D4S ボディ のクチコミ掲示板

D4S ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥98,000 (8製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1661万画素(総画素)/1623万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:1180g D4S ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D4S ボディ の後に発売された製品D4S ボディとD5 XQD-Type ボディを比較する

D5 XQD-Type ボディ

D5 XQD-Type ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 3月26日

タイプ:一眼レフ 画素数:2133万画素(総画素)/2082万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1235g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D4S ボディの価格比較
  • D4S ボディの中古価格比較
  • D4S ボディの買取価格
  • D4S ボディのスペック・仕様
  • D4S ボディの純正オプション
  • D4S ボディのレビュー
  • D4S ボディのクチコミ
  • D4S ボディの画像・動画
  • D4S ボディのピックアップリスト
  • D4S ボディのオークション

D4S ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 3月 6日

  • D4S ボディの価格比較
  • D4S ボディの中古価格比較
  • D4S ボディの買取価格
  • D4S ボディのスペック・仕様
  • D4S ボディの純正オプション
  • D4S ボディのレビュー
  • D4S ボディのクチコミ
  • D4S ボディの画像・動画
  • D4S ボディのピックアップリスト
  • D4S ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全93スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D4S ボディ」のクチコミ掲示板に
D4S ボディを新規書き込みD4S ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ125

返信38

お気に入りに追加

標準

今更ですが買っちゃいました

2018/09/04 16:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4S ボディ

スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 D4S ボディのオーナーD4S ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 
別機種
別機種
別機種
別機種

何時ものカメラ屋、三宝カメラで中古のD4sを買っちゃいました。

D1桁は憧れがあったのですが、高いのと重いので諦めていましたがつい魔がさして。

5Dは高すぎるので論外でしたが、諭吉30枚で少しお釣りがくる位の値段でした。

ショット数は180枚、カメラは新品で撮った後のような気配はまるでありません。

何に使うか?決めてませんがやはりNikonを使っているなら一度は持ってみたいカメラかと思います。

今度Nikonからミラーレスが出ますが、そちらも気になってます。

書込番号:22082980

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2018/09/04 16:18(1年以上前)

>shuu2さん

ご購入おめでとうございます!

実は私もこのD4Sの極上品を探してまして、私の場合はD4Sが好きだからなのですが、その極小のショット数でその価格ならばかなりお買得ではと思います。

何はともあれ羨ましいです笑

フラッグシップ機、思いっきり楽しんでください!

書込番号:22082992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2018/09/04 16:30(1年以上前)

おー、結構ですね。
武蔵小山、最近、全然行かなくなって。近傍はたまに散歩に。餓鬼の頃、向原町でした。

書込番号:22083022

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/04 17:22(1年以上前)

>shuu2さん

D一桁機。憧れですね!

当方はD2XsとD3ですがやはり安心感が
ございます。

書込番号:22083125

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:10571件Goodアンサー獲得:1271件

2018/09/04 17:58(1年以上前)

D4sは修理可能ですし、まだまだ使える機種だと思います。

書込番号:22083208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 D4S ボディのオーナーD4S ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2018/09/04 22:14(1年以上前)

別機種

愛機 3台並べて見ました

>そくお温泉郷さん
>うさらネットさん
>爽やかな風。さん
>with Photoさん

コメントありがとうございます。

このカメラでまだ撮っていないので、撮りましたら個々にお返事を致します。

さすがNikonのフラッグシップ存在感が違います。



書込番号:22083840

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件

2018/09/05 07:43(1年以上前)

別機種

雨の降る美瑛の丘

shuu2さん〜お早うございます。

ニコンのフラッグシップD4Sご購入おめでとうございます。
それにしても重そうですね。
金と力の無い飲兵衛、shuu2さんの体力と金力が羨ましいです。

カメラ違い(D5600)ですが一枚。
雨の降る北海道・美瑛の丘です。
ちなみにこちらの軽自動車を札幌駅前でレンタル。
道中央自動車道の滝川インターチェンジ経由で富良野・美瑛を周りました。


書込番号:22084492

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:38件

2018/09/05 08:18(1年以上前)

当機種
当機種

>shuu2さん
ご購入おめでとうございます!
良いカメラですのでバシバシ使ってあげてくださいね。

書込番号:22084572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:7件

2018/09/05 14:17(1年以上前)

>shuu2さん


この価格でショット数が180枚でしたら
格安ですね
一桁は憧れです
レンズ選びもお楽しみ下さい
ぜひ写真のアップもお願いします(できれば別サイトで撮影そのままのデータで)

書込番号:22085185

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:9件

2018/09/05 14:58(1年以上前)

機種不明

>shuu2さん

ご購入おめでとうございます。小生も偶に持ち出しております。
少々重いのですがそれが安定感につながり歩留まりが良いです。
一桁機はいざという時に頼りになりますね。
良いお写真お祈りしてます。

書込番号:22085240

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 D4S ボディのオーナーD4S ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2018/09/07 16:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

家の前から

今日の朝、朝焼けが奇麗だというのでとりあえず撮ってみました。

adobe photoshop elemenes 14で自動カスミ除去だけしてます。

まだ撮りに行けないので早く持ち出してみたいです。

書込番号:22090776

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 D4S ボディのオーナーD4S ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2018/09/10 18:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

>そくお温泉郷さん


返信が遅くなりまして申し訳ありません。

中々撮りに行く機会が無く、今日浜離宮恩賜公園に試し撮りと思い行って来ましたが、突然の雨。

少しぐらいの雨ならばD4sは大丈夫かと思いますが、まだ濡らしたくはなかったので少し撮って帰ってきました。

D4sにはタムロン24mm-70mm f2.8、D850には70mm-200mmE f2.8を付けて撮って来ました。

さすがD1桁、撮り心地は良かったです。

そくお温泉郷さんも掘り出し物のD4sが見つかるといいですね。

これから紅葉のシーズンなので楽しみです。

書込番号:22099129

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 D4S ボディのオーナーD4S ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2018/09/10 20:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

浜離宮恩賜公園

>うさらネットさん こんばんは



うさらネットさんはいろいろお持ちなので必要ないかと思いますが、そういう人ほど欲しい物ですよね。

撮るのも好きですが、集めるのも好きです。

銀塩カメラは山ほどあるのですが、この頃はほとんど使っていません。

このカメラ屋は家の近くにあるので時々覗いてまが、行けない時はネットで検索してますね。

いいのがあると取って置いてもらえるようになりました。(誰でも同じですが)

違うとこはまあまあの客になったので少し融通が利くようになったことですか。

試し撮りに行って来たのですが途中で引き上げてしまい、あまり撮れなかったので再度行ってきます。

これからのシーズンが楽しみです。

書込番号:22099449

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 D4S ボディのオーナーD4S ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2018/09/16 23:28(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

タワーレコード内

寄せ書きいっぱいです

機種違いですが 

西部通り

>爽やかな風。さん こんばんは


Nikon使いしている人は、D1桁はやはり憧れですね。

少し前までは高いのと、重いので使う気持ちなど無かったのですが、どんな感じなんだろうと思ったのが運の付き!

新品は普通のカメラの倍以上するので、D4sの中古ならどうにかと思っていました。

たまたま良い中古があったので、つれてきてしまいました。

撮ってるーと言う気持ちにさせてくれるカメラですね。

渋谷は安室奈美恵がいっぱいでした。

書込番号:22114859

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 D4S ボディのオーナーD4S ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2018/09/16 23:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ワンちゃんも参加

>with Photoさん こんばんは


初めはD3s位(13万位)で良いかなと思ってましたが、どうせ買うなら今でも使える1桁と思いD4sにしました。

Dfを持っているので、センサーや機能が同じぐらいならまだ使えると思い少し高かったのですが。

手にした時はやったねーと言う気持ちでしたね。

箱根駅伝予選会がデビューの予定です。

今日は渋谷のお祭でした。

書込番号:22114888

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 D4S ボディのオーナーD4S ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2018/09/17 06:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

機種違いですが

>浜松屋飲兵衛さん


>それにしても重そうですね。

今はどうにか持ち歩いてますが、APS-Cと比べるとレンズも大きいので重いですね。

昨日は2台持ちで、D4sにシグマのSP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A032) [ニコン用]を付けて2,200g、D850にはAF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VRとBP付けて約2,800g、2台で約5,000gでした。

撮っている時はそんなに重く感じませんが、持ち歩く時は流石重いですね。

でも近くまでは車で行くので今の所はどうにkなってます。

浜松屋飲兵衛さん、腰は治りましたか?これから寒くなるので気をつけて下さいね。

秋、紅葉を楽しみましょう。

写真は渋谷のお祭です。

書込番号:22115274

ナイスクチコミ!6


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 D4S ボディのオーナーD4S ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2018/09/17 07:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

タワーレコード店内

渋谷のお祭会場にて

>みみろっぷさん おはようございます


ありがとうございます。

流石、Nikon1桁良いカメラに仕上がってますね。文句の付け所がありません。

1桁など高いのと、重いので使うことは無いと思ってました。

素人が使いこなしなど出来ないかもしれませんが、手元にあることだけでも嬉しいです。

流石、1桁よく撮れてますね。デズニーのパレードにはうってつけですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000626624/SortID=22082980/ImageID=3065408/

書込番号:22115356

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 D4S ボディのオーナーD4S ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2018/09/17 07:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

109前

機種違いですが 長蛇の列になってました

>チームナックス大好きさん おはようございます


>この価格でショット数が180枚でしたら格安ですね

本当に180ショットなのか疑いましたが、固体が使った形跡が無いので信用して買いました。

>一桁は憧れです

本当にそうですね、多分使い方は1桁の使い方ではないでしょうが持ってるだけでも楽しいですね。

>レンズ選びもお楽しみ下さい

これからが大変です。こちらの方が高くつきそうです。

渋谷はアムラーの街になってました。

書込番号:22115373

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 D4S ボディのオーナーD4S ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2018/09/17 08:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

渋谷のお祭で

機種違いですが 目黒サンマ祭にて

>analogcameraさん おはようございます


ありがとうございます。

>一桁機はいざという時に頼りになりますね

そんな過酷な場所で(D4sが必要な)撮る事はないのですが、ここぞと言う時はきっと持ち出すと思います。

多少重くてもいい写真が撮れれば苦にもならないと思います。

analogcameraさんは長いレンズをお持ちのようですが、鳥を撮ることが多いのでしょうか。

私は風景が多いので、どちらかと言うと広角系の方が好きですね。

書込番号:22115388

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件

2018/09/17 08:04(1年以上前)

shuu2さん〜お早うございます。

さすがフラッグシップ機のD4S。
タムロンの24-70f2.8(A032)と相まってドキッとするような素晴らしい写りですね。
更にこのフラッグシップ機を見事に使いこなしているshuu2さんの腕も見事だと思います。
もう羨ましい限りです。

金無し、力無し、顔の良いのだけ自慢の飲兵衛でしたが、寄る年波には勝てず
近頃では寄って来るメスは蚊だけになってしまいました(涙・・・)

書込番号:22115395

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 D4S ボディのオーナーD4S ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2018/09/17 15:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

ジャスピンにはまだまだ

温室にて

重いです

>浜松屋飲兵衛さん


何時もお褒めの言葉ありがとうございます。嬉しいですね。

今日は午後から雨と言うことだったので、新宿御苑にD4sの試し撮りに行って来ました。

レンズは70mm-200mmE f2.8を付けて撮って来ました。

今日も2台持ちで2時間ほど御苑の中を撮り歩いて来ましたが、流石重いですね。

これから紅葉の季節、楽しみですね。

好きな事なので何時までも遊んでいたいのですが、後何年こんな事が出来るのか心配になります。

書込番号:22116424

ナイスクチコミ!3


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ28

返信9

お気に入りに追加

標準

お勧め点検パック結果 (報告)

2017/05/20 16:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4S ボディ

スレ主 ktosiさん
クチコミ投稿数:338件

今日は、Ktosiです。

今年の初め、エラー表示でお世話になったものです。

ようやく、重い腰を上げ、新宿のニコンセンターへ出向き、
エラーの件も含め、D4Sを点検してもらいました。

現在、ニコンセンターでは、お勧め点検パックという簡易点検、
センサー清掃、ピント点検、調整等、16項目の点検が約3,500円
で行える。

安いか高いかは別に置いといて、
結果は”マウント歪みがあり゛
”マウント歪みのためピント点検出来ず゛
”エラー表示に関して確認できず゛

見積金額 40,000円弱との事、

一瞬、頭の中が超ホワイト状態、次の瞬間、作業をお願いしました。
鳥、鉄鳥、鉄道撮影で長玉、とは言っても、シグマ150-600mm
ニコン200-500という準長玉級を使用していますが、落とした又は
ぶつけた記憶もなく、移動中、カメラとレンズを結合させたまま
バックに格納、撮影中、1脚を三脚座につけ、移動中は足を縮め
抱えるように移動していましたが、

振り回すと結合部に負担が掛るのかな?

ということで、本日、引き取りに行きました。

19,000円強ということでした。

パヨネットマウント交換、
エラーは、電源作動不具合との事、接続部を清掃、調整
最後に気になる紋々として
本体部の傾きのため、本体部平衡度調整しました。詳しく
聞こうとしましたがここが調整効かないとカメラとして廃品との事
それ以上 詳しいことは解りませんでした。

一つだけ理解できたのは、調整できる範囲であればカメラのとして
OK牧場との事(#^.^#)

マー、一番良いのはD5にチェンジですが先立つものが

皆様方にご参考になれば( ^)o(^ )


書込番号:20905732

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/05/20 16:53(1年以上前)

正直言って本当にマウントが歪んでいるのか?
疑いますね?
ただ修理代高く取りたいだけかもしれないし
ピント点検が多くて面倒だからそう言ってるのかも?
なんて思ってしまいますね

書込番号:20905772

ナイスクチコミ!5


スレ主 ktosiさん
クチコミ投稿数:338件

2017/05/20 18:06(1年以上前)

ちなみにD500、200-500mmも診てもらいましたが異常なしとの事、
安心しました。

シグマの150-600mmは視てもらっていないが、4月にD500付けて
撮影したので、たぶん、マウントの歪みはないはず。

D4Sは、昨年の10月ごろ、新宿ニコンセンターにセンサー清掃、ピント点検
に出し、特に異常なし、

マウントの歪みは、たぶんそれ以降のことだと思います。
しかし、そんなに、ひどい取扱いはした記憶はないが、

診断ミスとは考えにくいが

<本体部の傾きのため、本体部平衡度調整しました>
カメラ本体のどの辺を調整したのか解らん('_')

長玉愛好者の方、取扱いにご注意ください。
D1の一桁カメラ、そんなに貧相なの?

書込番号:20905917

ナイスクチコミ!0


スレ主 ktosiさん
クチコミ投稿数:338件

2017/05/20 19:14(1年以上前)

不明の点がありましたので再度、新宿ニコンセンターに
確認の電話を入れました。

@ ボデーマウントの歪みあり→パヨネットマウント交換 OK
A 電源作動不具合のため接続フレキシブル部の清掃、調整いたしました。
 
 はっきりとしたエラー表示がなかったが、電気的の不具合大という事で
 基盤は正常、基盤と基盤をつなぐコードを調整清掃したということです。

B 本体部の傾きのため、本体部平衡度調整しました。
   
   パヨネットマウントが歪み大のためマウント下部のボデーがゆがみがあったとの事
   調整可能の範囲であった為、出荷時の状態の戻せたとの事
   マウントの歪みが有ればピント調整が出来ず、折角、撮影しても微ぶれ写真の大量生産
   
教訓  長玉とカメラを結合させた状態でカメラバックに格納しない
     現地について結合する。(出来れば、どんなレンズでも)
     出来れば、長玉用のレンズサポートを使用して撮影する。

D4Sは非常に気に入ったカメラですのでこの程度で済んでラッキー

当分、D4Sを使用し、お金を貯め、次期、D5Sを目標




   

  

書込番号:20906054

ナイスクチコミ!5


Smily2004さん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:1件 D4S ボディのオーナーD4S ボディの満足度5

2017/05/21 10:18(1年以上前)

私の事例も参考までにご報告です。

私は、「おすすめ点検パック」より検査項目の多い、7,800円の「おまかせ定期メンテナンス」に出しました。
(2014年3月に購入して、2017年1月に点検実施)

結果、AE精度不具合、測光センサーエラー、アライメント精度不良等で、見積もりが46,656円、実際が31,989円でした。
使っていて不具合を感じたことがなく、ポートレートやマクロ撮影が中心で、巨大なレンズを付けたり、特に乱暴に扱ったりした記憶もなかったので問い合わせたのですが、精密機械なので、時々は調整が必要とのことでした。
修理要と言われたの状態で使っていくのも精神衛生上よろしくないので、修理してもらいました。
せっかく修理したので、しっかり使っていこうと思います。
ちなみに、ホームページには「点検の結果、不具合が発覚し修理を申し込まれる場合でもサービス料金の返金または修理料金からの「おまかせ定期メンテナンス」相当分の金額の値引き等はございません。」とありましたが、実際には、点検から修理に切り替えという扱いになり、二重に料金は請求されませんでした。(こちらの扱いの方が当然かと思いますが)

書込番号:20907328

ナイスクチコミ!2


mauihiさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:12件

2017/05/24 20:46(1年以上前)

私も何回か点検に出してますが
すべてバヨネット交換で帰ってきます
友人のも含めNIKON機はおおむね
バヨネット交換になるみたい
同じように使っていてもCANON機や
PENTAX機はバヨネット交換したことないですけど
どんだけマウントよわいんですかね〜
マウント補強したほうが良いのではと
思います

書込番号:20915852

ナイスクチコミ!2


スレ主 ktosiさん
クチコミ投稿数:338件

2017/05/24 23:11(1年以上前)

>Smily2004さん

ご使用のカメラは何ですか?

普通に使用して露出関係が精度が狂うなんて

私メ、点検してもらう場合、ピント調整をお願いしていますが、
露出調整してもらうなど一度もありませんでしたが、ニコンの
カメラは簡単に狂ってしまうのですかね?

フイルム時代はシャッター精度が気になりましたが

>mauihiさん

マウントの部品は高くないが調整代がかかる。
私の場合、本体部平衡度調整と、骨組の調整
もしていただいた。
長玉を使用していたことは間違いはないが
そんなに、乱暴に使用していないと思うが?

フイルムカメラのほうがタフみたい!

書込番号:20916272

ナイスクチコミ!1


mauihiさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:12件

2017/05/25 09:33(1年以上前)

frr表示ではコメントしませんでしたが
私も数回なったことがあります
なるタイミングはNIKONの
点検修理直後の1回のみで
次の点検修理までは起きない
で次の点検修理直後に発生
軽く連写のあとすぐシャッターをおすと
ERR

修理との因果関係はわかりませんが
タイミングできすぎの感があります

書込番号:20916903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Smily2004さん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:1件 D4S ボディのオーナーD4S ボディの満足度5

2017/05/25 22:49(1年以上前)

>ktosiさん
私もD4sです。
修理前も、露出がおかしい感じは特にありませんでした。(絞り優先オートを主に使っています)
他のカメラに比べて明るめに出る印象はありましたが、むしろ好みの感じで、それは修理後も、特に変わった感じはありません。
AEは別として、AFに関するような項目はフィルムカメラ時代より基準が厳しくなっているのかもしれませんね。フィルムの頃は、今のように極限まで拡大してピントを見たりとかできなかったでしょうから。
約3年使って修理代が約3万円ということで、年1万円の料金でメンテナンスしたつもりで、しばらく様子をみてみようと思います。

書込番号:20918536

ナイスクチコミ!3


スレ主 ktosiさん
クチコミ投稿数:338件

2017/05/29 17:42(1年以上前)

>津田美智子が好きですさん
>mauihiさん
>Smily2004さん

今日は、Ktosiです。

あれから、色々、考えたのですが、乱暴に扱った、覚えはないし
D500も同様な扱いをしているにかかわらず、D500は何ともない。

腑に落ちない気持ちと、D4Sの耐久性に疑念?がわき、気を付けて
使用しても、再発するのでは?

値があるうちに、売却できるものを物色しましたら、追い銭なしで
D5を購入できました。

フジフイルムのXT-2にマウント替えを考えましたがニコンから
離れられそうには出来ませんでした。

D4Sの経過を踏まえながら、D5を使用したいと思います。

書込番号:20927037

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

木更津のアウトレット

2017/04/07 11:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4S ボディ

クチコミ投稿数:23件

昨日ふらりと立ち寄ってみたら、D4sボディが44万円にてありましたよ。

念のためお店に確認してみてください。

書込番号:20798494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

WT-5代用品で接続成功

2017/03/18 17:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4S ボディ

純正オプションのWT -5を利用せず、
一般に使われるモバイルルーター(Wi-Fi)を使用してD4sのHTTP へスマホ(Android)で接続成功。ライブビュー撮影まで確認できたので報告します。

主要機器
D4s
スマホ(HUAWEI gr5 Android5.1.1)
ELECOM WRH-583

参考資料
http://s.kakaku.com/bbs/K0000328868/SortID=14410534/

動機
WT-5が高価な為。

接続のポイント
モバイルルーターの設定をアクセスポイントモードにする事。
複雑に考えて遠回りしてしまいました。

備考
ルータは無線の規格11ac(433Mbps)の高速通信に対応しており、サクサク動作が期待できたが、スマホのスペックが低くタイムラグが大きい。スマホをソニーのXperia Z2だともう少しサクサクでした。
というか、スマホが11acに対応していない模様。ひとつ下のモバイルルーターでよかったかもしれません。
モバイルルーターは外部電源が必要なのが不便。
スマホ上で接続の際にWi-Fiが優先になり、インターネットに繋がらないのが不便かも。

書込番号:20748304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2017/03/19 06:03(1年以上前)

どうでも良い事かもしれませんけど、
一般的にモバイルルーターと言った場合、バッテリーを内蔵したLTE/3でWAN接続できる製品を指しますね。
こういうバッテリーを内蔵しないWiFiオンリーの製品はポータブルルーターとか、主に宿泊先で使われるからか
ホテルルーターなんて呼ばれています。

値段は高くなりますけど、バッテリーを内蔵したWiFiと有線LANが使えるモバイルルーターもありますが、
このクラスだとLTE/3Gも付いてくるようで、そのせいかWiFiがac非対応みたいで、ちょっと…という感じでしょうか。

スマホがインターネットにつながらないのは、スマホのWiFiをテザリングに設定して、
WiFiルーター側を中継器やクライアントモードにすればインターネットにも繋げますが、
契約によってはパケット代が跳ね上がってしまいますしね…

書込番号:20749517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2017/03/19 10:58(1年以上前)

>M.Sakuraiさん
そうですね、simフリーの端末を用意すれば外付けバッテリーは気にしなくて良かったですね。
そこまで考えがおよばなかったです( ;∀;)

繋がって満足しましたが、実用は躊躇うレベルですね。

WT- 5を持っていないので比較できないのですが、普通はサクサク行くのでしょうか。
プロの方はHTTP のブラウザで動作させずに、カメラコントロールプロを使うんでしょうね。

書込番号:20750081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームウェア

2016/10/15 15:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4S ボディ

スレ主 好秋さん
クチコミ投稿数:438件

新しい ファームウェア アップされてます

http://www.nikon-image.com/support/whatsnew/2016/1011.html


書込番号:20298142

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ323

返信86

お気に入りに追加

標準

ブライダルカメラマンの機材

2015/07/20 03:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4S ボディ

クチコミ投稿数:143件

今度従姉の結婚式がありカメラマンを依頼されました。
予算の都合上プロを委託できないそうなので、写真を撮るのは私しかいなく、失敗できません。
現在持ち合わせてる機材全てが
D4S
D3
D700
D7000
EOS 6D
SB-700×2
SB-900×2
430EX ii
純正24-70 f2.8
純正18-35
純正70-200 F4
純正58mm F1.4
タムロン70-200 F2.8
EF24-70mm f2.8 i型

です。

ブライダルを一切取ったことがないので分からないのですが、どれを持って行くべきでしょうか?

書込番号:18982176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:11件

2015/07/20 03:30(1年以上前)

いや、ブライダルだからってそんな特殊撮影でもあるまい。
未経験の撮影現場でもそこまでの機材をお持ちの方です。
何となく今までの撮影経験で必要だろう機材のチョイスはできるはず。いや、できてほしい。
絶対失敗できない撮影・・・なんか心配だな〜。

書込番号:18982185

ナイスクチコミ!47


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/07/20 04:42(1年以上前)

所有機材から初心者では無いでしょうから必要機材は想像できると思いますが。

ブライダル撮影などで検索したら撮影方法など色々出てきますよ。

機材は十分。
撮影方法や自分がどのようなブライダル撮影をしたいか考えると機材は選べるんじゃないですか。

書込番号:18982213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件

2015/07/20 05:11(1年以上前)

機材は十分ですので、空き時間で「会場の雰囲気」「小物」「入刀前のケーキ」「ウェルカムボード」なども撮影しておくと、喜ばれます。

ちなみにOM-D E-M1とFL-600R、PRO 12-40レンズでしたが、クリップオンストロボの照度が不足した感じでしたので、大き目のフラッシュがよろしいかと・・・
天井バウンスで、ほとんど効果ありませんでした・・・

書込番号:18982220

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2015/07/20 05:38(1年以上前)

純正の一番デカいスピードライト2台。フラッグシップのカメラボディよりも優先順位は上じゃないでしょうか。
あとスピードライトの予備電池、レリーズした後ですぐに炊けるか設定確認。スピードライト付けたときの露出確認。

無礼なくらい前に出る気持ち。

書込番号:18982231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2015/07/20 05:53(1年以上前)

スコットケルビーさんの著書 ”デジタルフォト達人への道” 第1巻を読みまししょう。
22ページにわたり、結婚式での撮影の注意法が書かれています。
古本でないと手にはいらないかもしれません。

機材は十分すぎますが、機材の問題ではないと思います。先日、いとこの
結婚式にでましたが、親戚なのでカメラ持参せず、iPhone6でめだたない
よう撮ってみました。帰って見ると、かなりきれいに撮れてるのでびっくり。

フルサイズをおすすめしたいところですが、むしろ、小型のカメラで大量
に撮影したほうが良いのかな、という気がします。A3ノビに印刷すること
はあまりないでしょうし・・。

レンズは明るいほうが楽。結婚式にストロボは必須だと思いますが、顔が
てかてか光ったりするので、慣れてないならやめておいたほうが無難。

失敗したら、一生恨まれる可能性が、十分にありうるので、私ならやめて
おくかな・・・。

おどすつもりはありませんが、結婚式場の専属カメラマンは、撮影失敗
したら、首だそうです。

書込番号:18982238

ナイスクチコミ!6


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/07/20 06:08(1年以上前)

普段使用のお好きな機材で、
式場の情報(下見出来ればよいのですが)式の進行スケジュール。
食事は済ましてから式場に(残念ながら食べれませんよ)
両家の控室での雑談時も押さえてね。

脅しですが・・・
身内カメラマンの失敗は一生アホ、タコ、本人と同じでよ〜くボケてるね・・・何て言われ続けます(T0T)

書込番号:18982246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2015/07/20 06:21(1年以上前)

機種不明

D4sをお持ちの方がこんな質問するんですかね!
ドーンと行ってこい!としか言いませんよ。
あまり沢山持ち込むと、自滅するので、上手く絞り込んでください。あなたの立場が、カメラマンなのか、招待客なのか?によっても選ぶ機材が変わりますよね。

書込番号:18982263

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:15件

2015/07/20 06:44(1年以上前)

ブライダル撮影確かに失敗はできませんね
機材の前に当日のアジェンダ(式次第)と式場のレイアウトを入手して
式内容の順番を理解され撮影する位置を決めておく事が最初です
新郎新婦はもちろんのことテーブル毎参列される方の撮影もお忘れなく

立派な機材をお持ちでいらしゃいますので
これ以上の機材追加は必要ないように見えます
・ボディはD4SとD700のフルザイズ
・レンズは純正24-70 f2.8 純正70-200 F4 純正58mm F1.4
・ストロボはSB-700×1 SB-900×1
・予備バッテリ
上記の機材で十分と思います

私の息子の結婚式ではプロの方5人に交じって親であることを忘れて
私も撮影して居りました(私の機材:EOS5DV・24-105f4・430DEX U)
プロの方の一人はストロボ発行部に
オレンジ色(LBA8or12)のフィルターを張り付けていました
たぶんホワイトバランスはタングステン(電球)にされRAWで
撮影されていたようです
私はホワイトバランスはオートとRAWで撮影し光量不足や
シャドウ部のオレンジ色の傾向は現像時に補正しました




書込番号:18982290

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:6件

2015/07/20 07:11(1年以上前)

機材からして、自分がアドバイスできるはずもありませんが…。
これまで色んな立場で披露宴で撮影させてもらいましたが、親戚という立場で撮りに行くと、新郎側、新婦側での枚数の割合に偏りが出てしまったりします。
身内ですので、「あーおじいちゃん、ちょっと一枚」とか、ゲスト側からも「一枚撮ってくれ」などなど言われることも、気楽さ故にあるかと思います。すると、新郎側のゲストが少なくなってしまうことにも…。
それから規模にもよりますが、全てのテーブルを回るのが時間的に難しいこともあります。新郎新婦の退席中がテーブルを回るチャンスですが、そういうときほどゲストも席を離れておりますので、大変かなと思います。
ケーキカットやキャンドルサービスのときなど、新郎新婦を撮影すると同時に、お二人を幸せそうに見ていらっしゃるゲストを撮るのも、職場の同僚や友人等を収めることができるのでありかなと思いますよ。
戯言かもしれませんが参考になれば幸いです。

書込番号:18982336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/07/20 07:18(1年以上前)

スピードライトを考えると、ニコンのみで。

SB−900 2台とも持って行き、1台は外部電源を付けては?
D4Sだけで済ませられるけど、D3は予備で。

振る舞いやすい広さがあるなら、D4S(SB−900)&D700(SB−700)でも良いでしょう。

ただし、メインのカメラマンは、たとえ招待客でも、宴を楽しめませんよ(経験者は語る)。

書込番号:18982351

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3665件Goodアンサー獲得:77件

2015/07/20 07:24(1年以上前)

出席者として参加しつつ写真を撮るというのであれば。。。

披露宴ぐらいしか撮影機会がありませんよ。
チャペルとか控え室とかリハーサル風景とか撮れません。
結婚式場専属のカメラマンが自由に動いて撮るのとは訳が違います。

披露宴といっても自由に動ける時間は限られていますし。

依頼者がそのことを理解しているのであればよいのですが。。。

書込番号:18982367

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2015/07/20 07:25(1年以上前)

おはよーございます♪

機材については、すでに皆さんのアドバイスにある通りです(^^;

失敗したくなければ・・・

リハーサルを徹底してやることです。
プロでさえ・・・初めての現場で、リハーサル抜きに仕事が出来る人はいません。

写真は、シャッターボタンを押す瞬間にできる事は、多くありません。
その「成否」は・・・「事前の段取り」で90%以上決まってしまうものです。

少なくとも・・・
会場のレイアウト(広さ/座席の配置)・・・照明・・・式の進行(プログラム)・・・程度は完璧に頭に入れておく必要があるハズです。
要は。。。キチンと「撮影計画」を練れるか??どうか??

まあ・・・あえて(無理やりこじつけて)機材のおススメをアドバイスするなら。。。
ストロボ撮影に不慣れであるならば・・・ストロボの制御が簡単なニコン機が良いと思います♪
ストロボの取り扱いに慣れていれば・・・どれでもOKです♪

ご参考まで♪

書込番号:18982370

ナイスクチコミ!5


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2015/07/20 08:27(1年以上前)

たしかにこの機材で失敗したら腕以外ないですからね。

頑張ってください!^^)v

書込番号:18982449

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/20 08:43(1年以上前)

持ってますねー。

撮影きっと上手くいきますよ。

一番手に馴染んだフルサイズと故障対応用の一台
使いなれた標準ズーム、ストロボを持っていきましょう。
後コンデジを一台も用意して誰かに持たせれば完璧。

書込番号:18982487

ナイスクチコミ!1


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2015/07/20 08:47(1年以上前)

個人的には絶対失敗してはいけない撮影の相談を不特定多数の掲示板で行うのはいかがかなと思いますが・・・D4sとストロボと標準及び望遠ズームレンズがあれば間違いはないと思います。

書込番号:18982496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:143件

2015/07/20 08:49(1年以上前)

星名美怜さん
機材の選択については失敗できないという点を考慮しまして
D4S
D3
SB-900×2
純正レンズ全て
がいいかなぁと考えていましたが、どうやら中にはシャッター音がうるさいフラッグシップを嫌う(ビデオ等にも音が入ってしまう)会場があるそうなので、悩んでおりました。

トムワンさん
小物系も用意いたします。

デジタル系さん
失敗しても良いと言われておりますがそんなわけにはいきません。なやみどころですよね.....

現場の下見ですか、誰よりも早く会場に行くべきでしょうか?

書込番号:18982500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/07/20 09:08(1年以上前)

http://www.weddingpark.net/magazine/2831/



ご参考まで。

書込番号:18982538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2015/07/20 09:12(1年以上前)

結婚式の素人カメラマンに必要なのはメンタル部分の強さですね。

機材よりも、どれだけ前に出れるかですね。

結婚式の写真だけは、遠慮した分、写真の出来に反映されます。

機材はD4sがいいと思います。
物々しい装備になるほど、周りの目が、
この人は写真係の人なんだという目で見てくれますので、立ち振る舞いがしやすくなります。
こけおどしですが、それなりに効果はあります。
何より、撮られる側のテンションが違います。

事前に進行表と見取り図を入手されることをお勧めします。

例えば、披露宴の新郎新婦入場はどの扉か?、コースは?その時、照明はどうか?
ストロボはいるか、いらないか。
ストロボは炊けばいいというものでもありませんし。

どの位置から撮影したいのか。それは可能か。
ビデオ撮影があるのなら、邪魔になる位置は避けたいですね。

キャンドルサービスは付いて回るか回らないか。
ケーキ入刀の撮影位置はどうするか。
真っ先に動いて撮影場所を確保する必要があります。
前に人が出て邪魔な場合は、退いてもらうか、自分がその人より前に出ましょう。

遠慮は敵です。

式場の人と打ち合わせするべきでしょうね。
できればロケハンしましょう。
その際もD4sを持って行きましょう。
こけおどしですが、そういう人であると強く印象つけることができ、相手にそれなりの対応が期待できます。

テーブルをひとつひとつ回って声をかけながら写真撮れますか?

出来なくても、引き受けたのだからやってあげてください。

あと、枚数ですが、沢山、シャッターを切ること。

スレ主さまの場合、結婚式の撮影は初めてということですので、1000枚〜2000枚くらいは切ったほうがいいと思います。

被写体には声をかけながら撮影しましょう。
パフォーマンスとして、たまに連写すること。無意味なことなのですが、相手のテンション、空気が変わります。

繰り返しになりますが、メンタル部分で負けてはいけません。
何よ新郎新婦の知り合いということが強みです。
式場専属カメラマン以上の写真が撮れますよ。

スレ主さまの図々しさが足りない場合、駆けつけ3杯ではないですが、先にアルコールを入れておくほうがいいかもしれませんね。

がんばってください。

書込番号:18982557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2015/07/20 09:34(1年以上前)

『カメラマン』と、書かれている腕章ですかねぇ

機材は十分な様ですし、腕は慣れですしあとはメンタルですね
腕章があればズケズケ入っていけるし、親族や友人等も惜しげも無く笑顔をくれるでしょう

専任のカメラマンとわかれば、プロ素人関係なく、撮られる方の心持ちは違いますからねぇ

相手方の親族を撮るのも撮られるのも気がひけるでしょうが、そこは腕章パワーですよ!!
『本日のカメラマン』ってタスキでもいいですが 笑

書込番号:18982607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2015/07/20 09:36(1年以上前)

通常は式前や披露宴での写真とか集合写真くらいしか撮影は出来ないかと
事前にどのようなスケジュールで進行されるか確認した方が宜しいかと思います。

ボディは使いやすいものでよいかと
予備機として1台を持って行くかですね。

ストロボは光量の大きいもので
バウンス撮影ができない可能性も有りますので
ディフーザーはあった方がいいです。

レンズは、
万が一用として予備として持って行くならともかく
レンズ交換など考えず24-70を1本にすべき
撮影で一番重要なのは、シャッターチャンスです。
あれこれ使用するレンズのことを考えていたら
シャッターチャンスを逃しかねません。
それに、周囲に配慮しながら積極的に動き回ることですね。

参列者をくまなく撮ることも重要です。
周囲を暗くしてスポットライトが当たっている場合は、
あえてストロボは発光しない方が宜しいかと。
お幸せな2人が浮かび上がったようないいシーンが撮れるかと思います。

控室での撮影や
お色直しで待っている時など
待っていて撮るのではなく、先を見ながら動かないとね。
あとは、人だけではなく小物などの撮影をしておくと良いでしょう。


最後に、食事などゆっくりとっている時間などないことを覚悟したおいた方が宜しいかと。

書込番号:18982613

ナイスクチコミ!1


この後に66件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D4S ボディ」のクチコミ掲示板に
D4S ボディを新規書き込みD4S ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D4S ボディ
ニコン

D4S ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 3月 6日

D4S ボディをお気に入り製品に追加する <431

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング