
このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 7 | 2014年3月12日 02:24 |
![]() |
103 | 25 | 2014年3月8日 00:49 |
![]() |
95 | 32 | 2014年2月27日 03:43 |
![]() |
15 | 1 | 2014年2月25日 22:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


http://photohito.com/photo/3188648/
前回サービスセンターで触った時は実感出来なかった高感度ですが、
、間違いなく向上しています。
豆電球の暗所での常用感度ISO25600ですが、ノイズはRAW時点で相当向上しています。。
暗所の中、緊張のワンショット目でしたが、
見事に睫毛にジャスピンしてくれました。
暗所AFも向上いていると思います。
週末は酷寒予報なので、近場の木曽駒あたりで星空試そうかと思っております。
今回は感動そこまでしないかと思いましたが、感動しました!
7点

「歩留り」
の使い方おかしいような・・・・・・・・・?
駄レス、失礼しました。
書込番号:17274257
9点

いや、あえて、の使い方でしょう^_^
RAWでノイズ改善とは、期待出来ますね。
書込番号:17274275 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

かわいい娘さまと3514のボケがD4sのすごさを
際立たせてますね!
高感度は確実によくなっているようですね。
私も今週名古屋SCでさわってきましたが、画像は
D4でも十分満足なので、AFの設定パラメーターに
変化(1DXのような)がないか興味がありました。
残念ながら変更はないようですが、ダイナミック9点
時のAF-C追従安定性が向上していて、D4に同等
のファームアップがなければ頑張って買い換えたい
と思っています。
D2Xsの時はD2xに同等ファームアップをしてくれ
たので、期待してはいるのですが。
(カスタマーサポートにメールで確認しましたが、
お伝えできる情報はないとのことでした。当然で
しょうが・・・)
このあたりの感触もまた教えていただけたら幸い
ですし、星景写真も是非見せて下さい!
書込番号:17274289
0点

スレ主さん
ISO25600でこの画質??と驚愕する品質ですね。素晴らしい〜
自分としては、このセンサー、AFセンサー、エンジン積んで、連写性能は少し落とし、小型軽量化したD700クラスの後継機が欲しいです。
Dfだと、AFセンサーがしょぼく、狭くなるし、スタイルはダイヤル式よりも、現代のインターフェースが扱いやすいので〜
価格はボディ単体で20万後半ぐらい・・・は無理かな?
やっぱ、1600万画素ぐらいが高感度を重視する向きにはいいですよね!ファイルサイズもちょうどいいですし。
書込番号:17275812
1点

2400万画素のD610でいいでしょう。アマはプロスポーツカメラマンではないのですから、元データサイズの大きいD610やD800Eを新品購入された方がトリミング耐性が高く、フレーミングのヘタさを助けてくれます。
書込番号:17293555
0点

いえいえ、16Mも24Mもたいして違いはなく、このセンサーとエンジンが吐く絵が素晴らしいと思うのです。
トリミングなんてしちめんどくさいことしません。RAW現像も基本しません。
撮って出しのJPEGの画質を誇った機種は過去ないですよね。だからこの画質にほれ込みました。
ISO3200の画像なんて、ほとんどノイズが気になりません。ISO6400ぐらいなら等倍にして、少しノイズを認める程度。ほんとにすばらしい性能だと思います。
でも、D4sはデカくて重いんです。D610ぐらいのボディにセンサーとAFを押し込めたD710が出たら即買いです。連射性能は秒6〜7コマで十分ですし、シャッター耐性も15万回クリアぐらいで十分。AFだけはいいのを積んでほしい。
書込番号:17293605
1点



明方からの雨で散歩もドッグランも中止して、ボーっとしていたら、カメラのキタムラより入荷したとの連絡が携帯にあったので、愛犬3匹にレインコートを着せて、銀行経由、いつものドッグランでトイレをさせてから、カメラのキタムラに行き受け取ってきました。
価格は56万5千円です、ライカのレンズなどを買取り処分して現金で受け取らず、内金としていたので、現金支出は10万円弱です、試写用にAF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDとCFカードを持ってきたので、店で簡単に初期設定して、ピントなどをチェック、特に問題ないので、いつものドッグカフェに行って試し撮りです、D4を使っていたので、設定は取説を見なくても大体出来ます、ニコンのカメラはリチウム電池が1/3ほど充電されていて、買ってすぐに使うことが出来るので、初期不良等のチェックも出来て購入者に親切ですね。
価格COMの最低価格より少し安く買えたので、愛犬3匹には少し振舞いました、私のランチがコーヒー付きで1,000円ですが、ワンコメニューは1匹当たり400円で3匹あわせて1,200円です。
土日のドッグラン専用で活躍してくれると思います、ドッグランではレンズはAF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VRを付ける予定です、明日から少しドッグランでテストします。
アップしたデータはJTrimで50%縮尺しています。
27点

愛ラブゆうさん
いつもの一番乗りおめでとうございます。
東京は雨でしょうか、こちらは晴天ですが寒いです。
D4との違いなどレビューお待ちしています。
私は買い(買え)ませんが。
書込番号:17268058
2点

たまたま違うものを買いに行ったら、D4Sが置いてあったので触ってきました。
D4の時もそうだけど、スペック重量より現物は重さを感じないのはバランスがいいからなのですかね?
あと、連写時に遠いとこは速いのに、最短距離で連写すると遅いのはそういうものなのですかね。
書込番号:17268081
2点

写真は光さん
>最短距離で連写すると遅いのはそういうものなのですかね
フォーカス優先で最短撮影距離付近だったのでは?
店頭のカメラはどういう設定になっているのか分りませんから‥‥
書込番号:17268093
3点

入荷おめでとうございます、
可愛い飛行犬の写真待ってますね。
書込番号:17268187 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すわってタバコ吸ってる非行犬もおねがいします。 〜y(=`×´=)
書込番号:17268251
11点

いいですねー。僕は売るカメラ資産全然ないので指をくわえてるのみです。
先日ちょっとニコンプラザで触ったんですが、これがニコンで一番のカメラかー、やっぱり違うわと痛感しました。構えが下手っぴの僕でもすっと決まってぶれる気がしませんでした。
カメラ資産のない僕ですが、最近あんまり乗ってない単車売って買おうかとかちょっと心をよぎります。
スレ主さん、今度は飛び跳ね回っているワンちゃんの写真アップなんかもどうでしょう?
書込番号:17268435
2点

愛ラブゆうさん、早速の作例アップありがとうございます。
いやー、豪華な組み合わせですね。
画質の良さに見とれてしまいます。
(高ISOノイズで四苦八苦なんて関係無い世界なんだろうな、と)
王様24o唯一の欠点は樽型ディストーションが見えることですが、ソフトですっきりしそうな感じですね。
ソチオリンピック級のドックランショットを期待してます♪
ワンちゃん達もご主人の気持ちがわかって絶対張り切るんだろうな・・。
書込番号:17268459
1点

愛ラブゆうさん
ご購入おめでとうございます^ ^
また、早々に作例もアップしていただき
ありがとうございます。
高価なカメラでの作例でも
ユーモアがあり楽しませていただきました^ ^
僕の資金力では先ず買えませんが、
次の作例も楽しみにしてます♪
書込番号:17268578 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いつの時代でもフラッグシップ機の導入はワクワクしますね。
おめでとうございます。
自分もD4との違いが知りたいです。
詳しいレビューを希望します。
書込番号:17268650
2点

こんばんわ!
D4sおめでとうございます!!
僕も入荷の連絡はあったんですが、出張の為受け取りは今週末とです・・・。
書込番号:17268739
1点

レスを頂いた皆様、こんばんは、
D4を手放して約半年、久しぶりのフラグシップ機は良いですね、大きい重たいはD4と変りませんが。
D4sはドッグランでの土日専用です、平日はオリンパスのE−M1を使っていますが、爆走する愛犬も十分撮れるので、大きく重たいD4を買取り処分して、DfやD800Eなどに買い換えました、ただE−M1では歩留まりが悪いので、土日には知り合いの犬も入ってきて、撮影枚数が多くなり、歩留まりが悪いと消去も大変なので、Dfを使っていましたが、Dfでも歩留まりが悪く、今年の1月にD4sの開発発表で又フラグシップ機を使いたいということで、懲りずに予約購入になりました。
カメラのキタムラで最初に時計をあわせたのですが、年や日そして時刻が元からあっていたので、良く確認せずに次に進んで、老眼で月が2月になっているのに気がつきませんでした。
kyonki さん
私は大阪府在住です、雨は夕方にはあがったようようです。
D4との違いは今のところsが付いているか、付いていないか位しか判りません、ヨドバシカメラやマップカメラなどのレビューがこれから出てくると思います。
写真は光 さん
重たいカメラですね、撮っているときはあまり気になりませんがも移動のときは重さを実感します。
杜甫甫 さん
このドッグカフェには今日で三日連続で行っています、毎回よだれの風船ですが、風船はすぐに壊れるのでタイミングが難しいです、普段はミラーレス機で撮っています、デジタル一眼レフはAFポイントが中央に寄っているのでカフェでは使いにくいですね。
橘 屋 さん
飛行犬写真撮影専用機ですね、良いのが撮れたらアップします、Dfでも沢山撮れましたが、やはりDfにはDタイプの単焦点レンズを付けて楽しみたいですね。
guu_cyoki_paa さん
タバコのポイ捨てを消す犬はニュースで見たことがありますが、ドッグランは一応禁煙になっています。
コメントキング さん
D4sは飛行犬写真撮影専用カメラです、良いのが撮れたらアップします。
藍月 さん
フルサイズのデジタル一眼レフはAFポイントが中央に偏っているので、広角で撮ってトリミングのパターンで24mm等を買いました、歪曲などはあまり気になりませんでした。
淡路島の飛行犬写真撮影所でのプロでも走ってくれないと飛行犬写真は撮れませんから、何とか走らせて撮ってみます。
Ramone2 さん
キャバリアのゆうは、ほぼ毎回よだれの風船です、少しじらすと蟹のように泡を吹いて、両側に風船が出来ることもあって面白いです。
gohst_in_the_cat さん
D4を手放して、約半年です、今のところシャッターの音が小さくなったような気がします。
YuTA_ さん
YuTA_ さんもおめでとうございます、出張という事で週末まで楽しみは御預けですね、手にしたら使い倒してください。
書込番号:17268875
5点

ご購入おめでとうございます。リッチですね。私ならミナピタカード10%OFFセールまで待ちます。
書込番号:17268908
3点

ご購入おめでとうございます。
またワンちゃんのアップを楽しみにしています♪
ドッグランでは本領発揮かと思いますよ、D4s!(D4もですが)
また使用レポも楽しみにしています。
書込番号:17268938
1点

私も本日入荷電話が来たので、定時退社して購入してきました。
まぁ本格始動は土曜日からだと思いますが、色々と設定をいじって遊んでみますよ。
FX機はD800EとD4sの2台体制になりますが、基本的に風景などの静態物はD800E、動態物はD4sと使い分けていこうと思っております。
良い写真が撮れたらUPしてみたいと思います
書込番号:17269170
2点

高感度ノイズの量とかじゃなくて、D4s 画質良さそうですね。
なかなかいい感じです。
書込番号:17269208
3点

あいちゃん
ラブちゃん
ゆうちゃん
こんばんわ!
また、ご主人まさが、新しいかめら買ったみたいだね!!
しばらくの間、我慢してね!
また、ちょっとすると、新しいかめらになるからね!?
えっ! まいどまいどの話しだって!! さすが ゆうちゃん!! わかってらっしゃる!!
(歳三、わんちゃんとの心の会話)
書込番号:17269350
4点

私も予約してましたので本日引き取りに行ってきました。
まだ出したばかりなので、簡単ですがD4との違いは、
レイアウトはほとんど同じ、背面のセレクターのボタンが違うぐらいです。
グリップは前よりも深くなってまして、大きい手の方でもしっかりつかむことができます。
私はすごく持ちやすくなったと感じています。
AFですが、D4だとスッと合って喰いつく感じですが、D4sだといきなりガッという感じで喰いつきます。
AF動作もきびきびしていて、CANONよりな感じが受けます。AF精度はさすがですね。
ニーニーと付けてみましたが、ミラーの跳ねるショックがだいぶ軽減されてる感じが受けます。
本格撮影は金曜日からなので、簡単ですが触った感想でした。
書込番号:17269713
9点

おはようございます。
D4sにAF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VRを付けるとやはり重たいですね、約3キロほど、バックパックもD4を使っていたときのロープロのプロランナー450AWを物置から出してきました、バックパックだけでも2.7キロもあり、ドッグランには他にデジタル一眼レフかミラーレス機を1〜2台に、ドッグランの後にドッグカフェに行く場合はMacBookAirかiPadAirなどを持ってでかけるので総重量は10キロくらいになります。
じじかめ さん
難波のキタムラには一度行ったことがあります、確か4年ほど前にヤマダ電機にリコーのGRDVを買いに行った後に、様子を見に行きました。
虎819 さん
カメラが高性能なので、飛行犬写真は楽に撮れると思います、ミラーレスのE−M1でも十分実用になっています。
D4を買取り処分したのに半年でD4sを買うとは思ってもいませんでしたが、重たいけどフラグシップは良いですね。
馬頭星雲 さん
ご購入おめでとうございます。
私のD4sはドッグラン専用なので、設定も簡単ですが、新しく出来たAFモードは一度試してみます。
ボンファイヤーダンス さん
ドッグランなので、あまり高感度では使わないのですが、夕方とか天気の悪い日にはSSが大体1/2000で使っているのでISOが10,000を超えることがありますね。
近藤歳三 さん
愛ラブゆうの3匹は8歳になりました、ドッグランのスタッフは年の割りに元気に走っているといってくれます、後数年もしたら走らなくなるので、今散財しています。
ペン好き好き さん
ご購入おめでとうございます。
2台並べると違いが判るようですね、私は半年前にD4を手放したので、あまり違いが判りません、ドッグラン専用なので以前キヤノンの1D4を使っていたので1DXでも良かったのですが、AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VRに相当するレンズがキヤノンには古いレンズしかないですね。
PIN-PAP さん
自分のお金で買って『ください。』
デジタル一眼レフはAFポイントが中央に寄っているので、カフェなどではあまり使わないのですが、トリミングで対処しています。
書込番号:17270361
4点

[スレ主様」
おめでとうございます。 この店内より、安く購入できて良かったですね。
また、愛犬も、実にほほえましいです。 (^^,
(当家の同居人は、ペットは飼いたがらず、貴家の様なご家庭が超羨ましいです)
また今後も、色々アップ下さい。
[ペン好き好きさん]
おめでとうございます。
かねてより、参考になるカキコミを拝見しています。
D4/D4S両機をお持ちですからを、もし出来ましたら、高感度域の比較画像を
アップいただければ有難いですね。
当方、必要があって室内スポーツを撮りますので、大変関心があります。
このお願いは、大変手間のかかることですので、あくまで、もし出来ましたらと
言うことで・・・。(^^,
書込番号:17270765
1点



やってしましました。
でも、ついに念願のフラッグシップです。
初めてニコマートを買ってから40年。
「たどり着いた!」という感じ。
ただし、当初はD800Eを下取りに出そうかと悩んだんですが、
キャラが違うと止めました。手元に残しました。
色んなスレ見てると、D4とD800系を併用している方が多かったんで・・・。
しかも今回、意外に早く来るんですね?
やばい!
明日から金策に走ります。
まあ、思ってたより10万円ほど安かったですが。
21点

ニコン党総裁さん、遂に念願のD一桁機ご購入ですか(^^)
おめでとうございます!
書込番号:17236142
5点

自分は、D3で頑張ります(^_^;)
書込番号:17236177 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ご購入おめでとうございます。
いまから手元に届くのが楽しみですね。
書込番号:17236202
1点

購入おめでとうございます、
私は指を咥えて、頑張ります(>_<)
書込番号:17236227 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分は本日、仮予約から本予約に切替ました。
今回は本当にメーカーHPに掲載される迄、全容が見えませんでした。
皆様がご指摘の通りのマイナーチェンジで『派手』な変更は見当たらない感じがしますが、使って見て買い替えを納得
出来る内容で有る事を願っています。
自分自身が現時点で良く理解出来ていない点が2点有ります。
御理解をしている方がおられましたら御教授をお願い致します。
@ バッテリーがEN-EL18aに変更されていますが、D4のEN-EL18は使用出来なくなるのでしょうか?
MH-26aAK成るアダプターが発売される様ですがこれはD4s付属のチャージャーでEN-EL18を充電して
D4sに使用出来るアダプターなのでしょうか?
A 光学ファインダー撮影時の顔認識と言う文面が有りますがD4のライブビュー時の顔認識AFに加えて
光学ファインダー撮影時もD4sは顔認識AFが可能(フォーカスポイント点灯)と言う事でしょうか?
御存知の方がおられましたら宜しくお願い致します。
書込番号:17236239
2点

ニコン党総裁さん、ご購入おめでとうございます♪
私はD3&D800です。
今回D800は据え置きのままなので少しホッとしてます。
書込番号:17236247
1点

D800Eは3600万画素レンズ交換式スキャナーですから一生物ですよ。
書込番号:17236258
2点

ご予約おめでとうございます。
今から発売日が楽しみですね♪
自分はD3s&D3でガンバリマス。
書込番号:17236335
3点

皆さん、お祝いのお言葉、ありがとうございます!
烏の勝手サン
取り急ぎバッテリーの件。
バッテリーは「EN-EL14a」と「EN-EL14」の関係と同じではないでしょうか?
「EN-EL18」をD4Sで使うのは問題ないと思われますが、
「EN-EL18a」をD4で使うには、ファームウェアの変更が必要なのではないでしょうか。
「MH-26aAK」は「EN-EL18」用のチャージャーで、オマケのアダプター「BT-A10」で
「EN-EL4a」(D3系や、D300系とD700用のMB-D10で使います)がチャージできるようです。
D4Sにはアダプターなしの「MH-26a」が付属します。
今日時点ではアチコチ見ても、きちんとはワカラン状態ですね。
書込番号:17236342
2点

プロのスポーツフォトグラファー以外、性能を出し切れない機種です。
書込番号:17236353
8点

ニコン党総裁様
御教授ありがとうございました。
なるほど!
でも、敢てメーカーは明記せず『その辺りを濁して』などと言う事が無い事を願っています。
自分だけかも知れませんが、カメラを待って居る時間は妙に好きです。
『延期・延期の待たされ過ぎはご勘弁』ですが!
楽しみですね!
ありがとうございました。
書込番号:17236373
1点

ニコン党総裁さん、こんばんは。
D4sご予約、おめでとうございます。3月6日は、すぐですから楽しみですね。(^-^
あと、横レス失礼します。
烏の勝手さん、こんばんは。
@MH-26aAKは単品で購入しました。チャージャー本体が今回D4sに付属するMH-26a、
これに、ニコン党総裁さんがレスされた通り、別売りのアダプター「BT-A10」を使えば、
D3系やMB-D10で使うEN-EL4aも充電できます。
なお、現行MH-26a単品で、EN-EL18も充電できています。
ただ、旧くなるEN-EL18が、D4sで使えるかはまだ分かりません。
その逆のD4にN-EL18aが使えるようになるには、これもニコン党総裁さんが書かれたとおり、
ファームウェアのアップデートが必要になってくると思われます。
A顔認識AFですが、ファインダーAFでも、現行D4から、オートエリアAFの時に機能すると
取説の101頁に書いてありますので、これはD4sから特別というわけではないようです。
烏の勝手さんも本予約おめでとうございます!
書込番号:17236424
2点

ニコン党総裁 さん、こんばんは、
ご購入おめでとうございます。
私も仮予約から本予約しました、購入資金も1月の開発発表時に購入を決めて、使わないライカのレンズなどを買取り処分、現金で受け取らず、内金にしました、富士のX−T1やレンズの購入で内金の一部を使いましたが、現金支出は10万円程で購入できそうです。
書込番号:17236425
3点

>初めてニコマートを買ってから40年。
その着実、堅実さが素晴らしい。
カメラ購入の見本です。
書込番号:17236516 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Digic信者になりそう_χ様
御丁寧なアドバイスありがとうございました。
バッテリーの件は確かに流用の可否は未だ分りませんね!当方D4購入時にスペアを購入したので可否ははっきりさせたい
と考えています。ニコンに直接問い合わせるのが確実ですね!
顔認識の件もありがとうございました。
書込番号:17236709
1点

鳥の勝手さん、こんばんは。
私もD4でAFに不満があったので本機に期待を込めて注文しました。
電池の件ですが本日ニコンに問い合わせましたが互換性があるので充電器も含めてどのような組み合わせも問題ないとのことでした。ファームアップが必要だとは言ってなかったですよ。
書込番号:17237451
6点

真面目な撮影師サン、こんばんは、スレ主です。
>ファームアップが必要だとは言ってなかったですよ
今日は調べる時間がなくて取り急ぎばっかりなんですが、
ファームアップせずとも使用は可能だと思われます。
ただし、一般的には、
新型バッテリーの本来の持続力とかパワーとか、
あるいは残量表示の精度とかが出ないって聞いたことがあります。
取り敢えず、想像ですが、ご参考までに。
書込番号:17237498
0点

ニコン党総裁さん>
ご予約おめでとうございます!私も予約しました!
楽しみですね!作例も楽しみにしております!
XQDの採用は予測の範疇として、CFが新規格に対応していないことが少しだけ悔やまれます。
D4sの噂が出てきたときから、D4は買わないとしてもD4sが出たら買うぞと当機種以外では殆ど使えないXQDカードとカードリーダーを準備して待っておりました!
書込番号:17237596
2点



グループエリアAF にかなり期待しています。
D4の ダイナミックAF(9点)では、9点の性能が均等していたみたいで
場合によっては斜め端のフォーカスエリアでピントを拾い
結果、ピントが合っていない写真が出た事が多々ありました。
そのせいで、D4はフォーカス精度が甘いと言われてきたのだと思います。
実際はD3Sと比べると精度はかなり上がっていて
1点シングルフォーカスでの撮影で撮り比べてみるとすぐに分かります。
ただ、ダイナミックAF(9点)でスポーツを撮ると結構甘くなる写真が出ます。
理由は上の事だと、私個人で使用してみてそう思いました。(あくまでも私の見解です。悪く思わないでください。)
ですので、常用ISO感度も上がった事もすごいと思っていますが、
個人的にグループエリアAFには、かなり期待しています。
9点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





