D4S ボディ のクチコミ掲示板

D4S ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥98,000 (7製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1661万画素(総画素)/1623万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:1180g D4S ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D4S ボディ の後に発売された製品D4S ボディとD5 XQD-Type ボディを比較する

D5 XQD-Type ボディ

D5 XQD-Type ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 3月26日

タイプ:一眼レフ 画素数:2133万画素(総画素)/2082万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1235g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D4S ボディの価格比較
  • D4S ボディの中古価格比較
  • D4S ボディの買取価格
  • D4S ボディのスペック・仕様
  • D4S ボディの純正オプション
  • D4S ボディのレビュー
  • D4S ボディのクチコミ
  • D4S ボディの画像・動画
  • D4S ボディのピックアップリスト
  • D4S ボディのオークション

D4S ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 3月 6日

  • D4S ボディの価格比較
  • D4S ボディの中古価格比較
  • D4S ボディの買取価格
  • D4S ボディのスペック・仕様
  • D4S ボディの純正オプション
  • D4S ボディのレビュー
  • D4S ボディのクチコミ
  • D4S ボディの画像・動画
  • D4S ボディのピックアップリスト
  • D4S ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全93スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D4S ボディ」のクチコミ掲示板に
D4S ボディを新規書き込みD4S ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ607

返信200

お気に入りに追加

標準

【D4sで撮ってみた】 何でも作例集 Part.1

2014/03/17 20:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4S ボディ

スレ主 kurumi-tanさん
クチコミ投稿数:171件

皆様のせっかくの作例がバラバラになってしまいそうなので、試写画像や他モデルとの比較画像など纏められるスレッドを建ててみました。
コメント等も大歓迎ですが、批判・批評・非難はあくまでもD4sの作例と言う事でお控え願います。
また、雑談スレでは御座いませんので、行き過ぎた他製品との比較はお控え頂けますと幸いです。

実際に使ってみた感想や前モデルとの違いなど、購入を検討されている方の参考になるようなご意見を多数お寄せ頂けますと幸いです。


なお、スレ主は無精者ですので、参加者各位での活発な意見交換を宜しくお願い致します。(爆)

書込番号:17314213

ナイスクチコミ!5


この間に180件の返信があります。


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2014/12/30 09:36(1年以上前)

当機種
当機種

サンニッパ

24-70手持ち

念願の伊丹行ってきましたーーーっ!( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

そこで、river38さんとご一緒になり、興奮しまくりでしたっ ヨイヨイ\(^^\\(^^\ソレソレ/^^)//^^)/ヨイヨイソレソレ

同じD4sが闇夜の中をバシャシャシャシャシャシャ・・・・・!と鳴り響き、
D4sならでわの闇夜の連射音がまた快感でした(笑)

絵の方はというとぉ〜、やっぱりD4sと言えども手ぶれ、被写体ぶれ、フォーカス失敗など苦労の連続で
練習に次ぐ練習で徐々に歩留りが良くなってきた状態です^^;

ホント夜の動体は撮影難しいですよねぇ〜

ヨンニッパとサンニッパを並べての千里川は楽しい思い出となり、そしてまたヨンニッパの良さを
あらためて知る事になりました・・・・・

ぜんぜん違います、撮ったあとの液晶モニター見た瞬間にサンニッパが霞む程の写りの差が解ります!(* ̄∇ ̄*)
諦め、忘れようとしていたヨンニッパ・・・・再熱しそうです(笑)

書込番号:18319194

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:14件 D4S ボディの満足度5

2014/12/30 10:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

esuqu1さん
昨日は夜でしたか〜(^^;
river38さんとご一緒されたのは何よりですね〜(^.^)
自身も千里川はお昼午後0時30分頃〜午後2時半頃までいましたが、機材はD4S+AF-S85mmf/1.4Gという軽装備?で行きましたが、此処はそんな大砲を持っていなくても十分撮影できるのが良い点ですね〜(^^;

夜は自身は行った事がないので、river38さんとかesuqu1さんの夜での作品が刺激となり、今度行こうかなぁと考えている所です。

書込番号:18319275

ナイスクチコミ!2


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2014/12/30 10:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

千里川 400F28E

千里川 400F28E

千里川 400F28E

再掲? 85mmF1.8G

esuqu1さん

会えましたね〜〜 しかもお互い移動を繰り返しながらも最後は、引き寄せられるようにお隣さんとは(笑)。

日中は kakakuの他の方と会うことも多いのですが、夜は一人で撮ってることが多いので久しぶりに
連写の試合?連写の仕合で楽しめました〜。

昨夜は、先日ちと失敗のノーズギアをカッチリ止めることを目標にしていたのですが、なんとか達成できましたが、
高度も関係して400だとあんま絵になりませんね・・・サンニッパが丁度良いあんばいじゃないでしょうか(笑)。 
ま、自己満足の世界ですからね(笑)。

風も味方をしてそれほどなく冷え込まなくって良かったですね。


お、nukegonzouさんも来られてましたか! 夜の撮影だと明るい単焦点有効に使えますよ〜



またよろしくお願いします〜

書込番号:18319366

ナイスクチコミ!2


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2014/12/30 11:21(1年以上前)

当機種
当機種

14-24

14-24

【nukegonzouさん


えええーーーっ、昨日、千里川に昼いらっしゃったのですか!(* ̄0 ̄*)
私は、12時ごろスカイパーク中央の子供の滑り台脇の観覧席で1時半ごろまで撮影し
それから写ってるサンクスに行き駐車場使わせてくれ!と長髪おねー様にお願いしまくっていましたが見事明るく却下!

駐車場を探して、2時ごろから千里川の東側で撮影。
西側は、センターに立つ3人組が居て、邪魔だなーって腹をたてていました(笑)

夕方、4時前に駐車場に戻り夜撮影継続を決意し、脚立と三脚をまた持ち込み最終までです^^
おっ♪D4S♪、おやおやこのシルエットはでかっ!っと見慣れぬヨンニッパを見抜けず

まいっかと声かけしたら、river38さんだったというわけです(笑)

驚きました。

きっと、昼も目立つよう動いていたら良かったですねぇ〜^^;
またご一緒しましょう♪


【river38さん

いやーー、やっぱ写し手としての拘りはほんと勉強になりました^^
妥協しないで、前輪を撮る!

そしてたった一枚でもドンピシャを求める!!
このプロフェッショナルさを側で肌に感じ、私も夢中で歩留り上げる努力をしていました。

三脚に据え付けながらの流し撮りやらいろいろなテクニックを今回覚えました^^
やはり上手い方とご一緒すると勉強になります!

ヨンニッパを貸してくださるとのご厚意も、試したい・・・・と思う反面、触ったら欲しくなるのが解っていたので
あえて撮りませんでした(笑)

スポーツ写真を撮りたい!って思えるスポーツが決まった時に追加で考えるレンズと夢を持ちます(* ̄∇ ̄*)キッパリ

それよりも、D300sの後継機、早く欲しいですね(笑)


夜の工事現場のような並んだ連射音は、千里川に心地よい響きでしたね
千里川、東側にはD4sがズラリと並ぶ異様な光景、いつか見てみたいものですね(笑)

書込番号:18319516

ナイスクチコミ!3


凛貴さん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:12件 D4S ボディの満足度5

2014/12/30 18:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

諫早市中央体育館(内村記念アリーナ)で撮影

元気フィールド仙台で撮影

元気フィールド仙台で撮影

飛騨高山ビッグアリーナで撮影

屋内スポーツをD4s+328VRIIで写した写真をアップします。

バレーボールのサーブでボールをヒットした時のボールのブレをSSの違いで比べてみました。
1枚目はSS1/1600秒で2枚目はSS1/1250秒で3枚目はSS1/1000秒です。
ちなみに前の投稿の埼玉県の5番近藤 志歩(シノ)選手のサーブはSS1/1600秒で撮っています。

但し、昨今の節電指向もあり大きな体育館では照明を間引きしたりしてSS1/1600秒で写せる体育館はそう多くはないと思います。
4枚目はバレーボールコートが余裕で3面入る飛騨高山ビッグアリーナの天井の間引きされている照明で、照明は完全に半分しか点灯していません。

書込番号:18320615

ナイスクチコミ!1


RED MAXさん
クチコミ投稿数:886件Goodアンサー獲得:73件 RED MAXの道しるべ 

2014/12/30 20:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

先回UPしたサンプルと同じ日の物ですが・・・

同左

同左

こんばんは、esuqu1さん

お疲れ様でした。天候にも恵まれ良かったですね(^_^)。
自分も行きたいな〜という気持ちも有りましたが、生憎、午後から出勤予定が入っており、
どうにもなりませんでした。(>_<)

伊丹は不思議な所で、いろんな種類の写真が、撮影できるところだと思います。同じポイント
でも、レンズの違いやアングルが少し違うだけで、違ったものになるような気がします。

凝り性なesuqu1さんだけに、連休中は毎日行ってしまうんじゃないですか?(^_^)


>nukegonzouさん

こんばんは、街中の直上を通過する飛行機も良いですね。非日常的な感じが好きです。


>river38さん

こんばんは、行かれていますね。近場の方が羨ましいです。

因みに、夜間撮影はWBは何にされていますか?ナトリュウム灯混合光ですか?やや青み
掛かった色調ですが、これはこれでいい感じですね。


>凛貴さん

こんばんは、サーブの瞬間決まってますね。スポーツはどの瞬間がカッコいいか判ってないと
シャッターチャンスが難しいですね。

書込番号:18320850

ナイスクチコミ!4


凛貴さん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:12件 D4S ボディの満足度5

2014/12/30 22:42(1年以上前)

当機種
当機種

諫早市中央体育館(内村記念アリーナ)で撮影

諫早市中央体育館(内村記念アリーナ)で撮影

>RED MAXさん

 > こんばんは、サーブの瞬間決まってますね。スポーツはどの瞬間がカッコいいか判ってないと
 > シャッターチャンスが難しいですね。

私は記録重視で撮っているのでサーブの場合ボールをヒットする瞬間を特に狙っている訳ではありません、たまたまです。
スパイクの場合は1枚目のようにボールをヒットする瞬間だと、後どうなったのか分からないのでこのタイミングでは撮らないようにしています。これは私的にはシャッタータイミングが早すぎて失敗ですね。
普通は2枚目のようにスパイクした後のタイミングで撮るようにしています。

書込番号:18321369

ナイスクチコミ!0


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2014/12/31 01:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

esuqu1さん

ただ撮ってる私と違って、千里川1日目にして水たまりの反射を利用したお写真に、まるで生き物
のような飛行機の描写!いやぁ〜私も見習わなきゃ・・・と感じたお写真です。

ホント、こんどはレンズ違いの D4s 4台並んででぶっ放しましょう(笑)。


RED MAXさん

ハチゴロー探してましたよ〜(笑)。いやぁ〜千里川を 1/20で流しますか!機体が美しいですね。
千里川ももう少し引いて撮れる場所があれば単焦点もさらに生きるんですよね〜。
こんどは是非ご一緒しましょう。

書込番号:18321708

ナイスクチコミ!1


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2014/12/31 01:27(1年以上前)

当機種

RED MAXさん

レス漏れ・・・
基本は現像なのですが、夜は青っぽい方が好きなので本体の設定は蛍光灯か、
3000K前後で設定しています。
現像時はノイズ量と相談しながらちょこちょこ弄ってますね。

書込番号:18321718

ナイスクチコミ!1


RED MAXさん
クチコミ投稿数:886件Goodアンサー獲得:73件 RED MAXの道しるべ 

2014/12/31 07:50(1年以上前)

こんにちは、river38さん

レスありがとうございます。WBの件、了解です。自分も現像派ですので、WBや露出等々
その時々でいろいろ弄っています。D4SのノイズレスはJEPG撮って出しが一番なんですが、
なかなか思うように取れません(^_^;)


>ハチゴロー探してましたよ〜(笑)。

気にかけて頂いていたとは、感謝です。(^_^) 機会が有れば、是非したいですね。
ただ千里川で、この時間に、ハチゴローは使い方が難しいので、ニーニーを目印にして
ください(^_^;)

>いやぁ〜千里川を 1/20で流しますか!機体が美しいですね。

特に流す意図は無いのですが、自分はノイズやざらつきが嫌なので、とにかくISOを低く
抑えたいが為の1/20です。手持ちでは、流石に歩留まりが悪いので、ビデオ雲台を使用
していますが、皆さんの写真を見ていると、もう少し早くてもいいかなと思っています。

書込番号:18322022

ナイスクチコミ!1


凛貴さん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:12件 D4S ボディの満足度5

2014/12/31 23:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

諫早市中央体育館(内村記念アリーナ)で撮影

諫早市中央体育館(内村記念アリーナ)で撮影

諫早市中央体育館(内村記念アリーナ)で撮影

諫早市中央体育館(内村記念アリーナ)で撮影

屋内スポーツをD4s+328VRIIで写した写真をアップします。

第69回国民体育大会 長崎がんばらんば国体の初日地元の長崎県の選手です。
ちなみに地元長崎県の試合は観客席が全て埋まり、館内の外周通路も人垣が並び大観衆で行われました。
1枚目はスパイク練習です。
練習の場合はこのタイミングで撮ることもあります。

2枚目は試合中にサーブレシーブしたボールをそらしました。
3枚目はそのボールのフライングレシーブです。被写界深度が狭いので真ん中しかピントが合っていません。
4枚目は相手コートにボールを返すことができませんでした。
2,3,4枚目は連続したプレーです。

これが2014年最後の書き込みです、皆様ジャンルの異なる素人の拙い写真をご覧頂きありがとうございます。
2015年もよろしくお願い致します。

書込番号:18325033

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9796件Goodアンサー獲得:1249件

2015/01/02 12:40(1年以上前)

river38さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000626624/SortID=17314213/#18319366
このriver38さんの2枚目の写真、垂直尾翼のJALの鶴のマークが左右とも見れるという、真後ろからの写真、すごいです。しかも、機体もほぼ水平飛行してて、よくぞこの一瞬を捉えたものだと驚きました。
やっぱ連写で撮るのでしょうか?それとも、Only One shot ?

2015年のJALのカレンダーを縁あってもらいましたが、その12枚の写真以上に素晴らしいです。来年のカレンダーに採用されてもいいぐらい(^^)

あと、3枚目も幻影的で素敵です。

書込番号:18328812

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2015/01/04 17:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

サンクスで買いものしてたらいきなり真上に!喜んでしまった^^

更に横には月があったので絡め―!って祈りつつ・・・片手にバナナ(笑)

被写体ブレしてます、次回リベンジ誓い(笑)

【RED MAXさん

>伊丹は不思議な所で、いろんな種類の写真が、撮影できるところだと思います

そうなんですよね、飛行機だけを撮りにくるならコンデジでいいと思いました。
横の公園で撮影しているとき、日中だと絵を作れない自分にイライラしたぐらいです^^;

ここはやっぱ悪天候か夕暮れかぁ〜とか、300mmは切り取りだけしか出来ないとか
着陸ポイントに歩いて行きはじめて、ふと、絵を日中では作れない事に気付き移動しました。

千里川に着く前、サンクスの駐車場からみた景色がインパクトあり
まるでここで伊丹じゃん!!っと一人喜んでしまいました(笑)

爆音とともに現れる機体、後部席に置いたカメラを慌てて撮り出し
一瞬の間に撮影!こんなときD4sの有難味を痛感しますね^^

とにかく、カメラ任せに撮れちゃうんですから(笑)

>凝り性なesuqu1さんだけに、連休中は毎日行ってしまうんじゃないですか

ドキ!(* ̄∇ ̄*)

片道2時間、間違いなく今年は回数行きますね・・・・
悔しい思い、撮りきれてない場所、レンズが多々ありますので
じーーーっくり伊丹を味わって行きたいと思います^^

伊丹行く前はアナウンスします(笑)


【river38さん

>千里川1日目にして水たまりの反射を利用したお写真

いえいえいえいえいえいえいえいえいえ

ホント、横からの撮影に傷心で千里川に来て、真っ先に見えたのが水たまり(笑)
飛行機の高度には、各務原の戦闘機撮りで慣れていたせいかドキドキ感がなく

各務原では撮れない水たまりが真下にあったので、嬉しくて嬉しくて^^

そして後ろを振り返ると、太陽がまさに真正面の逆光!
こりゃありがたいと、こういうときほどD4sのカメラ性能には日中でも助けられますね。

D4sって、難易度が高い状況ほど、もしかして威力を発揮するんじゃないかなって
色々な機種を渡り歩いてきて身に沁みます^^

なので、解像感ではD810がやっぱり一番安心出来るし
安心感はD4sが一番安心^^

ホントいいカメラですね。
このカメラを持って良かったって思えるときが戦闘機や飛行機、逆光や夜間撮ってるとき
安心感が全然違いますもんね^^



【Paris7000さん

JALカレンダーをお持ちなんですね^^
私もグローバル会員なので毎年、JALカレンダーと手帳送ってきてもらいます。

毎年の写真を見て思うのですが、去年の写りはほんと素晴らしかったです。
それもあって、伊丹にサンニッパやゴーヨン持ち込んで写したいって思ったぐらいです^^

今年のカレンダーは12月が羽田の夜の写真ですね。
あの雰囲気は綺麗なので、私もセントレアで狙ってみようと思っています^^

書込番号:18336026

ナイスクチコミ!3


スレ主 kurumi-tanさん
クチコミ投稿数:171件

2015/02/01 17:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

参加者ご一同様、こんにちは。

私事にて多忙が続き、此方に顔も出せず申し訳御座いません。
カメラを携えて外出する事もままならず、昨日久しぶりに撮影に出掛けて来ました。

日没〜日没後の光線の捉え方は、やはり一級品だなぁと再確認した次第です。
キヤノンから50MP機が出るような噂もありますが、この色合いを見ると我慢出来そうです。(笑)


あと少しで完走となりますので、皆様のご参加よろしくお願い申し上げます。

書込番号:18429463

ナイスクチコミ!3


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2015/02/01 18:15(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

確かにあと少しで完走ですね^^

私は、年明け、先々週右アキレス腱断裂をしてしまい、只今ギブス固定の真っ最中です^^;
手術をしても早くて三か月は満足に歩けそうもありません・・・

春の撮影は諦めてますが、せめて桜に間に合ったらなぁ・・・といじけています。

蔵出し写真をボチボチと貼っていきますね^^


あっ!今頃気付いたけど、D4だ、3枚目わ^^;
まいっか・・(笑)


書込番号:18429587

ナイスクチコミ!2


RED MAXさん
クチコミ投稿数:886件Goodアンサー獲得:73件 RED MAXの道しるべ 

2015/02/01 18:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

合成です(^_^;)

合成です(^_^;)

合成です(^_^;)

合成です(^_^;)

完走のカウントダウンで、打ち上げ花火を上げます。(^_^)

先日の土曜日に、河口湖冬花火に行ってまいりました。風はそこそこでしたが、気温が-5で
じわじわ体が冷えてきて、花火が終わった後も、夜景撮影の予定でしたが、ギブアップで
早々に帰って来てしまいました。

花火も毎週末に打ち上げるの為か、大きなものは無く淡々と打ち上げる状態でした。
又、バックの富士山も写り込むことなく、寂しい写真となってしまい、禁断の合成写真に
踏み込んでしまいました。


>esuqu1さん

状況がよく判りませんが、災難でしたね。ご自愛くださいませ。

書込番号:18429666

ナイスクチコミ!2


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2015/02/01 19:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

赤目四十八滝 こういうとこは今年は無理かな^^;

>RED MAXさん

仕事中の怪我なので、労災にて処理していってますが
アキレス腱断裂は10年前も一度同じ右足をやってますので様子わかるせいか・・・
これから1年以内は走ったり、スポーツは避けなければ怖いです^^;

ずっとギブスで風呂に入れない状態なので、リハビリかねて、温泉に早く行きたいって感じです(笑)

暖かいコメントありがとうございます^^


ps:
どうしても手術翌々日、重要プレゼンしなくちゃいけない立場でしたので、手術は最低限の局部麻酔のみで行いましたが
翌日退院するにはこの選択しかなかったとはいえ、二度とあんな手術はしたくないです・・・

簡単に言うと麻酔のかかっていない腱を糸で縫って縛る。7cm離れてるアキレス腱をギュ♪って・・・・^^;


やっぱ、下半身麻酔して一週間入院しとけばよかったです^^;



書込番号:18429839

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D4S ボディの満足度5

2015/02/02 15:37(1年以上前)

機種不明

14〜24(15o)、F5.6、1/640秒、ISO100

こんにちは^^

完走というのがあったんですね。。。

それでは、代わり映えのしない拙作ですが。


今年は、モトクロス撮影にD4sをと考えています(^^

書込番号:18432356

ナイスクチコミ!1


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2015/02/02 23:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D4S+400F2.8ExTC20EV

D4S+400F2.8ExTC20EV

D4S+400F2.8ExTC20EV

D4S+400F2.8ExTC20EV

kurumi-tanさん

お久しぶりです。 
忙しいのは良いことですが、好きな写真でストレス発散?出来ないのは痛いですね(笑)。


RED MAXさん

禁断と言っても花火だといいんじゃないですかぁ〜 
私も若草の山焼き久々に行こうかと思ってたんですが・・・足は空港に・・・(苦笑)。


esuqu1さん

ひぇ〜 経験したこと無いですが、撮影どころじゃなさそうですね・・・
まずは無理せずゆっくり治して下さいね。


Paris7000さん

コメント頂いてたのにすいません・・・ハイ軽く連写で撮って水平は現像で微調したりしてます(汗)。
JALのカレンダーより良さげなんて光栄なお言葉・・・さらに精進して参ります。


footworkerさん

あらま、風景中心と思っていたら・・・モトクロスの動体撮影ですか!
D4sなら期待に応えてくれそうですね! またどっかで見せて下さいね〜


nukegonzouさん

空港で会いませんね〜 最近行ってないのかな?


凛貴さん

バレー&空港撮ってますかぁ〜


ドルフィン31さん

どこ行っちゃの〜 元気ですかぁ


ってことで、今年になってクロップ稼ぎでD810の持ち出しが多くなってD4sがあんまりありまへん。
その中から、なんちゃってハチゴロー特集〜 
1.7よりも2.0の方が良さげな感じで、早く1.7Vが出てくれないかなぁ〜

ではでは、またどっかでよろしく〜

書込番号:18433918

ナイスクチコミ!2


凛貴さん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:12件 D4S ボディの満足度5

2015/02/03 21:39(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

神戸空港で撮影

神戸空港で撮影

神戸空港で撮影

神戸空港で撮影

>river38さん

 > バレー&空港撮ってますかぁ〜

今リーグ戦の最中で忙しくてなかなか投稿する時間がありません。

先日神戸空港に渦中のスカイマーク機に乗って行ってきました。
1,2枚目はD4s+328VRIIで写した写真です。
1枚目は神戸空港に着陸するスカイマーク機です。この飛行機に乗り羽田に戻ります。向こうは大阪湾に停泊している貨物船です。
2枚目は午前のスカイマーク機の欠航で飛行機がいなかったので、神戸空港のヘリコプターを写しました。

3枚目神戸空港に着いたのは1月17日で丁度阪神・淡路大震災の起こった日でした。
天皇、皇后両陛下が阪神大震災から20年の追悼式典に出席後、左のANAの特別機に乗って帰るところです。操縦席の窓の横に日の丸が掲げられています。
空港の展望デッキは日の丸の小旗を持った見送りの人と警備の警察官が沢山いて、この日はD4s+328VRIIで飛行機の写真を撮るのはあきらめました。
4枚目左は管制塔です。空港周辺だけでなく神戸市街も警察車両が厳重にパトロールしていました。
向こうは明石海峡大橋です。

これが返信200件目の投稿になるのでしょうか、kurumi-tanさん他皆様完走おめでとうございます。

書込番号:18436339

ナイスクチコミ!3


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ37

返信12

お気に入りに追加

標準

ただのカメラカバー?

2015/01/18 23:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4S ボディ

クチコミ投稿数:93件
機種不明

プレスが変なのを付けてたからデモ機かと思いめっちゃ気になったがD4Sは発売からまだ1年も経ってないから後継機はまだまだ先だよね

デモ機でこんなラバーを被せれば目立ちすぎるしね。

書込番号:18384523

ナイスクチコミ!5


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2015/01/18 23:47(1年以上前)

Protective Yellow Silicone Armor for Nikon D4 / D4s by easyCover camera case
で検索すると出てくるようですよ(*^▽^*)

書込番号:18384627

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件Goodアンサー獲得:5件

2015/01/18 23:53(1年以上前)

こんばんは^_^

以前にAmazonかどこかの通販でD5300用のカバーは見たことあります(^_^)

それは迷彩柄でしたけど

操作性に影響ないんでしょうかね?
スマホみたいに気分で変えても面白そうですけどね

書込番号:18384650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2015/01/19 00:17(1年以上前)

イージーカバーでないかい?
ボディーの上から被せるやつですね。

楽天のジャパンホビーツールという店舗で販売せております。

私は5D Mark3に黒のイージーカバーを使っています。

書込番号:18384732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2015/01/19 00:23(1年以上前)

つ http://www.yodobashi.com/p/pd/100000001002364382  \(-o-)

書込番号:18384752

ナイスクチコミ!5


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/01/19 00:28(1年以上前)

めっちゃ! 目立つから、かえって 盗難予防にもなるのかも ( ^ー゜)b
        

書込番号:18384766

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2015/01/19 00:33(1年以上前)

あの色はニコンイエローと呼ばれているらしいですね。

久しぶりに検索したら、迷彩色がいつの間にか出てる。
レッドは前からあったけどね。

書込番号:18384774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tonno2106さん
クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:6件

2015/01/19 01:00(1年以上前)

いいな〜 新ヨンニッパ
ボディなんかより
ついレンズに目がいってしまうな〜 (^_^)

書込番号:18384833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/19 08:04(1年以上前)

http://www.hakubaphoto.jp/armor

こちらにはD4用は無いようです。

書込番号:18385187

ナイスクチコミ!2


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2015/01/19 08:46(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140911_666296.html

ここにはD4用もある様な。

書込番号:18385266

ナイスクチコミ!4


malonさん
クチコミ投稿数:31件

2015/01/20 22:43(1年以上前)

機種不明

私、TPOでこれ付けてますよ。結構きっちりしていて、傷防止位にはなります。液晶部分にもパネルがつきますが、透明度が悪いしすぐに傷だらけになりますね。

書込番号:18390531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2015/01/20 23:08(1年以上前)

めっちゃ派手ですね^^

あれ?ヨンニッパのフードってこれでしたっけ?小さくないですか?

書込番号:18390615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:16件

2015/01/22 08:55(1年以上前)

↑たぶん新ヨンニッパのフードは長くて嵩張るので、

旧ヨンニッパの二段フードの一段目だけを付けているのではないかと?

これではフードとしての意味はあまり無いようにも思われますが、

機動性重視とレンズ保護のために付けているのでしょう。

書込番号:18394396

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ69

返信20

お気に入りに追加

標準

カワセミU

2014/12/29 23:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4S ボディ

スレ主 sunachiさん
クチコミ投稿数:928件
当機種
当機種
当機種
当機種

今月初めくらいから、カワセミが姿を見せ始めました。

ダイブはなかなか撮れませんが。美しい鳥ですね。

書込番号:18318262

ナイスクチコミ!9


返信する
1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2014/12/30 00:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

AF-S 500mm f/4G ED VR、手持ち、トリミング

AF-S 500mm f/4G ED VR、手持ち、トリミング

AF-S 500mm f/4G ED VR、手持ち、トリミング

150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports 手持ち、トリミング

>ダイブはなかなか撮れませんが

 いつもタイミングが遅れ、
 飛び出しになってしまいます(-_-;)

手持ちでの撮影です。

1〜3枚目・・・・AF-S 500mm f/4G ED VR、手持ち、トリミング

4枚目・・・・・・シグマ150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports
        手持ち、トリミング

書込番号:18318456

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/30 10:29(1年以上前)

別機種

Dfですが

バッチシ撮れてますね。10月に鶴見緑地にコスモスを撮影に行ったら、コスモスは殆ど終わっていて
とちゅうでカワセミがいるのを見つけ、Dfに18-35のレンズですが、竹槍精神で撮影しました。

書込番号:18319352

ナイスクチコミ!8


スレ主 sunachiさん
クチコミ投稿数:928件

2014/12/30 20:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

1641091 さん こんばんは。

ゴーヨンを手持ちなんて考えられません。三脚にセットするだけで精一杯です。

フットワークがないので、待ち受けて撮るだけです。次期発売のゴーヨンは、FLレンズで3Kg前後になるのでしょうね。買えませんけど。

じじかめ さん こんばんは。

鶴見緑地は、花博の時に行ったきり、行ったことがないです。

カワセミのスポットとしては、服部緑地。万博公園。大阪城。大泉緑地などありますが、遠くて、なかなかアップが撮れません。かといって近くに来ると、ファインダーから外しちゃいます。難しいですね。野鳥は。

書込番号:18320833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/31 02:54(1年以上前)

当機種

sunachi様今晩は自分も在庫から駄作ですけど1枚貼りつけます。

書込番号:18321811

ナイスクチコミ!3


スレ主 sunachiさん
クチコミ投稿数:928件

2015/01/01 12:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

コバ7000 さん 皆々様 あけましておめでとうございます。

今年の初鳥撮りです。

ピントが甘いです。水しぶきにピントを取られているのでしょうか?

書込番号:18326212

ナイスクチコミ!2


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3225件Goodアンサー獲得:47件

2015/01/02 12:58(1年以上前)

[ 謹賀新年」
新春にふさわしく、初撮りにして勢いある作品をありがとうございます。
それにしても、お近くに良い撮影ポイントをお持ちでいいですね。
こちらでは、なかなか・・・。

>>ピントが甘いです。水しぶきにピントを取られているのでしょうか?<<
私のモニターでは、いつもより露出がオーバー目に見えるのですが、そういったことが
影響していませんか?
どうして、それだけ絞れるんなら、もっと早いシャッターが切れなかったのかなーって。(^-^;

あっ、はなからごめんなさいね・・・。
何しろ勉強中の身にして、つい余計なことを・・・。 (汗

 


書込番号:18328866

ナイスクチコミ!2


スレ主 sunachiさん
クチコミ投稿数:928件

2015/01/02 15:01(1年以上前)

当機種
当機種

渚の丘 さん あけましておめでとうございます。今年もよろしくお付き合いお願いたします。

絞をf10にしたのは、単純に深度が深くなる。って考えたのですが、逆効果だったのでしょうか。

私の反応が鈍いので、カワセミに合わせて追いかけることができません。オートフォーカスで置きピンにして、シャッターを切ったのですが、フォーカスが迷ったようです。

露出もオートで撮ったのですが、ややオーバー気味です。WBもオートです。少し考えたほうが良いでしょうか。

書込番号:18329202

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:14件 D4S ボディの満足度5

2015/01/02 16:31(1年以上前)

sunachiさん
どうもはじめまして!
あけましておめでとうございます。m(__)m
自身はカワセミはこちらでは何回か見ているのですが、今まで生で見た事ありません。(^_^;)
>カワセミのスポットとしては、服部緑地。万博公園。大阪城。大泉緑地などありますが
そうですか〜^^;自分も大阪なので大阪城とか万博公園などは気軽に行けそうです。(^_^;)

情報ありがとうございます。m(__)m

書込番号:18329393

ナイスクチコミ!2


スレ主 sunachiさん
クチコミ投稿数:928件

2015/01/03 19:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

正月はカワセミ三昧でした。

全てフレーム外。

書込番号:18332885

ナイスクチコミ!3


RED MAXさん
クチコミ投稿数:886件Goodアンサー獲得:73件 RED MAXの道しるべ 

2015/01/03 22:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

トリミング有り

トリミング有り

トリミング有り

TC14EV使用、等倍切出し

こんばんは、sunachiさん

皆さんに刺激されて、久しぶりにカワセミを撮影に出かけました。なかなか皆さんの様に
飛びものが撮影できませんでした。小さな小川で水面が見えるとこまで覗き込むと、殆ど
逃げられてしまいます(>_<)
また、奥行きも無く背景の処理がうまく出来ない為、ちょっと背景のうるさい写真ばかりに、
なってしまいましたが、サンプルUPします。

書込番号:18333712

ナイスクチコミ!3


スレ主 sunachiさん
クチコミ投稿数:928件

2015/01/03 23:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

RED MAX さん あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

ごめんなさい。ちょっと浮気してきました。

全てトリミングしています。

書込番号:18333761

ナイスクチコミ!3


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3225件Goodアンサー獲得:47件

2015/01/03 23:55(1年以上前)

「スレ主様」
3日ご投稿、いずれも3番目が、とりわけ良いでーす! (^-^;
やはり、速いシャッターは効果的なようですね。

スレ主様は、相変わらずの勉強家で感服!
今年は私も、仕事でも見習おうーっ!・・・って。 (^-^;

書込番号:18333908

ナイスクチコミ!2


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/01/04 00:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

AF-S 500mm f/4G ED VR、手持ち、トリミング

AF-S 500mm f/4G ED VR、手持ち、トリミング

AF-S 500mm f/4G ED VR、手持ち、トリミング

AF-S 500mm f/4G ED VR、手持ち、トリミング

sunachiさん、
  みなさん、・・・・

明けましておめでとうございます。

>ゴーヨンを手持ちなんて考えられません

 三脚座に、アルカのプレートを装着して、
 持つ部分を長くしてます。
 プレートで長くなった分、
 重心位置が取りやすく、
 長時間でなければ、手持ち可能となりました。

 釣りでは、足場の悪い岩場で、
 片手に魚のヒットした竿、
 もう一方にはタモを伸ばしてと
 いう状態に比べれば、楽ではあります。
 ただし、指にはタコができますね。

今日の飛翔中の一部です。
カワセミがいなくなると、
小鳥で浮気してます。

背景がコロコロ変わり、
止まっていたり飛んだりと、
露出補正やSS設定に気を使いますね。
常に、F値、SS、ISOのせめぎ合いです。
Mモード、ISOオートで、
SSやF値を変えて撮っています。
現像処理すれば良いのでしょうけど、
ものぐさなので、全てJpeg処理です。

書込番号:18334008

ナイスクチコミ!5


YuTA_さん
クチコミ投稿数:36件

2015/01/06 20:41(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

D4S+サンニッパでトリミング

D4S+サンニッパでトリミング

D4S+サンニッパでトリミング

D4S+サンニッパでトリミング

こんにちわ、昨日鳥(撮り)始め行ってきました!

やはりゴーヨンいいですね・・・。
サンニッパ程度では短すぎます・・・。

書込番号:18343275

ナイスクチコミ!2


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2015/01/17 20:58(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

別マウントで申し訳ありません^^;

必要となるレンズの焦点距離は、フィールドにより異なります

近くで撮れる個体が見つかると、400mmでも十分狙えます

設定は、確認しながら小まめに変えます

スレ主さん、こんにちは!


作例を拝見させていただきましたが、気になることがいくつかあるので、コメントさせていただきます。


まず、ニコンのゴーヨンをせっかくお持ちですので、絞らず出来るだけ開放でお撮りになるのをお薦めします。翡翠を撮影する場合、翡翠との距離は10m以上あるはずですので、絞っても絞らなくても翡翠自体を撮影するのには十分な被写界深度があります。これはF2.8でも同様で、絞り具合で変わるのは、背景のボケ方になります。

また、露出補正は、必ずしもマイナス補正とは限りません。D4sは高感度に強いカメラですので、マイナス補正してISOを稼ぐ必要もないはずです。その時の、フィルード、特に水面の光度によって、暗い場合は、プラス補正しないと、翡翠自体が黒くつぶれてしまうこともあります。


D4にゴーヨンを着けたものを借りて、少し撮ってみたことがあるのですが、このレンズ、わずかですが遅れて追随しますので、AF-ONを小まめに何度も押して、レンズにきっかけを与えて上げると、良いかもしれません。現行のニコン純正のレンズだと、やはり新しいヨンニッパが良さそうです。

書込番号:18380106

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:967件Goodアンサー獲得:17件 魔術師独白 

2015/01/17 22:27(1年以上前)

別機種
当機種

参考に D810+428+1.4

参考に D4s+64

撮影楽しまれてますね♪

チョット気になったので。↑でattyan☆ さんも書かれてますが、絞りすぎとSS上げすぎでISO感度が上がりすぎていますね。いくら高感度がよくなったとはいえISO 10000は上げすぎでしょ(^^;

あと、もう一つは
>オートフォーカスで置きピンにして、シャッターを切ったのですが、フォーカスが迷ったようです。
置きピンにするなら、半押しAFはカットしないとその度にAFするので置きピンの意味がなくなります。

撮影を楽しまれてください。ではでは〜

書込番号:18380503

ナイスクチコミ!3


スレ主 sunachiさん
クチコミ投稿数:928件

2015/01/17 23:32(1年以上前)

attyan☆ さん ナニワのwarlock さん、こんばんは。YuTA_ さん 渚の丘 さん 1641091 さん、こんばんは。お返事が遅れました。

三枚目。三日坊主。散々。カワセミだけは、追い続けております。

>ゴーヨンを手持ちなんて考えられません
最近5Kgのダンベルで腕力を鍛えております。なにせ、70-200mmF2.8でさえ、手持ちが苦しいのです。

素晴らしい瞬間の写真ですね。D4s+ゴーヨンの面目躍如ですね。

>サンニッパ程度では短すぎます・・・。
ゴーヨンの前はサンニッパを使っていましたが。サンニッパに2倍テレコンを使っていた時の方が、もうちょっとましな写真だったように思えてなりません。
いや、やはり腕かな?

>絞っても絞らなくても翡翠自体を撮影するのには十分な被写界深度があります。
止まり木にピントを合わせると、カワセミは若干ピンボケになります。

>このレンズ、わずかですが遅れて追随しますので、
背面のAF-ONを押しながらシャッター押すことができないのです。指が短くて届きません。
その後、2回ほどフォバーリングを撮るチャンスがあったのですが、すべて背景にピントを取られて、全滅しました。
1枚目にピントを合わせなきゃいけないのに、カワセミが動いた瞬間にシャッター切っているので、一旦ピント外すと、修正が効かないです。

>いくら高感度がよくなったとはいえISO 10000は上げすぎでしょ(^^;
そおですか。シャッタースピードを1/2000位切りたいので、やはり絞はF5.6でしょうか。

皆さんの、シャープな写真を見て、そんな写真が撮りたくて試行錯誤の毎日です。

書込番号:18380778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件

2015/01/18 01:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

リサイズ

リサイズ

スレ主さん    こんばんは(*^_^*)

”サンニッパ+2倍テレコンの方が画質が良かった”

お写真を拝見していますがiso10000はノートリの場合はなんとかOKかもしれませんが
トリミングすると、やはり無理です。
鳥撮りの場合は、ほとんどトリミング前提となりますのでisoは2000〜3000が限度です。

私の憧れのゴーヨンはこんなもんではありません!
絞りは解放〜5.6でしょうね! SSは1/1000〜1/2000でも
isoは2000以内に収まると思いますよ。

それからカメラとレンズをピント調整に出しましょう
サンニッパ+2テレに負けるハズが無い!

私のサンヨン+1.7テレコンの方が画質いいじゃないですか・・・

   ごめんなさいネ
      偉そうに書いて・・!(^^)!


書込番号:18381141

ナイスクチコミ!2


スレ主 sunachiさん
クチコミ投稿数:928件

2015/01/18 02:11(1年以上前)

三国志大好き さん こんばんは。ありがとうございます。

そおですか。ISO2000〜3000ですか。カワセミのいるポイントが、結構木陰なので、S.S.を1/2000位切りたくて、ISO10000にしたのですが、やり過ぎですか。

ピント調整も出した方が良いですか。梅田のサービスに持って行くことは可能なので、出してみたいと思ってます。

ISOや、S.S.、絞、WB等いろいろ試してみて、ベストなコンディションで撮らなければ、良い作品もできませんよね。

まだまだ、浅いですね。もうちょっと、工夫をして挑戦したいと思ってます。

書込番号:18381176

ナイスクチコミ!0


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/01/19 17:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

500/4+1.4X トリミング

500/4+1.4X トリミング

500/4+1.4X トリミング

500/4、トリミング、手持ち

昨日は、手持ちでなく、
ジンバル使用で、撮ってみました。
光の具合で、白飛びしたり、
なかなか思うようにはいきませんね。

1枚目・・・ゴーヨンにテレコン1.4X
      等倍近くまで、トリミング

2枚目・・・ゴーヨンにテレコン1.4X
      トリミング

3枚目・・・これぐらい大きくて、
      あまり移動しないなら良いのですが・・・・

4枚目・・・正月、カワセミからのお年玉、
      大きなペレットを吐き出しました。
      ゴーヨン、手持ち、トリミング
     

書込番号:18386467

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ43

返信6

お気に入りに追加

標準

アカゲラ

2015/01/14 18:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4S ボディ

クチコミ投稿数:611件
当機種
当機種

今日はラッキーな事にアカゲラさんがゲットできたのでUPします。本当はもう少しISOを下げて撮影したかった、、、

書込番号:18370037

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/14 19:38(1年以上前)

バッチシですね。散歩している時にコゲラは見たことがありますが、アカゲラは見たことがありません。

書込番号:18370275

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:14件 D4S ボディの満足度5

2015/01/14 20:17(1年以上前)

コバ7000さん
こんばんわ〜^^
此方がアカゲラですか〜^^;コゲラでさへ見た事がないですから、感動モノです。(^^ゞ
レンズは500mm+テレコンですか〜ISO6400で撮られているのにノイズが微塵も感じられません。(^-^)
流石、D4Sと云った感じです。(^-^)

書込番号:18370427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/14 21:41(1年以上前)

当機種
当機種

コバ7000さん、今晩は。

アカゲラ、いいですネ〜

アカゲラでは無いですが、自分もアップしちゃいます。



書込番号:18370768

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:611件

2015/01/15 22:02(1年以上前)

じじかめ様今晩はアカゲラさんはラッキーでした。最初はコゲラさんを狙つていたのですがなんとアカゲラさんが飛んで来て比較的に近いところに止まってくれました。

書込番号:18373867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:611件

2015/01/15 22:14(1年以上前)

unkegonzou様今晩はこのアカゲラさんは本当に機材に助けて頂いた写真です。しかしD4sは高感度での撮影に強いです、
ニコンさんには感謝です因みにレンズハチゴロウを使いました。現状では機材の性能がまだまだ生かしきれていないのでこれから頑張ります。

書込番号:18373934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:611件

2015/01/15 22:20(1年以上前)

光の詩人様今晩はミサゴさんバッチリですね。流石です自分の写真とは次元が違います。自分はまだまだ機械に遊ばれているので使いこなせる様に頑張ります。

書込番号:18373962

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ98

返信14

お気に入りに追加

標準

明けましておめでとうございます。

2015/01/01 18:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4S ボディ

クチコミ投稿数:678件
機種不明
当機種
当機種
当機種

皆さん、明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い致します。





書込番号:18326912

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2015/01/01 19:01(1年以上前)

おめでとうございます。

856って、やっぱりすごい。
ほれぼれしますね。

書込番号:18327009

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38408件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2015/01/01 19:18(1年以上前)

おめでとうございます。

お〜!凄い。惚れ惚れ。

書込番号:18327054

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/01 19:57(1年以上前)

2枚目が素晴らしいですね。レンズも・・・

書込番号:18327138

ナイスクチコミ!5


RED MAXさん
クチコミ投稿数:886件Goodアンサー獲得:73件 RED MAXの道しるべ 

2015/01/01 20:02(1年以上前)

当機種

茨城空港の日の出

新年明けましておめでとうございます。

今年もD4Sメインで、いろいろ撮影に精進してまいりますので、またお付き合いを
お願い致します。(真面目か!)

*写真の日時はフェイクです、初日の出っぽく新年にしときました。m(__)m

書込番号:18327156

ナイスクチコミ!9


sunachiさん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:5件

2015/01/01 20:29(1年以上前)

856もすごいレンズだと思いますが、それを自在に使いこなしている 光の詩人 さん の腕がもっとすごいと思います。

今年もよろしくお願いいたします。

書込番号:18327211

ナイスクチコミ!8


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2015/01/01 21:32(1年以上前)

光の詩人さん

新年明けましておめでとうございます。

どの画像もホントほれぼれしますね、ナイスです!!!

また今年も素敵な作例アップを楽しみにしています♪

今年もよろしくお願いいたします。

書込番号:18327395

ナイスクチコミ!4


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2015/01/01 23:55(1年以上前)

光の詩人さん、はじめまして

明けましておめでとうございます。

これよく撮れましたね〜 飛行機好きなのでいつかは撮ってみたい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000626624/SortID=18326912/ImageID=2112198/

私はヨンニッパにテレコンのなんちゃってハチゴローが主力ですが(笑)、
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:18327780

ナイスクチコミ!2


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3225件Goodアンサー獲得:47件

2015/01/02 12:01(1年以上前)

[ 迎春 」
おおっ!  腕と大砲の面目躍如、さすがーッ!
特に、お月様のはすっごーい!  ジェット噴射で月が揺らいでるーッ! (^-^;
私も時々狙うんですが、撮れそうでなかなかこうはいきませんよね。(汗
(といっても、もっと短いテレでですが・・・)

なお「ポートレート」も、お撮りのようですが、肌の発色等はいかがですか?

書込番号:18328709

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/02 18:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

寒そうにしていたモズ

相変わらずうるさかったヒヨドリ

暗い所から出てきたアオジ

餌を忙しく探していたホウジロ

皆様明けましておめでとうございます。相変わらず進歩が無いコバ7000です。今年も宜しくお願い致します

書込番号:18329642

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:678件

2015/01/02 21:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さん、コメントありあがとうございます。
本年も宜しくお願い致します。

そうそうハチゴローは最高のレンズですヨ。


 渚の丘さん

>なお「ポートレート」も、お撮りのようですが、肌の発色等はいかがですか?

 ニコンのホムペにD4Sの肌色の再現について書いてありますヨ↓

 http://www.nikon-image.com/enjoy/interview/nps/magazine/ultimate/20/

 

書込番号:18330100

ナイスクチコミ!12


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3225件Goodアンサー獲得:47件

2015/01/03 23:14(1年以上前)

スレ主さま
D4に比べ、白が白に近く写り、肌色もより自然になったと言うことですね。
色々と、ありがとうございました。

書込番号:18333765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D4S ボディの満足度5

2015/01/05 09:29(1年以上前)

機種不明

14〜24o(14o)、F8、1/200秒、ISO100

光の詩人さん、皆さん

新年宴会、おっと、新年おめでとうございます(^^

年頭から、856の見てはいけないものを見てしまいました(^^;


本年もよろしくお願い申し上げます。

書込番号:18338080

ナイスクチコミ!5


mauihiさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:12件

2015/01/10 19:30(1年以上前)

当機種

空抜けの鳥も追従しなくなってしまった

光の詩人さん、皆さん
遅ればせながら 
新年明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします

光の詩人さん
しばらくお見かけしませんでしたが
体調はいかがでしょうか?
私のD4S AF-C 調子悪いので
週明けから入院です
猛禽シーズンなのに痛いです

書込番号:18356119

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:678件

2015/01/12 19:38(1年以上前)

当機種
当機種

 footworkerさん

>遅くなりましたが、こちらこそ本年も宜しくお願い致します。

 mauihiさん

>今年も撮影でご一緒したら宜しくお願い致します。
 あっ撮影はしていますヨ。
 たまたま時間が合わなかっただけだと思います。
 あと愛機の修理が早く戻って来るといいですネ。

書込番号:18363676

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ66

返信18

お気に入りに追加

標準

ダットサイト買ってみました

2015/01/09 18:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4S ボディ

スレ主 VF25さん
クチコミ投稿数:572件 D4S ボディのオーナーD4S ボディの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
当機種

600mmの望遠レンズで小鳥や飛んでる鳥をファインダーに素早く入れたり追いかけたりがかなり大変だったのでダットサイトが気になってました。
で、物は試しと買ってみました。
KYOEマイクロポイントType-S照準器ってやつです。

ホットシューにダットサイトを取り付けるためのステーはネットに色々とありますが、KYOEのこのモデルは背が低く収まりが良さそうなのでこれに決めました。
D4S + シグマ 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sportsはこのダットサイトでもエイムがフードで遮られる事は無いです。
フードの大きな望遠レンズだとエイムがフードに隠されてしまうので、レンズによっては注意が必要です。

このダットサイトやホットシュー用のステーの質感はかなり良いです。
モノが届くまではホットシューに取り付けたときにガタなどが無いか心配していたのですが、かなりキッチリとしたサイズでガタツキなくしっかりとホットシューに差し込めました。
D4sの取り付けた状態もそれほど違和感も無く良さげです。
大げさなダットサイトつけてカメラ構えるのってちょっと恥ずかしくて(^_^;
ダットサイト単体はネットで安く売ってますが、このダットサイト用のステーはちょっと高くても値段なりの価値があると思いました。

ダットサイトを使って飛んでる鳥を狙って連写すると、まるで機関銃で撃ってみるみたいだって嫁さんに言われました...

使った感じは思ったより便利と思いました(^_^)
被写体をファインダーに収めるのに苦労している人やおもちゃ好きな人にはお勧めです(笑)

書込番号:18352211

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/01/09 18:10(1年以上前)

かっこいいですね!
これでVF25さんも、気分はトップガン♪

書込番号:18352225

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2015/01/09 18:15(1年以上前)

自分もこれ使ってますよ。
コンパクトで、これみようがしな感じじゃないし、リーズナブルで良いですよね。

書込番号:18352239

ナイスクチコミ!2


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/01/09 18:34(1年以上前)

>使った感じは思ったより便利と・・・・・

 カメラをAF-Cにして、
 連写撮で撮る場合、

ファンダー像で、追いかけるより
便利そうですね。

もっと詳しく、
価格や購入先、使用感を教えて頂くと助かります。
カワセミの飛込みを、
600mmの近距離で狙うと、外してしまいます。

書込番号:18352287

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2015/01/09 18:41(1年以上前)

なに、それ?

かっこいいー

書込番号:18352298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:967件Goodアンサー獲得:17件 魔術師独白 

2015/01/09 18:58(1年以上前)

望遠で慣れるまで限定でしょうね。

照準機に頼りすぎると、肝心な時にファインダーで追えなくなりますよ。特に近接の場面でファインダーから目を離して再度ファインダーだと間に合いません。

望遠で画角がなれてきたら、なるべく使わないことをお勧めします。

ただし、年配者でファインダーで追えない方は、照準機のみで撮られてる方もいます。

http://www.kyoei-osaka.jp/SHOP/kyoei-multidot-typeshot.html

書込番号:18352344

ナイスクチコミ!6


スレ主 VF25さん
クチコミ投稿数:572件 D4S ボディのオーナーD4S ボディの満足度5

2015/01/09 19:13(1年以上前)

>みなとまちのおじさんさん

 かなり雰囲気いいよですよ!
 狙い撃ちしたくなります(笑)

>kenta_fdm3さん

 これ便利ですよね!
 ファインダーを覗くのが億劫になってしまいます(笑)

>1641091さん

 AF-C&連写です勿論(笑)
 あと、枝にとまった小さな小鳥なんかをファインダーで見つけらなかった時にダットサイトで捉えてからファインダー覗くとうまい具合に見つかりました。
 ただ、あくまで補助と思います。
 実際ファインダーのど真ん中で撮れているかは写真を見ないと分からないのと、ピントも合っているのかも分からないです(爆)
 でもファインダーじゃ無理!って場面でもこれならなんとかなる場面もあるとは思います。
 今までは飛んでいったカワセミは諦めて見送るしか無かったのが、これを使うと追いかけられました。
 慣れも要るんじゃないかなぁ。

 これはここで買いました(^_^)
 今は特価販売している様です。

 http://www.kyoei-osaka.jp/SHOP/kyoei-micropoint_type-s.html

>魔法が使いたいさん

 このおもちゃ面白いですよ?(笑)

>ナニワのwarlockさん

 早速ファインダーで捉える感が鈍って来てるの感じました( ̄◇ ̄;)
 でも目の前を飛んで横切る鳥を望遠レンズのファインダーで追いかけながら撮るのは私には無理そうなのでこれのお世話になりそうです(^_^;
 今の所、その早く飛んでる鳥や、ファインダーを覗いて対象が見つけられなかった時にダットサイトを使う感じになってます。

書込番号:18352400

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3776件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2015/01/09 19:20(1年以上前)

私は赤色レーザーサイトを使って、バイオBB弾を連射してます。カメラに関係無い話で済みません。引っ込みます。m(__)m

書込番号:18352416

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2015/01/09 19:29(1年以上前)

これは、良さそうですね。
カッコいいです。

書込番号:18352451

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/09 19:46(1年以上前)

パパラッチするのかと心配になりましたが、4枚目の画像で安心しました。

書込番号:18352491

ナイスクチコミ!3


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2015/01/09 21:24(1年以上前)

私もAimpoint M2やTASCOダットサイトはもってますがカメラには付ける気になりません(笑)

だいたい・・・デカイし^^;  って、私も退場ものですね・・・・


書込番号:18352819

ナイスクチコミ!4


スレ主 VF25さん
クチコミ投稿数:572件 D4S ボディのオーナーD4S ボディの満足度5

2015/01/09 21:46(1年以上前)

>マイアミバイス007さん

サバゲーですか?(笑)
 いいなぁ。私もやってみたかったw

>MiEVさん

 結構面白いですよこれ(^_^)
 お手軽だしね。

>じじかめさん

 パパラッチってダットサイト付けてるんですか?
 知らんかった(^_^;

>esuqu1さん

 こんばんはー
 デカいダットサイトは私も付けづらいです(^_^;
 これは小型なんで良いかなとw

書込番号:18352915

ナイスクチコミ!2


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2015/01/09 22:15(1年以上前)

別機種

α99+マイクロポイントType-S

VF25さん

私はαTLM機の連写コマ送り対策で使ってました(笑)。

書込番号:18353033

ナイスクチコミ!4


milforceさん
クチコミ投稿数:1件

2015/01/09 23:14(1年以上前)

私は、M4A1につけています。

書込番号:18353264

ナイスクチコミ!5


jycmさん
クチコミ投稿数:4883件Goodアンサー獲得:81件

2015/01/09 23:35(1年以上前)

VF25さん、今晩は♪

ダットサイトとドットサイト、両方の呼び方があるみたいですね。

シグマ150-600に反応してしまった…。
物は違いますが、キヤノン機で使ってます。

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00LO2MQOG

初めの調整が面倒、途中で動くとイラッとする。
ファインダーに入れるのは便利です。

書込番号:18353356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3776件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2015/01/10 06:05(1年以上前)

DAT(ダット)digital audio tapeデジタル・オーディオテープの事なんですが、雑誌の広告ではDot sight(ドット サイト)ではなく、「ダットサイト」と書かれていますね。何故だろう?
※上記の片仮名表記は辞典より。

milforceさん、私はマルイ電動ガンP90TRに付けてます。
集弾率を高めて有ります。


脱線して済みません。m(__)m

書込番号:18353869

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:23件

2015/01/10 07:40(1年以上前)

別機種
別機種

照準器、私も小鳥を写す時に使っています

私のはマルチドットType-s
ドットパターンが4種類に変えられるのと
輝度が6段階に変えられ、背景の明るさで輝度が自動で変わるモードもあります

使い出した理由は背景と同じ様な色をした被写体がファインダーに素早く取り込めないことでした
メジロ、エナガなど小鳥は動きが早くすぐ移動します
コンマ2,3秒早く捕らえられれば歩留まりがアップします

それと焦点距離が長くなるほど被写体をファインダーに捕えるのも早くなります

不規則で速く動く物には向かないですが、それでも使えば確実に歩留まりは上がります
1時間も2時間も粘って見えたのはたった10秒か20秒間と言う時は有難味が分かります

書込番号:18353990

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3776件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2015/01/10 18:44(1年以上前)

皆さん、良い照準器を使ってますね。
ナイトビジョンモード付きならフクロウを撮る時に役立つかも!?(^^)

書込番号:18355943

ナイスクチコミ!1


スレ主 VF25さん
クチコミ投稿数:572件 D4S ボディのオーナーD4S ボディの満足度5

2015/01/10 21:38(1年以上前)

river38さん

 不勉強ですみません、αTLMが連写でコマ送りってってEVFかなにかなんでしょうか(^_^;

milforceさん

 これまたサバゲですか(^_^)
 
jycmさん

 そうそう、呼び名が二つありますよね。
 ネットで理由見ると、発音が近いのがダットで素直に日本語読みだとドットみたいですね。
 もうね、ここ最近の週末は150-600しか持ち出してないと言う...(^_^;

 三脚とかに乗せると調整がシビアですよね。
 手持ちだと腕がプルプルしてどうせ正確にエイム出来ないし、多少のズレは誤算の範囲と言う(笑)

イアミバイス007さん

 ダットとドットは英語の発音と日本語読みの違いみたいですよー

カラスアゲハさん

 ダットサイトのレンズが大きいと狙いやすいんだろなぁ。
 まだ慣れないからダットサイトの赤い点を探してしまうこともあります(^_^;
 小鳥はまずファインダー覗くんですが、あれれ?居ない?となるとダットサイト見て狙ってます(^_^)

マイアミバイス007さん

 ナイトビジョン!?
 お巡りさんに職質されたら怖いですね(笑)

書込番号:18356598

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「D4S ボディ」のクチコミ掲示板に
D4S ボディを新規書き込みD4S ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D4S ボディ
ニコン

D4S ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 3月 6日

D4S ボディをお気に入り製品に追加する <432

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング