D4S ボディ のクチコミ掲示板

D4S ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥98,000 (8製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1661万画素(総画素)/1623万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:1180g D4S ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D4S ボディ の後に発売された製品D4S ボディとD5 XQD-Type ボディを比較する

D5 XQD-Type ボディ

D5 XQD-Type ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 3月26日

タイプ:一眼レフ 画素数:2133万画素(総画素)/2082万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1235g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D4S ボディの価格比較
  • D4S ボディの中古価格比較
  • D4S ボディの買取価格
  • D4S ボディのスペック・仕様
  • D4S ボディの純正オプション
  • D4S ボディのレビュー
  • D4S ボディのクチコミ
  • D4S ボディの画像・動画
  • D4S ボディのピックアップリスト
  • D4S ボディのオークション

D4S ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 3月 6日

  • D4S ボディの価格比較
  • D4S ボディの中古価格比較
  • D4S ボディの買取価格
  • D4S ボディのスペック・仕様
  • D4S ボディの純正オプション
  • D4S ボディのレビュー
  • D4S ボディのクチコミ
  • D4S ボディの画像・動画
  • D4S ボディのピックアップリスト
  • D4S ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D4S ボディ」のクチコミ掲示板に
D4S ボディを新規書き込みD4S ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
31

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ75

返信32

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D4S ボディ

こんにちは、はじめてこちらで質問させていただきます。
2年前に中古で購入したD800を使用しています。週に仕事で15時間ほど、プライベートで5時間ほどは使っているかと思います。シャッター回数は25万をこえました。そろそろなにか問題が起こるのかなかな、とおもってドキドキしながら使用しております。仕事の内容は、べつに高画質でなくても良い、しかしそろそろカメラにも耐久性がほしいものと、ポートレートなど高解像であったほうがよいものがあります。プライベートでは断然高解像度派なのですが、カフェ内での薄暗がりでもきれいな写真が撮ってみたいな、と思ってもいます(状況やライティングの質にもよりますが、基本的にわたしはD800ではISO1600以上は使えないと思っています)。そしてD800では撮れない写真をD一桁はだしてくれるのではないかと期待しています。連写性能はあまり求めていません。思いついたときに水のリングを撮影してみる程度です。スポーツも興味はありません。

ところが3月の中旬にまとまった資金ができることになりました。すでに結構検討ずみなのですがいろんな意見を聞いてみたいと思いここに投稿させていただきます。
予算は全額で、中古D4SとProfoto B2のヘッドが一つ(こちらがカメラよりも購入優先度が高い) が買えるぐらいです。

プラン1   中古D3SとB2ヘッドと旅行と貯金
かなりお金があまって一回撮影旅行にいったうえで貯金ができます。しかしD3Sの画素数に不安がのこります。すでにD800のかなり9回拡大ボタンをおしてピクセルが見える解像度に見慣れてしまっているので、D3S
を店頭で試して拡大してみたときに、うーん、となってしまいました。もちろん、そんなに拡大することなんてめったにないのですが、しかし、うーん。あとD3Sはたしか2018年でサービスが終了。

プラン2  中古D4とB2ヘッドと貯金
画素数がD3Sよりも上昇。高感度耐性の差は、、、、わからない。ISOも100使えます。しかし解像度はD800と比べると、もちろん落ちる。しかしそんなことを言っていたら一桁ではD800には勝てないんですよね。求めるのは高感度耐性と堅牢性。

プラン3 中古D4SとB2ヘッド
D4と比べて、WBが私好みのものにちかくなりました。黄色っぽいのもあとで修正できますが、めんどうです。高感度耐性はもちろんD800よりはいいに違いない(期待)
そして画像エンジンもD4よりも新しいものを使っていたような気がします。

プラン4 中古D800とB2ヘッドと旅行と貯金
耐久性はD一桁よりも劣る、らしい。しかし現在使用中のD800はまったく問題ないし、これは別にD800もう一台でも問題ないのでは?予算もあまるし。しかし高感度はあきらめることに。

プラン5 中古D810とB2ヘッドと旅行と貯金?
やはり新しいものを買うべきでしょうか?シャッター時のショックもD800よりも格段にすくないらしいですし。エンジンもより新しい。

