
このページのスレッド一覧(全93スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 16 | 2014年4月2日 13:47 |
![]() |
118 | 31 | 2014年3月30日 09:01 |
![]() |
183 | 44 | 2014年3月29日 20:17 |
![]() |
174 | 109 | 2014年3月28日 20:24 |
![]() |
285 | 56 | 2014年3月27日 00:42 |
![]() |
27 | 11 | 2014年3月25日 14:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


皆様
いろいろとアドバイスやご意見をいただき、ありがとうございました。
先週金曜日に再度ニコンのショールームへ行き、いろいろ試し、Nikonの方の話も聞き、
データも持ち帰り、土日で検討し・・・
本日購入してきました。
D4S
レキサーXQD64GB 1100X
レキサーリーダー
SU-800
液晶保護シール
予備バッテリー
です。
只今、充電中です。
撮ってなんぼでしょうが、フラッグシップ機を所有した喜びがあります。
すみません、携帯で撮った写真で。
D4S+70-200F2.8VRU
です。
これからもよろしくお願いいたします。
7点

在庫があるのですね。
自分の1DXの時は、在庫は無く、納期が1〜2ヶ月でした。
欲しい時は、直ぐ触りたいですからね。
書込番号:17313802
2点

おめでとーございます!
携帯の写真も綺麗に撮れますよね(笑)
書込番号:17313829 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SO-01F 以上の絵を期待〜(^^;;
ご購入おめでとうございま〜す
書込番号:17313843
2点

ドクター刑事クインシーさん、購入おめでとう御座います。
購入前は色々と心配事もあったかと思いますが、買ってしまえば後は撮影に専念するだけですよ。^_^
良いお写真が沢山撮れる事を楽しみにしております。
書込番号:17313852 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MiEVさん
在庫があったので、勢いでいってしまった感はあります(苦笑)
ありがとうございます。
VF25さん
ありがとうございます。
取り敢えず、買ったという証拠写真で・・・
Paris7000さん
ありがとうございます。
機材は文句なしのものを買ったので、もう言い訳はききませんね。
kurumi-tanさん
ありがとうございます。
私なんぞがNikonの天下の一桁機を使って良いのか?そこまで投資する覚悟は?
と悩みましたが、今はスッキリしています。
D610でもAFはかなり良かったので、期待しています。
できないことはないのではと思う程、痒いところに手が届くように細かく設定ができますね。
これから試し撮りをしながら、いろいろ煮詰めていき、4月のバレーボール撮影に備えます。
書込番号:17313929
0点

「スレ主さま」
この度は、おめでとうございます!
もう、悦びが伝わってきて、いいですね。 (^^,
「MiEVさん」
>在庫があるのですね。
>自分の1DXの時は、在庫は無く、納期が1〜2ヶ月でした。
>欲しい時は、直ぐ触りたいですからね。
一説ですが、今回は他のカメラをセーブして、発売日に備えた様です。
独断ながら、D800やD600、更にはDfでは、スムーズに行かない面が
あったので、それに学んだのかも知れません。 (汗・・
書込番号:17313934
3点

ドクター刑事クインシーさん、購入されましたね。おめでとうございます。
他機種の屋内スポーツ撮り関連のスレでもありますように、これで、更に楽しい Photo Life が送れますね(^^)/
メカの完成度が違いますから、とにかく堪りませんよ〜!!!!
バシッバシ撮影されて楽しまれたください♪
書込番号:17314207
1点

おめでとうございます。
一桁機ってちょっと重いのですが、相当重いと思っている方が多くて------。
やっぱり重いかと思うのは、撮影後帰宅してからだったり。重いのもまた楽し。
書込番号:17314208
1点

楽をしたい写真人さん
ありがとうございます。
しかし、モノがあっても相変わらずカタログはペラ1枚のみ。
ちゃんとしたカタログは3月末になるらしいです。
ドルフィン31さん
ありがとうございます。
もうこれで他のメーカーや他の機種に目移りしたり、引け目?を感じたりせず、
撮影にのみ専念できます。
うさらネットさん
ありがとうございます。
それが不思議と重さを感じないのです。
バランスが良いのでしょうね。
皆さん、何を今更と仰るかもしれませんが・・・
ソチ五輪の際、報道のプロの方には渡して使わせていたんですね。
Nikonショールームの方に聞いて知りました・・・
書込番号:17314767
0点

ドクター刑事クインシー様今晩は購入おめでとうございます。これからはレンズ欲しい病が始まりますと思われます。ここ数日D4sを使っていますけど使い易いです。お互いにカメラライフ楽しみましょう良い写真が撮れたらアップしてくださいね。
書込番号:17314875
1点

ご購入おめでとうございます。60万円弱ですか? 私には重さも金額も無理です。
撮影をお楽しみください。
書込番号:17316835
1点

コバ7000さん
ありがとうございます。
次の休みには梅撮りかなと思います。
各部の仕上げが、さすがフラッグシップ機だと感じて心地よいです。
書込番号:17317043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

じじかめさん
いつもお世話になっております。
57万円台で購入です。
重さはともかく、金額はきついですね。
書込番号:17317050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コバ7000さん
書き漏れです。
レンズもD4Sに相応しいレンズへ切り替えていきたいです。
まあ当面、金欠ですから無理ですけど……
書込番号:17317059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして
私も念願の一桁機 D4sを手に入れました。
一緒にナノクリズームレンズも手に入れました。
D90 → D5000 → D700 と
いろいろ乗り換えてまいりました。
書込番号:17370168 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>57万円台で購入です。
>こ重さはともかく、金額はきついですね。 <
4月1日には、この店内でもドンと20,000円以上も上がりましたが
元価格が価格ですから、やはり これは大きいですね。
また、税額の3%を超えて上がっているのも、興味深いところです。
あっ、余計なことでしたが、自分はギリギリでやっているもんで、つい・・・。(汗
書込番号:17372209
0点




MiVe様こんにちはご指摘いただきありがとうございます。背景処理は今後の課題です。これから頑張ってみます。
書込番号:17350224
0点

この街で様こんにちは背景処理なかなか難しいです。練習あるのみだと思っています今後頑張ります。
書込番号:17350238
1点

robot2様こんにちは。野鳥撮影難しいです。その分楽しいです。人それぞれだとはと思いますがISO6400までならノイズそんなに気になりませ(神経質な方気になるかも)SSを上げたい時に助かります。後問題は自分自身のスキルだと思われます。
書込番号:17350292
1点

六甲のおいしい酒様こんにちはこのカワセミさん忙しく飛び回っていました。もう少しじっくり撮影したかったです。
書込番号:17350327
0点

このままだと被写体が引き立っていないのでこの際超トリミングしてみたらどうですか?
Web用だったらそれでいいと思いますよ。
もちろんバチピンでぶれなし適正露出が条件になりますけどね。高ISOだったらノイズを拡大
することになるのでやはり低ISOで撮ることが
大事ですね(^_-) 中心解像度の高いハチゴローは
そういう時に凄く生きてくると思います。
書込番号:17350350 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

hotman様こんにちは。全てAFです。当方まだまだ未熟者ですので野鳥撮影においてMFでの撮影は厳しいものがあります。
書込番号:17350412
0点

ブローニング様こんにちは。モーキンズのお誘いありがとう御座います。モーキンズのメンバーの方々の写真凄いですよねミサゴ、チュウヒ、コミミ。etc、、、いつもモニターを見るたびにため息をついています。こんな僕でよければモーキンズ参加、入会したdです。
書込番号:17350445
1点

高い機材ほどむつかしい様こんにちは。久しぶりです。野鳥撮影難しいです。頑張って精進致します。
書込番号:17350459
0点

旧サンニッパ様こんにちは。このレンズで。低ISO バチピンが決まった時は凄い作品が完成する予感です。当方練習練習、猛特訓が必要ですね(汗)
書込番号:17350488
0点

コバ7000さん、
こんにちは、・・・・
>DXにクロップして撮りました。
クロップする有用性は有りますでしょうか?
トリミングするのであれば、
中央のみのトリミングと同様なので・・・・・
データ量が少なくなるので、
連写で有利ですが、
D4sの場合は、カードをケチらない限り、
FXでもある程度の枚数なら、問題無しですよね。
連写枚数優先であれば、jpegのみで撮ります。
動きの予測できない被写体の
捉えやすさ(見易さ)や、
DX枠外の画像をデータを、
最初から、捨てるのは、
もったいない気がします。
何か特別な意図があったのでしょうか?
ファインダー中央に捉える練習として、
DXなら理解できますが、・・・・
最近、Fマウント追加したので、
的外れだったら、ゴメンナサイ
書込番号:17350568
1点

1641091さん
> クロップする有用性は有りますでしょうか?
> トリミングするのであれば、
> 中央のみのトリミングと同様なので・・・・・
クロップの件が出たので・・・(^^;;
自分はクロップも「あり」派なのですが、おっしゃるように単なるトリミングなので、意味ないじゃんというお説ご尤もです。
でも、撮影するその瞬間にすべての構図が決まるのと、あとで編集するのとでは、気構えというか身構えというか、撮影に対する姿勢が異なってくると自分は考えています。
また、自分は一つのイベントで数百枚〜1000枚とかのレベルで撮影し、その日のうちに(あまりに不出来なものだけは削除しますが)ほとんどをWebにアップし翌日にはイベント参加者へお知らせするという用途には、じっくりトリミングなんてしている時間的余裕もなく、撮影の瞬間瞬間で写真が仕上がってしまいます。
そういう意味で、クロップは簡単に焦点距離を稼ぎ出し、レンズ交換なくとも違う画角で撮れる便利な機能と理解しています。
用途は人それぞれ、すべての機能を使うわけではないですが、使っている人もいますよ〜ということで。。。
書込番号:17351299
11点

>Paris7000さん、
>イベントで数百枚〜1000枚とかの・・・・・
クロップを否定する意味ではありません。
ただ、超望遠で動体を撮る場合は、
デメリットの方が、多いような気がしましたので・・・・
超望遠ではありませんが、
やや高感度の画像を貼り付けます。
jpeg画像保存、トリミング有です。
クロップで、画像を切り捨てていたら、
撮れなかったと思います。
VR80−400ですが、もっと長いレンズでは、
クロップなんて、とても出来ません。
書込番号:17352698
5点

4枚目は、ISO 3200でした。<m(__)m>
書込番号:17352701
1点

>jpeg画像保存、トリミング有です。
> クロップで、画像を切り捨てていたら
単焦点のあかるいレンズになると深度が浅くフォーカスも1点集中になり
使えない範囲で元々切り捨てるところなのでクロップのほうが私は便利です。
使うレンズや使い方によりクロップを使う使わないは人それぞれと思います。
FX機ではフォーカスエリヤが小さいので被写体追従させにくいですが、
ファインダー内のAFエリア内に追従させることはクロップでもそうでなくても
同じことですね。
3枚目のような状況のときには、マルチエリアAFだと岩にAFが合ったりして
使いにくいですね。
短時間しか使わなかったので慣れの問題でしょうけれど、
私はFXのD800のAFは使いにくかったです。D4Sはどうなんでしょうね?。
書込番号:17353004
2点

>D4Sはどうなんでしょうね?
フォーカスエリア設定等によっても、
使い勝手が、異なってくるのですね。
静止してる状態だったら、
DXでもファインダー内に、おさめることができますが、
動きものになると、確実にDXサイズ内のファインダーに、
おさめることがまだできません。
APS機からの移行なので、
画角が不利な面もありますが、
助かってる一面もあります。
FX><DXと、撮影時に瞬時に切り替えるボタン操作に、
慣れれば、問題ないですね。
書込番号:17353149
2点

動きものを「クロップで、ばっちり決められる方」は、もう自分からすれば
まさに達人・名人ですね。
鳥撮りなど「素早い動きものを、長いレンズで撮る」当板の場合などは、なお更です。(^^,
>撮影するその瞬間にすべての構図が決まるのと、あとで編集するのとでは
>気構えというか身構えというか、撮影に対する姿勢が異なってくると自分は考えています。<
かって、4x5カメラ等の撮影で、「少しでも余計なものが入り込んでいると、親方から
蹴飛ばされた」と、言う話も有りますが、これは「Paris7000さん」が言われる「気構え」を
まず問うたものなでしょう。
ただ、現行FXにして、素早い動きものを超望遠でとなると・・・・。
かくも「Paris7000さん」が言われる「一つのイベントで数百枚〜1000枚とか」と
「1641091さん」がご投稿の作品とでは、まったく別物の話なのでしょう。
書込番号:17357819
2点

D4s購入おめでとうございます。
当方は当分更新できそうにありません。
確かに今回の作例は背景がうるさいですが、回を重ねるごとにいい感じのが撮れて
くると思います。
ちなみに私自身クロップはとても便利な機能として使用しております。
モーキンズはいつでも貴方の参加をお待ちしております。
書込番号:17360513
4点



このカメラをポチっとする寸前まで考えています。機能も画質も<、色味も申し分ないです。ネックなのは金額だけです。主に撮るのは、風景と乗り物(鉄道・飛行機・レース)です。どなたかこれらの作例を投稿いただき、背中を押して頂けると幸いです。
他でも投稿させていただきましたが、思えばここまで、Df、5D3、E-M1、D4など迷走しました。マウント変えさえ、検討しました。ニコンの操作性、道具としての所有欲、ピントのキレ、クリアなファインダーが好きで離れられず、もやもやしていたところ、やっとシステム最適化にむけて理想のカメラに巡りあえた気がします。ここは作例で、最後の一押しをどうかお願いします。
2点

>残念ながら近々結婚するため、
・・・
書込番号:17323525 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

神戸美瑛好きさん こんにちは 初めまして(*^_^*)
結婚する前に、欲しい物は買っちゃいましょう。 結婚したら、なかなか買えなくなる(^_^;)
D4sですけど、非常に良くできたカメラだと思います。 買って後悔しないと思います。
書込番号:17323695
6点

一緒に
D5 !
まで
お預け
と言うことで
またまた、進化
しますよ!!
(きっと…)
書込番号:17324111
1点

D2Xsさんの久々の書き込みを見ると妙に納得します。
一桁機ってS付きの方が完成度が高いですね。
D5が全く違うカメラで出て、また不評をかうかもしれませんね(笑)
書込番号:17324538
3点

>一桁機ってS付きの方が完成度が高いですね。
奇数がいいという話も聞きますが、
sがいいのは、ベースとなるsなしのカメラは基本的に大きなモディファイをされるために
不具合が出たり不安定になりやすいのに対し、それをたたき台に解決、ブラッシュアップした
いわば完成形になるから、自然なことでしょう。
でも、D3は超がつくほどの成功機でした。だからD3sは目立たなかった。
まあ、D3もその前のD2系からかなりの年数かけましたから当然と言えば当然ですが。
D4は通常のオリンピックインターバルで開発、リリースされましたが
いかんせん不完全すぎる状態で出ました。
とくにAFはD3系の延長線上ではなく全く新しい物を積んだため、かなりの迷走で
プロユーザーはみんな失望しました。
そのため今回はD4とは全く素性の違うAFシステムにして成功していると聞きました。
それがD3系の進化系なのか全く新しいものなのかはわかりませんが、
動体はキヤノンが上という一般常識を覆すくらいよくなっていると感じています。
まだしばらく使い込まないと確信は持てませんけどね。
少なくとも最高速連写でもAFが追従するようになった点はかなりの進化じゃないでしょうか。
D5がどうなるかは、誰も知りません。ニコンさえ知らないでしょう。
なんせD4もリリース時は自信持って出していましたから。
まあそんな出る時期もどんなものになるかも不確かなものを待つくらいなら、
目の前にある確実なものを選ぶのが吉じゃないかと思いますよ。
書込番号:17324644
3点

スレ主さま
ボディは大きくこっそり持ち込むのは難しいので、結婚前に購入しましょう。
大三元レンズなんかも同様ですね。
小型の単焦点はコートのポケットに入るので冬に買いましょう。
幸いニコンの単焦点はデザインが似ているため、1本買っておき奥さまの前で使っておくと、増やしても気づかれません。
結婚後に機材を増やすために持ち込み作戦は常日頃から練っておきましょう。
なんてね…(^-^ゞ
書込番号:17325149
2点

>>robot2さん
ありがとうございます。何度か検索でひっかかったのですが、写真共有サイトなんですね。巡回リストにさせていただます!!
>>kurumi-tanさん
ご丁寧にありがとうございます。ワンコメント付でいただきましたので、大変参考になりました。遠景の参考までいただきまして、感謝しております。岩場の質感がいいですね。
>>rainbow eyeさん
D4からの進化は、画像エンジン異なるうえにAFもチューニングしているため、別物と思っています。とはいえ、D5はきっと、AFも更に進化し、1800〜2000万画素程度に落ち着き、デジ一の到達点になりそうな感じもしますね。
>>橘 屋さん
>結婚して、家のローンを組んだ後でもカメラは買えますよ
笑。個人的にはこの嫁さんに稟議がおりるかが心配です。
>>makotzuさん
・・・見返すと爆笑してしまいました。これは怒られる・・・
>>ちゃびん2さん
ですよね。よくそのように周囲でも聞きます。まだD610ぐらいの価格ならともかく、60万円をカメラにだなんて、絶対無理そう・・・
>>ちゃびん2さん
こっそり今回の資金を貯蓄し、D5待ちとするか、悩みどころです。
書込番号:17325821
0点

>>tiffinさん
レンズは大三元と、80-400、ノクトン58、ツァイスマクロプラナー50、100です。
三脚は、ジッツォトラベラーと、ベルボンジオカルマーニョを持っています。
スピードライトはありません。花とかの撮影に欲しいのですが、いまだに買ってません・・・汗
>>ひっちょりんさん
このコメント、10年は覚えておきます。。リアルに参考になります。きっと嫁さんも今はなんでも買えばいいといいつつ、変わるんだろうな・・・よくそういうのを聞くので・・・
書込番号:17325840
3点

>>D2Xsさん
はじめまして。コメントいただきましてありがとうございます。おかげさまでこのカメラに対する状況が整理できました。感謝いたします。
奇数がいい・・・懐かしいですね。ニコンの一桁機といえば、奇数がいいと昔はよく言われていましたね。F2もF6も十分名機ですが。小生のニコンとの出会いは、F100で鉄アレイと言われたF5に憧れていた矢先、ニコンお得意の下剋上に則ったF100を手に入れました。その後、安かったF4sを購入。F4sは軽くF4をブラッシュアップしましたが、ブラボディーやトラブルが多いためか値下がりがすごい機体でした。懐かしい。元々はミノルタ使いでしたが事業撤退したため、キヤノンに変えたものの、ある日、ニコンのプロカメラマンと出会い、鮮明なファインダー、シャッター音、ピントのヤマのわかりやすさ、そして道具としての持つ喜びを教えて頂きました。またレンズも20-35や80-200の明るいレンズも安いわりにはしっかりとした作りで、すっかりニコン党となりました。使うほどによく考えられたボタン配置や人間工学に基づいたグリップなど、撮影者の意図するものにニコン機は柔軟に対応してくれます。今でも基本的にはF100とボタン配置が変わっていないところに感動もします。
ニコンの一桁機といえば奇数ということで、名機F5にあたるD5に期待もできますが、自分はF4sを所有していたため、デジタルもD4sを購入しようかなと考えつつ、D2Xsさんのコメントを読ませていただき、ほぼ固まりました。ありがとうございます。また色々とカメラ談義いただければ幸いです。
書込番号:17325959
3点

今回sになってAFはモデルチェンジという位に変わりましたが
色調はブラシュアップという表現が正しいのでしょうね。
私はD4が出た後でD3sを導入しましたがD3からそんなには変わっていないだろうと見送っていました
でもある所で印刷されたものを見たら全く違う事に気が付き判断しました。
D3で性能的に不足はありませんでしたがsになってより好みになったのでしたがD4は路線が違う。
D5が好みでなければD3sを使い続けます。
書込番号:17325964
1点

>>rainbow eyeさん
こんばんは。僕もD4が発表したのち、あえてD3sを購入いたしました。緑かぶりが噂されていて実際に作例や現場で撮っている方の撮って出しをみて、ないかなと思いました。また、オリンピックでの悪評も聞いたため、D700とD300を売却し、D3sを買いました。D800を購入してからは出番が減りましたが、それでも動きものを撮る際や難しいコンディション時には改めてこのカメラの完成度の高さを再評価させられるときがございます。また個人的にはフォーカスモードや、AFエリアモードは、D3sのように独立したほうが、突然の被写体に出会った際の設定ミスを軽減できるため、いいと思っています。
書込番号:17326072
2点

動体を撮る道具としてはD4sの方が上を行っているでしょう。
色調に関してはニコンに限らず前機種の方が良かったという事が往々にしてあります。
ご自身で確認され納得がいくようでしたら導入はありですね、自分もD4sをもう少し調べてみます。
書込番号:17327439
1点

背中を押せるか分かりませんが(^^ゞ
「D4S+AF-S NIKKOR 800mm f-5.6E FL ED VR×TC-14E U」で
撮影した新幹線の写真を載せておきます。
一脚使用。
書込番号:17329060
8点

>>rainbow eyeさん
今月のカメラ雑誌が揃ったため、購入や拝読してきました。わたしのAFの課題、道東の鳥撮り写真の作例もあり、オオワシなど不規則な被写体に対して見事なまでの追随がある旨の評価がございました。雑誌は半分、参考程度と見ていますが、ピンポイントで道東の写真があったため、ここを課題としていた方々の克服としていい情報でした。わたしはオジロワシやタンチョウを撮りますが、特にオジロワシを撮る際は、けっこう苦労したため、期待しています。
書込番号:17337155
1点

>>光の詩人さん
作例、ありがとうございます。テレコン使用で見事なまでのキレと色ですね。ホームページでも拝見させていただきました。カワセミのお写真、お見事です。発色が噂どおり自然で好感触です。ハチゴーロクにテレコンでここまでの色とキレが出るとは恐るべしです。また、ホームページ上で拝見させてください。作品を楽しみにしております。
書込番号:17337236
2点

光の詩人さん 電車ですか
そんな近くで背中押したら危ないですよ(笑)
PENTAX+BORGの者です、CP+でも偶然お会いしましたね
やはり4DS行かれたのですね
お会いした時にまたお話お聞かせください
神戸美瑛好きさん
電車つながりで脱線すみません
私の周りでは知る限り3人がD4sになりました
D4よりずいぶん進化しているようです
D3s使いの方もD4sにいかれている満足しています
オジロワシは餌よせしているところもあるようなので
D3sでも良いと思いますが(再チャレンジ可能という意味で)
滅多に会えない鳥など数少ないチャンスを
物にしたいのならD4sは良い選択だと思います
行けるなら行っちゃった方が良いと思います
書込番号:17339243
1点

>>mauihiさん
こんばんは。周囲でもD4s所持者が増えているのですね。道東、今年は釧路湿原号が重連だったため、これをメインにオジロワシは、野付半島で軽くねらいました。電柱にいるため、狙い続けました。冬の野付は風も強いため、苦労します(汗)丹頂は定番、音羽橋です。来年度は、もう少し場所を聞いて、ねらいたいと思います。その変わりにシマフクロウのキャッチアイいただきました!!
こうした僻地は訪れるのにも旅費や時間などかさみますが、それよりも寒さがきつく、なるべくいい写真を・・・という気持ちがどんどんエスカレートしてしまいます。行けば腕の課題と機材の課題が出てきて、それも楽しいものです。ということで、D3sを本日売却しました。
書込番号:17341243
0点

神戸美瑛好きさん
> 結婚もあってこの先多分投資ができなくなるため、
> 多少無理してでもいっちゃうか、いくまいか、、、
そういう大きな特殊事情があるのならば、
結婚前に結婚前に結婚前に、絶対に絶対に絶対にゲットしておけ!
ついでに欲しいレンズも結婚前に、必要な本数分、ドサクサゲットしておけ!
と既婚者から背中を強く蹴り倒してあげる。
独身時代のD3SがD4Sにリプレースしたところで、ぜんぜん分からんだろう。
独身時代にレンズを全部で何本持っていたのかも、ぜんぜん分からんだろう。
別のスレッドにも述べたが、
たかがD4S、どんなに安い新車よりもD4Sの方がはるかに安い。
非常に安い中古車並の価格だ。
独身貴族には高級レンズを含めてとても容易に買えるプライスだ。
レンズを含めて、大型バイク並みの価格である。
普通車1台分の費用も掛からない。
しかし既婚者となってしまっては、最高級カメラを購入することが、
どんな高級車よりもはるかに困難となってしまう。
公式1:
車は家族の役に立つ、福利を生み出す、使役家畜である。
高級カメラは家族にとって価格相応の働きをしない役立たず、穀潰し、ナマケモノである。
公式2:
結婚後は、カメラを触りまくらないこと。
カメラに対する愛情と執着心を、表情と態度に決して表さないこと。
撮影するときも、さりげなく撮る振りをすること。
のめり込んで撮らないこと。
道具の一つとして、常にスマートに使うこと。
さりげなく撮る振りをしながら、見るもの(家族)を圧倒して引きつける
とても素敵な写真を撮り続けること。
公式2が達成できた暁には、晩年公式1の評価閾値が緩むかも知れない。
宇宙平和、家庭平和のために日々努力、精進したまえ。
そのためにも、結婚前に必要なものをひと揃いまずゲットしておけ!
書込番号:17347907
10点

Giftszungeさん
アドバイス、ありがどうございます。今後のことに対して、参考になりました。長く続けるならば、我慢することも重要ってことですね。目先のことだけを考えずに、広い目線で考えたいと思います。ということで、買ってしまいました!
書込番号:17358396
2点

アドバイスいただきました、皆様ありがとうございました。増税前もあってやはりD3sを手放し、ついに購入しました。本日地元神戸で、阪急電車とアーモンドの花を試写してきました。とりあえず現像なしの撮って出しを投稿いたします。
D3sに対して、鉄道撮影レベルでは、AF向上に大きな差が感じられませんでした。ただ、動体予測で確実にくいついているという感触が手に取るようにわかり、安心感が増しました。また、グループエリアAFは、鉄道撮影にはかなり向いています。
一方、ノクトン58mmを用いた、花の撮影ではこれは正直、驚きました。自然豊かな色合いで、これまでのニコン機と明らかに異なります。正直、D3sでは動体撮影以外、最近では撮る気がしませんでしたが、D4sなら撮る気にさせてくれます。ある程度、作例でこの違いは予測していたものの、いざ自分で撮影してみると、感動しました。
そのほか、気に入った点は、ファインダーがさらに明るくなったこと、ファインダー上の露出表示が大きくマイナスと表示されるようになったこと、グリップが握りやすくマクロレンズでのピント合わせが最適、シャッター音、ビビットがこってりしすぎず上質になったなどなど。ホワイトバランスが確かに優秀で、今日のように曇ったり、晴れたりという天気は頻繁に変えていましたが、カメラ任せでも問題ないレベルとなりました。これから桜の季節到来です。阪急電車と桜、京都の桜など、これから楽しみです。
後半は、様々なカメラに対してのアドバイス、また生活に対してのフォローなど、ご丁寧にいただきましてありがとうございました。おかげさまで、満足のいく買物ができました。改めてお礼を言います。
書込番号:17358473
9点



こんばんは。
スレタイの通り、D4からの更新で悩んでいます。
発売月の翌月4月1日からは、消費税も上がるので尚更です。
D4とニーニー(旧型)を手放してまでもして、いったほうがいいかなぁ?なんて。。。
でも、D4sは特に、スポーツフォト(AFアルゴリズムの改善)・スタジオポートレート(肌の再現性改善)とか
する人じゃないと、能力発揮しない(まあ、私の場合、D4でもその能力を全然引き出せないですが。。。^^;;;)
とも思いますし、自重すべきか、いくべきか。。。
6点

やはりD4はSになって、かなり良いようですね。
D5まで我慢出来ません(=^..^=) しかしGW明けまで手が出せない!
明日仕事帰りに新宿のSCに行ってきます、
新宿は『おさわり』しないと?ね(●´H`●)
書込番号:17341108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご購入おめでとうございます。
やっぱり・・・\(^o^)/
写真のUPを楽しみにしています。
書込番号:17341197
0点

Digic信者になりそう_χさん
おめでとうございます!!!^^
さぁ、どこにご一緒しましょうか???^^
書込番号:17342347
1点

みなさん、こんばんは。
今日の昼に入荷連絡の留守電が入っていて、今晩会社帰りに受け取ってきました。
最初に気付いた点は、日時設定が最初からなされていました。
ユーザーのみなさんのはどうでしたか?
ちなみにキタムラさんからの購入です。撮った画像を
Macのプレビューのインスペクタで確認したら、シャッターカウント1となっていましたので、
間違いなく新品であまり気にしていませんが。。。
周りでD4sを購入された方々から聞くと、D4sでは最初から日時設定がされていたとの事なので、
今は安心しています。
ともかく、今度の土曜日のサクラに間に合って良かったです。(^o^
書込番号:17348480
2点

あ、あいかわらずレンズ沼・ボディ沼の主ですね・・・・ご購入おめでとうございます。
20回無金利とは言え、ローンですか(^^;
見えますよ・・・・20回ローンが終わった頃、きっと・・・間違いなく、D4sを下取りに出そうと検討してD5の
カタログを眺めている姿が!!!
書込番号:17348504
2点

この街でさん、こんばんは。
ありがとうございます。た、確かにD5が来たら、凄いんでしょうね。
12コマ/秒でAF追従、画素数アップ、4K動画とかになるんでしょうか。こちらも期待が膨らみますね。(^o^
書込番号:17348580
1点

>最初に気付いた点は、日時設定が最初からなされていました
私のものも、日時設定され、
バッテリーも、半分以上ありました。
ペンタの場合、
日時設定が、最初の儀式で、
バッテリー充電も、販売店に受け取りまでに
充電完了して貰ってました。
メーカーの違い?
フラッグシップ機だから??
書込番号:17348635
1点

1641091さん、こんばんは。
うろ覚えなんですが、D4の時や、今年の2月に買ったD7100の時は、
自分で日時設定したような・・・
なんなんでしょうね。最近のニコン デジカメがそうなのか、
フラッグシップ機だけなのか? でも日時設定されていたとお聞きして、安心しました。
1641091さんは、D4sと長玉で、今週末は、カワセミ撮影とかですか?
お天気に恵まれると良いですね。(^-^/
書込番号:17348685
0点

Digic信者になりそう_χさん
ご購入おめでとうございます。
消費税増税前ということもありますが、これから春の良い季節が巡ってくるので早く入手されたことの方が価値が高いことなのではないかと思います。
D4Sは写欲が十分満たされるカメラだと思います。
>日時設定が最初からなされていました。ユーザーのみなさんのはどうでしたか?
私のD4Sも最初から日時設定がなされていましたよ。
最近発売されたもののうちではDfがありますが、自分で時間を合わせた記憶があります。
書込番号:17348840
1点

Berniniさん、こんばんは。
お祝い、ありがとうございます。
はい、仰るように、これから花とかが賑やかになってくる季節なので、楽しみにしています。
それと、D4sの日時設定の情報も安心できました。でもDfは違っていたとのこと。
こちらも参考になりました。
いつも、Berniniさんのお写真はどれもため息が出るほど素晴らしいので、感動しています。
特にポートレート素晴らしすぎます。また、D4sの素晴らしさも教えてください。
今後とも宜しくお願い致します。(^-^
書込番号:17348897
1点

>長玉で・・・・・・
>カワセミ撮影・・・
なかなか遭遇しませんので、
近所を、ブラブラしながら
目先の花撮りです。
まだ、単焦点長玉は入手してません。
4月以降も、3%アップ無しと交渉済みなので、
一安心ですが・・・
書込番号:17349070
2点

私も日付が正確に入っているのには驚きました。
あと、exifに画像コメントが追加されました。
便利に使えそうな情報記入欄ですね。
書込番号:17349399
0点

Digic信者になりそう_χさん
ご購入おめでとうございます(^o^)
設定していて、驚いたことは日付も驚きましたが、水準器が3Dぽくなって驚きました。
使いやすそうですネ。(^_^)v
書込番号:17349925
0点

ご購入、あらためておめでとうございます。 (^^,
日付・時間セット済みのカメラは、記憶ではこのD4sが始めてです。
まあ、日本語の取説からして国内販売用のカメラでしょうから、本来は
当然と言えば当然なんですが、「おおっ!」と、インパクトはありますね。
これからの、他のカメラが見ものです。
ただ、例えばアメリカやロシア販売用だと、国内時間がまちまちですから
これは出来ない芸当ですね。 (^^,
書込番号:17350099
0点

早速試写をしてきました。
ミラーショックが少なくなったためでしょうか、共振によるボケボケ/ブレブレカットが大幅に減少し歩留まりが高くなったようです。
けさのフクロウ三態を貼っておきます。
ゴーヨン+1.4xテレコンです
書込番号:17350466
2点

みなさん、こんばんは。
昨日は帰宅してから疲れてバタンキューで、返レスできず、すみませんでした。
では、これから、返信させて頂きますので、宜しくお願いします。
書込番号:17354685
0点

1641091さん、こんばんは。
早くにレスを頂きながら、また、こちらから質問しておきながら、
返信が今になりまして、誠に申し訳ありませんでした。
そうでしたか、まだニコン用の長玉はまだだったのですね。失礼しました。
でも、あんなに高いレンズで、4月以降も3%アップが無いのは嬉しいですね。
8%税で計算でしょうが、実質、トータル額が変わらないよう値引いてくれるんでしょうね。
この週末は、サクラも満開でそれもまた楽しみですよね。
どうぞ、D4sでまたステキな作例を拝見させてください。
また、宜しくお願い致します。
書込番号:17354700
0点

脱サラでピザ屋さん、こんばんは。
早くにレスを頂いていていきながら、返信が今になり、ごめんなさい。
まず、日付設定がされていたとのこと、情報ありがとうございます。
それにしましても、フクロウの写真は貴重ですね。
どういうところで、フクロウなどの野生生物が撮れるんでしょうか。
見事にフクロウの表情を上手く撮影されていますね。さすがでございます。
テレコンを挟んでも、画質劣化がよく抑えられていますね。
ゴーヨンにテレコンでAF速度低下は少ないのでしょうか。
フラッグシップ機D4sとの組み合わせ、大変参考になりました。
また、素晴らしいお写真、見せてくださいね。
では、また宜しくお願い致します。
書込番号:17354732
0点

ちゃびん2さん、こんばんは。(こんにちは。^^)
返信が遅くなりまして、すみませんでした。
また、お祝いのお言葉を頂戴しまして、ありがとうございます。
水準器表示、確かに3Dっぽくなっていますね。今、知りました。^^;
何度もですが、別ブログのちゃびん2さんのD4とのAWBの撮り比べには参りました。
特に蛍光灯や、ミックス光下で、味付けが変わっていますね。キヤノンっぽくなったといいますか。
また、別の機会にでも、ちゃびん2さんのニーヨンヨンでの動物の写真とかも楽しみに待っていますね。
明日また宜しくお願いします。ではでは。
書込番号:17354758
0点

楽をしたい写真人さん、こんばんは。
レスが今になりまして、誠に申し訳ありませんでした。
日時設定済みには、新品カメラを買った時の一儀式がなくなって、
少し寂しい気持ちもありましたが、まるでカメラがWi-Fi環境につながっていて、
ピッタリの時間が表示されているような感じは、いいですね。
これからのカメラも、自分では、秒単位までピッタリと合わせるのは意外と面倒なので、
この手間を省くように、日時設定済みの方が歓迎されるんでしょうね。
あと、今週末からサクラも本格的に見頃なようですし、これからの季節は、
花などの被写体も増えてきますので、楽しみですよね。
これからもD4sをお互い愉しみたいですね。
また、宜しくお願い致します。
書込番号:17354781
1点



「朝日カメラ」4月号のD4s特集の見出しに”ニコン最後のフラッグシップ「一眼レフ」となるか?”というタイトルが付いています。
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=15766
かなり意味深です。D5はミラーレスか?
みなさんはどのように思いますか?
3点

少し、外れますが・・・・・
リコペンのK-3のオーナーズブックの表紙は、
「頂上スペックを纏ったAPS-Cの最終形!」です。
目を引くための、出版社の常套手段でしょうね。
他の方も書いておられましたが、
目が使えるうちは、OVFですね。
書込番号:17332785
7点

D4Sや1DXが今以上のスペックでA7並の大きさで出たら衝撃的でしょうし、現在でも出そうと思えば出せるのではないでしょうか、其の場合OVFだけに拘って重くてロースペックなカメラを選択される方は少ないと思います、
其れでもと言われる方は将来ライカの様な高額なカメラか中古しか選択が無くなる様になるかも知れません、目に対する障害の可能性が有るとすれば、これから明らかになり対策が採られるでしょうから一眼のEVF化に大きな影響は無いと思います。
書込番号:17333268
2点

>キヤノンはFDレンズからEFレンズに変更して、だいぶユーザーを
失ったはず。
小職の従兄がまさにそうです。
フィルム時代からずーっとキヤノンだったので、えらく腹を立てて、もう使わないと
ニコンへ全面的に切り替えたそうです(後で聞いた話)。
書込番号:17333959
5点

D5でそんな大勝負に打って出るとは、私には到底思えません。
ミラーレスなら複雑な機構もノウハウもあんまり要らなさそうなので、
他国でも作れそう・・・というか、テレビ同様追いつけ追い越せで作ってますね。
末恐ろしいですね。
今のところ他国にマネできないのは、一眼のノウハウと、築き上げてきたFマウント体系だと思います。
予算もあって私が狙っているのは4年後のD5Sですが、それが一眼じゃなかったら完全スルー。
そして、時代に取り残された私の写真道は細々と終了するでしょう。
書込番号:17334060
3点

>D4Sや1DXが今以上のスペックでA7並の大きさで出たら衝撃的でしょうし、
それはありえない。どうもソニーのフルサイズEマウントは、弱いようですね。
私はユーザーではないので、聞いた話ですが・・・
スペックのほうは電子シャッターにすればいくらでもあげられますね。
ただし、根拠のある話ではなく、単に客寄せの言葉にすぎないようです。
アサヒカメラもひどい雑誌に成り下がったものです。写真雑誌なんて
どこも似たようなものかもしれませんけど。
書込番号:17334208
7点

今は、ただの月刊誌ですからね。 北島敬三のモノクロ写真が掲載されていた時代までは いい写真誌 でした。 ニューFDレンズは 鷹の目 でした。
書込番号:17334474
4点

最近ミラーレスに興味津々なわたしですが…
ミラーレスはスマホ的な心境です、気持ちが乗るのはシャッターとファインダーの心地良さですかね(*^^*)
D4Sは素晴らしく欲しいのですが、シャッター音だけで買い替えませんでした。
買い増しする余裕が有れば即買いなのに^^;
購入された方達が、只々羨ましい限りです…
書込番号:17335042 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アサカメの記事の内容はタイトルに反して普通ですね。”最後の「一眼レフ」‥‥”には一切触れられていません。
最近のカメラ雑誌もネタ切れでしょう。
アサカメなんか最近はヌード特集で何とか販売数を維持しているのが現状です。
これもデジカメ産業の斜陽を映しているものと思われます。
書込番号:17336834
6点

なんか駅のキオスクのスポーツ新聞の見出しと同じなんだね。
あまりに低レベルで、がっかり。
ミラーレスの利点はもちろんたくさんあるけど、
それがフラッグシップになるようなことを書くのは、
フラッグシップに何が求められているのかわかってないから、なんじゃないのかな。
堅牢さ、信頼性、見え具合、操作感。
もちろん性能は大事だけれど、仕事で使われるニーズが大きいフラッグシップにとって
信頼性ほど大事なものは他にないと思うよ。
一眼レフフラッグシップがなくなるとき、それはプロのフォトグラフィーがなくなるときかも。
書込番号:17337608
13点

ミラーレスも近年は本当に良くなって来ているんだけど、ニコンやキヤノンが海外でまったく売れないミラーレスをフラッグシップにするとは全然思えないですね。
街撮りでは重宝するんですがね〜ミラーレス。
がっつり撮りたい時は一眼レフ機の安心感は代え難い物がありますし、とにかく動態物に弱いんですよね〜ミラーレス。
風景撮りもその場の空気や、光の加減を感じる事がEVFではちょっとばかり辛い物がありますし、まだまだOVFには敵わないですね。
なので、釣り記事に一票ですw。
書込番号:17338192
2点

立ち読みしたけど…!「アサカメ」
キャッチコピーだけで、内容は?
いつもの、「好意的な」紹介記事ですよね!
マァ〜、2年後のD5 を目指す 拙者(まだ言ってる!?)にとっては、一眼レフのままの進化で行きましょうよ!って感じです!
書込番号:17338712
3点

妻のD3sを持ち出して、撮影してたら…
「それ、D4sですか?」と話してかけられました!! とてもうれしかったです!
(付属のストラップじゃなくてよかった!!)
書込番号:17340439
1点

よく、妻の...とか、おっしゃる方がいますが、家族なんだからどうでもいい。 恋人のジナーP3を...ならビビる。
書込番号:17340710
2点

カメラ雑誌に、写真撮影マニアの夫婦の紹介が時々でてますね。
たいてい還暦すぎですが・・・。
書込番号:17340840
4点

ってグップ1体の事言っているんじゃないんですか?
D800とか5DVとD4sと1DXの性能や販売台数を考えると造る必要あるか・・・
(耐久性や対環境性次第か!)
書込番号:17342544
1点

PIN-PAPさん
> よく、妻の...とか、おっしゃる方がいますが、家族なんだからどうでもいい。
いやいやいや、どうでもよくはない。
決定的に大違いだ。
伴侶の理解は何よりも大切である。どんなカメラよりも大切である。
波風を立てずに穏やかに家庭内稟議をとても通しやすくなる。
宇宙平和と家庭平和が満たされ、日本経済発展にも貢献でき、
すべてがWinWinで、とても素晴らしいことだ。
宇宙平和ヤマト♪♪
をつい応援賛歌したくなる程に、とても羨ましい理解に富んだ家庭環境だ。
しかし、一般論としては、
D4Sですら、たかがかなり安い中古車並の価格に過ぎないにもかかわらず、
伴侶がカメラにぜんぜん関心のないごくごく普通の家庭では、
同意を得ることが新車を買うよりもはるかにほとんど困難であり、
まるで天空断崖北壁のアイガーである。
もし下手くそな家庭内稟議を稚拙にしでかせば、
二度と這い上がれないほどに、永劫断念しなければならないほどに、
谷底深く突き落とされて瀕死の重傷を負うリスクがある。
挙げ句の果てに、つい自白したヘソクリの没収を喰らうダブルパンチのリスクがある。
そういう意味においてD4Sは、
一般人にはどんな高級車よりもはるかに雲の上のカメラである。
書込番号:17346489
8点

デジタル系さん
> カメラ雑誌に、写真撮影マニアの夫婦の紹介が時々でてますね。
> たいてい還暦すぎですが・・・。
最近あまり見かけないが、価格ドットコムで常連の、
レンズメーカを熱烈応援している人や、魔女の人などは、かなり若いぞ。
また、エントリー機の板では幼子の育児ママが成長記録のために、
質問やお問い合わせが、毎週のごとく登場している。
> カメラ雑誌に、写真撮影マニアの夫婦の紹介が時々でてますね。
> たいてい還暦すぎですが・・・。
夫婦共に暇な人しか、夫婦共にマニア雑誌には登場しないことだろう。
比較的若い人は仕事忙しいから、子供に手が掛かるから、撮るだけで精一杯であり、
カメラ雑誌に登場したがるほど、いちいち暇を持て余してはいないと察する。
女子カメラの類は次第に部数を増やしてそれなりに売れているようだ。
女子カメラの類、還暦の人はまず買わないだろう。
書込番号:17346496
1点

>しかし、一般論としては、
D4Sですら、たかがかなり安い中古車並の価格に過ぎないにもかかわらず、
伴侶がカメラにぜんぜん関心のないごくごく普通の家庭では、
同意を得ることが新車を買うよりもはるかにほとんど困難であり、
まるで天空断崖北壁のアイガーである。
まあD4sに家族みんな乗せて行楽には出かけられないし、
子供の幼稚園への送り迎えもできないしね。
そういうことだよ、うん。
書込番号:17349148
2点




こんな高級機買われるのですからしょうもなく何かないですよ(^_^)
もっと自慢しちゃって下さい\(^o^)/
書込番号:17314432 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分へのご褒美で善しとしましょー
景気回復に貢献してるよ〜\(^o^)/
書込番号:17314615
2点

こんばんは。オメデトウございます!
D4sはAWBとAFに高感度が、かなり良くなっていると聞きます。愉しんでくださいね。(^-^
書込番号:17314680
2点

これはこれは・・・おめでとうございます。
是非写真のUPも宜しくです。
書込番号:17314721
1点

おめでとうございます。
小職は今日、購入してしまいました。
よろしくお願いします。
書込番号:17314777
2点

futibolさん
ご購入おめでとうございます。 これでもかっ!ていう連写もお楽しみください(笑)。
書込番号:17314928
1点

うわ〜 よろしーな〜
えっ! 他の方もですか〜 羨ましいです☆
どんどこ撮ってくださいな〜 (^O^)/
書込番号:17315119
1点


スレ主さん
ご購入おめでとうございます。
デジックさん
我慢しないでそろそろポチッと。
みなさんがお待ちですよ〜。
書込番号:17315859
0点

こんにちは。 おめでとうございます。
私も別機種でポチッたスレを
たてましたがあまり注目
されません。
ドナドナしなかったからでしょうか?
書込番号:17342940
1点

スレ主様使い心地はいかがでしょうか。
わたくし台湾駐在の者ですが、D800Eを買い取りしてもらい、本日最新旗艦機受け取りに行ってきます。
日本と比べて若干割高ではありましたが、保証面で致し方ありませんので、
今後は皆さんの作品とファインダーのみ覗いて行きたいと思っております。
書込番号:17343326
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





