
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


フラッグシップの2年おきのモデルチェンジはもうどうなんだろう?
一桁機で大きな進化がないということは、デジタル一眼レフの進化も行く所まで行ったということでしょうか?
D3300もD5300も完全なマイナーチェンジでした。
今後、出てくるであろう機種も同様でしょうか。
14点

もう行く所まで行っているなら、開発コストが少ないと思うので、価格を下げて欲しいですね。
書込番号:17235908
15点

S付ですから「地味に進化」ですね。
D5は「派手に進化」すると思います。
現像ソフトは実際は地味にですが個人的にはドーンと来た気がします。
書込番号:17235912
9点

大きいかどうか、はユーザーによって違うとは思いますが、
「s」のマイナーチェンジは、性能面でのブレイクスルーよりも機能面でのブラッシュアップという認識です。
フィードバックする現場の立場から言うと、2年毎に何らかの改善があるのは、ありがたいことです。
フラッグシップ機の機能のいくつかが、後々販売される下位機種にも搭載されるメリットはありますし。
今回のD4sでは、かなりテコ入れをした印象です。
センサー周りだけでなく、S-RAWや動画の使い勝手、液晶の調整など、ワークフローの二度手間、三度手間を減らす改善がありがたいです。
書込番号:17235924 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

「地味に進化??」
やはり、派手な(?)24MPは無かったですね。 (^^,
>もう行く所まで行っているなら、開発コストが少ないと思うので
>価格を下げて欲しいですね。<
あるいは、4年間に売れる台数を勘案して値段をつけているのでしょうか?
それとも、下げなくても、買う人は買うから?
出来れば欲しいものですから、もう、気になるところです。 (^^,
書込番号:17235939
2点

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000011599_J0000011836_J0000011601_J0000011841_J0000007855
画素数はそれほど要らないのでしょうが、コンデジに負けないよう
20MPぐらいあってもいいような気がします。
書込番号:17235980
3点

>コンデジに負けないよう
コンデジに画素数で負けていると思わない人(数字だけで判断しない)しか買わないから良いんじゃないですか?
書込番号:17236002
32点

kyonkiさん、こんにちは。
メーカーサイトをさらりと見てみましたが、
>自社開発新規センサー
>撮影したそのままのJPEG画像で得られる、鮮鋭感、健康的な肌の調子、そして立体感。
と、画質はかなり改善されているようですね。
まあ、D4でもボクにとっては十分過ぎるんですが、肌の再現性については、
餃子定食さんがD4の不満項目で特に指摘してましたから、それらの声がフィードバックされたんですかね。
個人的には、XQDスロットを捨てなかった点と、バッテリー容量のアップは、
D4オーナーにとっても安心できるので、今回の正常進化、歓迎したいです。(^-^
書込番号:17236039
8点

D610に入れた静音連写はD4Sには採用してきませんでしたね、
D4Sだと秒間のコマ数が幾つにしてくるか興味があったのですが残念です。
画素数を上げてこなかったのは正解だと思うがXQDはこの段階では止められないのかな?
書込番号:17236050
1点

「肌の質感を再現する高精度なホワイトバランス」を謳っていますが
それにしても、撮影サンプルはスポーツ画像ばかりですね・・・。
これから、色々出てくるんでしょうか?
それとも、スポーツ撮りに特化したカメラを、より強調するあまり
ポートレート撮り等は、二の次?
書込番号:17236117
1点

成熟してきましたね。
D5で、新AF系採用方向ですかね〜。
書込番号:17236136
3点

皆さん、こんにちは^^
草花が芽吹き、地中の虫たちも動き出すこの時期に発売とは、如何ともしがたい。。。にっくきニコンさん!
冬眠中の自分も、ウズウズ虫が騒ぎ始めました(^^;
D5(X及びS)まで待とうホトトギスだったはずなのに、それまで生きているかを考えると、「今でしょ」の囁きが。。。
あぁ、神様・仏様、悩めるオヤジ羊にご指南をm(_)m
書込番号:17236256
6点

画素ピッチが極少のコンデジの画素数と比較するなんて、階調と高感度ノイズを全く見れないじじかめらしいコメントです。
書込番号:17236344
4点

D3からD3Sも2年ですから特に疑問点はありません。
書込番号:17236357
1点

実機で比べないとわかりませんが、グループAFというのは興味があります。実際使えるものかどうか。
あと、連写中の抜けがどの程度改善されたか。シャッターブレ対策が満足いくものなのかですね。
書込番号:17236385
1点

(近藤)
「歳さんよ!、新しいのがニコンから、でたけど、これで薩長をやれるかい?」
(歳三)
「近藤さんよ!やれるだって? やるんだよ! 薩長を!」 「土佐者のカンパニーがだした、コイツでやってやるんだ!」
(以上、単なる妄想の寸劇。…アシカラズ!!)
書込番号:17236594
2点

縦位置グリップをいい加減握りやすくして欲しいです。指先の納まりが悪くてフラグシップとは言い難いです。Canonに行けって感じでしょうか?
安いカメラならそんな事言いませんが、この価格で…ちょっとそれは。
書込番号:17237121
1点

どうとらえるかは人それぞれですが。
モデルチェンジというより、マイナーチェンジでは?
過去に
D3→D3S
D300→D300S
などSが付くものはマイナーチェンジと思っていますが…
書込番号:17237154
5点

それより背面液晶の色調整が自分で出来るようになったんですよね。
これ大革命ですよ。まあそもそもなんで無かったのかって話ではありますが。
PC用の安物液晶ですらRGBの濃度調整くらいついてるのに、
デジカメのフラグシップ機についてなかったんですから。
書込番号:17237246
2点

カメラの10倍するような自動車も2.3年でマイナーチェンジしますから。
今の時代の技術を使った工業製品の流れが、そういうタイミングでの変更にならざる得ないということかと。
ユーザーとしては、なるべく長く型オチしない方が良いんですけどね。それによって進化の遅延や出し惜しみに繋がっても困るし、割り切るしかないと思います。
書込番号:17237608 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



昨年の秋にオリンパスのE−M1購入で、ドッグランで爆走する愛犬を撮るには十分だったので、大きく重たいD4とレンズを買取り処分してDfやD800Eなどに買い換えました。
わが愛犬だけならE−M1で十分なのですが、土日などに知り合いの犬などが沢山入ってきた時に、やはりでは歩留まりが悪いので、ピンボケなどの写真を消去するのも大変で、とっさの時にも撮りにくいので、現在はDfを使っているのですが、以前使っていたD4の高速連写が忘れられず、使わないライカのレンズなどを買取り処分して購入資金を確保、行きつけのカメラのキタムラで仮予約していました。
本日正式に発表になり、本予約しました、購入資金の一部を富士のX−T1などに流用しましたが、来週3月6日発売なので楽しみです。
10点

ご予約おめでとうございます(羨ましいです)
また使用レポを楽しみにしています。
ワンちゃんの作例もお待ちしています。
今から発売日が楽しみですね♪
書込番号:17235792
3点

祝!お買い上げ!!!
貴方は日本経済の救世主だ!!!
羨ましいです(T-T)
書込番号:17235795 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

私も先ほど予約しました。
発売も思ったより早くて楽しみです。
書込番号:17235806 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

D4を現在、所有しています。
Dfといい、D4sといい、Nikonは何か迷走している様な気がします。
200万円してもいいので、驚愕するようなフラッグシップ機の登場を待ちたいですね。
数年後に現・Dfのようなボディ、D4sのお下がりで半値の廉価版を出すつもりなら、Nikonユーザーは別のマウントへ換えてしまうかもしれません。
機種を無駄に増やすより、Nikonは機種を整理したほうがいいかと。
FX機にしても、D800、D800E、D600、Df、D4、と企業の大きさからすれば過剰に多い(無駄に多い?)。
ニコール・レンズにしても、FX用は無駄に高く、DX用はカジュアルに安い設定であることは、どこかで調整が働いているのでしょう。
Nikonのフラッグシップ機・偶数ナンバーには、期待できない伝説が続くのでしょうか。
そもそも、値段別にお手軽機からフラッグシップまで性能比分けするのが時代錯誤のような気がします。
D4を使って歩留まりが悪いとか、ピンボケを量産するなら使わないほうがいいかと。
D4の高速連射でいい写真が撮れるとは限りませんし。
しんどいからD4を手放して、新種のメカニカルなDfが出れば手に入れて、すぐに飽きてしまって、次はD4sですか。
正直、羨ましいです。
書込番号:17235868
3点

おめでとうございます。 良いですね! (^^,
「健康的な肌の質感を再現する高精度なホワイトバランス」になったそうですが
大いに気になるところです。
早々とご購入された方、どうかその辺も含め、レビュー・出来ればD4との
比較画像のアップをお願いしたいですね。
書込番号:17235871
5点

愛ラブゆうさん、とても楽しみですね!
羨ましい限りです(><)
またお写真のupよろしくお願いします(__)
>スッキリ01さん
D4を使って歩留まりが悪いとか、ピンボケを量産するなら使わないほうがいいかと。
D4の高速連射でいい写真が撮れるとは限りませんし。
しんどいからD4を手放して、新種のメカニカルなDfが出れば手に入れて、すぐに飽きてしまって、次はD4sですか。
これは違うと思いますね。
E-M1の歩溜まりが悪く、ピンぼけを量産するという話だと思います。
愛ラブゆうさん、間違っていたらごめんなさい(__)
書込番号:17235930
8点

D4s、着実な進化ですね。ISO12800が普通に使えるレベルなのか気になります。
>>スッキリ01さん
ニコンのFXボディ、特に多いとは思いません。キヤノンさんと比較しましても
D4s=1DX
D800/D800E=5D3
D610=6D
Df=オマケ(メカD600=D7000ですし)
で、多い印象は受けません。D800とD800Eはローパスフィルター以外メカ全て共用設計ですので、分ける必要はありません。
FX用レンズも高いとは思いません。キヤノンさんとどっこいどっこいか、安いぐらいです。むしろ安い単焦点を積極的に出してくれるニコンさんに好印象です。
書込番号:17236162
13点

日本経済に貢献してくれる、お元気な先輩に拍手(笑)
お身体に気を付けてカメラを沢山楽しんで下さい。
書込番号:17236500 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

マイナーチェンジですので。
D4であれ、ホワイトバランスを自らいじれば、肌色の調整も満足に出来るはずです。
キヤノン色に近い、ポートレイトに向いた色調になりますし。
Nikonをお使いの皆様が、肌色の不自然さを認めているようなものですね。
個人的には、黄色かぶりのNikon的な肌色でもいいとは感じます。
モノクロ設定は、Nikonはかなり厳しい仕様と感じます。
書込番号:17236632
0点

本予約おめでとうございます、
私はDf購入以降、FXには余り興味が湧かず(ホントは銭が無い…)、
毎日Df持参で通勤してます、元々フイルム機材のほうが所有台数が多い(40台程)のでフォーカスエリアの狭さは気になりません、
自分もDf+80-400Gの使用が多いですが高速連写は余りしないので…
連写はD700、D300、F5?に任せてます(*^_^*)
D4sの作例UP待ってますが・・・購入意欲を刺激しない作例で?お願いします。
書込番号:17236843 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

レスを頂いた皆様、こんばんは、
以前使っていたD4はドッグラン専用で使っていました、現在平日はオリンパスのE−M1に望遠ズームを、そして土日にはDfにAF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VRを付けて使っています。
デジタル一眼レフは他にD800EとD7100を持っていますが、D800Eは連写性能で使えず、D7100はバッファ不足で使えません、Dfはドッグラン専用に設定して望遠ズームも付けっぱなしで、今のところ他には使いません、本来Dfにはコンパクトな単焦点レンズで楽しみたいのですが、設定を戻し忘れていざドッグランで使うときに、よく失敗するので専用機にしています、Dfがドッグランで十分な性能ならもう1台Dfをドッグラン専用に買いますが、そこまでの性能はないので、D4sの発売を待っていました、D4でも価格面からは楽なのですが、同じ買うなら新製品が良いですから、購入資金もレンズ買取の内金で現金支出は10万円もかからないようです。
kompeito さん
フォローありがとうございます、D4sも土日のドッグラン専用カメラになるのでドッグランで走っている犬しか撮りませんので、高額なカメラなので勿体無いですが、愛犬や知り合いの犬の飛行犬写真はプライスレスです。
書込番号:17236854
2点

橘 屋 さん、こんばんは
書き込みが行き違いになってしまいました、D4sはD4からの無難な新化したカメラですね。
土日のドッグラン専用機になりそうです、現在Dfが土日のドッグラン専用機になっているので、D4sの発売を待っていました、ドッグランでDfを使っていてもあまり楽しくないですね、やはり首から提げてDタイプのコンパクトな単焦点レンズをつけて愛犬と散歩したいです。
富士のX−T1の方はドッグランでのテストはあきらめました、殆ど使い物になりませんでした、こちらも絞りリング付きの単焦点レンズをつけて、散歩やドッグカフェなどで撮影を楽しみます。
書込番号:17236911
2点

ご予約おめでとうございます!
私も予約しました!まだ届かないDfもう一台あるので、もしかするとちょっと遅めに手に入れるかもですが非常に楽しみにしています。
秒コマが11で据え置きでしたが、高感度がアップし、s定番の高感度機で室内競技でストレスを感じていた私に撮っては救いの一手になってくれます。
ああ、まちどうしいですぁ。
書込番号:17237416
1点

unicorn schneider さん、こんにちは、
Dfがまだですか、待たせますね、今日行きつけのカメラのキタムラに寄って、D4sのカタログとNIKKORレンズの解説の冊子をもらって、少しだけ価格交渉しました、キタムラのネット価格よりは安くなると店長は約束してくれました、そして雑談の中で、Dfもかなり流通してきたと言っていましたので間もなく手に入ると思います。
D4sのカタログですが、A4の1枚だけの簡易カタログです、レッズの冊子はカタログというより、お勧めレンズの紹介のようなものです、新発売のAF-S NIKKOR 35mm f/1.8G EDは取り上げられていませんでした。
書込番号:17239898
1点

まるで日本昔話の「わらしべ長者」みたいな購入履歴ですね。
それにしても、オリンピック選手並みの好待遇で激写されるワンちゃんたちは幸せものです。
また作例アップ楽しみにしています。
書込番号:17240074
1点

D7100と70-200/2.8G2で十分すぎるでしょう。
書込番号:17245992
0点



おひとつ如何?
書込番号:17235754 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

さくら印さん
X-T1に続いて一番乗り、おめでとうございます。
書込番号:17235780
1点

アタイには高価すぎて無縁です(T-T)
書込番号:17235789 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

王者D4Sのファーストスレッドが「ちょんまげ」って・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・素敵っ♪
書込番号:17235861
9点

マイクのせいですねww
これはどうしようもないですね(^^;
書込番号:17235905
1点

おおー,御大ニコンのフラッグシップですか。
私には縁のない機種(主として経済的事情)ですが,機体そのものに迫力がありますね。
書込番号:17236173
2点

「ニコンのD4s、 取り敢えず 2っ 下さい! レジ袋 はいいです!!」
歳三のひとりごと…!
書込番号:17236481
1点

反対から見ると、
お○ん○んに見えるネ(*´ω`)
書込番号:17237089
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





