
このページのスレッド一覧(全93スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
102 | 26 | 2014年3月5日 15:02 |
![]() |
68 | 18 | 2014年3月9日 13:18 |
![]() |
134 | 31 | 2014年3月6日 10:53 |
![]() |
461 | 70 | 2014年3月4日 23:30 |
![]() |
88 | 15 | 2014年2月28日 20:54 |
![]() |
174 | 109 | 2014年3月28日 20:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


熟慮した結果、予約しました。
どれだけのクオリティなのか、今から楽しみです。
日本だけではない、世界のプロが使う機種とは…
頻繁に買える様な機種ではないので、末永く使っていきたいと思います。
書込番号:17258371 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

出来れば、それなりのレンズを使って下さい。
AFを生かすなら、純正でしょうね。
書込番号:17258713
5点

予約おめでとうございます。プロ機でプロはだしの画像を狙ってください。
書込番号:17259093
4点

おめでとうございます(^_^)
私も初めての一桁機です。
早く全力疾走の愛犬を撮りたい(>_<)
書込番号:17259224
5点

D3の時は、発売までうなされていました。
ちょっと持った感じが違いますから、それだけでも楽しめます。ただ、重いだけではありましぇ〜ん。(^_^)
書込番号:17259461
4点

VitsRS サン、こんにちは。
ワタクシにとっても初の一桁機です。
いよいよ後3日ほどですね。
今のところ、発売日に来そうな感じですが。
>どれだけのクオリティなのか、今から楽しみです。
「D700の8fpsが「屁」に思える」
「いやいや、低速モードに思える」
「使い熟すなら相応の被写体を撮れ」
「同じく、相応のレンズを買え」
「毎日腕立て伏せをやれ」
「天気の悪い日ほど出掛けろ」
「オマエには無理」
等々、D4ユーザーから色んな意見を拝聴しました。
めげずに頑張ります。
書込番号:17259578
4点

やっぱし、違うよ! 一桁 は!
持ってるだけで、腕があがった!! と 勘違い するほど…!
でも、腕はそのままで、一桁 に 助けてもらってるだけなんですけど(レンズにも…)
書込番号:17260011
3点

こんにちは、
私も1月の開発発表のときから仮予約して、先週の正式発表で予約しました。
フラグシップ機はキヤノンのEOS−1DMarkWを使い、そしてニコンにマウント変えして、D3sそしてD4と使ってきました、昨年秋にD4は買取処分してDfやD800Eなどに買い換えたのですが、1月の開発発表で懲りもせずフラグシップ機を使いたいと思い立って、使わないライカのレンズなどを買取り処分して資金も確保しました。
書込番号:17260012
6点

購入おめでとうございます、
私は購入出来ませんが、学生時代のテストは一桁ばかりでした(T_T)?
書込番号:17260048 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

おめでとうございます♪
羨ましか〜(*´ー`*)
って書こうと思って、われにかえり羨ましくないことに気づいた(-_-;)
自分にはまだ不要でした(^_^;)))
楽しみですねぇ♪
書込番号:17260064
3点

> フラグシップ機は・・・
どうしても、ブラフシップ機と読んでしまふ ('_')
書込番号:17260249
2点

おめでとうございます!
早々に購入された方々、高感度域も含めたレポートをぜひお願い致します。
書込番号:17260304
3点

おめでとうございます。
嬉しさが伝わります。
この後は良いレンズ群を購入するのみ〜
書込番号:17260489
2点

ご予約おめでとうございます。
あと三回寝たらご対面ですね♪
一桁機を使いだすと他の機種は気にならなくなりますよ。
また撮影に持ち出すとモチベーションもあがります。
後三日が待ち遠しいですね。
楽しみですね(羨ましいです)
数年前のD3予約購入の時を思い出します♪
書込番号:17260503
3点

ご予約おめでとうございます(^^)
わたしはチラ見しながら見過ごします(*^^*)
D4SからD5への進化は予測出来ない程度かも知れませんが、今からコツコツ貯蓄したいと思います。
それまで愛機D4で筋トレです ^^;
書込番号:17260632 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

おめでとうございます。
私はニコンさんとは違うメーカの旗艦機使ってますけど、手に入れた時の嬉しさは忘れられません。
旗艦機を使いこなす為には今度はレンズ選びで悩むと思います。
これもまた楽しい悩みですから…
書込番号:17260821
4点

おめでとうございます
私も土曜日に新宿SCで触って、そのままヨドバシで予約しにいきました。
今までがD800Eだったので動体物は余り撮っていなかったのですが、これからはガンガン撮りに行きたいですね。
特にD4のクチコミで紹介されている総火演の戦車の写真などは一度は撮ってみたい。
書込番号:17261738
5点

予約おめでとうございます。今から楽しみですね。♪
使用レポートを、楽しみにしています。
書込番号:17263423
2点

Paris7000さん
> どうしても、ブラフシップ機と読んでしまふ ('_')
Paris7000さんこそが、断崖絶壁のブラフゴシップじゃあ!
書込番号:17263619
2点

今日ニコンプラザで触って来ました。いいですねー。
僕は持っているカメラが比較的そのクラスの中では小さいほうなのばかりなので、大きさがどうか?という面があったのですが、ピッタリ、ビシッと構えられます。大きさ、重さも含めてぶれにくくなってる感覚があり、ぶれる気がしません。(生意気ですな。)
連写もちょっと音が大きいけど気持ちよいです。
値段が値段ですので、ちょっと手が出ませんが、欲しくなります。
スレ主さんがうらやましい。
書込番号:17264473
1点

こんばんは、馬頭星雲さん
総火演の文字に引き寄せられ、やってまいりました。(笑)
是非行っちゃいましょう。そして、バリバリと撮りまくりましょう。周りは騒然としてます。
シャッター音など気にすることなく、連写しまくりが可能です。(若干廻りが引きますが・・・)
但し、発砲炎は十分可能だと思いますが、砲弾を写し込むのは、11コマ/秒の連写をもってしても、
約1/10の確率で『運』の助けが必要です(笑)
スレ主殿、脱線スミマセンでした。
書込番号:17265016
8点



こんばんは。
とても参考になります。アップありがとうございます。
レンズはハチゴローですか? 評判通り、開放から切れ味抜群のレンズですね。
D4sが目指した先鋭で立体感のある画像とも相まってなんでしょうね。
書込番号:17252897
3点

デフォルトだと色ノイズは結構残す方向ですね
書込番号:17253121
4点

機材レベルにあった作品画像を希望いたします。
書込番号:17253142
20点

ええ〜と、ルノア・・・ルノアールでしょうか??
書込番号:17254432
8点

Digic信者になりそう様今晩は参考にして頂きなりよりです。このD4S欲しいです。
書込番号:17258418
1点

近藤歳三様今晩は時間の有る時にアップします。まだ購入していないのでそんなに多くは出来ないですが、、、、
書込番号:17258497
1点

ブローニング様初めまして今晩はいつもかつこいい猛禽写真見事ですね。尊敬しております。因みに看板はルノアールです。
書込番号:17258510
1点

楽をしたい写真家人さまこんにちは。適切な指導ありがとう御座います。写真の削除依頼価格様にメールしました。
書込番号:17259795
2点

「スレ主様」
あっ、急いで書き込んだもので、ぶしつけな言い方になりましたが
真摯なご返信をいただき、却って恐縮です。
もう、早速 消えていますね。 何しろ、公開上のネットの世界は、
個人ばかりでなく、企業等も巻き込んで、どんなことが起きるか 全く
わかりませんので、まずは良かったですね。
なお、超高感度の世界、このカメラでは物凄いことになっているのは
大変良くわかりました。 (^^,
書込番号:17259861
1点

楽をしたい写真人様こんにちは。最近は少し暗いシーンで使う事が多くD4sの高感度は自分にとって非常に魅力的です 先ほどの削除の仕方お教え頂いて、大きな問題にならずよかったです。
書込番号:17259965
2点

この時期にして、一般現場でのテスト撮りもやられる方って、凄いですね。
>最近は少し暗いシーンで使う事が多くD4sの
>高感度は自分にとって非常に魅力的です
自分も必要があって、時に室内スポーツも撮らなければならないので
D4sは大変関心があります。
他の方も仰せの様に、他にも差しさわりの無い高感度画像があったら
ぜひお願いします。
書込番号:17260068
1点

こんばんは
差しさわりない高感度画像。
コチラ↓のスレをお借りして貼っておきました。
シャッタースピードに付いて
2014年2月26日 18:40
スマホからなので、URLが上手く貼れず済みません。
書込番号:17261260 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様、先程は中途半端な書き込み失礼致しました。
価格.comさんの他のD4sスレに載せた高感度比較
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000626624/SortID=17240530/#tab
自分の第一印象
http://ameblo.jp/laskey775/entry-11783484297.html
魅力的には変わりなく、なのですが、もう少しでインプレが沢山出て来るでしょうから
おいおいD4から乗り換えるつもりです。^^
書込番号:17262137
2点

>D5の方が縁起がイイと思います。<
数字の意味づけはどうにでもなりますし、グローバルに考えればなお更です!
http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20101112/Goowatch_dae691b31290f389348f7b7f84263328.html
っていうか、「PIN-PAPさん」こういった名称の各機器のご愛用者を意識してのカキコミなのか?!
書込番号:17266990
2点

衝撃のデビュー の D3 !⇒ D3X !
縁起物かは、知りませんが、次回一桁奇数号機に 期待!
(と云って、毎回買えないのに、期待が膨らむ一方!!、貯金は貯まらずガックリ…!)
書込番号:17283138
0点



名古屋サービスセンターに実機が置いてましたので、D4との違いを確かめるべく試してきました。D4、D4sともに再度触ってきての報告です。
▼標準で構えた時の、親指のグリップ部分の遊びが無くなりました。ここはメモリーカードを取り出す部分でもあり、握ると若干遊びがありチープに感じていましたが改善されていました。
▼グリップの厚みが薄くなりました。
スタッフさんは変更無いと思うとのことでしたが、握った瞬間からわかりました。
視認してもわかります。
私は手が小さいので握りやすくなったと感じました。
▼シャッターの振動と音が小さくなりました。
特に連写時に変わります、D4のメカニックな重厚感のあるシャッター音と比べ、D4sは乾いた音でなんか微妙でしたが、上品といえば上品です。
連写の振動はD4sで相当少なくなっています。伝わってくる振動が全然違います。
画素上がっているのであれば相当気になるレベルですが、画質に影響がないのであればD4のほうが良かったです。あくまでも好みですが。。。
▼底面はまったく同じ形状です。
KIRKのD4専用のLブラケットを持ち込みましたが、まったく同じフィットで、D4手放す際もLブラケットは残しておけます。
▼電池も変わっていますが、D4のものもD4sで使えるとのことで、残したいと思います。
▼当方山岳星景の撮影がメインなので、高感度が1番気になっていましたが、違いがまったくわかりませんでした。
JPEGの撮影で、高感度ノイズ低減しないでiso3200から12800まで試しましたが、わかりませんでした。発色は赤や黄色の花で試しましたが、これも一緒??私の目にはわかりませんでした。
RAW撮影でも分からず。
現場で試してみるほかないと思いました。
撮り慣れた星の撮影で何回か試せば違いが出てくると思いますので、現場で感触を掴みしだい、レビューしたいと思います。
どちらにしても、黒い被写体にはどちらもノイズが出ていましたので、大きな差はなさげです。
書込番号:17247200 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>▼シャッターの振動と音が小さくなりました。
>特に連写時に変わります、D4のメカニックな重厚感のあるシャッター音と比べ‥
これはマイナスですね。
D3(s)に比べるとD4のシャッター音はガッカリします。更に重厚感がないということですか?
書込番号:17247262
2点

用途考えたらシャッター音なんて無いほうがいいんだろうね。
書込番号:17247298
19点

ワンランク上のアウトドアさん、レポート有難うございます。
もともと高性能のD4なので、改良版のD4sと比較しても差は微妙、と云うことでしょうか。
書込番号:17247306
2点

kyonkiさん
シャッター音はパラパラした感じでした。
ただ、振動はとても抑えられているので、いずれ画素が上がってくるのならこういう仕様になるのでしょうか。
シャッター機能としてはグレードアップしていると思います。
Customer-ID:u1nje3raさん
プロでもない限り趣味の世界なので、撮る楽しみからすればシャッター音、大事ですね^_^。上品でしたが好みでは無かっただけで、慣れれば良いと思うかもしれないです。
狩野さん
正直、D4で満足で、星景のノイズも満足しています。風景もポートレートもそのままを写してくれるので、D4sであまりにも記憶色が強くなるのなら嫌だなと思っていたのでそこは安心しました。
買い替えになんのメリットがあるのか触ってみてわかりませんでしたが、ほんの少し触った程度ですし、何よりNikonを応援してますので次の開発のために投資すると思えば買えます。キツイですが、予約しました。
書込番号:17247363 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

D3 発表当時、社長がシャッター音の拘りについ話し、良い音でしょうと言っていましたが、
音より実_滑らかに作動する方を選んだのでしょう。
ミラー、シャッターの更に振動の無い作動を目指すと、音が静かになるのは仕方がないです。
この事と、心地よい音で技術陣も悩んだと思います。
これほどの、カメラに成ってくると、シャッター音のこだわりは捨てないといけないのでしょうね。
書込番号:17247370
8点

舞台やクラッシック音楽の撮影、映画のスチル(消音ケース使用)などファッション以外はシャッター音など不要ですからね。
書込番号:17247616
13点

こんにちは
D4S御予約 おめでとうございます
私も発表の翌日 新宿で触ってきました
グリップが小さくなったのは 気がつきませんでした
シャッター音は小さく?軽く?なりましたね
これは 直ぐに気がつきました
私は 大歓迎ですけど
ショックも 軽くなりました こちらも大歓迎です
ただ 画質や色合いは正直差がわかりませんでした
元々 サービスセンター内は条件が良いですからね
撮影して初めて分るのかな〜
D4を下取りに出して +250,000円位かなと思うんですが まだ予約はしてません
良くなってることはたしかなのでしょうが
JPEGの画像が良くなった というのは魅力ですね
肌の健康色? ってのはどんな色なんでしょう
とか 考えてるうちに消費税が上がっちゃったりするんですよね(笑)
まあいいや 私は様子見です
おまけ 新宿は発表当日からおいてあったとのことでした
書込番号:17247870
2点

シャッター音の無い一眼レフなっていらない。
書込番号:17247877
8点

>シャッター音の無い一眼レフなっていらない。
激しく同意!(^^)!
シャッター音に惹かれてNikonを買いましたo(^-^)oワクワク
書込番号:17248138 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

シャッター音は私には撮る気にさせる重要な要素です。
音の大小じゃなくて好みかな。
D80→D300Sでシャッター音は気持ち小さくなりましたが凄く好みな音で撮る気にさせられました。
D300S→D800Eはシャッター音にバネの金属音の様な余韻が残っててどうにも好きになれませんでした。
はたしてD800E→D4Sではどう感じるかドキドキします(^_^;
書込番号:17248142
2点

シャッターフィーリングだけならば、間違いなく、あのおもちゃのようなD800よりは良いと思います。
私、それが原因でD800は購入しませんでしたから。
書込番号:17248278
3点

シャッター音の改善がとても気になります。
D3ユーザーなのですが、唯一下品なシャッター音のお陰で使うのを躊躇う事がよくありました。
近々嫁の実家のある東京の方へ出向く機会がありますので是非イジってこようと思います。
その帰り、7丁目の銀座ガオォーで馬鹿になり、勢いでポチれたら幸せかな♪
本当はD5まで待つつもりでいるのですが結構気になっています。。
書込番号:17248349
1点

シャッター音だけならRTS3でしょう。 D1もいい。
書込番号:17248412
1点

一部のスポーツ撮影では静音連写は現在主流の機能なのですが入れなかったのが非常に残念、
書込番号:17248671
4点

レポありがとうございます。
海外のサイトで
jpg fine で D4 と撮り比べていますが 高感度改善している様です。
http://www.clubsnap.com/forums/showthread.php?t=1375310
私は、乗り換えるお金が無い者として
RAWでの高感度はそれほど向上していないと思うのですが(そう思いたい(笑
それよりも動体のAF性能が向上していたら、かなり欲しくなりそうです^^
そちらの方が気になっています。
書込番号:17248798
1点

YOUTUBEに
D4Sのシャッター音の動画ありましたが
http://www.youtube.com/watch?v=bIcXNZb7oW0
確かに D4より軽快に聞こえます。
私は、けっこう好きな音です^^
好きになっちゃいけない^^;(買えない。
書込番号:17248990
5点

「高感度領域の差がまったくわからない」って、ちょっとショック!
単に、「ノイズ処理が巧みになった」と、いうことでしょうか?
>シャッター音の無い一眼レフなっていらない。
>>激しく同意!(^^)!
>>シャッター音に惹かれてNikonを買いましたo(^-^)oワクワク
ハイブリッドカーやスマホ・コンデジの様に、ハイエンドカメラも
やがては人工音になり、音量もその場に応じ調節できるようになるのでしょうか?
あっ、それではもちろんダメ・・・? (汗・・
書込番号:17250786
0点



初めて10万円超えで買ったカメラがD80。
当時はカメラに10万円以上かけるなんて「俺ってどうかしてる」と思った。
その後、写真を撮る楽しさもあってついにレンズも10万円超え(17-55)に手を出してしまい、その時も「俺ってどうかしてる」と思った。
D300S、D800Eへと買い換えて来て、せっかくDXで揃えたレンズもFXの24-70,70-200,12-24,24-120,70-300,3514,8514,60マクロと買ってしまった...
初めて一桁機の価格を聞いた時は仰天してこんなのあり得ないと思っていたのに、D300sの連射の気もち良さを思い出したり一桁機の高感度の話しにも興味が募るばかり。
でも、流石にカメラに50万円以上はありえない。
で、さっきボーナス一括でポチってしまいました。
消費税8%になりますしね(笑)
俺ってどうかしてる(笑)
73点

中判カメラももうすぐそこですね(^_^)
書込番号:17242266 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

日本消費者の鏡ですね(^_^)
書込番号:17242417 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

ニィニィやティルトシフトレンズなど、「俺ってどうかしてる」シリーズに、終わりはやってこないですよ〜(^_^)
書込番号:17242432
13点

レンズもお願いします。
400mmF2.8・500mmF4・600mmF4なども、よろしくお願いします。
書込番号:17242435
11点

> 俺ってどう かしてる
はい、立派な病気です。
が、ご安心下さい。
病気なので、カメラの購入に健康保険が適用され、
購入時の個人負担は、約20%で済みます。
…と、妄想してみる。
書込番号:17242502 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

VF25さん おはようございます。
ご購入おめでとうございます。
ご自身の購入できる範囲で欲しいものを購入されている様なので至って正常だと思います。
私もD4Sが購入できるほどボー無しもらえたら欲しいくらいです。
書込番号:17242516
8点

> 俺ってどう かしてる
と思えるうちは、病気ちゃうよ。
思えないのに買ってしまってる人が病気だぁ\(◎o◎)/!
書込番号:17242518
16点

その状態を一般的に『沼にハマる』と言います。
書込番号:17242551 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

こんにちは、VF25さん
その気持ち判ります(笑)。自分もD70スタートで、たかがカメラに10万、20万と『頭のねじが
飛んでるんじゃないか?』と同じことを考えていました。
今やカメラにレンズに大枚はたいています。頭のネジも3〜4個外れたらしく、大沼、小沼に
嵌まりまくりです。
でも、今回は現行のD4で満足していますので、冷静にスルー出来そうです。(今の所・・・)
書込番号:17242591
9点

どうかしてる!?(笑)
撮らないけど
機材を集める人もいらっしゃいますから
まだまだ健全です^ ^
書込番号:17242641 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

価格に居る人は此の程度では病人扱いはしてくれないよね(^_^)
皆沼(価格)の住人だからね(^-^;
同病相憐れむってかぁ〜(^-^)/
書込番号:17242739 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

フレームだけでD4Sとほぼ同額な自転車乗ってる人もたくさんいるし
よろしおすえ。
http://www.colnago.co.jp/products/road/c59/index.html
800F5.6がニコンで一番高いレンズ、使ってみればボディとはまた違う思いに
なるかもね?
書込番号:17242742
4点

みなさんコメントありがとう御座います。
どのコメントにも励まされました(笑)
家庭不和は気を付けたく思います。
嫁さんの好きなところに旅行に連れてくかな。(D4s持って(笑))
書込番号:17242799
13点

消費税増税で景気が落ち込んで、「今年はボーナス無しね・・・」なんて事にならないといいですね。
書込番号:17242804
5点

ボーナス払い。。。懐かしく羨ましい響きです。
その沼の中に105VRマクロはいませんか?
書込番号:17242882 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

VF25サンへ
>俺ってどうかしてる。
これをビョーキと呼ぶなら、発表即ポチったワタクシもビョーキです。
特に、機材を揃えて喜んでいる人たちは皆ビョーキですね。
ワタクシもそれに近い!
市内のオジンばっかり集まる写真同好会。
撮った写真の自慢より機材の自慢ばかりです。
まだまだお持ちのレンズ群、可愛い方じゃないですか。
大砲を集め出してごらんなさい。
ワタクシの知人なんか、Nikonの800mm買うのに
クルマ売り飛ばして「未だ足らん!」と言ってました。
活かすことですね、投資をした限りは。
そのかわり、病状は悪化する一方だと思います。
書込番号:17242981
9点

次はD800Eに行って、35mm画像センサーの階調に飽きましたら503CXiにフェーズワンを装着して、壮大なラチチュードを体験しましょう。それでこそ写真マニアです。
書込番号:17243088
1点



やはり、昨年のワールドカップでのプロのクレームを受けて、AF性能を極めるためのSでしたね。それと連動して、JPEGの取って出し性能の強化と画像アップロードの迅速化、そして肌色の健康色化。全てのリファインは、このマシンでプロが最大の糧を得るためですね。ハイアマなどが出る幕はなさげな、本気のヴァージョンアップとお見受けしました。画素数もいたずらにアップさせないところなどに、今回の改良の真骨頂を感じます。
シャッターチャンスを確実に良質の画でゲットし迅速にアップロードすることに改良の全てを捧げたSに魅力を感じるけど、そんじょそこらのアマチュア(の私)が慌てて買うためのカメラではない・・・このSを買うなら写真で飯を食う覚悟を持てと天の声に言われているような・・・気持ちがします。
物欲を駆り立てられるが、このカメラの性能を存分に発揮させてあげるだけの使い切りはできなそうです(猫に小判状態)。動きものに特化したプロはD4からD4Sに即乗り換えるんでしょうね・・・1DXから乗り換えるかはわかりませんが・・・。
6点

おっしゃる通り、高性能なカメラですが。
プロでも素人でも、
購入意欲と購入資金がある人が買えばいいと思います。
職業写真家以外は、皆、自己満足の為の購入ですから、
機材の能力の必要・不要は、自己満足の主観評価です。
あ、私は欲しくても買えませんが。
書込番号:17239486 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

私も欲しいです。
ただ現実は資金難で買えません(涙
購入された方の(まだですが)使用レポ等を楽しみにしています♪
書込番号:17239812
3点

AF追従で11コマ/秒と言えば6万円(APS-C、2400万画素、179点フォーカスポイント)のα6000と同じですね。
同一条件での比較テストをすれば面白い結果が出るかもしれませんね。
他の要素(フルサイズ、高感度性能、ただし画素数は劣る)を考慮しても10倍のお金を出す価値があるでしょうか?
書込番号:17243183
1点

AF追従でも、動体予測追従のブラッシュアップが大きいです。
発表文書にあるとおり、サッカーやラグビーなど、プレーヤーがクロスするシーンでの追従性の口上が、D4sの目玉の1つだと思います。
書込番号:17243217
1点

>AF追従で11コマ/秒と言えば6万円(APS-C、2400万画素、179点フォーカスポイント)のα6000と同じですね
そもそも、ソニーの言うAF追従性とニコンフラッグシップのAF追従性はレベルが違いすぎる。
こういう書き込みは一度ニコンフラッグシップを使ってからしてくださいね。
書込番号:17243254
27点

キヤノンとニコン以外の動体AFなどプロスポーツを撮影されるプロフォトグラファーは使わないでしょう。300/2.8以上の大口径から800/5.6Eフローライトまでのラインナップが揃っていないと業務フィールドスポーツ撮影ができないでしょう。
書込番号:17244445
4点

子怡さん
> 他の要素(フルサイズ、高感度性能、ただし画素数は劣る)を考慮しても10倍のお金を出す価値があるでしょうか?
D4Sは、この価値の違いがぜんぜん分からない人が
買う(買える)カメラではないことだけは、まぎれもなく確かだ。
> 他の要素(フルサイズ、高感度性能、ただし画素数は劣る)を考慮しても10倍のお金を出す価値があるでしょうか?
例えば、業務用ビデオカメラや業務用TVカメラは、
家庭用ビデオカメラの一桁も二桁も高い。
業務用音響機器は、家庭用CDラジカセやウォークマンの二桁も三桁も高い。
放送局用無線機は、アマチュア無線機の三桁も四桁も高い。
コンサート用ピアノは、一般家庭用アップライトピアノの一桁以上も高い。
プロが仕事で使うヴァイオリンは、初心者練習用ヴァイオリンの二桁も三桁も高い。
しかし、その価値の違いに疑問を抱く人は、まずいない。
同様に、秋葉原で売っているプロ御用達のスイス製PBブランドの六角レンチセットは、
ホームセンターで売っている廉価な家庭用六角レンチセットの一桁以上も高い。
しかし、その価値の違いに疑問を抱くプロやエンジニアは、まずいないし、
家庭用六角レンチセットで仕事に使うプロやエンジニアも、まったくいない。
しかし、℃素人や主婦には、どちらの六角レンチセットの外観も似ているので、
機能も大きさも重さもほぼ同じなので、その違いがまったく分からない。
D4Sは、この価値の違いがぜんぜん分からない人が
買う(買える)カメラではないことだけは、まぎれもなく確かだ。
書込番号:17244843
23点

>買う(買える)カメラではないことだけは、まぎれもなく確かだ。
こういう違いは買ってみないとわからないので、堂々巡り。
しかしまあ、連写の軽快感は、店頭でもわかると思うけど・・・・
現在検討中だけど、2年後にはほぼ確実にD5がでますよね。
最大の懸念事項。
もう売っちゃったけど、キヤノンの1Dsはすごかった。
5Dに買い換えて、あまりの貧弱さに涙。
ハードウエアの進歩は遅いから、フラグシップ買えば、
ずっと満足して使えるかも・・・・。シャッター、ミラー
周りが良くできていそうなのがお気に入り。
書込番号:17244918
1点

デジタル系さん
> もう売っちゃったけど、キヤノンの1Dsはすごかった。
> 5Dに買い換えて、あまりの貧弱さに涙。
> ハードウエアの進歩は遅いから、フラグシップ買えば、
> ずっと満足して使えるかも・・・・。
このことが分かっていながら、どうして
もの凄いことが分かっているCanon 1Dsをうっちゃって、
あまりの貧弱な5Dに、どうして買い換えちゃったの?
書込番号:17245104
4点

1Dsにはゴミ取り機能がなかったんですよ。それと発売終了して8年過ぎると、
修理ができなくなるんで、あきらめて5DIIに買い替えました。5DIIIは良い
カメラですが、5DIIはちょっと残念なカメラです。写真そのものはそれほど
問題ないですけど・・・モアレがちょっと多いくらい。シャッターのバコッ
という感じがなんとも・・・中版カメラとそっくりのシャッター音です。
1Ds持ってても良かったかな・・・。でも、8年以内なら高く買ってくれると
言うので売ってしまいました。噂では、プロなら8年過ぎても修理してくれる
ようですね。
書込番号:17246072
2点

早ければ、D6でEVFかも。
液晶画面を指でさわってピン合わせする時代が来るかも。
(試合会場でカメラマンが液晶画面の被写体をコチョコチョ指で追っかける)
書込番号:17248029
0点

>(試合会場でカメラマンが液晶画面の被写体をコチョコチョ指で追っかける)
これは、ちょっと、辛いのではないでしょうか?
重い超望遠レンズを振り回しながら、カメラの液晶モニターをタッチしながらの操作は、操作性、悪すぎるかと…
書込番号:17248387
5点

おっしゃる通りです。300/2.8以上のレンズを三脚に乗せ、ファインダーをのぞきながら撮影する被写体を追うための設計ですから。ですからボデーは重い方が上下に振りやすいですね。
書込番号:17248447
1点



こんばんは。
スレタイの通り、D4からの更新で悩んでいます。
発売月の翌月4月1日からは、消費税も上がるので尚更です。
D4とニーニー(旧型)を手放してまでもして、いったほうがいいかなぁ?なんて。。。
でも、D4sは特に、スポーツフォト(AFアルゴリズムの改善)・スタジオポートレート(肌の再現性改善)とか
する人じゃないと、能力発揮しない(まあ、私の場合、D4でもその能力を全然引き出せないですが。。。^^;;;)
とも思いますし、自重すべきか、いくべきか。。。
6点

Digic信者になりそう_χ
ご無沙汰です。逝きましょう!とは言えないですね。鳥撮りしている私も、要確認です。鳥撮り仲間がD-800Eから買い増しで買うので、それをチェック後です。
期待感は十分あるんですけどね。
やっと1DXに追いつけたカナ?
書込番号:17236553 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そもそもD4は、何のために買われたのでしょうか?
ニーニーも
書込番号:17236598 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ナニワのwarlockさん、こんばんは。お久しぶりです。
AFの性能アップは、鳥撮りのナニワのwarlockさんにとっては、堪らないんじゃないですかね。(^_^;
ナニワのwarlockさん、ハチゴローとのコンビネーション、見せつけてくださいませ。(^o^/
書込番号:17236601
1点

まあ、消費税アップなどあまり気にする必要もない気がします。
正常進化のD4S 発売後でも2カ月も待てば入手可能と思っています。(その間に必要性があれば別ですが…)
ある程度評価が出てからでも良いのではないでしょうか。
ソチでは、ピントリングの位置が違う白レンズがあったとか(ニコンでそういう話は聞かない…残念)
大好きな大型猛禽の終了後の発売なので、自分は購入された方の画像やコメントを見てから決めたいと思っています。
書込番号:17236603
2点

ぴんさんさん、こんばんは。
D4はですね、D3空の買い替えでして。。。(えっ、D3はなぜ買ったの?になりますよね。^^;;;)
ニーニーはキヤノンのニーニーの写りの良さに惚れ込んでいて、ニコンのも使ってみたい、
そんな気持ちからです。
書込番号:17236612
2点

私もスタジオポートレートでの肌色が気になります!
書込番号:17236622
3点

ターボです。さん、こんばんは。
>D4S 発売後でも2カ月も待てば入手可能と思っています。
そこなんですよ、発売日が確定発表になった本日に発注しないと、
発売日にはまず間に合わないかと、、、で、結構、迷っています。(;^_^A
書込番号:17236628
1点

すとろぼらいとさん、こんばんは。
自分の場合、ショーでのおねーさん撮りぐらいしかポトレに縁はないですが、
ニコンが謳う肌色の再現性の向上に期待したいですネ!(^-^
書込番号:17236641
2点

1DXほどじゃないみたいですよ。
私は発売日確定です。
鉄道メインですが、競馬もよく撮影しますのでAFの向上はありがたいです。
新型のニーニーはいいですよ。
書込番号:17236723
1点

こんばんは、Digic信者になりそう_χさん
是非逝っちゃってください。そして子細なレポートをお願い致します。(笑)
自分は今の所、購入予定は無いですが、新開発のセンサー搭載+EXPEED 4のポテンシャル
そしてAFのブラッシュUPの度合いが気に成ります。
人柱募集中です。(笑)
書込番号:17236736
3点

ペン好き好きさん、こんばんは。お久しぶりです。
おっと、ナノクリの新型ニーニーいいですかぁ、堪らない響きだよなぁ。(^_^;;;
ニコンニーニーは元(旧型)から良かったですからね、納得しちゃいます!
でも、懐事情で、D4s手に入れるとしたら、D4とニーニー旧型(あるいはそれ相当になる金額のレンズ複数)
とお別れしないといけないんですぅ。(T^T)
あと、今日発注なら発売日は確定みたいで、情報ありがとうございます。
これから先2年間、悶々とする日々が続くことを考えれば、いきたいなぁ。(;^_^A
書込番号:17236771
2点

RED MAXさん、こんばんは。
>新開発のセンサー搭載+EXPEED 4のポテンシャルそしてAFのブラッシュUPの度合いが気に成ります。
やっぱり、そこが気になりますよねぇ。(^-^
人柱はいいんですが、それにしてもσ(^^の動機が不純なんで、躊躇しております。(;´Д`)
書込番号:17236786
2点

私の代わりに逝っちゃってください!
(>人<;)
書込番号:17236787 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Digic信者になりそう_χさん
D3からD4に買い換えた時の決断理由と買い換えた後の事を思い返してみれば答えが出るかもです。
書込番号:17236806 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Katty☆さん、こんばんは。
背中をプッシュして頂いて、ありがとうございます。
ただ、舞い上がり中にふと考えると、2年後にはD5が確実に出てくるんですよね。
ニコンの場合、奇数番機種は特に過去の評判がいいみたいで、それにも期待しちゃいますね。
でも、値段はその頃の消費税率とも合わせ、私には手が出ない値段になっているんだろうなぁ。。。
ああ、迷います。ごめんなさい、優柔不断で。
書込番号:17236828
1点

とねっちさん、こんばんは。
>D3からD4に買い換えた時の決断理由と買い換えた後の事を思い返してみれば答えが出るかもです。
笑わないでくださいね。
D3からD4に買い換えた時の決断理由は、
・センサークリーニング機能が欲しかった
・D3sで据え置きだった12Mピクセルより、D4の16Mピクセルが画素数もアップして、
かつデータハンドリングも良く、連写性能でもこれ以上の画素は厳しいかな?と思い、D4を選択。
・AF-Sなんだけど、AF-Cみたいに食いつくようなAFが気に入った
・ISO AUTO 時、低速限界オートに魅力を感じた
こんなところでしょうか。
となると、AF性能の向上だけに、また差額25万円程支払うのか、となりますね。
うーん、どうしましょう。。。
書込番号:17236882
1点

うさらネットさん、こんばんは。
>2年後、D5どうしまちょ。
まさにお察しの通り。うさらネットさんと、robot2さんが、D5買ったら、気絶して
絶対に欲しくなるので、やはり、ここは思案のしどころ、D5に備え、貯金でしょうか。(;^_^A
書込番号:17236899
4点

今、カメラのキタムラのオンライン査定でD4の買取金額を調べたら、下取りで最高額が377.000円でした。
価格.comの最安値、カメラのキタムラで583.200。
単純計算。追い金、20万円ほどとなります。
わたしにゃ無料だ( ;´Д`)
書込番号:17236929 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





