014/03/18 23:11(1年以上前)

EOS1DXについては・・・・現状においても最強のフラッグシップでしょうねえ。
D4sでもまだ対抗し切れていないように感じますよ。

書込番号:17318962

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/18 23:26(1年以上前)

オリンピックを意識しながら、RAWで100m決勝の途中で、バッファフルになっちゃう1DX微妙なフラッグシップですね^_^:

その点、D4Sホワイトバランスもよくなっとすれば独走ですね。

書込番号:17319034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2014/03/18 23:43(1年以上前)

RAW連写はXQDカードの恩恵だと思います。

私には1DXもD4Sも高嶺の花ですね。

書込番号:17319113

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:15件

2014/03/19 00:07(1年以上前)

秒10コマで10秒間持続できるのが良いのか、秒12コマで撮れるのが良いのか・・・・
そこはバッファの差だけの話ですけどね。AFの食いつきや動体予測の追従性は、D4/4sよりもEOS-1DX
のほうが評判は高いと聞いておりますけどね。
もはや、97点と199点の差ぐらいの話なんでしょうけど。

1DXもバッファフル自体は、30数枚で達しますが、バッファ開放も相応に早いですしねえw

書込番号:17319221

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:23件

2014/03/19 05:50(1年以上前)

餃子定食さん

世の中の色はあなたの見る色が基準なんですか?

色の感じ方は10人10色だと思いますけどね

日本人の12人に一人、欧米人の8人に一人は色弱と言われています

色弱で無くても感じ方は人それぞれでしょう

D4で人など写さない私には「失敗作」など言われても別の世界の話にしか聞こえない

色味を変えてきたことが進化なんですかね?
言いたいのは人の目は機械ではないということです

書込番号:17319651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/19 07:45(1年以上前)

フラッグシップを謳うなら、
オリンピック100m決勝を撮ってて、
スタートからゴールの瞬間までストレスフリーにRAW撮影で連写出来る方が断然いいですね^_^

横でバッファ詰まって、連写を躊躇して、ワンショットで撮影してるなら何のための連写性能かな?と。

ましてや子供の運動会とかなら、
撮り直し効かないから、JPEGオンリーじゃなくて、保険の意味でもRAWで撮影したいですねm(_ _)m

書込番号:17319812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12341件 D4S ボディの満足度4

2014/03/19 08:42(1年以上前)

>カラスアゲハさん

>>世の中の色はあなたの見る色が基準なんですか?色の感じ方は10人10色だと思いますけどね

今まで各メーカーの色々なカメラを使ってきましたがD4だけが特にグリーンかぶりが酷いのですよ
JPGデータだとそこまで分からないと思いますが生のRAWデータだとはっきりします

色の感じ方が10人10色と言いますが、では何故D4だけがグリーンかぶりするのですか?
そしてその後継機のD4sではそれが修正されている

それがどういうことか分かりますか?

>>D4で人など写さない私には「失敗作」など言われても別の世界の話にしか聞こえない

単純にカラスアゲハさんがその微妙な色に気がついていないだけかRAWデータを扱っていないだけじゃないでしょうか

書込番号:17319928

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:5件

2014/03/19 09:16(1年以上前)

自分もD4に限らず、ニコンの出す肌色にうんざりでしたので
このたびポトレ専用で6Dの購入に踏み切りました。

結果大満足であり、人物撮影に関してはニコンには戻り難いな、と思いました。
中間色からアンダー部にかけての調整には特に苦労していましたが
6Dは撮って出しでも十分と言っていいほど綺麗に仕上げてくれます。
(ただし操作性はどうあがいてもニコンに軍配です)

しかしニコンの色は使えないか?と言われると私は「あり」だと思います。
人物撮影だと一般的に「明るくて綺麗で柔らかい」傾向が強く
反してニコンは「硬くて重い」イメージです(これは私の見解です)
人物に限ってはキヤノンを使おうと思ってますが
カメラは人物を撮るためだけの物ではありません。

プロからコンシューマーまで様々な用途がある上で、
バランスの良い製品を作るには?とメーカーも思っているはずです。
それを踏まえた上で、私はニコンの色はとてもメリハリや力強さがあり好きです。
これはキヤノンでは逆に調整を要すると思います。
D4sはまだ使ってませんが、オールラウンダーの名を目指した事を評価されるのは
メーカーとしても感無量でしょう。

餃子定食さんのおっしゃる事は間違いではないと思いますが
カラスアゲハさんのおっしゃる事も間違いではありません。
おそらくいつも同じ結果論になると思うのですが
これだけ多くのラインナップがあるのですから、
自分の撮影スタイルに見合ったカメラを選べばいいだけの事だと思います。

と、ここまで書いて、そんなにD4sが良くなったなら使ってみたくなりました(笑

書込番号:17320004

ナイスクチコミ!24


YuTA_さん
クチコミ投稿数:36件

2014/03/19 10:16(1年以上前)

逆に僕は、Canonの過剰に白っぽく写る肌とか、なんか今ひとつリアリティに欠ける
髪の毛の描写が好きになれずNikonを使っていますが、確かにNikonは全体に黄色っぽかったり
肌が土気色っぽかったりって言うのはあると思いますね。
それが今回のD4Sではかなり改善されているのは感じています。

聞いた話ですが、オリンピック等スポーツ報道系では、撮って速ネット経由で納品が割りと普通

書込番号:17320160

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/19 11:25(1年以上前)

D4ユーザーですが
D4s良さそうですね、惹かれます(・_・;
私は野鳥RAW現像、調整が基本なので困った事は無いですが
人を撮るプロに対する更新を図ったのは
間違えなさそうですね。
多ジャンルに対応してきた、素晴らしい更新ですね。

書込番号:17320329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/03/19 12:24(1年以上前)

緑被りがひどければホワイトバランスをマゼンタ側にに振ればよいだけ。ニコンは緑の発色を重視しているので、どの機種も緑被りする傾向がある。そのため自然風景には良いがポートレートの場合不自然に感じることが多い。その傾向が嫌いな人は、LR等に取り込んでバッチ処理で全部少しマゼンタよりにするだけでかなり満足するでしょう。センサーの問題ではなく「D4では好みのホワイトバランスプリセットが無かったけど、D4Sでは大丈夫」というだけの話ですね。「RAWで見ても」というが、RAW自体は見れない。撮った時のホワイトバランス設定が適用されて表示されるだけです。そしてあなたはその設定が気に入らないだけです。単にRAW現像のスキルが無いだけだと思います。私はどのメーカーのどの機種で撮ってもほぼ完全に思い通りの色に仕上げることが出来る。シャドーだけ被るような特殊なケースならPSを使いますが、それでも色のコントロールなんて至極簡単だ。この程度のレベルの人がフラッグシップを買っているのが少し驚きだが、フィルムの時代からのプロはデジタルに酷く無知ですからね。私の周りのプロでもそういう人が結構いる。そろそろ淘汰されてもらいたい。

書込番号:17320497

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D4S ボディの満足度5

2014/03/19 12:42(1年以上前)

 
>私はどのメーカーのどの機種で撮ってもほぼ完全に思い通りの色に仕上げることが出来る。
>シャドーだけ被るような特殊なケースならPSを使いますが、それでも色のコントロールなんて至極簡単だ。
>この程度のレベルの人がフラッグシップを買っているのが少し驚きだが、フィルムの時代からのプロは
>デジタルに酷く無知ですからね。私の周りのプロでもそういう人が結構いる。
>そろそろ淘汰されてもらいたい。<

     ↑
  おおっ、凄い人が新規で登場されましたね!
ッて言うか、「さすがD4sの板」と、いうべきなのでしょうか? (汗

書込番号:17320568

ナイスクチコミ!15


YuTA_さん
クチコミ投稿数:36件

2014/03/19 13:26(1年以上前)

>楽をしたい写真家さん

あまり、触れない方が・・・。

それはさておき、各社のWBの統一ですが
最近では意外と簡単にできますよ!
X-Rite社さんが出しているカラーチェッカーパスポートなんかは、カラーチェッカーの写真を一枚撮って置くだけで、カラープロファイルを自動生成してくれます。
鳥撮りなんかだと光条件がころころ変わってしまって難しいでしょうが、スタジオやポートレートの様なシーンでは効果絶大です。

書込番号:17320697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/03/19 13:37(1年以上前)

D4が発売された当初から緑被りは有名でしたね。
ですから、DfがD4センサーを積んだと聞いた時は大丈夫?と思いました。

書込番号:17320720

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:7件

2014/03/19 17:47(1年以上前)

新しく公開されたD4ファームウェアでは緑かぶれも解消されAF精度もさらに向上したとか ^^

書込番号:17321268

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D4S ボディの満足度5

2014/03/19 18:26(1年以上前)

   「スレ様」
 プロの眼からの、詳細なるレビューをありがとうございました。
大変参考になりました。
肌色の件、無案内な自分でも、当初からそれを感じていました。

     「YuTA_さん」
    >あまり、触れない方が・・・。<
 あっ、そうでしたか。 
自分は、感動したり、驚いたりしたら、つい、ストレートに書き込んでしまうんですが
ご忠告ありがとうございます。

      「  脱サラでピザ屋さん」
    >新しく公開されたD4ファームウェアでは
    >緑かぶれも解消されAF精度もさらに向上したとか ^^  <
 うーん、そうなんですか! 
D4s発売にに合わせての、ニコンの配慮なら、もうさすがですね。
どなたか、D4のフアームウェア前後の比較画像をアップいただければ有難いですね。
純粋に、大いなる関心がありますので。





書込番号:17321369

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2014/03/19 20:39(1年以上前)

>D4が発売された当初にこの事(グリーンかぶり)を指摘したら非難を浴びましたがメーカー自体がちゃんと対策をしてきました

私も同じ事を同じセンサーを使っている発売当初のDfの板で率直に比較画像を載せたらスルーされました。
宗教と同じで信者に何を言ってもダメなんだな〜とつくづく思った次第です。。
仕事関係、人からの依頼で撮影する機会が多いのですが、D4の画づくりは私にとってNGです。
今でもD3を使っていますが、こちらの方がまだ率直で頼まれた人に渡すとき、安心して渡せますので今でも放せずにいます。
D4s良さそうですね。
チョット検討してみたくなりました。

書込番号:17321879

ナイスクチコミ!8


進ゾウさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:28件

2014/03/19 22:34(1年以上前)

別機種
別機種

D4 5814G 無補正/リサイズ/Raw to JPGのみ

D4 5814G CPNX2でマゼンダ+10/リサイズ/Raw to JPG

こんばんは。

D4を使ってますが、確かに芝生や新緑で囲まれたところでポートレートを撮影すると緑が浮きます。
それは否定しませんし、緑がいいとも言いません。同じ場所でD3と撮り比べると明らかに違います。
私の個人的な見解では、実際にその場で被写体の肌の色をつぶさに観察すると
周囲にある芝生や木々の緑を反射して、実際には本当に緑がかかっていて、
D4は「その場の色(緑色)を忠実に再現し過ぎているのでは?」と思っています。
でも、私の脳内(記憶)では健康的な肌色だったと処理されているので、
実際の色(D4の色)と記憶している色が違って見えると考えています。

あ。これはあくまで私の個人的な見解でなので、誰かと激論を交わすつもりは毛頭ありませんし、
実際問題として緑が出ちゃったらこの作例のように、RAW現像時にマゼンダを10位足したりしています。

1枚目:まんまRAW to JPGでリサイズしただけ。
2枚目:CPNX2でカラーバランスを使ってマゼンダを+10した以外は、上記と全く同じ。


脱サラでピザ屋さん
>新しく公開されたD4ファームウェアでは緑かぶれも解消されAF精度もさらに向上したとか
>>それはどちら様から聞いた情報でしょうか?
ニコンD4のファームウェアでは緑かぶりについては触れられていないように見受けられます。
と言いつつ、今しがたバージョンアップ完了しました。
多分、何も変わらないと思いますが、この休みに撮ってみます。

書込番号:17322407

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:12341件 D4S ボディの満足度4

2014/03/20 01:47(1年以上前)

>くりゆがさん

>>緑被りがひどければホワイトバランスをマゼンタ側にに振ればよいだけ。

単純なグリーンかぶりならマゼンタに振れば良いだと考えますがそんなに単純な問題ではありませんよ
中間トーンnグリーンかぶりが酷いので調整するのが難しいと言っているのです
単純なグリーンかぶりなら全体にマゼンタ寄りにすれば簡単に調整出来ますが特定色におけるグリーンかぶりはマゼンタに振ると全体的にマゼンタになります

貴方の話はあまりにもレベルが低い素人の考えにしか感じません
ホワイトバランスうんぬんの話しではなくセンサーの認識する色の話しをしています

そもそも貴方はD4を使っていたのですか?
D4で人物を撮影してRAWで現増すれば簡単にわかると思いますけれども・・・・・・・

単純なホワイトバランスの調整で何とかなるとと感じているならば大きな間違いですよ

プロうんぬんを語る以前の問題であまりにも貴方はレベルが低い素人のしったかぶりにしか感じません(笑
中途半端な写真のの知識が貴方の脳みそを支配しているのだと思いますよ(笑

全くの素人に物事を教えるのは簡単ですが中途半端にな知識を身につけた人に物事を教えるのは難しい典型的な人だと感じます

書込番号:17323053

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:12341件 D4S ボディの満足度4

2014/03/20 02:06(1年以上前)

>進ゾウさん

D4はファームアップしても駄目ですねー
根本的なセンサーの出す色が特定色でどうしてもグリーンかぶりしてしまいます(人物の肌色など)
ニコンの純正ソフトならうまくごまかす事も出来ますがサードパーティー製のソフトだとセンサーの出す色を出してしまいます

JPG画像ならそれなりに修正されますがRAWの調整無の画像だとどうにもなりません
まあキャリブレーションしてないモニターを使っているのならその違いに意外と気がついていないとは思いますが
印刷するとリアルに感じますよ

要は単純なグリーンかぶりでは無く特定色でグリーンかぶりをするので調整が難しいと言うことです
全体にマゼンタに振ると必要の無い部分までマゼンタになってしまいますので難しい所です

ここの掲示板だと単純にホワイトバランスがどうのこうの言って知ったかぶりする人が多いのですが
D4の場合そんなに単純なホワイトバランスではありません

もちろんそれを補正するやり方もありますがかなり上級テクニックですのでここでは理解してもらえないと思いますので書きません(笑

書込番号:17323082

ナイスクチコミ!5


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件 D4S ボディのオーナーD4S ボディの満足度5

2014/03/20 02:09(1年以上前)

>AFの食いつきや動体予測の追従性は、D4/4sよりもEOS-1DX
のほうが評判は高いと聞いておりますけどね。

それは初めて聞いたなあ。
そもそも、D4とD4sは全く別のカメラで、AFに関して言えばぜんぜん比較にならんので、
D4とD4sをひとくくりに1DXと比較している時点で認識が甘すぎると感じますけどね。
私の知っている範囲では1DXとD4sは甲乙つけがたいという評価がほとんどです。
D4はひどかったので、ここでD4sと一括りで出すのはどうかと思いますね。

ちなみに、あまり知られていませんが、炎天下でのスポーツ撮影で、1DXはある程度の気温になるとオーバーヒートでフリーズしてしまい撮影が全くできなくなるという事象が現場で報告されています。実際その現場に居合わせたのですが、1DXユーザーだけ仕事が出来ず気の毒でしたよ。
プロの現場でそういうのは決定的な損失なので、できれば避けたいところですね。
まあ、30度を大きく超える現場で屋外撮影なんてことをしなければ1DXも大丈夫みたいです。

書込番号:17323086

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件 D4S ボディの満足度3

2014/03/20 11:29(1年以上前)

D4⇒D4sに私は自分自身で使って見て皆様の仰る『進化』を感じる部分と良く分らない部分が有ります。
そもそも、メーカーはプロを頂点としたユーザーの声を『進化』と言う形でモデルチェンジ・マイナーチェンジで
反映させて行くのはメーカーとして当然の事なのかも知れません。

個々が感じる部分や結果の全てをメーカーが反映する事は難しく良い言葉ではないかも知れませんが『最大公約数』や
メーカーの優先順位で反映の可否が決まるのではと考えています。
私としてはそのメーカーの回答に対して『乗るか反るか』だけの話だと思います。
使われる方のお立場やレベル・使い方に応じて感想も様々、満足度も様々これは当然の事です。
私は『進化』もファンとしては大きな楽しみです。
D4もD4sも発売時点ではメーカーも全力を尽くした素晴らしいカメラだと思います。

誠に失礼な言い方をお詫び致しますが、少し角が立ち過ぎではないでしょうか?

書込番号:17323956

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D4S ボディの満足度5

2014/03/20 11:47(1年以上前)

機種不明
機種不明

極単純に・・・     (^^,

こんな具合ですが、変化は?   いずれも進ゾウ氏の画像より

「スレ主の餃子定食さんへお願い」

  スレ主様は
   >もちろんそれを補正するやり方もありますがかなり上級テクニックですので
   >ここでは理解してもらえないと思いますので書きません(笑 <
と、笑いながら仰せですが、冒頭で「D4は完全な失敗作だった」と、ハッキリ明言されて
いるのですから、その対策の一端をご披露いただけないでしょうか?

 もちろんプロの技は難解で、かつそのお立場から制約もあろうと思われますが、ここは
素人の方も相当おられる事をご承知で登場されているのですから、そのフォローがいささかでも
あっても良いのでは?と、考えるのは自分だけでしょうか?
もし、それが出来ないのであれば、「D4は完全な失敗作だった」などと、公言されるのは
D4を愛用されている方のご心情に対して、いかがなものかと・・・。

  さて、勝手なことをお願いしっ放しでは申し訳ないので、時に自分が拙劣ながらも、PSで
補正しているグリーンかぶりの除去の単純な一方法をアップ申し上げますが、どうなんでしょうか? (汗
なお、進ゾウ氏の画像を勝手にお借りしましたが、ご投稿の主旨に沿ったことなので、ご容赦下さい。

  長蛇分、失礼しました。

書込番号:17323996

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D4S ボディの満足度5

2014/03/20 12:07(1年以上前)

機種不明

グリーン系選択です

 

あっ、「調整レイヤーでグリーン系選択」は、こちらでしたね。
 失礼しました。

書込番号:17324048

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/20 12:45(1年以上前)

参加者ご一同様、こんにちは。

一部お言葉の悪い部分もあるように思いますが、緑被りの補正が簡単ではないと言う下りには同意です。
以前のニコン機の一部で見られた緑被りは、全体的にマゼンダに振れば良いと言う単純な問題ではなく、ピンポイントで問題のある色を正確に補正するよう求められます。
D800Eで似たような悩みに振り回されていた私としては、D4sへの買い替えは正解だったと考えています。

ユーザーの声に真摯に向き合ってくれたニコン技術者に、拍手を送りたいと思います。

書込番号:17324165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


neophilieさん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:10件

2014/03/20 15:12(1年以上前)

あれ?削除されてるー
なんで削除されたのか意味不明。

書込番号:17324542

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D4S ボディの満足度5

2014/03/20 16:49(1年以上前)

   横レス失礼致します。
      「neophilieさん」
   >あれ?削除されてるー
   >なんで削除されたのか意味不明。 <
周知の如く、価格様には、独自の削除基準があるようです。
もしかしたら、その基準にあてはまる言語が書き込まれていたのかも知れませんね。
そうだとすれば、前後の脈絡なしに「即削除」に、なる場合が多いようです。(汗

書込番号:17324798

ナイスクチコミ!1


neophilieさん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:10件

2014/03/20 17:06(1年以上前)

楽をしたい写真人さん

どうやらそうみたいですね。
削除されるべき投稿が放置されているケースも少なくない。
ホント基準がわからんです。。。

書込番号:17324831

ナイスクチコミ!1


neophilieさん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:10件

2014/03/20 17:20(1年以上前)

まあ、何が言いたいかっていうと…くりゆがさんは、色を本当にわかっているのか疑問ってコト。
よくもこんなイタいことを、大上段に構えて指弾できるんだろう。
自称プロ?のようだけど、こんな勘ちがいカメラマンさんには発注したくないなぁ。

書込番号:17324873

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D4S ボディの満足度5

2014/03/20 17:33(1年以上前)

    [neophilieさん]
>削除されるべき投稿が放置されているケースも少なくない。
>ホント基準がわからんです。。。 <

 以前、ある記事で、「価格.comさまへのカキコミは、時に、日に20万件を超す」と
ありましたから、監視担当者は詳細なる吟味が、物理的に出来ないのかも知れません。

 とは申せ、価格様も閲覧・カキコミ等の支持を得て、多くの方にクリックされてナンボの
サイトにして、誠に僭越ながら このうえは、理にかなった管理の向上にお努め頂き、より
健全(?)なる発展をと願っています。
  ( あっ、これも削除かな・・・(^^, )

流れとはいえ、余談申し訳ないです。

書込番号:17324895

ナイスクチコミ!1


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件 D4S ボディのオーナーD4S ボディの満足度5

2014/03/20 18:05(1年以上前)

>烏の勝手さん

>D4もD4sも発売時点ではメーカーも全力を尽くした素晴らしいカメラだと思います。

全くその通りだと思います。
発売する時はニコンも疑いもなく胸を張ってプロのユーザーにも披露しています。
ユーザーからしたら、あんな大金だしてカメラを買い替えるのに、こんなAFのせて出すなんて、
なんでそんなことも分からずにD4出したんだよっていうのが本音ですが、
ニコンとしてはいいカメラになったと思って出していました。
現場に大量に出てから多種多様な撮影環境からのフィードバックが入ってやっとAFの問題に気づいたようでした。
残念ですが、実際はそんなものなのかもしれません。

>誠に失礼な言い方をお詫び致しますが、少し角が立ち過ぎではないでしょうか?

これ私のD4評に関してかもしれませんが、だとしたらD4ユーザーの方々にはお詫びします。
ただ、私のD4評価は根拠のない不当な悪評ではなく、基本的に使用して実際にあった問題についてのみです。
D4も相応にハイレベルなカメラです。
しかし問題のあったAFとWBをきっちり改善してD4sは、やはり間違いなく現時点でニコンデジタル最高のフラッグシップだと思います。

書込番号:17324993

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12341件 D4S ボディの満足度4

2014/03/20 18:16(1年以上前)

機種不明

グリーンかぶりを消します

>楽をしたい写真人さん

私自身がフォトショップは使わずシルキーピクスPRO5を使っているので、そのソフトでの対処方法を教えます

シルキーピクスにはファインカラーコントロールと言う項目がありますので肌色の部分の色の領域だけを選択して
そこで色合いや彩度や明るさを調整しています

さらに調整後にホワイトバランスの調整を行い彩度の調整及びコントラストの調整、ダイナミックレンジの調整、黒の調整と行い最後にハイダイミックレンジの調整を行っています

もちろん撮影した環境におおじて毎回調整のやりかたが変わるので答えは色々あったりします

まあ単純に言うと特定色の領域でグリーンを消すという作業です

進ゾウさんの写真を借りるなら私だったらここまでやっちゃいます

書込番号:17325027

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/20 20:53(1年以上前)

機種不明

進ゾウさんの画像をお借りしちゃいました。

自分もフォトショップを使ってグリーンかぶりの補正に挑戦。





書込番号:17325521

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/03/20 21:26(1年以上前)

進化というなら、シャッターショック低減のほうがはるかに重要だと思うけど・・・

色合いなんてどうでもいいよ。RAWで現像すればいくらでも変更できる。

書込番号:17325644

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/20 22:25(1年以上前)

機種不明

フォトショップにて補正

私も進ゾウさんの画像をお借りしてフォトショップで補正してみました。
プレビュー画面だと汚いのでちゃんとアップされるかちょっと不安ですが。

白飛びを考えるともう少し暗い方がいいかなと思いつつも、
子どもなので明るい雰囲気がいいかなと。

問題があるようでしたら、削除願います。


>餃子定食さん

お久しぶりです。
すっかり余裕がなくなっている為になるべく見ないようにしていたのですが、
餃子定食さんがOKを出されたD4sには心動かされています。
まだまだ未熟ですが、今後ともよろしくお願いします。

書込番号:17325877

ナイスクチコミ!5


進ゾウさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:28件

2014/03/20 22:40(1年以上前)

皆様こんばんは。
このスレ面白いですね!

帰宅してパソコンを開いてびっくり。
私などが撮影した画像をこんなにも沢山の方に処理して頂けるなんて、
本当に感激・感動してしまいました!
そして、無調整から皆様に調整頂いた写真を全部並べて比較してみると
色の感じ方が各人様で全く違う事に驚かされました。素でびっくりしました。
ここまで参考になったスレは、私が価格板を利用し始めて以来最高です。
ありがとうございます。

この流れで行きますと、D4Sが叩き出す絵は
このような調整が一切不要になったという理解でよろしいでしょうか?

書込番号:17325945

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/20 22:48(1年以上前)

機種不明

出来る限り元の雰囲気を残したつもりです

皆様の作例に刺激され、私なりに緑被りの修正にチャレンジしてみました。
進ゾウさん、問題があるようなら削除をお願いします。


>>進ゾウさん
D4sになったからと言って、補正が不要と言うのとは異なると思います。
独特の癖が影を潜め、補正をするにしても手数がかなり減ったのが一番の進化でしょうか。
どんなカメラを使ったとしても、最終的に色を決めるのは撮影者自身ですから。

書込番号:17325988

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:19件 D4S ボディの満足度5

2014/03/20 23:09(1年以上前)

餃子定食さん、初めまして。
今までもD4の色の件に限らず、多くのレス、報告、勉強&参考にさせていただいています。

少々、お邪魔させていただきます。

進ゾウさんのお嬢さまの作例で、進ゾウさん含め6人の補正例があがったのが新風ですね。
過去に人肌補正で、これだけ各々の補正例があがったことがありましたでしょうか?????

〜百聞は一見にしかず〜

大変大変、参考になりました。

まさに、これぞ “十人十色” 皆様それぞれの感性でございます♪

これは、マジで素晴らしい展開です(^^)パチパチ


正解も無く、間違いも無い。それが正解ですね♪



ではでは。

書込番号:17326077

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2014/03/20 23:22(1年以上前)

>あれ?削除されてるー
なんで削除されたのか意味不明。

レスの内容が正しくても削除されることはあります :-)
わたしもよく削除されます。
それにしてもカルチャースクールのようなスレですね。

書込番号:17326129

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/21 01:22(1年以上前)

>進ゾウさん

写真の色具合が他の方のが派手に見えるので、
もしかしたら私のモニタの色が控えめかもしれません。
それに若干好みで現像したので参考にならなかったかもです。

ここの所、手抜きでモニタのキャリブレーションをしていないので
久々にやろうかなぁと思いました。(^^;

書込番号:17326520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D4S ボディの満足度5

2014/03/21 13:53(1年以上前)

   「スレ主の餃子定食さん」
 画像ソフトを使った補正画像を、具体的な方法の一部のご説明とともに
補正後の画像までアップ頂き、誠にありがとうございます。

 「シルキーピクスPRO5」のソフトは、どの様なものか興味はありましたが
一度も触ったことがありませんでした。
プロの方が使用される位ですから、あるいは相当難解な操作が必要なのかな
とも思いますが、勉強してみる価値は大いにありそうですね。

 ともあれ、こういった手法でD4のグリーンかぶりにも対処出来ることが
判ったわけですから、多くの皆さまにも参考になったことでしょう。
また、その後の皆さまのご投稿の多さからも、関心の高さが分かろうと
言うものですね。  (^^,

書込番号:17327958

ナイスクチコミ!2


OB-OGさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/21 16:31(1年以上前)


通りすがりの者です。

みなさん思い思いに補正をなさった画像を添付され、興味深く拝見いたしました。
どなたの画像補正が良いかは好みの問題もありますのでとくに触れませんが、それとは関係のないところでちょっと気になる部分がありますので、少々質問をお許しください。

件の画像に使われた5814Gというレンズに関してですが、この画像はRAW to JPGというキャプションが付いておりますが、変換時にシャープネスを付加なさいましたか?
と、申しますのも、F2.0という絞り値でもお嬢さんの左腕と左脚のエッジに明確なリンギングが発生しており、そこが気になって仕方ありません。
カメラ設定でのピクチャーコントロールの選択にもよりますが、どこかの時点でシャープネス過多にならなければ、この絞りでここまでリンギングは発生しないと思われます。
もしデフォルトで撮影なされ、しかもF2.0の絞りでこれだけリンギングが発生していましたら、その5814Gというレンズは相当硬い描写をするレンズということになります。
その場合、このレンズで人物撮影をするのであれば、相当気をつけてピウクチャーコントロールを選択するか、故意にシャープネスを下げる必要がありそうです。
如何な設定であられたのでしょう?


それからスレ主さんが言われておられるグリーン被りですが、大半のプロはJPG撮影がメインですので、NIKONの対応は必然的なものに思われます。
このベクトル変更は歓迎するプロが大勢いると思われすね。
ノイズとホワイトバランスは非常に重要なファクターです。
ほかにD一桁シリーズで唯一引っかかる点は、ファインダー倍率ですね。
0.7倍は十分に大きいですし、非常に良く見えますが、D800と同じという点がちょっと勿体なく感じます。
CANONは5D3などとは多少差別化し、5D3より非常に見易いファインダーになっているので、単純に倍率が大きければ良いという問題でもないのでしょうが、出来ればもう少し大きいと個人的には嬉しいですね。
メカニカルな部分の完成度はCANONよりずっと良いので、ここだけちょっと引っかかってしまいました.....

ただD4sはバッテリーのもちも別格ですので、お勧めは間違いなしですね。
CANONもバッテリーのもちをもう少し良くして欲しいものです。

書込番号:17328357

ナイスクチコミ!2


OB-OGさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/21 16:40(1年以上前)

機種不明



自分も画像拝借お許しください。

手足のリンギングを少し抑え、髪の毛も硬いのでここも少し抑えました。
また「sakuranbouzさん」が言われておられるように、白飛びも抑えるために少し暗めかコントラストを抑える方が良さそうにも思えます。



書込番号:17328378

ナイスクチコミ!2


進ゾウさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:28件

2014/03/22 01:07(1年以上前)

別機種
機種不明
別機種

サンプル

CPNX2 RAW to JPG 画面

RAW to JPG only 原版 80%保存

sakuranbouzさん、kurumi-tanさん、皆様
>問題があるようでしたら、削除願います。
>>私個人としましては、何ら問題ございません。
むしろ色補正に関して皆様がどのようなお考えになっているのか一目瞭然で、
過去最大級に参考になりました。

kurumi-tanさん
>D4sになったからと言って、補正が不要と言うのとは異なる
>手数がかなり減ったのが一番の進化
>最終的に色を決めるのは撮影者自身ですから。
>>確かにその通りでございますね。私もそう感じます。
今回の皆様の補正例を見て、一つとして同じ色にならなかった事に衝撃を受けました。
文章を読んでいるだけでは主張されている事が分からなかったものが、実際の補正例を見ることによって、
皆様が何を考えておっしゃっているのかが、非常によく分かりました。
いずれにせよ、D4SはD4よりも調整の手間が省けるということで、それは確実に助かりますよね。

ドルフィン31さん
>十人十色。正解も無く、間違いも無い。それが正解ですね
>>本当にそうですね。びっくりしました。これで私もD4を安心して使い続けられます。
ちなみに私が今ならっているのは、D5・・・"s"(ちゃっかりs)でございます。4年後です。

sakuranbouzさん
>派手に見える
>>どうでしょうか・・・。
肌の色ではなくて、服の色を見ますとsakuranbouzさんとOB-OGさんは、
日中の色合いとしては、かなり近いと感じます。
と言いつつ、訳が分からなくなってきましたので、
とりあえず実際の服と、白い紙をサンプルに挙げてみます。
外に出ると、もうちょっと薄い印象を受けるのですが、
やや暖色系照明下なので色が濃く写ってるかもです。
用紙は、極めて一般的なA4普通紙です。

OB-OGさん
>リンギング。変換時にシャープネスを付加
>>私はRAW現像時にニコンのCapture NX2を使用しておりますが、
シャープネスは付加しておりません。
RAWからJPGにしただけですが、2つめの画像のように
デフォルトで自動倍率色収差補正とヴィネットコントロールが付加されています。
ただ、まさか皆様に補正頂けるなんて夢にも思ってなかったので、
リサイズして保存するときに画質80%で保存してます。
参考までに、本当は100%の約10MBの画像をアップできればよいのですが、
私はマレーシア在住につき、10MBの画像を掲載するには回線の調子が良くないとエラーが出て不可能です。
今日も回線の調子が悪く10MBは無理でしたので、リサイズなし80%保存の物を載せておきます。
5814Gを語ると、スレ主様の趣旨と外れてしまうので一行だけのコメントとさせて頂きますが、
「あらゆる絞り・距離感で表情を変えまくる、しかし絶品レンズ」とだけコメントさせて頂きます。

餃子定食さん
このように、知る機会を与えてくださった餃子定食さんに感謝いたします。
ありがとうございます。

書込番号:17330349

ナイスクチコミ!3


進ゾウさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:28件

2014/03/22 01:29(1年以上前)

OB-OGさん
大変失礼いたしました。
ご質問に答えておりませんでした。

>如何な設定であられたのでしょう?
D4
AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G
絞りF2
SS 1/250s
ISO 400 (自動感度制御ON)
露出補正 0
マルチパターン測光
WB オート
ピクチャーコントロール ビビッド
AF-C
絞り優先オート
撮影日 2月3日
場所 マレーシア・クアラルンプール・バタフライパーク
※この日は蝶のマクロ撮影が主たる目的でしたので、ビビッドや自動感度制御ONになっていました。
通常はスタンダード、ISO100か200で撮る事が多いです。

書込番号:17330387

ナイスクチコミ!2


OB-OGさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/22 11:01(1年以上前)

別機種

CANONも硬めのレンズが多くなりました。カメラ自体も硬い設定がデフォルトです。



「進ゾウさん」

わざわざお知らせいただき恐縮いたします。

とくにシャープネスに関しては何もなさっておられないとのこと......
やはりデジタル対応の最新レンズ類は諸収差の補正と同時に、硬さが発生してしまうのですね。
この傾向はCANONも全く同じだと思われます。

「進ゾウさん」的には「絶品レンズ」とのご感想ですので、描写は素晴らしいのでしょうね。
この傾向のレンズはとくにボケに関して、距離や絞りで二線ボケ的な煩わしいボケが出てしまうレンズも多いので、たぶん「表情を変えまくる...」という部分がそれに相当するのではないだろうかと、勝手に解釈させていただきます。
オールマイティーに使うには、少し使い方が難しそうなレンズでもありますね。

とにかくありがとうございました。
質問でお手を煩わせましたことを、申し訳なく思うと同時に感謝申し上げます。


余談ですがマレーシアご在住であられますか!
一年中暖かくて羨ましい限りです。
自分もいつかはフィリピンより南に移住したいと考えております。
とくに老後はTシャツと短パンで一年を過ごせると嬉しいです。

書込番号:17331311

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/03/22 11:25(1年以上前)

OB-OGさん

進ゾウさんはピクチャーコントロールをビビッドにされていますからこの辺りの影響も大きいのでは?と思います。
ビビッドはシャープネスやコントラストや彩度が高めになりますから。

書込番号:17331388

ナイスクチコミ!1


OB-OGさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/22 12:11(1年以上前)



「kyonkiさん」

ご解説、ありがとうございます。

確かに可能性ありですね。
デフォルトでのシャープネスが高めになりますからね。
その点、失念しておりました。
普段はニュートラルしか使わないもので.....

ありがとうございます。

書込番号:17331518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2014/03/23 00:19(1年以上前)

むかしからある機能でスマートシャープがあります(PS)。
RGB画像のリンキングの回避にも使えますよ。
ちなみにレンズのシャープネス(コントラスト再現性)でリンキングが起こることはないです。
リンキングが起こるのは撮影後のデータ処理です。
過度のクラリティ調整があると弱めのUSMでもリンキングが発生しますね。


http://helpx.adobe.com/jp/photoshop/kb/5639.html

書込番号:17334074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:19件

2014/03/23 00:42(1年以上前)

DfはD4、D4Sと比べてグリーン被りはどうなんでしょう。
この3機種で比較が見てみたいです。

先ず知りたいのは「Dfにもグリーン被り問題は存在するか?」です。

書込番号:17334141

ナイスクチコミ!0


OB-OGさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/23 09:59(1年以上前)

別機種

Canonのこのレンズは硬い部類ですね。



たしかにリンギング(ringing)はレンズだけで発生するものではないと思いますよ。
わたしの書き方が変だったかもしれませんが、「どこかの時点でシャープネス過多」があったということが基本で、ただレンズが硬いと最近の傾向としてカメラ設定がデフォルトであってもリンギングが発生し易いということを言いたかっただけです。
しかし今回の場合の事象では、リンギングが発生し易い一般的な広角側のレンズではなく標準域のレンズで、しかもF2.0という絞りにおいてですから、何があったのだろうと疑問でした。

この点は「kyonkiさん」からご教示いただき、個人的には納得した次第です。
「ニッコールHCさん」にもお手数をおかけし、申し訳ありませんでした。
個人的には決着しておりますので、ご安心ください。
ありがとうございました。


書込番号:17335028

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ99

返信20

お気に入りに追加

標準

D4s対EOS1DX オートWB 対決

2014/03/14 07:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4S ボディ

スレ主 stigjapanさん
クチコミ投稿数:18件
機種不明
機種不明

EOS1DX

D4S

先日ニコン名古屋で、1DXとD4Sの比較を行ってきました。
条件は、プログラムオート(ISO、WB、AV、TV すべてAUTO 評価測光)
自分はNikon D800E(解像度用)と1DX(動的対象用)を所有していますが、Nikonの色味はやや黄色、1DXはフラットな色味だと思います。
写真は、Nikonサービスセンターで、D4Sと1DXで奥の消火栓のプレートに焦点は合しています。本体液晶でも
参考写真のように写りましたが、実際の現場でのイメージは、1DXの方が近いです。(ハロゲン球に反射した天井色や壁の色、影のグラデーション等、Nikonサービスの方も納得しています) ただ、D4Sの色味はさっぱりしていていい感じです。D800Eもいい機種ですが黄色味がどうしても納得いっていません。

初期ロット不良も過去の経験上どうしても出てきます。買いタイミングは夏ごろかなとも思いますが、Nikonダイレクト販売の3年スペシャル保険(3/23まで)も魅力ですね。

書込番号:17301032

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D4S ボディの満足度5

2014/03/14 10:39(1年以上前)

    おおっ! 
今までは、N機対C機の発色は、逆のイメージでしたが、こういった結果なんですね。
ポートレイト等には、これまでのニコン独特の赤黄色が抑えられて、良い感じなんでは?

 独断ながら、こうなると C社の技術陣も、気が気ではないでしょう!  (^^,

書込番号:17301424

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/14 11:16(1年以上前)

D4S恐るべし!!
私はCanonの機種しか持ってないから、他のメーカさんのカメラに付いては分かりません。
私の持っているCanonのカメラの中でも1DXが一番さっぱりした画像でした。 7D 40D 5DmarkU等々比較した場合ですけども…
でも両社のフラグシップ機ではここまで違いが出てる比較写真は見たこともないので、正直驚きました。

書込番号:17301515

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:19件 D4S ボディの満足度5

2014/03/14 12:27(1年以上前)

sigjapanさん

これまた見てみたかった比較、ありがとうございます。

AWBではハロゲンの色温度具合は1DXの方が忠実だった。との理解でいいでしょうかね。

ちなみに、D4sはAUTO2の電球色を残すでのAWBでは、撮りませんでしたか?
もしございましたら、併せて拝見させていただきたいm(__)m

それにしても、D4sはスッキリした色で良いですね(嬉)

書込番号:17301703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:19件 D4S ボディの満足度5

2014/03/14 12:30(1年以上前)

stigjapanさん

お名前のスペルが間違えていました、失礼しました。

書込番号:17301713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/14 16:33(1年以上前)

あまり対決させないほうが、平和でいいと思います。

書込番号:17302335

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/03/14 16:52(1年以上前)

さっぱりしているほうが好きな人が多いみたいだから、こういうことになったんだろうけど、
私は濃密なほうが好き。

さっぱりーー>濃密はむずかしいけど、濃密ーー>さっぱりは簡単。

ま、私は、RAWが基本なのであまり関係ない話なんだけど・・・。




書込番号:17302372

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D4S ボディの満足度5

2014/03/14 18:23(1年以上前)


   >あまり対決させないほうが、平和でいいと思います。<

  あっ、イエイエ、どんどん対決した方が良いと思いますよ。 (^^,
なぜなら、このハイエンド一眼は、今や数あるハイテク機器のなかでも
世界に冠たる産業界の牙城にして、それもこれも、この激しい対決が
あればこそでしょう。

ゆるーく言っていますので、どうか、突っ込まないでください・・・。 (汗

書込番号:17302626

ナイスクチコミ!3


スレ主 stigjapanさん
クチコミ投稿数:18件

2014/03/14 20:27(1年以上前)

>楽をしたい写真人さん

結構路線を変えてきていますね。自分もD800E下取りで考えています。

>赤柴むさしさん

1DXは原色に忠実に描写されますので、ある意味さっぱりしていましたが、
今回Nikonサイドも路線を変えてきたんでしょう。
結果、いい方向に来たと思います。

>ドルフィン31さん

オーナー様からのコメント有難うございます。色味ですが、いわれているように
1DXの方が忠実に再現していました。ただ、D4SもAUTO2で設定すれば
色味はずいぶん変わるでしょうね。
次週別件でNikon名古屋に再度いきますので、その設定で撮ってみますね。

ただ、今回のD4Sはいずれ買います(笑


書込番号:17303015

ナイスクチコミ!5


スレ主 stigjapanさん
クチコミ投稿数:18件

2014/03/14 21:13(1年以上前)

>じじかめさん

>あまり対決させないほうが、平和でいいと思います。

これは勘違いさせて申し訳ないです。タイトルは、この口コミの前の方のコピーです。
正しい書き方は、D4s対EOS1DX オートWB 対決ではなく、D4s、EOS1DX オートWB 比較 です。
今回のNikonのカラー変更は好ましいですね。

>デジタル系さん

確かにこのクラスはRAW現像が定番ですが、Nikonのキャッチフレーズのそのまま使えるJPEG
も、最近の使用用途では重要かなと思います。
色味が好みから外れると修正するのも面倒ですからね。基本忠実、原色再現が好ましいです。

書込番号:17303182

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:28件

2014/03/14 21:57(1年以上前)

 Rawに対する両社の相違だと思います。

 Jpegだけで対応するならば、Canonの勝ちでしょう・・・JpegとRawの差がほとん
どありませんから?

 NIKONはRaw現像を前提としたプロ意識の強いメーカーだと思います。

 私から云わせれば新鮮みは希薄だし、両者共にデカくて重いだけ、価格が高い・・・
所有欲なんてちっとも沸きませんがね・・・。

書込番号:17303357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:19件 D4S ボディの満足度5

2014/03/14 22:40(1年以上前)

stigjapanさん

返レス、ありがとうございます。

名古屋Nikon行かれる機会があるようでしたら、厚かましいですがAUTO2も同条件でお願いしますm(_ _)m

今回、私がD4SのAWBに拘る要因は、
当方、CANON機はデジイチ最初の20Dしか使ったことがは無く、その後、フイルム時代愛用のミノルタの拘りから
Sonyを使い、その後Nikonにマウント変更をしています。
実際マウント変更時は、色の違いからNikonとCANONの2社選択でかなり苦悩しましたが、メカ的に好きで
Nikonにしました。
しかし、こと人肌はRAWありきで、C-NX2でなかなか思い通りなら無かったのも事実です。
更にいえば、そのような色再現性に慣れてしまい、こんなもなかとそれが自分の目になったこともしかりです。

でも、違うよな〜との疑問符は持ってはいたのでしょう。。。
今回のD4S、遡ればDfあたりで路線を変えたのが感じ取れたことです。

そのようなことから、Nikonの色の捉え方がD4sのように変わったことは、私にとっては大変、嬉しいことでした。

長々、ダラダラと私見を述べてすいません。

次週、お時間が許しましたら、また、比較画像の程、よろしくい願いします。

書込番号:17303553

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2014/03/14 22:57(1年以上前)

スレ主様へ。
他社を引き合いに出して、評論家のような意見をいうことは控えた方が良いと思っています。
また、「夏頃がよい」とか
せっかく購入して、「さあ撮影するぞ」という意欲を持った人が、
その楽しみをそがれるような発言も控えた方が良いと思います。
便乗組が出てきています。

私は、買った人が、意欲を持って撮影し、その画をアップしてくれるのを
ただ楽しみにしています。

書込番号:17303644

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:801件Goodアンサー獲得:10件

2014/03/15 01:01(1年以上前)


 白トトロさんへ

 >他社を引き合いに出して、評論家のような意見をいうことは控えた方が良いと思っています。

 あなたのように、個人の言論の自由を抑圧するような意見は如何なものですかね?
 あなたのような方が大勢居るから、日本は国内カメラ雑誌の提灯記事と、自国の製品であるにも関わらず、評価が決まる前に諸外国が先にネット上でランキングを決めるような現象が生まれているのではないでしょうか?

 購入者は製品のプラス面だけ見て参考に購入する訳ではありません。色々な方々の様々な意見と検証を総合的に勘案して決めるものだと思っております。価格.comの口コミの存在意義もそこにあると思っています。特に新製品であれば尚更のことです。

 ご自身がD3をお持ちで、今回のD4Sへ乗り換え検討中の背中を後押してもらいたい気持ちが見え隠れしていますが、

 >私は、買った人が、意欲を持って撮影し、その画をアップしてくれるのを
 >ただ楽しみにしています。

 PCの前に寝転がって、自分の好きな製品の素晴らしい画像が、次から次に居ながら黙ってても、投稿して見せてくれるような夢のようなスレがあれば私も是非お願いしたいものです。

書込番号:17304054

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D4S ボディの満足度5

2014/03/15 09:53(1年以上前)

  
    >評論家のような意見をいうことは・・・ <

 今回のスレ主様のご投稿は、貴重な情報ですが・・・
時々の製品に対し、例へ にわか評論家や、1億総批評家の出現も結構じゃーありませんか。
おのずと、そこから見えてくるものもありますし・・・。

また、価格様も申していますよ、「各自の責任で、判断して下さい」って。(^^,

書込番号:17304842

ナイスクチコミ!4


スレ主 stigjapanさん
クチコミ投稿数:18件

2014/03/15 22:29(1年以上前)

>ドルフィン31さん

本日いい価格出してきましたので、D4S調達してしまいました(汗

これから機種選定じっくり行います。まずはD800Eとの比較から進めます。クロップ用に買ったD7100も
残すかどうか、AWBは各機種比較してみますね。
自分的に問題は、Nikon機種が今まで苦手だった赤系の色がどれだけ補正なしで出せるか。。。楽しみですね。

書込番号:17307253

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:19件 D4S ボディの満足度5

2014/03/16 00:10(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

D4

D4S

D4

D4S

stigjapanさん

購入おめでとうございます(^^)/
今頃は初期設定を終え、カスタマイズ設定などニヤニヤしながら My camera に変貌させる途中ですかね♪
しかし、もう、いい価格を出してきたなんて羨ましいですね〜。

D800とD7100もお持ちでしたか!?凄

CANONとの比較で無く申し訳ないのですが、本日、Nikon新宿SCに行ったついでにD4の試写をさせて
もらってきましたのでD4Sとの比較UPさせてください。
D4が黄色系に振れるカットが多いですが、色の違いの分かりづらいカットもありました。

設定は両機ともに
AWB:AUTO1
カメラ内JPEG生成撮って出し

PCでリサイズのみ
※構図、云々はご勘弁くださいm(_ _)m


これからもよろしくお願いします。


書込番号:17307645

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2014/03/16 01:32(1年以上前)

キジポッポさんへ

 >あなたのように、個人の言論の自由を抑圧するような意見は如何なものですかね?

こういう攻撃的な言論は、不得手なものです。一読すると、私も貴氏に同じことを感じました。

 > あなたのような方が大勢居るから、日本は国内カメラ雑誌の提灯記事と、自国の製品であるにも関わらず、評価が決まる前に諸外国が先にネット上でランキングを決めるような現象が生まれているのではないでしょうか?

ここまでひろげるのはかなり興奮気味ですね。諸外国のことは恥ずかしながら全くわかりません。国内ではカメラ雑誌は毎月数誌購入しますが、基本的には比較記事はあまり参考にしません。

 > 購入者は製品のプラス面だけ見て参考に購入する訳ではありません。色々な方々の様々な意見と検証を総合的に勘案して決めるものだと思っております。価格.comの口コミの存在意義もそこにあると思っています。特に新製品であれば尚更のことです。

私もこの見方には賛成です。ただ、今回は提示された写真の条件が悪すぎる(室内で撮り、固定していない)し、たった一つの写真でその機種の全体像を把握したような表現はいかがかと思っています。

 > ご自身がD3をお持ちで、今回のD4Sへ乗り換え検討中の背中を後押してもらいたい気持ちが見え隠れしていますが、

これは誤解を与えたようで正確に言いますが、現在私の手持ちの機種はD3、D3s、D3x、D4、D4sとD800E他数台を所有しています。

 PCの前に寝転がって、自分の好きな製品の素晴らしい画像が、次から次に居ながら黙ってても、投稿して見せてくれるような夢のようなスレがあれば私も是非お願いしたいものです。

 >こういう相手を侮辱する意見は控えてください。あなたの意見にもすばらしい点や勉強になることがあるのが吹っ飛んでしまいます。

私が危惧するところを述べますと、何十年と写真を撮っていると、撮影の場所でいろんなカメラマンと会話をします。私に言わせると、どこのメーカーでも上位機種はそれほど差が無いと感じます。何かで少しリードしても、他が何かリードされている思います。しかし、中には、キャノンが優れている、ソニーが、ペンタックスが・・。と言っている人も居ます。誰しも自分の使っているカメラがかわいいのは当然です。そうなると不快になります。それがいやというのが強くあります。

また、よくわかったような顔をして、色合いとしてニコンは黄色や赤に寄り、キャノンは白や青に寄ると言う人がいますが、そんなの本当かいなと思っています。写真の展示会やコンテスト作品を多く見ますが、機種の書かれたデータを見るまで何のカメラで撮影したかわかりません。ただわかるのはカメラのレベルと撮影者の技量です。メーカーについては断定できません。試しに私よりも長い撮影経験がある人でも、○○かなあ、という推定レベルの回答です。

さらに便乗組がいやなのは、キャノンが勝った、ニコンが勝った、などという結果を言いたがる人が多くなるからです。撮影に行き、いきなり「ニコンは自然な色が出ないんだよね」などと言われたら・・・。やはりショックと怒りと不快感が出てしまいます。そういうのを危惧してのことです。同じ写真愛好家として楽しく撮りたいですね。

補足ですが、ちゃびん2さんのように同じメーカーの機種との比較は大変参考になり、感謝しています。また、質・量などで客観的な比較ならば大歓迎です。「自然な色合い」などというのは「片方が不自然である」ということになります。そして個人差があります。

説明と補足で長文となり、失礼しました。

書込番号:17307883

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2014/03/16 02:30(1年以上前)

楽をしたい写真人さんへ

○時々の製品に対し、例へ にわか評論家や、1億総批評家の出現も結構じゃーありませんか。
おのずと、そこから見えてくるものもありますし・・・。

私自身、そこまで能力が高くないので、何が見えてくるのか・・・・・。
へたすると何かが刷り込まれてしまう気がします。

○また、価格様も申していますよ、「各自の責任で、判断して下さい」って。(^^,

その通りですね。
ただ、条件の悪い、しかも試写で断定するのはどうかなと思っています。
私の考えは「キジポッポ」さんの所に書いたとおりですが、他社との対決として、何かを煽るような書き方はしてはならぬと思っています。ほとんど益がありません。
また、画像を載せてくれたことは感謝ですが、それだけで断定はよくないと思っています。

書込番号:17307964

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D4S ボディの満足度5

2014/03/16 11:07(1年以上前)

   「白トトロさん」
ご丁寧な、ご返信をいただきありがとうございます。
仰せの事、了解です。

     ただ・・・
    >また、画像を載せてくれたことは感謝ですが、
    >それだけで断定はよくないと思っています。<
 あっ、前回の本機のテスト板のことでしょうか?  「断定」って、そんな・・・。
あれはあくで、テストでの実感、そして「こんな画が撮れたが」といった例で
それも皆様にご意見を問うている段階ですから、誤解なきよう! (^^, 

いずれに致しましても、至らぬ点は、人生の大先輩としても、また色々教えて
下さいますよう、中心よりお願い申し上げます。

書込番号:17308915

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2014/03/16 13:19(1年以上前)

楽をしたい写真人さん

誠実な返信をいただきありがとうございます。
言葉足らずの説明を読んで了解していただき感謝します。

>あっ、前回の本機のテスト板のことでしょうか?

についてですが、誤解を与えて申し訳ありませんでした。お詫びします。これはスレ主様の

>Nikonの色味はやや黄色、
とか
>実際の現場でのイメージは、1DXの方が近いです。  Nikonサービスの方も納得しています
という部分です。
特に「Nikonサービスの方も納得しています」については、客に対する配慮という気がしています。本当にそのとおりであれば、昔の話になりますが、私が買うときに聴いたニコンの人の「元の自然な色の再現を求めています」というのが騙されたということになります。

ただ
>初期ロット不良も過去の経験上どうしても出てきます。買いタイミングは夏ごろかなとも思いますが、Nikonダイレクト販売の3年スペシャル保険(3/23まで)も魅力ですね。
スレ主様の書かれた内容が当たっているかどうかはわかりません。ただ書かれたことは蛇足と思っています。機械は不具合があれば直すでしょうが、逆に少し売れてくると質をさげることもあります。私自身が、同じ機種を発売日に購入し、半年が経過して再び2台目を購入した経験が無いので、比較できず断定できません。ただ、発売日からまもなく買った人から見れば、水をさされるいやな表現ですね。使った感想を読ませてもらう人からすると、気持ちよく書いていただくのも価格コム参加のマナーかと思っています。

書込番号:17309372

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ93

返信36

お気に入りに追加

標準

秀逸なWBとカタログ文句の高感度を実感

2014/03/10 09:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4S ボディ

クチコミ投稿数:967件 魔術師独白 
別機種
当機種
当機種

D4 ISO640

D4s ISO 1600

ウミネコ エリアAFで

D4sを借りて、実際に鳥撮りにD4から大きく進化したのかをテスト。

借り物なので、本体の調整はなしでWBはオート、PCはスタンダードで.

AFに関しては、まだよく判りませんね。障害物がある条件でテストできなかったのと、前から向かってくる状況にならなかったので。

部屋の中でのテストでは、WBは秀逸のようでした。これは、アル中師匠がテストしたのでカメラのモニタのみの確認ですが、D4だと黄色くでる状況でD4sは非常にクリアで黄色くなりません。
PCのモニタでも同じようならWBの出来は優秀でPCでの調整が不要になりそうですね。

人肌もほんのりピンクで健康的な色に表現でき、蛍光灯で黄色くなった部屋の壁がや襖が新品の昼間の自然光で撮ったようになりましたね。

私は、ん〜かなり背中を押されました。

全てノートリです。

書込番号:17286613

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:6件 PHOTOHITO MyPage 

2014/03/10 09:49(1年以上前)

別機種

本文と関係ありません。トリミング無し。

 ナニワのwarlockさん、おはようございます。
D4sは買わへんって言うておられたのに、買うてもうた?って思いました。
地味ですけど、確りと進化してるみたいですね。
もう少し、ワタクシに収入があれば、お一ついっときたいトコですが。ムリっす。

書込番号:17286710

ナイスクチコミ!6


YuTA_さん
クチコミ投稿数:36件

2014/03/10 10:35(1年以上前)

こんにちは

本当に素晴らしいカメラですね!
ぼくも先週末に手に入れ、昨日初めての
鳥撮りにチャレンジして参りました。

初一桁機なので比較は出来ませんが、
買って後悔のない一台ですね!
(恐れながら作例を)

書込番号:17286824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:6件 PHOTOHITO MyPage 

2014/03/10 12:48(1年以上前)

YAuT_さん、作例が載ってませんよ〜。
是非ぜひ、作例写真を見せてくださいませ。

書込番号:17287203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:6件 PHOTOHITO MyPage 

2014/03/10 12:51(1年以上前)

ごめんなさい。↑名前がむちゃくちゃでした。
YuTA_さん、ごめんなさい。

書込番号:17287210

ナイスクチコミ!1


YuTA_さん
クチコミ投稿数:36件

2014/03/10 13:54(1年以上前)

機種不明

カワセミ

すいません^_^;

ちゃんと上げられて無かった見たいですね・・・。
初めての鳥撮り作品と言う事でレンズも技術も無くお恥ずかしい限りですが・・・。

書込番号:17287372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D4S ボディの満足度5

2014/03/10 14:33(1年以上前)

機種不明

ナニワのwarlockさん こんにちは^^

聞けば聞くほど(読めば読むほど)、良さそうですね!^^

D4を見送り、D5を待とうと決め込んでいた自分ですが、、、

さぁ、検索、検索、イヤ金策、金策!(^^;





書込番号:17287452

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D4S ボディの満足度5

2014/03/10 16:12(1年以上前)

  「スレ主様」
引き続き「残念な」情報を、ありがとうございます。(^^, 
( 称賛してです・・・誤解があるといけないので、念の為・・・)

 「YuTA_さん」
出来れば、データも付けていただければ有難いです。


 さて・・・ 
>さぁ、検索、検索、イヤ金策、金策!(^^; <
    ↓
「 検索 ・ 金策 ・ そして何より同居人への対策! 」 (^^,
あっ、自分の場合です・・・。

書込番号:17287668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D4S ボディの満足度5

2014/03/10 16:22(1年以上前)

楽をしたい写真人さん こんにちは^^

>そして何より同居人への対策・・

当方もそうなんですよ^^;

この前、「これでお終いだ(これ以上買うつもりはない)から」と言ったばっかし。。(80〜400の時)


何か画策しますか!

奇策はないでしょうか!^^

書込番号:17287694

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/10 16:29(1年以上前)

>全てノートリです。

全て鳥なのに・・・(駄レス失礼いたしました。)

書込番号:17287711

ナイスクチコミ!5


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2014/03/10 17:15(1年以上前)

footworkerさんへ

>奇策はないでしょうか!^^
 気さくに購入話をする・・・とか?

書込番号:17287831

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:967件 魔術師独白 

2014/03/10 17:33(1年以上前)

footworker さん お久しぶりです。

D3sからの買い替えだと有りだと思いますよ。よさこいと航空祭にはもってこいでは(^^)

AFの良さは、わからなかったですけど、エリアAFが使えるのはわかりました。人肌は背面液晶では民宿の変な蛍光灯で黄色く見えるのが一生懸命修正したように健康的なピンクな肌に出ていましたね。

WBは秀逸だと思われます。逝っちゃってください。

書込番号:17287879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:967件 魔術師独白 

2014/03/10 17:38(1年以上前)

楽をしたい写真人 さん

本当に残念です(^^)触らずにテストもしなければ良かったと思います。

私も5月購入(買い増し)に向け頑張らねば(^^)

書込番号:17287896

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D4S ボディの満足度5

2014/03/10 17:40(1年以上前)

   [じじかめさん]
  >全てノートリです。
      >>全て鳥なのに・・・ <<
 貴殿らしく冴えていますが、まだ「とり」は、早過ぎますよ。(^^,

   
      「footworkerさん」
   >何か画策しますか!
   >奇策はないでしょうか!^^  <
  自分は いままでも、この板の皆さまほど 高級機を買って来てはいませんが
ここはやはり、金額が金額ですから、「奇策」や「気さくに」では、いささか・・・。
となれば、僭越ながら、オーソドックスに「正統派」で 行くしかありません。(^^,

  定番ながらが "「打つ・買う・飲む」、また、車など金のかかる他の道楽に
比ぶれば、遥かに割り安な事 " を、まず強調!
しかも "このカメラなら、かけがえのなき貴重な記録が、
       「それはそれは、より綺麗な画像が記録できる」から "・・って。

 ただ、「前も、おんなじことを言ってーっ!」と来られたなら、もう仕方ないですから
相手の日頃の無駄遣いを列挙して、壮烈なバトル!
そして、めでたくゴールへ!・・・と、言うのは どうでしょうか?  (^^,
( なお私事ながら、こちらは最後の力を振り絞って、今一歩のところまで来ています ・・・大汗)

  長駄文失礼しました。
 

書込番号:17287901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2014/03/10 18:45(1年以上前)

スレ主さん、iso6400でこんなんですか、全然無問題というか、とても6400とは思えませんでした。

レンズも800mmって凄いの持っておられますね。いいなー。

書込番号:17288091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D4S ボディの満足度5

2014/03/10 19:10(1年以上前)

>スレ主さん、iso6400でこんなんですか、全然無問題というか、
>とても6400とは思えませんでした。 <

 あっ、えっ?
スレ主さんの「iso6400」画像って、どれですか?

書込番号:17288169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:967件 魔術師独白 

2014/03/10 19:17(1年以上前)

別機種

D4 ISO 1400

footworker さん

D3sとD4sだと奥方はわからないのでは?それとも買い増しですか?

買い増しの奇策はありません。まあ、何事も隠し事は良くないですよ(^^)バレた時が怖いw( ̄△ ̄;)w

書込番号:17288196

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2014/03/10 19:23(1年以上前)

あああーーーーーーー、見間違えました。できることなら削除して欲しい。iso640でしたね。スレ主さん、皆さん大変失礼しました。

ほんと僕のだけ削除してください。恥ずかしい。恥ずかしいです。

書込番号:17288209

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:19件 D4S ボディの満足度5

2014/03/10 19:57(1年以上前)

ナニワのwarlockさん、初めまして。
これまでも、ロムにて多くを勉強させていただいております。
下手の横好きのオヤジですがよろしくお願いします。

>部屋の中でのテストでは、WBは秀逸のようでした。これは、アル中師匠がテストしたのでカメラのモニタのみの確認ですが、D4だと黄色くでる状況でD4sは非常にクリアで黄色くなりません。
PCのモニタでも同じようならWBの出来は優秀でPCでの調整が不要になりそうですね。

>人肌もほんのりピンクで健康的な色に表現でき、蛍光灯で黄色くなった部屋の壁がや襖が新品の昼間の自然光で撮ったようになりましたね。

>私は、ん〜かなり背中を押されました。

私もここを要点にD3S⇒D4Sへの更新に踏み切りました。

それにしてもハチゴローを持ってしてもこの距離感の捕捉、素晴らしいです♪
これからもいろいろ見せて魅せられたいと願うばかりです<(_ _)>


書込番号:17288318

ナイスクチコミ!2


YuTA_さん
クチコミ投稿数:36件

2014/03/10 20:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>楽をしたい写真人

投稿慣れていないもので・・・(-.-;)
iPhoneからだと、撮影情報って乗らないんですね!

書込番号:17288472

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2014/03/10 22:17(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
別機種

D4

D4s

D4s

D800E

ナニワのwarlockさん はじめまして

私も感じたのですがD4sは確かに色合いが自然な感じがしますね。

D4の時は日中にかかわらず黄色がかった画像になった事もあり撮影後処理が必要でしたが、今度は安心できそうです。

まだいろんな条件でためしていないのでなんとも言えませんが・・・

同じ日にD4s D4 D800E で撮影してみました。

書込番号:17289013

ナイスクチコミ!5


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2014/03/11 00:14(1年以上前)

ナニワのwarlockさん

えっ!5月ですか〜 お先にいっちゃいました・・・と言っても D4放出ですけど。
ヨドバシで購入されてる書き込みたまに見ますけど、プレミアム会員なら今月中に買う(50万以上)と
ポイント5%アップで、クレジットポイントと合わせて 16%ついてお得ですよ〜 みなさぁ〜ん?
本体も1万値切って、638,000 でした。

部屋の中の WBはαの方が良かったのですが、D4sになってスッキリしました。


書込番号:17289606

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:967件 魔術師独白 

2014/03/11 08:27(1年以上前)

コメントキング さん

気にしない、気にしない(^^)良くあることです。

書込番号:17290242

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:967件 魔術師独白 

2014/03/11 08:35(1年以上前)

ドルフィン31 さん

はじめまして、あちらでの高感度撮影参考にさせてもらっています。

非常に残念ですね(^^)鳥撮りで6400若しくは12800が使えるかもと思えてしまうのが。
今までだと、日没前でもう暗いから帰って一杯が、遅い時間になってしまいそうで(^^;

書込番号:17290258

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:967件 魔術師独白 

2014/03/11 08:37(1年以上前)

YuTA_ さん

作例、ありがとうございます。

書込番号:17290261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:967件 魔術師独白 

2014/03/11 08:42(1年以上前)

衝動買いの328 さん

比較作例、ありがとうございます。

D4でも青葉の反射で黄色くなることが有りましたね。カワセミ撮影も常に日当たりがいい場合ばかりではないので、感度が上げれると助かりますね。

書込番号:17290273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:967件 魔術師独白 

2014/03/11 08:50(1年以上前)

river38 さん

早っ!さすがに、お金が無尽蔵にはないですね(^^)D4xだったら即購入でしたが、本来はD4sはスルーの予定だったのに借りたのが間違いでしたね(^^;

フクロウを撮りに行く時期に購入でいいかなっと。でも、作例が挙がってきて、スルー予定者の購入が増えると値段の下落もなく在庫切れの心配も出てくるので、悩ましくなるかもです。

書込番号:17290284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D4S ボディの満足度5

2014/03/11 09:43(1年以上前)

  「YuTA_さん」
とりわけ高感度に関心がありましたのでお聞きしましたが、間違いは自分もしょっちゅうです。(^^,
貴殿の、レベルが高く思い入れある素敵なHPも拝見しました。

  [YuTA_さん]
手間のかかる、データ入りのご投稿をありがとうございました。
他の方のもそうですが、たいへん参考になります。

書込番号:17290416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:24件

2014/03/11 10:49(1年以上前)

こんにちは。
高感度はあまり興味ないんですが
AFに関してはメカ電気部分がD4と一緒ならD2X→D2Xsの時みたいに
ファームウェアが後からリリースされそうな気もしますが
ぜひともナニワのwarlockさんに野鳥撮影でのAFの進化の報告を期待しますョ。
それよりレンズだな〜、見て見ぬ振りしてましたが、やっぱいいな〜。

書込番号:17290563

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D4S ボディの満足度5

2014/03/11 15:24(1年以上前)

「衝動買いの328さん」
2枚目、特にすっごーい!
サイズを、もっと大きくあげていただければ、もっと・・・。(^^,


   訂正です。
 上のカキコミ[17290416]始めの「YuTA_さん」は、「コメントキングさん」でした。
こんな具合に、しょっちゅう間違っているんです。(涙・・
   すみませんでした。

書込番号:17291342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2014/03/11 17:30(1年以上前)

ナニワのwarlockさん こんにちは(*^_^*)

D4s 逝きそうですねぇ  楽になりましょう 悩むより買いです(^_^;)


footworkerさん

D4s 買いですよ (^_^)v  D3s 気持ちよく 名古屋に飛ばしましょう(^^)/


wildnatureさん

猛禽に 856です(^_^)v   楽になりましょう 悩むより買いです(^_^;) (^_-) (^_^)v



俺ですか  懐が 凍り付いてます。 (/_;)

書込番号:17291642

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:967件 魔術師独白 

2014/03/11 20:23(1年以上前)

wildnature さん

こちらの鳥撮り師匠が購入され、一緒にウロウロと撮りましたが、いや〜私のD4と違いますね〜
鳥撮り師匠は全てMFなのでAFの評価はないですが、写りは抜群です。

wildnature さんに856とD4sを組みわせれば怖いものナシでしょう。

逝っちゃいましょう(^^)

書込番号:17292213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:967件 魔術師独白 

2014/03/11 20:26(1年以上前)

ちゃびん2 さん

いやいや、ちゃびんさんこそ、あのオートWBは確認済ですよね。あの立体感を確認して躊躇はおかしいでしょう(^^)

早めに逝かないと在庫切れになりますよv(^^)v

書込番号:17292229

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2014/03/12 10:59(1年以上前)

ナニワのwarlockさん こんにちは

≫早めに逝かないと在庫切れになりますよv(^^)v

ほんとですか(^_-)  

俺のD4 最近 露出が暴れるしなぁ  修理 ウーーンも金かかるなぁ  (=_=)

どうしよ(?_?)   

書込番号:17294363

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:967件 魔術師独白 

2014/03/12 18:28(1年以上前)

ちゃびんさん この後評価が上がると在庫が捌けてしまいますよ。

「買わずに後悔するよりも・・・」ちゃびんさんの名言ではないですかv(^o^)v

悩む理由はないでしょう?逝っちゃいましょう!v(^o^)v

書込番号:17295483

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D4S ボディの満足度5

2014/03/12 19:12(1年以上前)

    「スレ主様」
  上では、失礼しました。
冗談を申しているうちに、お陰さまでこちらは正真正銘「残念なことに」なってしまいました。(^^,
もう、貴殿を始め、みんなも良い良いって、申されるもんですから、例の多少のバトルは
ありましたが、購入してしまいました。
貴殿も「良いお仲間」を お持ちの様ですから、ご購入は時間の問題かと思われますが・・・。

どうか大先輩として、もしよろしければ、折につけこれからも色々教えて下さい。

書込番号:17295613

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/13 00:14(1年以上前)

スレ主さん 横から済みません。><

・・・、footworkerさんが何故買われないのかが気になりました!(汗;
ヨダレ垂らしていたみたいなのに、フ・シ・ギ?

footworkerさん 楽しみにお待ちしています! v

書込番号:17296904

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「D4S ボディ」のクチコミ掲示板に
D4S ボディを新規書き込みD4S ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D4S ボディ
ニコン

D4S ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 3月 6日

D4S ボディをお気に入り製品に追加する <432

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング