
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


久しぶりにスカイツリーを撮って来ました。本日はスペシャルライティングのせいか十間橋もかなり賑わっておりました。水面に映るツリーを期待していたのですが逆さツリーは残念でした。皆様のスカイツリー拝見できたらなと思っています。
7点

コバ7000さん、今晩は♪
我が家にありますスカイツリーは、この3枚でした。
だって、出来て今年初めて東京に行きました。
浅草とディズニーから帰りのバスの中からです。
どれもEOS Mで撮影してます。
ではでは。
書込番号:18267826 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スペシャルライティング、
素敵ですね。
風の影響など、水面に映る逆さツリーは、
難しいそうです。
夜景では、場所によっては、
車の往来で、橋が揺れるところもありますね。
前回上京した際に、撮ったものです。
雨上がりで、大気の状況はイマイチでした。
1,2枚目・・・・D4s
3,4枚目・・・・昨年夏、他機種K-3
書込番号:18268284
4点

最近はスカイツリー撮っていません。
アサヒビール近傍に20年ほどおりましたが、元の大田区の居住地へ転居。
いや〜、住宅街なので被写体に乏しくて泣いています。
何と言っても、通りを歩いている人間が、駅から4-5分のところですが、
吾妻橋近傍の1/100以下じゃないでしょうか。閑静なところが性に合わない事を再発見。
やはり、浅草・本所・業平といった下町は絵になる被写体が一万倍はありますね。
大川・吾妻橋・駒形橋・神社仏閣、人間、もの、事件・事案 -----
書込番号:18268337
1点

きれいに撮れてますね。少し傾いている気もしますが・・・
書込番号:18268435
2点


東京から北東に60km離れたところに住んでいます。
空気が澄んで、風が強い日にはスカイツリーが見えます。
今年は、これからがスカイツリーの撮影に適した日があると
楽しみにしています。超望遠の長時間露光でライトアップされた
スカイツリーを撮ろうと思っています。
昨年撮ったものを添付いたしますが、これではまだまだ
未完成です。今年はそのリベンジです。この写真では、
スカイツリーを横切るヘリコブターの跡がかすかに見えます。
書込番号:18268568
1点

jycm様今晩は返信遅れてすいません。人力車とスカイツリーの組み合わせ良いですね。この組み合わせカメラ持っていない時は良く見かけるのですがいざ狙って見るとなかなか撮れません。
書込番号:18271490
2点

1641091様今晩は返信遅れてすいません。アサヒビール本社と金団とスカイツリーとのコラボいいですね。3枚目は金メダル獲得時の時ライティングですか?4枚目の鉄道と船との組み合わせいいですね。
書込番号:18271527
1点

うさらネット様今晩は久しぶりです。作例は吾妻橋からでしょうか?カモメさんとのバランスが絶妙です流石です。
書込番号:18271557
2点


まるえつ2さま今晩は返信遅れてすいません。スッキリとしたツリーですね。ご存知だと思いますがスカイツリーは結構スペシャルライティング多いので楽しめと思います。今回のライティングはノーベル物理学賞受賞を祝ってのライティングだそうです。
書込番号:18271597
2点

自由人330さま初めまして今晩は返信遅れてすいません。望遠レンズを使っての夜景難しですよね。今回アップして頂いた写真はクリスマスバージョンのキャンドルツリーですね。僕はこの赤が大好きです、また素敵な作例のアップ期待しています。
書込番号:18271617
1点

コバ7000さん
>作例は吾妻橋からでしょうか?
見えている赤い橋が吾妻橋で、撮影は一本下流の駒形橋からです。
書込番号:18272337
1点

こんばんは。皆さん素敵なスカイツリーですね。
遅ればせながら参加させて下さい。
1枚目は千葉県の某所より先ほど撮ってきましたが、今日は空気が澄んでいないのでイマイチでした。
天候が良い日にリベンジしてみたいと思います。
2枚目は2年前の隅田川花火大会の日、首都高を走行中たまたま花火が見えたので撮ったものです。
もちろん運転はしてません。助手席からです。
書込番号:18292953
3点


こんにちは。
D700のちょっと古い写真ですが拙作をUPします。
十間橋からもそうですが,東京スカイツリーは見る場所によって多くの場合左右非対称に見えますので,ぱっと見は真っ直ぐに見えないことが多く苦労させられますよね。
ちなみに。
十間橋からスカイツリーまでの直線距離は約700m,高さは皆様ご存じの通り634mですので,仰角は45度弱です。
フルサイズのセンサーサイズは長辺36mm(片側で18mm)ですので,縦位置で十間橋の逆さツリーを収めるには焦点距離18mmがぴったりです。
書込番号:18295074
4点




どうってことないカワセミの写真だと思いますが。。。
書込番号:18026859
7点

カワセミがカワセミを食べる瞬間なんて初めて見ました!!(≧∀≦)☆
書込番号:18026879
9点

>大体カワセミとの距離は7m〜8m位
いい環境ですね!
たまに、見つけても、
隠れながら、20mぐらいがやっとです。
それでも、すぐに逃げられます。(-_-;)
2匹のツーショットも、
うらやましい!!
書込番号:18026898
8点

コバ7000さま おはようございます。
いつも作例拝見させていただいております。
至近距離での高速で移動する被写体なので、
私なら、ファインダーでカワセミをとらえる事ができず、
シャッターボタンを押せないと思います。
素晴らしいと思います。
2枚目のお写真が好きです。
今度、縦位置で撮ってみるのもいいかも。
書込番号:18027100
2点

コバ7000さん
おはようございます
テリトリ争いのバトルの様ですね
少し後ピンに見えますがとても良いカットです
私も至近距離でこのようなカットを撮りたいです
羨ましいです
書込番号:18027178
0点

いいですね^ ^
あのスピードで飛び去るカワセミ、よく捉えられますね。
さすがスレ主さんのテクニック・さすがD4sと言った所でしょうか^ ^
書込番号:18027262 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1枚目は面白いシーンですね。高感度が使えると有利でしょうね。
撮影をお楽しみください。
書込番号:18027267
0点

おしむらくは、たばこの吸い殻・・・
ポイ捨て厳禁!!
(あ、スレ主さんに言ってるわけではないですよ〜)
書込番号:18027475
7点

カワセミって縄張り争いしますよね。
私が良く行く場所でも争ってるの見ます(^_^;
書込番号:18027631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コバ7000さん
どうもはじめまして!
D4S+500mmf4Gでの作品でしょうか?”大体7〜8mぐらいの至近距離”でカワセミを上手く捉えましたね〜(^_^.)
D4SでのISO2000〜5000に上げられても全く”ノイズ感”なしです。(^^ゞ
カワセミに遭遇したことのない身にとっては、これだけの”至近距離での撮影”羨ましい限りですね〜(^^ゞ
書込番号:18027668
0点

柏木ひなた様今晩は、まだまだ機械に遊ばれているので精進出来るよう努力します。
書込番号:18033268
1点

葵葛様今晩はコメントありがとうございます。僕も初めて見るシーンでした。seabassang様、VF25様がコメントして頂いた縄張り争いですね。僕はまさか噛みつき合うとは想像もしてなかったです。
書込番号:18033345
5点




六甲のおいしい酒様今晩は久しぶりですコメントありがとうございます。カワセミさんなかなか手ごわいです。できればもう少しゆっくり動いていたでければと考えているのは僕だけなのかな?、、、、、
書込番号:18033626
3点

じじかめ様今晩はやや暗い所で使う時に高感度で撮影来るのでD4s買って良かったです。
書込番号:18033667
0点



nukeqonzou様初めまして。今晩は実は僕もカワセミをなかなか見かける事無かったのですが。最近カワセミさん見かける機会多くなりました。調べて見るとカワセミさん個体の数増えているそうです、僕がカワセミさんと出逢う場所は河川同士の合流する場所、少し大き目の池がある公園ですただし公園だと人が多いと厳しい感じですね。 UPした写真はゴーヨン+D4sです。
書込番号:18033850
3点


光の詩人様今晩は、いや〜見事なカワセミありがとうございます。自分のカワセミとはえらい違いです。どのようにしたらその様な見事なカワセミが撮影出来るのか教えて頂ければ幸いです。
書込番号:18044506
0点

>コバ7000さん、
さらなる羨ましい画像が・・・・(^O^)
私も、ゴーヨンで弄ばれないように、
精進中です。
500mmで至近距離となると、
被写界深度も、浅くなるうえに、
飛翔するとファインダーに捉えるのも
難易度が高くなりますね。
決まったポイントに来てくれれば、
それなりに対応できますが、・・・・・
修行がまだまだですが、
1枚目・・・最近のカワセミです。
見つけたけど、すぐに気づかれ、
手持ちでやっと追いかけました。
かなり、トリミングしてます。
2、3枚目・・他マウントです。AF追尾性で、
現在、D4Sになりました。
書込番号:18044708
3点

コバ7000 さん こんばんは。決定的なシーンをシャープに撮っておられますね。
5〜6mの至近距離から撮れる環境は素晴らしいですね。しかしその距離で撮るのはもっと難しい条件なので、技術も素晴らしいと思います。
私のは既出ですが、距離が倍以上あるでしょうか?ピントも少し甘いです。
4〜5年前に親から子への給餌を撮ったことがありますが、背景ががちゃがちゃしていたので、絵にならなかったです。
光の詩人 さんは別格ですね。難しい機材にもかかわらず、普通にすごい写真を撮っておられます。
書込番号:18052847
4点

スレ主さま始め、皆さんの作品素晴らしい!
自分も、たまに単なる野鳥を狙うんですが、本当に難しいもんですね。
また、皆様の恵まれた環境も羨ましいです。 (^^,
書込番号:18054021
2点

1641091様今晩は返信遅れてすいません。僕もなかなかカワセミさん撮るの苦労していますお互いカワセミ撮影楽しみましょう。平凡なカワセミですけど何枚か貼りつけます。
書込番号:18059274
1点

sunachi様今晩は返信遅れてすいません。自分まだまだ修行中です。しかし光の詩人様の作品は凄いですね。(芸術品だと思っています)お互いカワセミ撮影楽しみましょう。
書込番号:18059344
1点

>平凡なカワセミですけど・・・・・
出会うのも、運、
撮れたらラッキーという環境なので、
私にとっては、平凡ではありませんよ。
書込番号:18059401
0点

楽をしたい写真人様今晩は返信遅れてすいません。久しぶりですD4s本当に高感度での撮影に安心して使えますね。しかし僕はまだまだ使いこなしていないのでこれから頑張ります。
書込番号:18059415
1点

コバ7000さん
カワセミが止まっている時はカワセミの目にキャッチアイ(キャッチライト)が
入る時を狙って撮るように意識してみては?
曇りや日陰でもキャッチアイ(キャッチライト)は入りますし
それだけでもかなり違うと思います。
作例をあげておきます。
書込番号:18062376
5点

光の詩人様今晩は返信ありがとうございます。またアドバイス頂き感謝です。自分はカワセミさん撮っている時はなかなかそこまでの気配りはできていませんでした。次回から出来るだけキャッチアイが入る様に狙つてみます。
書込番号:18062626
0点



私はCFカードしか使ってませんが、ちょっと気になりました。
どうしよかな?
D4Sはここまでの書き込みや読み出し速度に対応してるんかな?
4Kハンディカムでの4K動画、デジタル一眼カメラでの高速連写に適した大容量XQDメモリーカード
2014年10月24日発売予定
Gシリーズ
QD-G128A
(128GB)
オープン価格
QD-G64A
(64GB)
オープン価格
QD-G32A
(32GB)
オープン価格
●読み出し速度400MB/s、書き込み速度350MB/s(*)
* 当社規定条件での値であり、速度は測定条件により異なります。本製品の高速性能を発揮するためには、お使いの対応製品がPCI Express Gen2もしくはUSB3.0に対応していることが必要です
●XQDフォーマットVer. 2.0に準拠、PCI Express Gen.2およびUSB3.0の2つのインターフェースに対応、さらなる高性能化を実現し、PCとの接続をより簡単に
●デジタル一眼レフカメラでの連写性能を飛躍的に向上、機器に最適化した独自の書き込み技術により、4Kビデオカメラでの安定した記録が可能
●専用のUSB3.0アダプター(*)を付属、撮影後のデータ取り込みをより便利に(延長ケーブル付き)
2点

XQDは先細りの感が、強いです。
機種を買換えで、他機に行く事などを、考えれば、CFでいいと思います。
現行だと、最大速度は、160MB/秒です。
これなら、ほとんど問題無いと思います。
書込番号:17979799
3点

結局メジャーになるかどうかは価格とメモリ容量と速さでしょうね(優先順位もこの順番かも)。
D5が売られてる頃で128GBがその速度で1.5万円以下なら考える、まあ、その程度のものだと思います。
書込番号:17979897
1点

>* 当社規定条件での値であり、速度は測定条件により異なります
これで、痛い目にあいました。
エントリーモデルのNシリーズでしたが、
公称書き込み速度の半分も出ないお粗末なものでした。
メーカー曰く、Win上での問題だそうです。
特殊なもので測定し、公称値と言われても・・・・
サポートもタライ回しで、最悪でした。
使う選択肢がないので、仕方無し使ってる状況です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000626624/SortID=17298968/#17299837
Windowsでは、公称値の半分くらいの速度だそうです。
そうであれば、きちんと表記すべきだと思います。
初期不良かと思い、無駄な時間を費やしました。
>XQD Gシリーズ出ます
Gまでのスペックは必要ないので、
SやHの価格が下がると喜ばしいかも・・・・・
在庫自体が、あまりなさそうなので、
期待薄かな・・・・・
書込番号:17980097
4点

みんなでXQDを買えばいいわけですが、装填するカメラが普及していないので、
支給してくれると私も購入に弾みが付きます。
書込番号:17980154
4点

XQDを採用している機種がD4、D4sだけ。
CFastは発売されたが採用機種無し。
1DX後継機でCFast採用?
XQDもCFastも採用機種が増えないと厳しいと思いますな。
今のカメラならCFで十分だと思いますな。
書込番号:17980412 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>iEVさん
全く持ってその通りなんですよねー
個人的に私にとってのXQDは最高の性能を引き出せる状況を作る自己満足と思っています。
決して私が最高の性能を引き出して使う訳では無いです(笑)
>Dragosteaさん
安ければ他のユーザーが指を加えて見ている状況を楽しめるんですけどね(^_^;
なんせ高い!
>1641091さん
なかなかメーカーの言う数値通りって行かないですよね。
クルマの燃費しかり( ̄◇ ̄;)
まぁ、でも速いは速いでしょうから、色々恩恵はあると思います。が、高いからなぁ。
>うさらネットさん
支給ってD4Sをですか!?
それともXQDを?w
たとえXQDを買う条件があっても、D4Sを支給してくれるならみんな小躍りしちてXQD買いますね(笑)
>fuku社長さん
実際CFで困る場面は私も皆無です!(笑)
書込番号:17984385
0点

>なかなかメーカーの言う数値通りって行かない
十分承知しておりますが、
他の手持ちのSD、CF等は、
メーカー公称値の9割程度、
時には、公称値以上の速度が出ます。
Nシリーズは、公称値の半分以下の
書き込み速度でしたので、
不良品と判断しました。
前述のとおり、一般的なOS、Win7では、
OS上の仕様で、半分も出ないという、
最終的なメーカー回答でした。
途中、XQDは問題なく、
私のPCの不具合と決めつけられましたが、
納得がいかず、追求したら、
メーカーでも同現象が再現され、
非を認めました。
返品して、他のシリーズを購入しました。
安さにひかれて、間に合わせて的に、
Nシリーズを購入して、失敗でした。
購入したヨドバシは、SONYに直接電話してくれたり、
親身になって対応してくれましたが、
SONYのサポートは、最悪でした。
AppleのiPhone同様、販売店では返品対応できなく、
SONYと直接の返品交渉も面倒でした。
書込番号:17984562
0点

>1641091さん
半分以下の速度は酷いですね。
そりゃ、がっかりな実力だ。
メーカーの対応も酷かったですね。
SONYは経営が怪しいもの自業自得なんかな?
書込番号:17985106
1点

Sタイプはヨドバシでも販売完了になってるので、Gタイプに集約されるのかな。
書込番号:17985826
1点

>Gタイプに集約されるのかな
D4s本体書き込みでは、
Sでも十分なので、
実質、値上げと変わりませんね。
ヨドバシでは、
QD-S32E ¥21,110(税込) 終了
QD-G32A ¥36,180(税込)
QD-S64E ¥33,970(税込) 終了
暫くすれば、下がるのでしょうかね。
32Gは、旧製品Sの64Gより、
高いですね。
今から、購入であれば、
Sの64Gを探して購入が、
良さそうですね。
それにしても、
殿様商売ですね!!
書込番号:17990858
2点

>river38さん
集約される方向になるでしょうねー
問題は価格ですね( ̄◇ ̄;)
>1641091さん
十分と言う意味では、私はCFの速いやつで十分かも( ̄◇ ̄;)
鬼速い性能であれば、ちょっと興味もあったり。
でも、その性能を生かす撮影はしてないんですよね(^_^;
書込番号:17993408
0点

>私はCFの速いやつで十分かも・・・・・
まったく、同意です。
カードスロットのスペースも、
小さなXQDを使う必要も無さそうだし、
無駄なカードリーダーの出費も、
必要無いですね。
書込番号:17995558
0点

>1641091さん
ですよね(^_^;
XQD Gは趣味の領域に近いかも(笑)
書込番号:18001188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



D4Sの前はD800Eを使っていたのですが、D4Sの購入の際にD800Eを売ってしまいました。
D4SはD800E程の高画素では無い点以外には一切の不満が無い大満足なカメラですが、鳥を撮るときはどうしても距離が離れているため、トリミングに強い800Eが良かったなぁと感じてました。
望遠は80-400を使っていますが、手持ちのテレコン1.4Uと2.0Vを使うとどうしても画像が甘くなる、単焦点400mmオーバーなレンズは流石に買えない...
フィールドスコープなんぞを調べてみたり、それなりの金額を用意するならD810を奮発して買うかと考えたり、でも連写は必須だしなぁ、だったらもうちょっと張り込んで夢の300/2.8に2.0テレコンってどうなんだろうと妄想したり...
でも、この妄想って結構楽しいんですよね(笑)
冬のボーナスまで沢山妄想したいと思います(笑)
写真は今朝の散歩で撮った写真です。
6点

安上がりな選択がD7100を買う・・・・・・・
書込番号:17971537
9点

↑
たしかに、DXの高画素でクロップしても1500万画素は稼げる。
しかも明るい被写体ならISO上げずに済むので、綺麗。
さらに、AFは速く正確と来ている。
良い選択ですね〜
書込番号:17972040
1点

>餃子定食さん
>Paris7000さん
D7100ですかw
確かに、焦点距離が1.5倍で高画素であれば良い写真が取れそうですねー
選択肢の一つとしてはありですねw
>hotmanさん
ニコワンなんて面白そうなの買ったら、余計な出費が増えそうです(笑)
書込番号:17972939
0点

〉Paris7000さん
いや、一時期本気でニコワンを考えたことがあったもんで(^^;
書込番号:17975298
0点

こんにちは。
私も、妄想癖が人一倍強い一人です。。(^^;
TC-14Vは、解像感がさほど損なわれませんよ。
一度、お試しを(^^ゞ
書込番号:17975299
0点

>安上がりな選択がD7100を買う・・・・・・
中古メーカー保証残付きがあったので、
買ってしまいました。
D4sに比べたら、
AF-C、連続連写数と劣りますが、
望遠レンズ買い増しより安いですね。
テレコンが、もっと経済的ですが、
1.4×あたりが、無難ですね。
D7100の後継機種にも、期待してます。
なかなかカワセミと遭遇しないので、
カワセミと出会う妄想ばっかりです(-_-;)
書込番号:17975484
0点

>footworkerさん
カメラ関連もですが、それ以外の物欲関連も妄想が楽しいですよね(笑)
TC-14Vが出ましたよね。
TC-14Uを持っていると買い換えるかどうか考えちゃいます(^_^;
>1641091さん
色々なパターンを妄想してます(笑)
カワセミはカメラを持っていないときに限って超接近遭遇出来るから不思議です。
この前もカメラ持たずにいつもの沼に散歩へ行ったら2mの至近距離にカワセミがいるじゃないですが!
暫く観察しましたが、カメラ持ってなかったのが悔しかったです(笑)
書込番号:17977495
0点



先日、ニコンのメルマガで佐野にあるニコンアウトレット店が閉店セールとの事で、
そろそろD800がお得かなと遊びに行った所、D800もありましたが隣にD4sがありまして値札には57万円。
が、閉店セールで10%引き、三菱地所カード申込みで5%、プラス即日使用可の
1000円の商品券付、メール会員で更に5%でトータル20%引きの455,000円(税込)で購入となりました。
いつかは持てたら良いなと思っていた一桁機ですが、めでたく購入となりました。
B級ではないので3年保証(自然故障)もついて良い買い物ができたかなと思っています。
D600をサブに、自身の足りない技術をD4sにカバーしてもらおうと思います。
いつもロム専でしたがご報告まで。質問を立ち上げた際にはお手柔らかにお願いします。。。
26点

御購入、おめでとうございます。
お値打ちな御購入が出来たようでなによりです。
素晴らしい写真が撮れますように。
書込番号:17969776
3点

や、安い!
お買い得!!
それはうっかりではなくて、「ご縁」ですね!
書込番号:17969813
6点

おまっさん、こんばんは。
素晴らしい買い物をされましたね!!
歴代最安値なんではないでしょうか!?
素晴らしいメカを堪能しつつ
素晴らしい作品を納めて下さい(^_^)ノ
ではでは
書込番号:17969874 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

それは、運がいいです。
自分も、今月、改装記念で、長玉で安く買えました。
こういうセールは、嬉しいですね。
書込番号:17969889
1点

おまっさん さん
おはようございます(´▽`*)
うっかり購入おめでとうございます。
しかしお安く購入しましたね(^^♪
うらやましいです
ニコンが誇るフラグシップ機です、是非使い倒してあげてください(´▽`*)
書込番号:17970491
1点

安いからと言って、50万近くの買い物を即決できたスレ主さんは、あっぱれ〜!
自分なら、さんざんぱら悩んで買わない理由を見つけてそう(なさけかな〜)
書込番号:17971000
0点

それって、まだ同じ条件で買えるんですか?
もし、それなら多少の電車賃を掛けても大いに価値があります!
それと、こういった情報に接するにつけ、ここの店内価格ももっと
頑張って欲しくなりますね。
(何しろ、その差額はざっと7万円程になりますから、自分の昼食代にすれば
およそ1年分にもなりますので・・・! ) (汗
なお、タイトルの「うっかり購入」は、ちょっと引っかかるんですが・・・。
書込番号:17971346
0点

ご購入おめでとうございます。私なら、金額が悩む範囲から出ています。
書込番号:17971378
0点

あっ、
「閉店セール、三菱地所カード、商品券、メール会員」等の
各条件がそろわなければ、全然ダメなんですね。
もう、トータル価格だけに目が行ってしもうて・・・
大変失礼しました。
書込番号:17971414
0点

貧乏人にはジャンク漁りに福が有り、小金持ちにも予期せぬ福が有る♪
どちらも自ら動かないと訪れない幸運だよね(^_^)
書込番号:17971684
0点

沢山のコメントありがとうございます。
最初はD800か20万以下、もしくはD4が40万を切っていれば欲しいなと思っていました。
実際D4の在庫はありませんでしたがD800は割引適用後18.3万でした。
仮にD800を購入してもD4sの価格を見てしまった以上、後で後悔するかD4sが頭から離れず
仕事中に仕事をしない危険を感じこちらを選択した次第です。
最近はオリンパスで楽をしていましたが、これからはD4sを持ち出し自身の技術、センスの向上に励みたい
と思います。
最後に今日が最終営業日のニコン佐野アウトレット店のみなさん、御殿場店よりお得と感じる事が
多かった為、閉店は残念ですが大変お疲れ様でした。
書込番号:17972807
1点

私もうっかり買ってしまいました。
Nikonのアウトレットへ行った際にセール中で
18%offに飛びついてしまいました
書込番号:17997831
0点

おまっさんさん
どうも初めまして!この度はD4Sのご購入おめでとうございます。\(^o^)/
偉く”お値打ち価格”で購入されましたね〜^_^;自身は今年の4月に手に入れましたが、その時はほとんど”定価価格”?でしたから、(¥598,000-ぐらい)14万円ぐらい安い値段で買われましたね〜少し、”妬み”が入りました。(笑)
D600とのコンビネーションでこれからも素晴らしき”フォトライフ”を堪能してください。(^_^.)
書込番号:17997974
1点

「うっかり」ってーッ?!・・・と、当初は思いましたが
確かに「うっかり」でもなければ、趣味ではなかなか買えない代物ですね。
そういえば、私の場合も今から思えば「大いなるうっかり」だったかも!? (^-^;
でも、なんといってもD4sは、やはり良いですよね!
書込番号:17998044
0点

ご購入、おめでとうございます。
うっかり?、ネットでD4を発注したことがあります。56万円也。
発売直後、1ヶ月程度で583200円のスタート価格が普通でした。
通常より2万安く、すぐ欲しい衝動で、買っちゃいました。
その点、スレ主様は、天啓(天恵?)を受けたとも思える、お得な買い物。羨ましいです。
D4sもD4も、高速連写が持続出切るのがEOS-1DXに対するアドバンテージだと思います。
ゾーンAFとかもあるそうなので、撮影されたら、UPお願いします。
書込番号:18001306
0点

コメント頂きありがとうございます。
今日ニコンのメルマガで今度は木更津のアウトレットへ出店、13日にオープン
とのことです。開店セールで色々絡めると最大20%オフになりそうです。
お近くのどなたか出撃お願いします。
私のボディのショット数は9でしたので、新品にこだわりが無ければニコン
のアウトレットはお得かもしれません。
沢山の諭吉さんとサヨナラしないといけませんが、それ以上に満足感でお腹いっぱいです。
時間があれば木更津までドライブがてら行ってみようか。家族は置いて。
書込番号:18025817
1点



D4Sがメインなのでこの板に口コミさせていただきます。
家内の車が23万キロになりBOXYに乗り換えさせてあげました。
それではということで、私はカメラを買うことに・・どうせ相談してもいい顔(返事)はしないので勝手に買い漁りました。
この二ヶ月の間に購入した機材は
・D4Sボディ 540,000円
・AF-S 300o F2.8VRU 550,000円
・ジッツオ GT4542LS 96,000円
・アルカスイス Z-1Rクイック 66,640円
・そして事もあろうにD3Xをヤフオクで中古を購入←810が買えるやん(謳い文句のとうり13,000ショットの美 品でした) 360,000円
・AF-S 70-200 F2.8 VRU 210,000円
・AFーS 16-35 F4VR 110,000円
・その他、予備電池、レンズプレート、CFなどなど
下取りは、D700(BG付)が75,000円、(旧)70-200 F2.8VRが70,000円でした。
D4Sとレンズは大阪(店名は伏せてくださいとのこと)の行きつけの店でけっこう頑張ってくれました。
三脚、その他はヨドバシ梅田です。
合計金額?忘れました!
ふだんは、少年野球、よさこい、家族旅行、風景など撮っております。時々違う女性もとりますが・・
今年も高知よさこい祭りに行く予定でしたが、あいにく台風が接近。連泊予約をキャンセルし来年の予約を取りました。
少年野球にしてもしかり、せっかくの夏休みでしたが大雨による中止が相次ぎ、せっかくの機材も出番がほとんどありませんでした。
これから、秋に向け運動会や祭り、紅葉も始まります。機材に負けないよう楽しんでまいります。
家内曰く、「いったいどれだけ買えば気が済むの?」「そんなにいらないでしょ!一台私にくださいな」
D700残しておけばよかった・・・
以上、購入報告でした。
6点

購入報告ではなく購入自慢なのでは。
と、ひがんでしまう自分がキライになる(笑)
書込番号:17894216 スマートフォンサイトからの書き込み
54点

でも、車23万キロ乗るのはたいしたものです。
浪費しなければ金貯まる(笑)
きっとカメラも大事に使っているのでしょう。
書込番号:17894270 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

D4sが欲しいが買えないので、僻み根性丸出しレスです
>家内曰く、「いったいどれだけ買えば気が済むの?」「そんなにいらないでしょ!一
私の家内曰く、「いったいどれだけ買えば気が済むの?」
手は二本しか無いのに何台買うんだ!
「別居だ!、今後飯抜きだ!ー」 カメラ屋でも開業するの?
カメラで飯が喰えるか!(`ε´)!
ボディ、レンズ共100台を超えてます…
因みに三脚も10本程…
書込番号:17894352 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>家内曰く、「いったいどれだけ買えば気が済むの?」「そんなにいらないでしょ!一台私にくださいな」
うちのはカメラ嫌いなので絶対にそんな優しい言葉は言ってくれません。羨ましいです(笑)。
書込番号:17894370
3点

金のある人にはガンガン使わせるべきです。
箪笥貯金などさせるな。
書込番号:17894404
10点

すげー・・・。
うらやましいっす。
特にサンニッパVRIIとジッツオ・・・。
書込番号:17894507
4点

ジャムジャムおじさんさん
全文ニコニコ にやにやしながら読ませて頂きました。
幸せのお裾分けを頂いたような ハッピーな気分になれました。
最高〜です。
書込番号:17894510
1点

そんなガラクタ捨ててしまいなさいと言われています。
フラグシップ機も、高いのは知っていてもガラクタに見えるらしい。
ミラーレス使わして!!!いますが、それはガラクタではないらしい。
書込番号:17894578
7点

ヨドバシのお年玉セットに成りそうですネ(*^^)v
書込番号:17894751
3点

皆様、こんなスレッドにお返事いただきありがとうございます。
日本武尊命さん
D4S使いのかたは購入報告はあまりしないでしょうね。
子供じみていますが、この板が少し寂しい感じがしたので。
大きな買い物は、D3S以来3年ぶりぐらいです。
価格comとのひかくということで、どうかご容赦ください。
20-40F2.0さん
車ですが、カメラと同様あたりはずれがあるみたいです。いい個体に当たったのでしょうね。実際には23万5000キロを超えてました。ちなみに車はトヨタ「フィールダー」です。
しんちゃんののすけさん
ありがとうございます。
「いったいどれだけ買えば気が済むの?」と聞かれ
「まだ58ミリのレンズが・・」とは言えませんでした。
橘 屋さん
画像拝見いたしました。
スゴイ!!の一言です。博物館状態になってますね。
これだけの機材を使うとなれば、千手観音の手助けが必要かと・・・
恐れいりました。
書込番号:17894995
2点

ジャムジャムおじさんさん
どうもはじめまして!(^O^)/たった二カ月でこの”お買い物”とは、日本経済によくぞ振る舞って頂きました。(*^^)v
これだけの機材を取り揃えられれば、後は”バンバン”と使うのみですね〜^^/そうすれば、奥さんも喜ばれるのではないですか〜^^/
D3Xがヤフオクで”美品”36万円ですか〜^^"D810"が買えますよね〜^^レンズも70-200mm f/2.8Gが羨ましいです。(#^.^#)
書込番号:17895049
2点

小鳥さん
去年も高知「よさこい祭り」に行きました。
四万十の最高気温41℃にはさすがに参りました。
家内はもっぱらビデオ撮影です。ビデオももう3台目かなー
ipadも使っていますが、写真のセンスは家内のほうが悔しいが上です(涙)
arenbeさん
少し収入がありましたのでこの時とばかりに・・
箪笥貯金など滅相もない、ありませんよ。
進さん
少年野球を撮ってて70-200では役不足で2倍テレコンも買いましたが、もう一つ
300なら、ということで思い切りました。
GITZOは、まだ長いレンズ(多分買わないであろう)を乗せる時があればで、余裕をもってこのモデルにしました。
これはもう一生モンです。
新シロチョウザメがすきさん
そうですか・・
少しでもハッピーな気分になられなたら私も嬉しいです。
ありがとうございます。
書込番号:17895308
2点

うさらネットさん
興味のない人には、ほんとそう見えるのかも知れませんね。カメラなんて写ればいいと。
でも、ガラクタとはヒドイですね > <
私も何を思われているのか心配になりました(汗)
R259☆GS-Aさん
お年玉セット・・毎年興味津々ですが宝くじでも当たらないと無理みたいです。
一度は福袋なるものを買ってみたいものです。
お年玉・・また孫たちに用意せねば
nukegonzouさん
D3Xは、発売当初からずう〜と気になっていました。
いつかは・・・と思っていましたが、こういう形で購入でき本当に嬉しいです。もしかしてD4Sより嬉しいかも?です。
810、買えますね。でも私は見向きもしませんでした。普通なら喜んで飛びつくはずなんですが、私ってやっぱり変ですかね(笑)
書込番号:17895520
4点

豪華な品ぞろえ、羨ましいですね。
標準系は当然もうお持ちでしょうから、相当な撮影もこれでバッチリですね。 (^^,
>家内の車が23万キロになりBOXYに乗り換えさせてあげました。 <
貴殿の車は、何万キロ程で乗り換えるんですか?
気になるもので・・・。 (^^,
書込番号:17896219
1点

>フラグシップ機も、高いのは知っていてもガラクタに見えるらしい。
フラグシップ機は大きくて重いカメラで一部の人向けと思ってます。なぜあんなに大きく重いカメラにするんでしょうね。
フラグシップ機ならチタンやCFRP等を使って軽く丈夫にするべきです。最新鋭の飛行機も同じです。
軽く軽快なカメラを希望してたんですが、最近は一部をASPHレンズでズミルックスなどを揃えたもんで重く大きくなってしまいやはり初志を忘れづが大事です。
書込番号:17896540
2点

スレ主さん 良かったですね。
ただ、「家内の車が23万キロになりBOXYに乗り換えさせてあげました。」の
書き方が気になりますけどね。 (^-^;
>フラグシップ機ならチタンやCFRP等を使って軽く丈夫にするべきです。
>最新鋭の飛行機も同じです。 <
フラグシップ機は、重く、かつゴツクて当然といったことがメーカーのポリシーに
あるいはあるのかも知れない!?
(「色んな機能をぎっしり詰めると当然大きくなるし、レンズを付けた時の
バランスがあるだろう」と、安易(?)に言い訳出来るし・・・)
また、ユーザーも「大きいことは、いいことだ♪」と言った考えがあるかも。
ともあれ最新鋭ジェット機は、少しでも燃費が良く、また小回りが利く等高性能でなければ誰も買わない。
一方こういったカメラは、「重くても旗艦機なんだから、まあ、ユーザーが我慢してよ」って・・・。
ただ、カメラが色んな要件を満たしても、とんでもない価格になったら、それはそれで困るけどね。(^-^;;
書込番号:17896814
1点

フラッグシップ機は小さく軽く作ってもあの大きさ重さなんです。
トヨタフィールダーというのがカローラフィールダーならどんなに長く乗ってても14年くらいなので23万キロは多いです。今回も家族用のボクシーという事は週末出かけるのも奥さんの車という可能性が高いですね。
>去年も高知「よさこい祭り」に行きました。
台風の時期なのでいつも難しいですね。
実は私は直接見たことがありません。
20年以上前ですが、出るつもりで練習してましたが当日は台風で行けなかったことがあります。
>四万十の最高気温41℃にはさすがに参りました。
山ですからね。
私は河口の方ですからこれまた実は行ったことがない場所ですが、高知は暑いですね。
暑い話をしてるとアイスクリンが食べたくなります……。
書込番号:17896848
0点

楽をしたい写真人さん
標準域はマイクロまでほぼ足りてるんですが、ただ58oみたいなレンズを出すもんだから、これまたどうしようかと。
車ですが、何万キロ走ったから買い換えようとか特に考えたことはありません。
これもお金と相談しながらですね。もうそろそろ買い換えようか?
その程度の考えです。
ディロングさん
コンデジ、ミラーレスと比べるとはるかに重いです。
それに長いレンズを付けると倍以上の重さに・・
さらに2台体制となるとさすがに次の日は腕や身体に変調をきたしてます。でもそれが快い疲労感として残っているのは確かです。好きでなかったらあんな重たい物で写真なんて撮らないと思います。
私は高2から写真を始めました。Ftbに50oを付けて
カメラとはこんなものなのか、と慣れ親しんでるんですね。
少し横道に外れました。スミマセン
書込番号:17897097
1点

>フラッグシップ機は小さく軽く作ってもあの大きさ重さなんです。<
そうでしたか。
一頃、ソニーの携帯ラジオなんかには、価格は結構高くても、小ぶりでデザインもスマート
しかもかなりの音質も出る高性能なのがありましたが、そういったカメラはサブ機的位置づけ
ででも、出ないですかね。
あっ、Dfは好みではありませんので・・・。 (^-^;
書込番号:17897103
0点

スレ主さま
標準も色々出ているので、これはといったレンズを選ぶのは大変ですね。
自分はアバウトで、また金も無いもんで、もっぱらズームが多いです。 (^^,
>車ですが、何万キロ走ったから買い換えようとか特に考えたことはありません。
>これもお金と相談しながらですね。もうそろそろ買い換えようか?
>その程度の考えです。 <
そうでしたか。 奥様のが「23万キロ」とあったので、さてご主人のは?と思い
また、当家のこともありお伺いしました。
予断ながら、うちの家内のは10万キロを超えましたがまだまだ現役。
一方、自分のは4万を超えたばかりですが、次のを欲しがって・・・。 (汗
書込番号:17897141
0点

ジャムジャムおじさんさん、こんにちは(^^
いやぁ、女買い、おっといけません訂正です、大人買い、男買い、というか、素晴らしいです!(^^
レンズの14〜24と24〜70はすでにお持ちと拝察しました^^
私も、新型が出ればウズウズする性質で、しかも最初から完璧に揃えようとするのですが、
買ったばかりの機材を見ながら、わが愚妻「いつ、売るの?」 です(^^;
この7〜8年、小さな家が買えるくらいの機材出費をしたため、
気が付いたら、わが車の方は、15年で19万キロオーバー。。。
一方、妻のは数万キロ。。。
しかし最近思うのは、長く乗っても経済的には??
10万キロ時点で、タイミングベルトとやらの交換、車検ごとに多大な出費があり。。。トホホです。
あと2年乗って、次は自分には無くなったターボ付きエンジンの低燃費車でも、と思っています。
妻は取り替えられませんので、あと10〜15年の付き合いを余儀なくされるかな、の年代です(^^;
そうそう、カメラでした。
楽しんでまいりましょう(^^
書込番号:17897330
2点

ジャムジャムおじさん、D4Sご購入おめでとうございます。
買いたい病って止まりませんね。
それもコソコソ買うのってタイヘン!
わが家では、Nikonのデジイチは1台しかないと思われています。
D4S、MB-D12付きのD810、MB-D10付きのD300Sとありますが、
すべて「同じカメラ」と思われています。
よって、家内の前で同時に2台以上出すわけにはいきません。
「アンタが撮ってるとこ、見たことない!」
そらぁ家ではそんなに撮らんわなぁ。
ところで、橘屋サン、
「一台くださいな」。
書込番号:17897349
2点

スレ主さんの大人買いも凄いが
橘 屋さんの機材写真も凄い
あれだけのカメラをチマチマと並べ、パチり
そして、防湿庫に戻してまた、パチり
その手間と労力に拍手を送りたい・
ちなみに「BOXY」は文房具
クルマは「VOXY」
なんちゃって
書込番号:17897405
4点

予算さえ許せば、もう色んな機材がほしいですね。
私の場合は、何分にも稼ぎは限られていますから、その時一番に
必要なものの見極めが大変です。 (^-^;
>わが家では、Nikonのデジイチは1台しかないと思われています。<
あっ、奥様は奥様で、高級バックが一個と思わせて実は数個!
また、ゴールドの延べ棒も、小さめの一本を日ごと愛でていて
「かわいい奴だ」と思わせおいて、実は貸金庫に1kgバーが数本!
・・・なんてことに事になっているかも知れませんね。 (^-^;
書込番号:17897441
4点

>スレ主さんの大人買いも凄いが
>橘 屋さんの機材写真も凄い
>あれだけのカメラをチマチマと並べ、パチり
>そして、防湿庫に戻してまた、パチり
>その手間と労力に拍手を送りたい・ <
「横道坊主さん」には、まだお若くてご理解は無理かも知れませんが
その出し入れも含めてが、まさに「趣味の醍醐味」と、言うものなんですよ!
かって、昔学校で先生曰く
「自分の趣味を、映画鑑賞や読書とか言う人がいるが、あれは間違っている。
"趣味"たるもの、まさに人生や命を賭けてのめり込む程のもので無ければ、それを
決して言ってはいけない!」 と、口を酸っぱくして教えられました。
御大の方々のは、まさにそれなのでしょう!
書込番号:17897523
4点

>その出し入れも含めてが、まさに「趣味の醍醐味」と、言うものなんですよ!
出し入れも趣味の一部だとは気づきませんでした。
書込番号:17897567
2点

300mm以上の純正がほしいです。
予算の事からレンズメーカーのが、500mmまでありますが、やはり、
知人の純正と移りを比べれば、当然ながら差がだますね。
あっ、腕の差ももちろんありますが・・・。 (^-^;
>出し入れも趣味の一部だとは気づきませんでした。
良く映画などにも出てきますが、そのシーンはまさに貴重な骨董品をめでるが
如くの境地になれるかも知れません。
私もやがて来る遠い日の為に、今使っているそのかけがえなき愛機に
「その思い出の一つ一つを託してみたいものだ・・・!」と思っています。
書込番号:17897614
2点

あっ、訂正です。
>知人の純正と移りを比べれば、当然ながら差がだますね。
↓
>>知人の純正の写りと比べれば、当然ながら差が出ますね。
柄にもなく、気持ちが高ぶってしもうて・・・。
いいわけです・・・。 (汗
書込番号:17897637
2点

> ジャムジャムおじさんさん
> 今年も高知よさこい祭りに行く予定でしたが、あいにく台風が接近。連泊予約をキャンセルし来年の予約を取りました。
私は先週高知に行ってきました。
過去台風直撃の時に高知にいたこともあります。
D4s(レンズは328VRII)の作例が出ていないようなので参考にアップします。
書込番号:17897792
3点

橘屋さんのご説明を見ますと、2枚目は「別途保管」とありますので、
1枚目の機材とは別に、さらに別途保管品として2枚目の機材があるように見受けられます。
ということは出し入れをしてパチリではなくて、机の上が日常的に1枚目の状態なのかもしれません。
いずれにせよ凄いです。
このスレを見てますと、サンニッパとかヨンニッパとか欲しくなりますね・・・(^^;
画像は新宿SCで「試写だけ」させて頂いたハチゴロー。これまたすげーレンズでした。
書込番号:17898014
3点

古いカメラでも「なんか好きだから使ってる♪」と言っていちいち新型なんて気にもしない。
暇ありゃいそいそ出掛けて写真に季節を写しこみ静かに楽しむ。
気に入った1枚はなかなか撮れないが、機材が足らないなんて不粋な考えは起きもしない。
そんな肩ひじ張らない気楽さで楽しんでるのが…粋な趣味人。
金はあるけど、着る物・食べる物に興味はない。
ゴルフや釣りも散々やった、車や時計にも凝った、若くないから酒や女に使うのもバカらしい。
長く楽しめそうだからとカメラを始めたが根っからの性分で、良いと思ったら後先なしに買っている。
とまぁ知らず知らずに買い集めちゃうのは…一流の道楽者。
面白いのはカメラ・写真にハマった金持ちで、自らスタジオ作ってプロのモデル呼んだりしてまで拘る超個人的なタイプが少ない事。
それは自己顕示欲の多さが働くから人目に触れる場所に出没して
羨望の眼差しで見られることを顔に出さないけど結構好きなんだと思う。
じゃあフレンドリーかというと、そこは貧乏人との付き合い・線引きはキチッとしてるから(笑)
あれ? 貧乏人の僻み(^_^;)
失礼しましたm(_ _)m
書込番号:17900194
1点

今回「すれ主様」お買い上げの
「ジッツオ GT4542LS」良さそうだね。
昔買ったジッツオは、頑丈だけどそれはそれは重くて大変。 (大汗
今はもう「6層カーボンファイバー」って、大したもんだね。
こっちのは、かなりガタが来たんで、今度私もそれを見てみるわね。
「萌えドラさん」
もう、粋な文面から相当なご年配と思いきや、まだ30代!?
まだまだ、遊びはこれからじゃーないの?
「若くないから酒や女に使うのもバカらしい。」なんぞ、こっちが
腰を抜かしましたよ。 (^-^;
なお、「橘 屋さん」
オリンパスペンなんかを一番先頭に持ってくるなんぞ、にくいね。
私も、基本的に下取りには出さないので、貴殿には程遠いけどそれでも溜まる一方!
ただ、上でも申したけど、その一台々々にとめどない思い出があるんだよねーっ。 (^-^;
書込番号:17900266
1点

横レス恐縮です。
あっ、「萌えドラさん」のは、上に登場された趣味人の事を言っておられたのかな?
もう、日本語は難しいね。
かって外人がテレビで、「「日本の外交官は一流と言わなければならない。
なぜなら、例えば英語は I thinkで始まるが、日本語は色々文言を並べ、相手の反応を見ながら
最後に「・・と、言う考えもあるが、私は違う」と言い替えることができるのだから」」と、
発言して爆笑をかっていましたね。
読解力のない私の言い訳、失礼しました。 (汗
書込番号:17900316
0点

>>出し入れも含めての醍醐味…
4ケタに上る映画のDVDやBDが壁一面の棚に並んでるが、今の家に引っ越した際に
前みたく配給会社・原題アルファベット順に並べて陳列し直す醍醐味とやらから
シッポ巻いて逃げ出して、手当たり次第に棚にぶっ込んで早ン年。
観たい映画・友人に貸す映画を探すのに、棚を端から端まで捜索せねばならぬが
いまだ陳列し直す気にならなひ。 ヽ(;▽;)ノ
そしてBDは今日も増殖を続けている♪
書込番号:17900357 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スミマセン、D4sスレに余計な物議を持ち出しましてm(_ _)m
D4sは購入候補でしたが、浮気ばかりで…
テーブルの写真は1〜2月頃と思います、この様に収納庫から出せるのは、子供(4才)とカミサンが実家に宿泊の時だけです。
●楽をしたい写真人さん、こんにちは、
的確な説明ありがとうございます、
チビリチビリ?と焼酎をロックで飲みながら空シャッターを切る…
機材を長持ちさせるのに必要な作業(好きなだけ!)です。
●渚の丘さん、こんにちは、
オリンパスペンが先頭…
はい、このカメラEES-2は44年?程前に初めて買って貰ったです、
父親は昭和初期にはカメラを使い、背広姿でスキーをしている写真があります。
そんな父親が残してくれた私にとっての財産です、でも子供はデジカメのほうが好きみたいですね…
フジカST801 自分が中2の時、新聞配達で購入したカメラです。
新宿ヨドバシで購入、五万円近くだったと思います。
シャッター幕が弱く故障のまま放置してましたが、つい最近完動品を見つけ部品取りとして在籍?してます。
このカメラと共に北海道へ貧乏?SL撮影旅行・・・旅費は16日間で三万円(切符代除き)
●進ゾウさん、こんにちは、
防湿庫
サイズ違い・・・購入はジャンク屋(ハードオフ)です
元々100Lのみで防湿ケース(27L×4程)、食品タッパーを使用してました
なので、整理途中の写真です。
テーブル+防湿庫=機材
其処までないと思います(テーブル上のボディは半分程?またレンズは載せて無いので)、確かに防湿庫には入り切らず(カビ付きレンズ、修理中のボディなど)
また、アクセサリー類は別保管ですが…
レンズを整理してたら標準域の単焦点レンズが30本程ありました、
ニコン、キヤノン、ミノルタ、ペンタ、オリンパス、コンタレックス、エキザクタ、ペトリ、トプコン、ミランダ、コーワ、フジカ、コニカ…
ニコンの58/1.4Gかオータス欲しいです。
●ジャムジャムおじさんさんのスレですので、申し訳御座いませんでしたm(_ _)m
書込番号:17900921 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

改めて返信していただいた皆様に御礼申し上げます。
進ゾウさん、お名前間違いお許しください><
横道坊主さん、BOXY→VOXYでしたね、うっかりしてました。ありがとうございます。
渚の丘さん
>ただ、「家内の車が23万キロになりBOXYに乗り換えさせて〜
そろそろ新車を...と考えておりました。VOXYの新型が出るというので、それまでもう少し辛抱しよかと。
乗り換えた時が23万キロを超えていました。
小鳥さん
家内の職場まで片道訳30キロ、もう10年になります。
そりゃ23万なりますよねぇ。でもここまでよく走ってくれました。
普段から高速回転しててチョイ乗りがほとんどなく、メンテナンスも定期的にしてたから。車自体いいモノに当たったと言ってました。
書込番号:17901382
0点

footworkerさん
とりあえず一通りの被写体はカバーできるかと。
でもあとからあとから悩ますような機材が出てくるので、これまた困ったもんだ。
58ミリが出てますが、これがGetできればひとまず落ち着くでしょうね。
車は家内に選んでもらいました。→私がカメラを購入するときのために..;
家の近所をちょこまか走るときは、ボコボコのMiraを使ってます。
これから紅葉シーズンに向かいます。
お互いに楽しんでまいりましょう。
ありがとうございました。
書込番号:17901869
1点

ニコン党総裁さん
>買いたい病って止まりませんね。
私は特に重症で狙ったものは知らないうちに買っているでしょうね。58ミリは時間の問題かも知れません。
家の防湿庫にはボディが4台鎮座してますが、興味のない人には「何で同じのが4台も・・」となるんでしょうね。
かみさんは、知ってますが何も言いません。
橘 屋さんの機材スゴイですねぇ
ざっと53台は数えられました。
親父が使ってたオリンパスペン、私が初めて買ったFTbらしきものも見えました。
懐かしい〜〜
書込番号:17902117
0点

横道坊主さん
BOXY→VOXYご指摘ありがとうございます。
さすがに文房具では走りませんね。
ウッカリしてました。恥ずかしいかぎりです(汗)
橘 屋さんの「パチリ」
趣味の醍醐味・・私もそこまで極められたら
書込番号:17902145
1点

ご購入おめでとうございます。
300mmF2.8VRUのクチコミで拝見しておりました。
私もD4Sと300mmf2.8を一気に買って、通帳がスッカラカンになった口です。
ちなみにキタムラの通販で購入し店舗受取にしたので嫁にはバレてません(たぶん?)
値段は高いですが、さすがニコンのフラッグシップ機ですね。出てきた画をみて納得しています。
これからもカメラライフをエンジョイしてください(^○^)
書込番号:17903657
0点

スレ主様
価格は税込でしょうか?
ちょうど僕もD4sと70-200を検討していたので参考にさせていただければと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:17903720
0点

>家内の職場まで片道訳30キロ、もう10年になります。<
おおっ! 奥様もバリバリのキャリアウーマンなんですね。
それなら「乗り換えさせてあげました」でなく、やはり「乗り換えました」かな? (^-^;
貴殿はもう「誰のおかげで・・・」って方かと 当初思っていましたが、失礼しました。
(当然ながら、ご返信はご無用に存じます)
書込番号:17903826
0点

多くのレスをいただき、ありがとうございます。
皆様に返信しようと思っていますが、泊まり勤務のためどうもおぼつかずご心配をおかけしております。
今もスマホで打っていますが、PCのほうがよっぽど楽ちんですね。
けいすけとうちゃんさん
D4S、70ー200を検討とのこと。
D4Sとレンズ3本は税込み現金です。
D4Sとサンニッパ同時購入で109万まで頑張ってくれました。このときの下取りがD700で実質101万5000円。
少し日にちが経って、70ー200VRUと16ー35VRを同時購入で32万、旧70ー200VRを下取りに出しました。でもあれを7万でよく取ってくれたと思います。
ちなみに三脚とモノボールは、ヨドバシ梅田で10%還元でレッグウォーマーをそのポイントでいただきました。
D4Sですが、私が買ったときより1万ちょっと安くなってますね。抱き合わせなら更に希望が持てそうです。
あまり参考にはならなかったかもしれませんが、交渉頑張ってください。お仲間入りする日をお待ちしております。
書込番号:17905027
4点

凜貴さん
作例アップありがとうございます。操縦席までバッチリですねぇ。
昔は伊丹空港が近かったのでデッキでよく眺めていました。
今は神戸空港が近いのでそのうちに..
購入後、この天候の不順でなかなか持ち出す機会がなく家の近所でモヤモヤした気持ちを発散させてます。
D4S、サンニッパを「よさこい」まで持って行く予定でしたが、あの台風で「宝の持ち腐れ」状態です。
書込番号:17907805
0点

進ゾウさん
>新宿SCで「試写だけ」させて頂いたハチゴロー。
ヨドバシで6Dか7Dに600のレンズが付いてました。
覗いて空シャッターを押してみましたが、あんなのを置いてたらダメですね。
見ない、触らないほうがいいです・・・><
書込番号:17907882
0点

萌えドラさん
ありがとうございます。
私は、国語が苦手ですのでこのような文学的な表現は今いちピンときませんが、萌えドラさんが言わんとしていることは理解できます。
一流ではありませんが(できれば一流になりたい)道楽者のはしくれなのかもしれません。
会社仲間でも自分から趣味人ではなく道楽者と言っております。
渚の丘さん
>「ジッツオGT4542LS]良さそうだね。
ハイ、良いです!
ヨドバシに3回ほど足を運びました。
移動するのを考慮してこの4型が限度でした。実際に機材を乗せもしてみました。
一度見てください。多分購入されることとと思います。
書込番号:17908410
1点

スレ主様 こんばんは(*^_^*)
たくさん買われましたね〜私も、よく似たのを買いましたがスレ主様にはかないません(^_-)
私は今年の春から・・
・D4s
・58mmf1.4G
・ジッツオ GT3542LS
・アルカスイス Z−1Rクイック
・ニコン モナーク7 8×30(双眼鏡)
昨日までD4s+58mm1.4Gで剱岳登ってきました。
この組み合わせはふつうの山なら全然OKですが、剱は少し無理がありました(^_-)-☆
書込番号:17908552
4点

初心者のぼやきさん
>通帳がスッカラカンになりました。
ご自身の通帳に100万貯蓄できるのがスゴいです。
私の機材はもうバレバレですが今はもう何も言ってきません。さすがにあのダンボールは処分しましたが。
D4Sとサンニッパのコンビはさすがですね。
もうすぐ十五夜、月への挑戦は初めてです。2倍テレコンもありますので楽しみにしています。うまいことお顔を拝見できればいいですが、天気予報はいまひとつです。その後は、孫の運動会が控えています。
お互いカメラライフをエンジョイしてまいりましょう。
ありがとうございました。
書込番号:17908645
2点

三国志大好きさん
立山黒部アルペンルートは妻と何度か行ったことがあります。
あの雄大な景色はいつ見ても心を奪われます。
機材をリュックに詰めてあの黒部の階段をゼェゼェいいながら上がった記憶があります。
画像拝見しました。
天候もそんなに悪くなかったようで何よりでしたね。
立山ホテル(?)もクッキリと
ご使用の58mm、気になっているレンズで購入予定の一つに入っています。
あそこまで登れる健脚が羨ましいです。
どうもお疲れ様でした。
書込番号:17908989
1点

「三国志大好きさん」
>昨日までD4s+58mm1.4Gで剱岳登ってきました。
おおっ、素晴らしい!
それにしても、普通少しでも軽くと考えるものですが大したもんです。
また、50代にして最近始められたそうですからなお更ですね。 (^^,
書込番号:17913719
0点

遅くなりましたが、ご返信ありがとうございました
来週月曜に使いたかったのもあり、注文してしまいました…
D4s + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II
合計 77万円きっかり(キタムラネット価格ですと84万ちょっと)
ネットで安く買うか少し迷いましたが、家や職場の近くのキタムラに見積りをお願いし
フィーリングのよかった店舗で購入することにしました。
同じキタムラでも、キタムラネット価格をそのまま提示するところもあればいろいろあ
ってビックリしました。
日曜には受け取れるので今からソワソワしてます。。。
書込番号:17915011
2点

スレ主様 こんばんは(*^_^*)
いえいえ全然健脚じゃないですよ、だいたいの人に抜かれてますから〜!(^^)!
剱、登った日は朝の4時から登り始め、降りてきたのが10時、剣山荘で昼ご飯食べて室堂の雷鳥荘に着いたのが3時でした(温泉入りたくて少し無理しました)ハハハ
画像に写ってたのは剱沢小屋ですね、室堂から別山尾根を越えてきてます(*^_^*)
ありがとうございました(^_-)
楽をしたい写真人さん
私も少しでも軽くと考えたんですが、あまり軽くなってなかったですね〜!(^^)!
D4s首にぶら下げては無理だったのでザックに入れてました。だから写真あまり撮れてません。やはり命の方が大事ですからね〜改めて思います・・・剱岳は安易な気持ちで登れる山ではない!
という事でしょうか(^_-)
書込番号:17915258
1点

皆様、こんばんは。
今日は天候が良かったので各地で中秋の名月が観られたことと思います。
月(天体)の撮影は初めてでした。2倍テレコンも使いましたが改めて見ると・・やっぱりヘタクソですね〜
けいすけとうちゃんさん
>来週月曜に使いたかったのもあり、注文してしまいました・・・
とうとう注文されましたか。
私のが参考にならなかったかもしれませんが何はともあれ、おめでとうございます(祝^^祝)
D4s+AF70-200VRUのコンビ、画もさることながらAFが爆速でビックリさせられます。
楽しい写真ライフが待っています。
日曜日が待ち遠しいですね。
書込番号:17915915
2点

[けいすけとうちゃんさん]
おめでとうございます。
一度に77万とは、大変な金額ですね。
ともあれ、日曜が待ちどしいことでしょう。
>同じキタムラでも、キタムラネット価格をそのまま提示するところもあれば
>いろいろあってビックリしました。
以前、「なんで同じ系列店でこんなに価格が違うんですか?」と無粋なことを聞いたら
「種に競合店の有無により違ってきます!」と、あっさり言われました。 (^-^,
書込番号:17916821
1点

>スレ主様
予定よりも早く店から連絡があり、本日受け取ってきました!月曜にニコンに発注した
ようですが、昼には到着の連絡があり、仕事が休みだったのですぐに受け取れてラッキー
でしたが、2歳の子がなかなか寝ないのでまだあまりさわれてません(笑)
>渚の丘様
納期にしても各店舗在庫なしの状態からメーカーに確認し連絡いただいても差がありまし
たし、価格にしてもいろいろあるのでしょうね。。。
久々の大きな買い物でしたが、D3の時代から1桁機はあこがれてましたのでやっと買えた
という感じです。
先月は家族5人で沖縄に旅行に行ったりと毎月のカード支払いが怖いですが、がんばって
仕事します!!!
書込番号:17925426
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





