
このページのスレッド一覧(全93スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
104 | 11 | 2016年1月15日 18:11 |
![]() |
99 | 29 | 2016年1月3日 17:40 |
![]() |
71 | 26 | 2016年1月9日 02:45 |
![]() |
7 | 3 | 2015年11月29日 20:07 |
![]() |
16 | 3 | 2015年11月27日 21:42 |
![]() |
28 | 18 | 2015年11月27日 08:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


新年あけましておめでとうございます。
2016年が始まりました〜
これと言って抱負はありませんが(^^ゞ
ニコンから待望のカメラが出るので
お財布に優しくない一年になりそうです(笑)
皆様におかれましては、素敵な休日と新年になりますように。
21点




皆さん、明けましておめでとうございます。
稚拙な写真しかUP出来ませんが、今年もよろしくお願い致します。
今年はD5を始め、D400、D500はたまた、YouTubeにはD850なる物まで、情報が出回っていて、
出費のかさむ年に成りそうで、頭と財布が辛そうですね(^_^;)
また、消費税もUPしますので、レンズの買い替え含めて、いろいろ決断の年に成りそうです。
書込番号:19452185
10点


>光の詩人さん
明けましておめでとうございます、いつも見事な写真をありがとうございます今年もよろしくお願いいたします。
>タミン7155さん
明けましておめでとうございます、水面からの飛び出すカワセミいいですね。今年もよろしくお願いいたします。
>sunachiさん
明けましておめでとうございます、綺麗なカワセミの写真ありがとうございます今年もよろしくお願いいたします。
>RED MAXさん
明けましておめでとうございます。ブルーインパレスかっこいいですねーいつか撮ってみたいです、今年もよろしくお願いいたします。
>1641091さん
明けましておめでとうございます、やっぱりカワセミはいつみても飽きないですねー、今年もよろしくお願いいたします。
書込番号:19455279
7点

光の詩人さん みなさん
あけましておめでとうございます
今年もシャッターチャンスに
恵まれる良い年であれば良いですね
昨年末の写真ですが
書込番号:19455374 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

光の詩人さん、D4sオーナーの皆さん、明けましておめでとうございます。
光の詩人さんの見事な写真は、以前よりこっそりと拝見しております。
皆さんの作例写真と比べられると格好が悪いですが、混ぜてもらいまっす。
ニコン D4s
ニコン AF-S 400mm f/2.8E FL ED VR+AF-S 17EU
ジッツオ G1502 Mk2
ザハトラー FSB4
全部トリミング無しです。
書込番号:19455752
7点

>sunachiさん、タミン7155さん、RED MAXさん、1641091さん、コバ7000さん、mauihiさん、おとめ座のおっさんさん
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
新年の初撮りアップありがとうございます。
自分も初撮りしてきました〜
写真はあまりにも大きいボラだったので、陸まで引きずっていき、自分の目の前で
どうだ〜と言わんばかりのミサゴさん。
書込番号:19457118
7点

鳥撮りの皆様、
今更ながら明けましておめでとうございます。
(実はパソコンの調子が悪かったので、今更になってしまいました)
今年は我が地元の北陸でもほとんど雪が無いという信じられないような暖冬で、
正月の1日からあちこちに(何れも近場ですが)鳥撮りに行っておりました。
本来なら機種違いでダメなのでしょうが、
ここが一番皆様が集っておられたようなので、
この場にて新年のご挨拶をさせていただきたく存じます。
今年もよろしくお願いいたします。
書込番号:19493818
3点



どうも。
Nikonの奇数はなぜか名作が出ますよね、
私もFからD3へと奇数を愛用していますがその発表された時の革新的な新しさが忘れられません。。
特にD1ではなくD3
巷で言われる予想を大きく裏切るスペックと実性能を誇りました。
購入資金は十分に貯まっております
後は発表を待つのみ(笑
最近の傾向として立体画像を重視し、8K画像の静止画がキーワードになっているかもです(滝汗
書込番号:19418135
1点

専ら、私の関心事は、
D5発売 で、カタオチの D4Sのセンサー搭載のDf Uの発売?があるのかどうか。
だされても、ヨダレが出るだけで、買えはしませんけど……!
Dfだけでも、ユックリさせて欲しいのが、本音です。まだカタオチには早い!
書込番号:19423243 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

D1/D2両方とも目がいかず、D3の時はうなされたましたね。D1/D2共に中古追加はしましたが。
今般は噂仕様に、オイ本当と疑心暗鬼。
さて、必要かどうかで決めるのが本筋ですが、現物見ないとね。見ると危ないな。触ると完璧、引っ付くな。
書込番号:19423257
3点

ニコングレーさん へ
はじめまして。
Df ボディのクチコミで
katudamaさんの書込
『Df後継機は当面ありません』
>写ガールvol26(P52)で、Df開発責任者の後藤哲朗さんが「Dfは当面マイナーチェンジすら計画していませんから、長く使っていただきたいですね」と明言しています。
参考までに。
らしいですよ。
書込番号:19423258
2点

>あんそくさくさん
私が、要らぬ心配してたみいで……。
一桁機は、社運もかかったフラッグシップ。
ニコンの 技術力をたっぷり詰め込んでいただければ
ニコンユーザーの末端として嬉しいかぎりです。
そのノウハウが、いつか、他機種に活かされる。
NIKKON この誇らしい斜めじゃないエンブレムに!
Dfは、Df。
腰を据えて……!
いいと思います。
>星名美怜さん
余計なレスで、スンマセン。
書込番号:19423409 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


噂が豊富ですなD5は。
あれだけXQDの優位性を宣伝しといて今更フラッグシップにCFモデルを用意するわけなかろうに。
もし事実ならどんだけユーザー想いの会社なんだ。
しかしD奇数機に名機が多いのは周知の事実。ユーザーの期待はもちろん開発者も奇数機ってことを意識してしまうでしょうな。
楽しみですな〜
書込番号:19426497
5点

>『Df後継機は当面ありません』
ニコンが2017年1月に新型のDfを発表?
http://digicame-info.com/2015/12/2017df.html#more
http://nikonrumors.com/2015/12/23/new-df-like-camera-rumored-for-nikons-100th-anniversary-in-2017.aspx/
まだ先の事のようですね。
書込番号:19430649
4点

昨日、カメラ店関係にニコンがD5を1台のみお披露目したらしいですよ!!詳細はわかりません・・・
書込番号:19435385
2点

↑日本国内のショップに?
このはなしとはちがうんかな?
http://digicame-info.com/2015/12/d5-5.html
国内ならドコだろ?見てみたい見てみたい
他に情報持ってるヒト居ないかな
書込番号:19439762
2点

ムー、新年明け、販売発表かな(@_@;)
アサヒカメラで同時にD500も発表の可能性ありと
記事があった(1月号)(@_@;)
書込番号:19441201
5点

D5 に D500
期待の一桁奇数機の登場と
これも期待の300の後継機!400を飛ばしての登場!
Dfは弄って欲しくはないんで、
あとは、コンデジのクールピク A の後継機!
一桁機が動けばNikon全体が動く気がします。
来年も良い年になりますように!
書込番号:19447197 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

はじめまして
D300を5年使用しているのですが… D400が出る出る といわれ続け 結局現在のところ出ていなく
そろそろ FXに移行しようかと 新年 NIKON SHOP で、D4Sを購入する気満々でしたが・・・
福袋にはD4Sは入ってなく アウトレットの在庫もない とのこと
ここの書き込みを見て
D5 or D500(D400) を待った方がいいのか…
ここでも別の選択肢が…
FXに行かず DXのレンズを生かす 方法
100万の福袋 D810セットにした方がいいのか…
何がいいのか わからなくなってきました!
何がいいのかな???
何がいいですかね???
書込番号:19450143
1点

やっぱD5でしょう
満足度が違うと思うんですよねー(^^)
D810買っても、D5がチラチラと頭をよぎるのでは?
書込番号:19450215
6点

>何がいいですかね???
D4sを購入しても、
D5の影が・・・・・・
購入資金があるなら、
まずは、
FXのEタイプレンズ購入と、
D5やD500(400)の発表待ちですね。
書込番号:19450238
4点

色々ありがとうございました!
NIKON SHOP 行ってきました!
100万の福袋(D810+レンズ大三元+スピードライト910+α)がまだ残ってましたが
誘惑に負けず帰ってまいりました!
D5 やはり 1/6 かの地で発表みたいですね。
販売は3月中旬ぐらいから…
資金残しておかなきゃ
みなさんは、どちらで購入するんですか?
書込番号:19451365
4点

スレ主様こんにちは。
明けましておめでとうございます。
D5はカメラの大林さんにて、お店予約しています。同店では1番初めに納品される予定です。
D5は巷間される噂では素晴らしいカメラではないかと思います。是非、D5ご購入を検討下さい。
書込番号:19451373 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>みなさんは、どちらで購入
マップで、買い取り価格10%ポイントUP、
誘惑に負け、レンズをポイント買い取り処理、
よって50万ポイントほど保有です。
残り差額は、D4sを下取りに出せば、
余裕でしょうかね。
初期ロットか、暫く待つか、
D4sの買い取り価格変動も有りそうだし、
思案中です(-_-;)
書込番号:19452362
2点

>みなさんは、どちらで購入
明けましておめでとうございます。
私はヨドバシ本店です。
D4sを知人かソフマップに売却。
ポイントは、D5買ってもメモリーカードやL型カメラプレートなどなど
周辺機器購入が結構必要になるので、そこらをまとめて安くできる
ヨドバシで一括購入です。ポイントも多少ありますし。。。^^
新年早々に発表だと思います。
それより、856の値段ととD500(D400?)の情報もきになります。(笑)
3月までサブ機で我慢我慢!(笑)
書込番号:19453609
2点

皆様、明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いいたします。
Nikonのフラッグシップは前回のD4の時もそうだったように、毎年年初ラスベガスにて開催されるCESで現物展示がなされる可能性が高いと思います。
ちなみにCESは世界中のメディアも注目する見本市ですから注目度No1です。
オリンピックに照準を合わせた製品が2016年は数多く出品されているはずです。
現地時間の1月6日からの開催ですから興味ある方は注目してみてはいかがでしょうか?
書込番号:19456736
4点



どれも素敵なポーズです、スレ主さんの誘導上手?
コツ教えてください。
書込番号:19378178
2点

モーターショーって東京、大阪、福岡、札幌等でありますが、開催地で微妙に女の子が違います。
今回の大阪は豊作でしたね。
書込番号:19378220
3点

一足早いクリスマスプレゼントが貼ってあると聞いて覗きに来ました♪
サンタさんありがとうございます(*^^*)
書込番号:19378239 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>うさらネットさん>カメキューさん>里いもさん>kyonkiさん、こんにちは。
20年前は、大阪市南港に住んでいたんですね。その頃は大人気イベントでしたので、大渋滞で、外出することもできず、往生しました。
近年は、若い人の車離れせいか、割と空いていますね。
D4sに70-200mmF2.8のレンズで構えると、モデルさんが、プロカメラマンと勘違いするんですね。目線も自然にくれるんです。
さすがD4s。
書込番号:19378259
4点

なるほど機材のお陰もあるのですね。
ところで、、最初の板の最後の子と、最後の板の最後の子は同じですよね、大きな胸がご自慢らしく(これを撮りたいんでしょと言わんばかりに)ヨコ向きのポーズとりますね。
書込番号:19378310
2点

sunachiさん
いいですね。
ビビットな感じで、色っぽく写ってますね。
所で、ピクチャーコントロールは何を選択されましたか?
書込番号:19378333
2点

>ぽん太くんパパさん>Rising.Sunさん、こんばんは。
ピクチャーコントロールは、「VIビビッド」です。
カワセミを追いかけていた時に、セットしてそのままでした。ははは。
書込番号:19378377
1点

sunachiさん
>D4sに70-200mmF2.8のレンズで構えると、---目線も自然にくれるんです。
激しく、同意。
書込番号:19378454
3点

>D4sに70-200mmF2.8のレンズで構えると、モデルさんが、プロカメラマンと勘違いするんですね。
目線も自然にくれるんです。
さすがD4s。
でも肝心の上がりが、美女の笑顔で乱されてますか?
もうちょっとらしいフレーミングに整えてから撮らないと自慢のD4sも錆びますよ(^-^)
書込番号:19378566
3点

東京のモータショーに今年初めて行ったけど、、、レースクイーンコスチュームじゃないんですよね〜〜。
書込番号:19378716
1点

上手いです。室内や夜景でのポートレートに精通した方とお見受けします。
こういう写真ってよくあるのがいかにもストロボって感じで最低感度で背景真っ黒な写真ですが、ISO調整されて背景まで綺麗に撮っておられますね。
参考までにお伺いしたいのですが、MモードでISOは都度調整されたのでしょうか?
F値がたまに変わっているところを見ると、Sモード?
ぜひ参考にさせていただきたいです。
書込番号:19380104
2点

数年前に札幌モーターショーに行きました。
>モデルさんが、プロカメラマンと勘違いするんですね。目線も自然にくれるんです。
s無しD4でしたがちょうど空いて暇そうにしていたオネーサンにカメラを向けると即反応して
笑顔とカッコイイポースをしてくれました。
流石プロと思いました。
でも帰宅後子供達がパパはオネーサンばっかり撮っていたと密告されました・・・
書込番号:19380128
9点

>萌えドラさん>しんちゃんののすけさん>gngnさん>ブローニングさん、おはようございます。
ISOは1000、上限25800オート、S.S./1000.モデルさんは、ストロボ発光しているので、1/250.車は非発光なので、1/1000ほか。
プロのモデルさんは、自分が一番輝いて写るポーズを、自信が知っているので、カメラを向けると、そのポーズをしてくれます。
プロカメラマンなら、そこから更に一皮むいたポーズを引き出すのでしょうね。
20年前は、子供をダシにして、「モーターショーに連れて行ってやる。」と言って、お姉さんばかり撮ってました。嫁さんのきつい目線を感じながらも。
書込番号:19380272
3点

sunachiさん
エンジョイ!
書込番号:19380279 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nightbearさん、こんばんは。
>エンジョイ!
まさに私の人生は、仕事以外のすべてが、エンジョイです。難しい理屈や技術は、勉強しません。取説なんか、まだきれいなもんです。
これらのレスで教えていただいたことは、学習します。カメラも、オーディオも、自己満足の世界ですね。
上を見たらきりがないし、卑屈になってもつまらないし。
価格.コムのコーナーは他でも書き込みしてますが、いつも親切にレスしてくださるので、厚かましく書き込みを続けている次第です。
書込番号:19382630
3点

sunachiさん
おう。
書込番号:19383347 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>光の詩人さん、おはようございます。
1割でも良いですから、これぞ!って、写真アップしてくださいよお。
書込番号:19386099
1点

>光の詩人さん
マツダのロータリーですか?
アップありがとうございます。
広島県人として嬉しいです。
やっぱりちょいアンダー目のほうが渋く重厚感があっていいです。
書込番号:19386249 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



Jared Polin 氏より
2台のD4Sと題目のレンズを使った撮り比べレポートが youtube にアップされました。
メジャーリーグを撮っています。
なんとマウンド上には、あの我らが「イチロウ」まで登場します。
http://youtu.be/PIkD6pN3RPQ?em
Nikon 200-500 VS Sigma 150-600 Sport "Real World Review"
作成者: Jared Polin
3点

>6084さん
ぜひご本人さんにペシャリと言ってあげてください。
メール送るとすぐに返事きますから。
取り上げてもらって次回の話題になるかもよ。
書込番号:19360998
2点

更にそのー、ワタシエイゴワッカリマセン!(コレが落ち)
書込番号:19362374
1点



ありがとうございます。
登録してないせいか、お知らせないです。
登録は、なんか面倒くさい。一台だけじゃないので。レンズも何本かあるし。
ストロボも3台。
こうやって、お知らせしてくれる人がいるので助かります。
書込番号:19354168
3点



>SB-5000
ニコンスピードライトの最上位モデル「SB-5000」もあわせて開発中です。
http://www.nikon.co.jp/news/2015/1118_d5_01.htm
書込番号:19329122
1点


退職祝いに--- どこぞからか、寄贈を希望してますが、直接言ってみようか。 --- バシっ!
マシンガン取り付けの本体側ね。
書込番号:19329188
1点

>STORM TOPさん
写真と選択されてる機種の板が合いませんが?
書込番号:19329562
13点


マシンガン?
熱問題が再発しないことを祈願します。
ところで、SB-1000の型番は幻となりましたね(^^)
書込番号:19333372
1点

おっしゃる通りです。 SB-900のチャージタイムを延長してオーバーヒート逃げをしただけのSB-910でしたからね。
書込番号:19333430
1点

ニッシン製ではダメですか?
MG8000や外部バッテリーもありますよ。
Airシリーズも単品販売、レシーバーの追加も始まります。
http://www.nissin-japan.com/press_release_201511.html
書込番号:19334066 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Di866マーク2は2台、新品購入しました。 フル発光でしか使用しません。 ニコンSBシリーズのように純正ロムが搭載されていませんので、ニコンボディー、ニッコールレンズとの組み合わせで使用しますとTTLが毎回、バラ付いて使い物になりませんわ。 ニッシンストロボは光質が硬すぎて被写体が「まぶしいー」とよく、おっしゃいます。 ニコンSB-910は、たいへん柔らかな光質です。
書込番号:19335637
0点

冷却装置を付ける必要性からくる大型化でマシンガンストロボはないでしょう。
4桁になったことは次世代になったことは間違いありません。
となると電波式のワイヤレス調光しか思いつきません。
書込番号:19335659
0点

プレスとブライダルメインでの使用前提ですから、オーバーヒート対策に対応した石英ガラスチューブ搭載機でしょう。 女性アイコンはKISYOI。
書込番号:19338819
1点

オーバーヒート迄は行きませんが、一歩手前の
高熱にナル・SB 800を未だに使用してます。
次回は風邪ひかないような、新商品お願いします。
書込番号:19341047
2点

相撲中継を見ていてもSB-800に付属の単三電池1個パックを付けたプレスCマンが、たまにおられます。
書込番号:19342995
1点

>ニッシン製ではダメですか?
色温度が不安定という書き込みを見たので諦めました。
色温度が偏っているだけなら、修正可能だとは思います。
モノブロックは、偏っているそうですね。でも、安定していれば問題ないでしょう。
書込番号:19354710
0点

>STORM TOPさん
オーバーヒートするのは電源回路部分だと
思ってました。発光部?
>デジタル系さん
ニッシンの全製品が不安定なの?初耳ですが。。。
書込番号:19355074 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