とこんなかんじになります。
わたくしとしては、もう旅行と貯金をあきらめてプラン3でいいんじゃないかとおもっていますが。しかしもう3年ほど旅行にいってないし、貯金もないのです。
どれがわたしにとって進むべき道なのでしょうか。よいご意見がありましたらおきかせください。またわたしの把握していなさそうな情報がありましたら指摘して頂けると助かります。

書込番号:20703948

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2017/03/02 19:17(1年以上前)

D750o(^o^)o
旅は行けるときにいかなあかん。
旅は動けるときにいかなあかん。
旅は人間を育てる肥やしになる。
可愛い子には旅をさせよ。
旅先の娘はなぜか可愛い。
だからオヤジも旅をせよ。

書込番号:20703974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2017/03/02 19:20(1年以上前)

当機種
当機種

D4S

D4S

D4Sユーザーです。D4Sいいですヨ。
D4Sの高感度性能のおかげで暗いところでも綺麗な写真が撮れるようになって大変満足しています。
ただ高解像度の機種が欲しいならD810かもしれません。
悩みどころですね。

書込番号:20703982

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2017/03/02 19:40(1年以上前)

一桁機の良いところは、まずファインダですかね。較べるとヌケの違いに気付きますよ。
あとは各部の作りがフェールプルーフに基づいていたり、環境耐性の違いであったりしますね。
写りに直接関係するところは三桁系と基本思想は変わらないでしょ。

何が必要か、今一度重み付けをされれば答えは出ると思います。

書込番号:20704035

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2017/03/02 20:06(1年以上前)

松永さん
750は残念ながら現在の候補にははいっていないのです。
解像度はD800をうわまらず、高感度耐性も堅牢性もD一桁にはおよばないと予想しております。
D800購入前なら選択肢としてあったかもしれないのですが。
そう、旅行は大事なのです。このプランのなかでは、まず第一に削られるものとなってしまっておりますが、旅行に行きたいのです。ひたすら見慣れない景色を撮りまくりたいのです。ここ数年機材への投資に追われてもう疲れてしまったのです。

書込番号:20704114

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2017/03/02 20:11(1年以上前)

アナスチさん

ISO16000と8000でこれですか。あらためてすごいです。これはわたしの知らない領域です。D800では編集しても細部がつぶれるんだろうと思っています。また照明に邪魔されていないところがとても羨ましいです。混合ライトはD800の敵なのです。なるほど。これがD4Sの実力。心がまたちょっと動きました。旅行と貯金が消えそうです。

書込番号:20704127

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件

2017/03/02 20:34(1年以上前)

>うさらネットさん

ファインダーのことは検討項目からはずれていました。が調べてみたらD800も100パーセントでした。ということは候補に挙げたものはおそらくすべてファインダー100パーセントだろうかと思います。

「なにが必要か、今一度重みを付ければ、、、」もっともです。そしてそれは私が他の人のカメラ購入時にアドバイスし、さらにここしばらく自分自身に問い続けてきたことです。
整理してみます。

1、そろそろ新しいカメラは必要だ。突然D800が機能しなくなくなり、とりあえずサブ機のD3300では、それはそれはストレスがたまることでしょうから。

2、薄暗がりあるいはストロボが使用できない状況での撮影の穴をうめたい。たとえば、夕方朝方の動物。あるいはカフェ内での撮影など。ならばこれは高感度耐性のあるD一桁。しかし、それはどのレベルなのか?D3S、D4、D4S? ストロボ可能な状況、十分な光が得られる状況ではD800に任せる。

3、十分な光がある状況でD一桁がD800系に解像度で劣るのは明らか。見るたびにがっかりするのがすでに想像できてしまう。

4、ヌケに関しては、レンズと編集ソフトに頑張ってもらいます。わたしが気を付けることは光の具合と被写体および背景との距離でしょうか。

5、堅牢性、わたしのD800はいつまで現役なんだーーー?問題が起こる一週間前に予告してくれればこんなにドキドキする必要はないのに。。。。ここはやはり一桁で安心を買うべきか。

ありがとうございます。条件整理があらたに更新できました。

しかし決まらない。。。。。

書込番号:20704194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2017/03/02 20:44(1年以上前)

吾輩はD800にD610を足して
D610の稼働率の方が高くなりました(笑)

書込番号:20704233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


鷹介さん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:20件 D4S ボディの満足度5

2017/03/02 21:05(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

旅行で一桁機ですか?
重たいデカいで軽量コンパクトを望むようになりませんか?

D4センサーを積んだニコンフルサイズ最軽量のDfとかではダメでしょうか?
AFがD600系で弱いですけど高感度にも強いですし写りそのものはD4そのままでとても滑らかな写りです。
操作系がクラシックですが設定値が上面で把握できる利点もあります。

高感度等含め作例何点か貼っておきます。

書込番号:20704292

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2017/03/02 21:05(1年以上前)

>ほら男爵さん
それはなぜゆえに?
データ量が少なくて扱いやすい、ということでしょうか。
たしかにわたしのPCが息も絶え絶えに編集処理を実行しているのを見ると申し訳なく思います。

書込番号:20704294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2017/03/02 21:29(1年以上前)

>鷹介さん
作例ありがとうございます。
重たいカメラは苦になりません。毎週15時間D800を持ち続けるのは伊達じゃないのです。なれない頃は指の関節が痛くなりましたが、手首ストラップをつけ、持ち方もうまくなってくると、単焦点レンズなら5時間越えも余裕です。

わたしが欲しい写真は3枚目です。
Dfいいですね。 12800でもノイズわからないですね。画素ピッチの差というのはこんなにもあるのですね。D800というのは画素数が多すぎなのかもと思い始めました。

D一桁が必要とされる状況は、旅行時ではなく、暗いところと、仕事撮影中にD800が突然死亡したときです。信用問題ですから。旅行にはたぶんD800をもっていくと思います。この場合残念ながら暗がりは切り捨てることになりますが。まあ、なにを撮るか、だと思います。でも必要とあらば、2系統両方をもっていくことも辞さないです。大変そうだ。旅行はもっと気楽にしたいものです。

Dfという選択肢はありませんでした。そうですか、AFが弱いのですね。D800も弱くて、スピードライトの補助光がなければかなり迷います。一桁系のAFのシャキシャキ感は気持ちがよかった。
AFがよければDfもいいかなとおもうのですが、これはAFが優秀であるはずのD4かD4Sでしょうか。
しかし、ここで、画素数不足の不満は高感度での画素ピッチという利点になって戻ってくるということに確信が持てました。ありがとうございます。

書込番号:20704386

ナイスクチコミ!1


鷹介さん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:20件 D4S ボディの満足度5

2017/03/02 21:43(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

DfのAFが良くないといっても一桁機のAFが優秀すぎるので。笑

D4とD4SならD4Sを推します。
D4、D4S、D5と使ってきて個人的にD4Sが一番滑らかで立体感ある艶やかな写りだと感じています。
D5のバカ強力なチートAFは別としてD4SとD4ではAFも若干D4Sの方が優秀です。
D5 とD4Sの高感度もべらぼうな感じでは違いをあまり感じません。
なのでD5を購入してもD4Sは売らずに温存しています。

ここ一発の勝負時で写りも重視するならD5ではなくD4Sを持ち出します。

書込番号:20704447

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2017/03/02 22:05(1年以上前)

>鷹介さん
ありがとうございます、参考になります。
なるほど、D5の好感度はD4Sとくらべてそうすごいものではないと。それはきづかなかったです。お店で触ったときは「おお、こいつはすごいものだ」とおもったものですが、まあ、カメラ屋さんというのは総じていい照明なので、そのときはわからなかったのでしょうね。一桁のテスト用にうす暗い部屋を用意しておいてくれればいいのですが。
AFに関しては、一桁はほかのものと比べて別次元ですよね。
なるほど、またD4Sのポイントが一つ上がってしまいました。旅行と貯金が。。。。。

書込番号:20704530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2017/03/03 00:48(1年以上前)

普段から大容量のデータは要らない(2400も充分すぎる大容量ですがw)

SD二枚差しは便利

ただ、D610は…特にAFポイントが中央寄りなのがネックではあります

書込番号:20704990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2017/03/03 10:56(1年以上前)

D4と同じセンサーを使っている、Dfにすればよろしいかと思いますが、、、、

いまさら、高感度の為にD3やD4を買うのも、、、と思います。

別次元の高感度となると、D5を買われるのが良いと思います。


蛇足ですが、仕事でカメラを使われている方が、初心者マークを付けるのはいかがなものかと思います。

書込番号:20705672

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/03/03 11:31(1年以上前)

つうか、今中古で買ったカメラをヒヤヒヤしながら使ってるのに、何故また中古購入を考えてるのか判らない。

書込番号:20705728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件

2017/03/03 19:33(1年以上前)

>hiderimaさん
DfはAfが弱いとのことですが、そのへんはどうなのでしょうか。
高感度に関してはDfでもよいかな、という気はするのですが。
D5は資金がそこまではないのです。資金がたまるのをまっているほどD800に余命はなさそうで、またD5の投資分を回収するにもどれぐらいかかることやら。

ご指摘ありがとうございます。しかし、あまり書き込みの解説を読まずに「初心者」にしていました。いま読んでみたところ、この初心者マークというのは書き込みが初心者ということであって、カメラ使用の初心者という意味ではないのではないのでしょうか。

書込番号:20706755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2017/03/03 19:45(1年以上前)

>横道坊主さん
それは単純に資金が足りないからです。そしてたとえ中古だとしてもカメラがないと写真が撮れず、資金も稼げないのです。もし潤沢な資金があったならば、カメラはD810とD5をそろえ、新型がでるたびに更新したいと思っております。しかし、それはできないのです。 D810が発売されたあとにD800を導入し、D5がでたあとにD3SとD4とD4Sで悩みます。しかしD800のときは2世代遅れだったので、今回D4Sを導入すれば一世代遅れになることができます。

書込番号:20706779

ナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2017/03/04 08:27(1年以上前)

>びょびょびょーんさん
>カメラ使用の初心者という意味ではないのではないのでしょうか。

そもそも、カメラの仕事ししている人が、カメラ使用の初心者じゃないでしょ。

書込番号:20708184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:10件

2017/03/04 08:27(1年以上前)

中古のD一桁機って、シャッターの耐久性とか大丈夫なんでしょうかね、
連写機だから賞味期限が短いかも、
仕事用こそ、新品にすべきではないでしょうかね。

書込番号:20708186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2017/03/04 12:49(1年以上前)

>hiderimaさん
そのとおりです。カメラは初心者ではないです。しかし、このサイトへの書き込みははじめてなので初心者という意味で「初心者」にさせていただきました。

書込番号:20708846

ナイスクチコミ!1


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

WR-10の使用に関して

2016/10/25 21:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4S ボディ

クチコミ投稿数:49件

GP-1AとWR-10の同時装着使用はできますでしょうか?

書込番号:20330805

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/10/26 07:42(1年以上前)

キョッツさん
メーカーに、電話!

書込番号:20331742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45181件Goodアンサー獲得:7617件

2016/10/26 10:10(1年以上前)

キョッツさん こんにちは

確認したわけではないので 間違っているかもしれませんが 同じ端子を使っているので難しいかもしれません。

書込番号:20332029

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D4S ボディ

クチコミ投稿数:186件

先日、中古のD4sを、D3を下取りに出して購入した者です。
現在、取扱説明書を読んでいる最中ですが、「静止画ライブビューの撮影」の中で、「CL12コマ/秒、CH24コマ/秒で、5秒撮影できる。」との記載がありました。
D3は、ライブビューが無かったので、今回の機種から利用するつもりですが、実際に、12コマ/秒 、24コマ/秒で撮影されている方がいらっしゃれば、撮影対象やメリット、ディメリット等を、教えていただけませんか?

書込番号:19939416

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2016/06/08 20:50(1年以上前)

使っている訳ではありませんが、この機能って動画機能で静止画を撮影するって感じではないでしょうか。

高速連写できるメリットはあると思いますが、AFが効かない、画像サイズは1920X1280のJPGに固定される等、
制約も多いようです。
また、ローリングシャッター歪も発生すると思われます。

>D3は、ライブビューが無かったので、…
D3でもライブビュー機能はあったと思いますが???。
レリーズモードをLvにすれば……。


書込番号:19940267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2016/06/08 21:29(1年以上前)

つるピカード様

ご連絡ありがとうございます。 D3にもライブビューあったんですね。 全く使わなかったので、知りませんでした。情けない。

パナソニックの4Kフォトみたいなイメージなんでしょうか?

まだ、使っていないのですが、ぼちぼちいろんな機能を試してみようと思います。

書込番号:19940399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2016/06/08 21:44(1年以上前)

私も最近D4Sを手に入れました。
静止画ライブビューの撮影ですが、高速連写の使いみちは私も知りたいところです。

連写するからには動体撮影になると思うのですが、ライブビューだとAFが遅い&追従しないので、基本置きピンで撮影するようなときに使うのかと思います。

無音撮影自体は便利そう。演奏会とかで役立ちそうです。

答えになって無くてすみません。

書込番号:19940452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ190

返信78

お気に入りに追加

標準

D5への買い替え

2016/02/12 13:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4S ボディ

スレ主 優勝虎さん
クチコミ投稿数:144件

D4Sを所有している者です。
物欲激しく機材マニアなため、D500を予約しています。
D5はさすがに我慢しようと見ないふりをし続けてきましたが、D500の発売延期を知り段々と意識がD5の方へ…。
そこで皆様にご質問なのですが、D4SからD5に買い替えされる方、何が買い替えの決め手となりましたか?
またD500は買われますか?
そのままD4Sで留まられる方、その判断の基準をお教えください。
世間様の色々なお考えをお伺いして、参考にしたいと思います。
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:19581899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2016/02/12 14:58(1年以上前)

フラグシップのタイトルは、新しいフラグシップが出た段階で終わり。

常にフラグシップを使うという選択肢はあると思う。

そこまで必要ですか? と問われれば、スポーツ系、動体系の撮影者以外には
必須ではないでしょう。

決めてというより、少しでも良いものを使いたいという気持ちの問題が大きい
のでは?

書込番号:19582090

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:11件

2016/02/12 15:47(1年以上前)

>物欲激しく機材マニア。 我慢しようと見ないふりをしてる。

スレ主様には買い替えの十分な決め手だと思いますがね。

書込番号:19582193

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:45181件Goodアンサー獲得:7617件

2016/02/12 15:50(1年以上前)

優勝虎さん こんにちは

>物欲激しく機材マニアなため、D500を予約しています。

物欲が激しい場合 周りの評価が高いほど 欲しくなると思いますので すぐにでも欲しいとは思いますが 少し落ち着いて 両機種発売された後 評価の高いほう購入した方が良いと思いますよ。

特に D500 機能的にはすばらしいのですが 基本APS機ですので 発売後 少し経ったときの評価が気になります。

書込番号:19582202

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件 D4S ボディの満足度4

2016/02/12 16:11(1年以上前)

>そのままD4Sで留まられる方、その判断の基準をお教えください。

画素数が必要以上に多くなったのと自分の撮影において高速連写や動体ピント追従機能や動画機能は必要ではなかったから

また現在使っているD4sがまだボロになっていないので・・・・・・・・・

まあD4sのシャッター回数が50万を超えれば買い替えますが・・・・・・

書込番号:19582242

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/02/12 16:20(1年以上前)

趣味のものなので、ニコン党を名乗る以上はD5は必須です。

「D4S? 何それ?」と言われます。

キヤノンでも同じ現象が起きています。

書込番号:19582257

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/02/12 16:59(1年以上前)

買える予算があるなら買っても良いと思いますな。

物欲が理由でも良いと思いますし、他の意見を聞いても物欲は抑えられないと思いますから。

>太郎。 MARKU
また新規アカウントで登場か?

書込番号:19582350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:12件

2016/02/12 17:15(1年以上前)

選択できる財力が羨ましい。
十分買い替えの理由になりますね。
レビューお願いします^_^

書込番号:19582388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/02/12 17:36(1年以上前)

動画全く、興味なしですが、
動体、トリミングなので、
AF向上(エリア拡大・多点)と
画素数アップで、買い替えです。
D4sも2年弱使い、
今であれば、購入価格の
1/2以上で買い取ってくれますね。

D500は、
初値価格が落ち着いてから・・・多分

書込番号:19582436

ナイスクチコミ!3


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/02/12 17:44(1年以上前)

追記・・・・・

>D500の発売延期を知り段々と意識がD5

 D500をキャンセルして、
 今から、D5予約したら、
 入手時期は、どうなんでしょうかね。
 
しばらく待てば、
APS機のD500の方が、
初値からの下落は、
大きいと思います。

書込番号:19582458

ナイスクチコミ!4


スレ主 優勝虎さん
クチコミ投稿数:144件

2016/02/12 17:47(1年以上前)

デジタル系さん

そうですね。今までずっとヤフオクで落札した機体でフラッグシップはD2H→D2X→D2XS→D3S→D4ときました。
D4で打ち止めのつもりだったのですが、色味の大きな変化に釣られて、発売前予約でD4Sを買いました。あれから2年、ショット数は3000いってないと思います。
正直言って、必要か必要でないか…と問われれば必要ないというのが答えですね。
でも気になると欲しくなって堪らない…という、病気というか我慢の出来ない子供というか…。
金銭的なこともあるので、今回はD500で満足しておくつもりでした。
発売延期になり我慢期間が延びたのと、避けていたカメラ雑誌を立ち読みしてしまったのが、運の尽き…。
私の性格だと結局D5いってしまうだろうなあ(;o;)

書込番号:19582464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 優勝虎さん
クチコミ投稿数:144件

2016/02/12 17:50(1年以上前)

星名美怜さん

鋭いですね…。
出来れば誰かに止めて貰いたくてここに書いたのですが、皆さん圧倒的に推して頂くもので…、私の性格ではいってしまう結果になると思います。

書込番号:19582476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 優勝虎さん
クチコミ投稿数:144件

2016/02/12 17:58(1年以上前)

もとラボ 2 さん

実はD500の支払いは完全に終わってまして、現金即払いの条件で破格の値段にしてもらってます(と、自分では思っています)。
元々がD4SとD810とD7200の3台持ちでした。
買い替えたい必要性があったのは元々はD500の方だったので、D500はそのまま買います。
それに加えてD4S→D5にいこうかな…という気になってきてしまったのが問題なんです(;o;)

書込番号:19582491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2016/02/12 18:02(1年以上前)

じゃ言わせてもらいますけど
新しいカメラにして自分が納得できる写真が撮れるなら私は止めませんがそれがないなら
せっかくの一桁Nikon壊れるまで腕を磨きましょう

それからD5を買っても遅くはないと思います。
自分も外で飲まないのでカメラにBMW528位の金額をつぎ込んでます。腕はさっぱり…

書込番号:19582497

ナイスクチコミ!6


スレ主 優勝虎さん
クチコミ投稿数:144件

2016/02/12 18:04(1年以上前)

餃子定食 さん

その固い意志が羨ましいです。
私の個体はまだシャッター数3000いってない、新品同様の個体です。
別に不満がある訳でもなく、何の問題もありません。
問題なのは私の性格です。
強烈な物欲に負けそうになってる自分が一番問題なのはよく分かっているのですが…、それでも負けそうです(;o;)

書込番号:19582499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 優勝虎さん
クチコミ投稿数:144件

2016/02/12 18:09(1年以上前)

太郎。MarkUさん

フラッグシップ機を持つ者はカメラ通の方よりそんな目で見られているのですか?
2年毎にやってくるモデルチェンジに毎回対応していたら、借金地獄になってしまいます(;o;)

書込番号:19582511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 優勝虎さん
クチコミ投稿数:144件

2016/02/12 18:15(1年以上前)

fuku社長 さん

やっぱり物欲は止められない物なんでしょうかね?
自分の場合、資金があろうが無かろうが、どうにかしてでも必ず手に入れてしまうのが怖い所で、早く物欲の打ち止めをしたい所なんですが…。
D500、罪つくりです(;o;)

書込番号:19582535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 優勝虎さん
クチコミ投稿数:144件

2016/02/12 18:19(1年以上前)

akiの写真 さん

財力はないですよ。
D500資金は単焦点広角〜標準レンズ7本を売りました。
D5いくなら、D4Sと時計コレクションが何本か売るしかないです(;o;)

書込番号:19582552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 優勝虎さん
クチコミ投稿数:144件

2016/02/12 18:26(1年以上前)

1641091 さん

こういう意見を待ってました。
私も買い替えの理由となるポイントはあなたとほぼ同じです。
実際のところ、D4Sとどれくらい変わるのか…というところが知りたいところですが…。
D5が発売日に手に入らないかも…ってことは全く考えていませんでした。
冷静なご意見ありがとうございます。

書込番号:19582573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 優勝虎さん
クチコミ投稿数:144件

2016/02/12 18:35(1年以上前)

ディロング さん

私は基本、写真・カメラは趣味の世界なので自己満足だと思っています。
自分は人様に見せるのが目的で写真撮ってないので、自分さえ満足していればそれでOKです。
そういう意味で必要性でいえば、撮影機会がほとんどないあと9年間はカメラ更新の必要性なんて全くないのですが、趣味なので欲しいと思えば欲しい、止められない物欲ですね。
ある程度、気持ちは分かって貰えるかなあ?と思いますが…。

書込番号:19582610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/12 19:18(1年以上前)

機材マニアならそれだけでD5特急でしょう。

機材マニアを名乗るのならD5を持っていなくてはいけませんよ!

書込番号:19582785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


この後に58件の返信があります。




ナイスクチコミ57

返信23

お気に入りに追加

標準

D500予約しているんですが…

2016/01/24 09:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4S ボディ

クチコミ投稿数:26件

これまでD300でAF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDとTAMRON 150-600mm F/5-6.3 VC USDでスナップから子供の運動会や旅客機、野鳥やらを撮影して楽しんできました。D5の発売に合わせてD500が発売されるということで直ぐに予約して発売日受渡になっている状況です。。。がいろいろ考え始めました。もしD4sの新品価格がD5の発売日以降に更に下がるようであればD300とDXレンズを手放してしまい、もう少し奮発してこれまで憧れであったD4sにフルサイズ移行してしまおうかと。これまで多くの機種の新製品と現行品の価格推移をご覧になってきた皆様にお聞きしたいのですが、D4sの新品がこれからどう品薄になってゆくのか?D4sの価格推移はどう予想されるか?中古でいいのではないか?D500でいいのではないか?いろいろご意見をお聞かせ頂きたいです。ちなみにD5は全く考えておりません。宜しくお願い申し上げます。

書込番号:19519374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
渚の丘さん
クチコミ投稿数:3200件Goodアンサー獲得:47件

2016/01/24 09:42(1年以上前)

   D4sは、いいですよ! (^-^;

D5発売以降は、D4sが上がることはないと思います。
また、D4sの良質な中古も、どっと出てくることでしょう。

書込番号:19519409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/01/24 10:27(1年以上前)

過去のフラグシップ機発売前後の状況を見ればわかると思いますが、
後継機が出ると旧機種は速やかに生産中止、価格もほぼ動かず(上がることもなければ下がることもない)に消えるようになくなってきたように思います。
恐らくD4なども似たような経緯をたどるのでしょうか…
D500についてもニコン内での競合機種もないのであまり他に影響しないような気もしますね。
10万円程度の普及価格帯機では量販店の特売品になったりしますが、高級機はちょっと様子が異なります。

書込番号:19519529

ナイスクチコミ!6


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2016/01/24 10:36(1年以上前)

一般的に価格が一挙に下がるのは新機種の”発表”があった時だと思います。
しかし、D5の発表があってもD4sはあまり下がりませんでしたね。

すでにD4sはメーカーでは製造していませんので、あとは流通市場に残っている在庫のみですからこれ以上価格が下がることは考えづらいですね。

書込番号:19519554

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/24 10:47(1年以上前)

昔は後継機が発表されると価格が落ちたのですが、最近は落ちなく(落ちても3.4万程度に)なってきています。

これは何故かというと、すでにD4Sでも性能が非常に高レベルの水準にあり、メーカーが後継機を発売する頃には、市場から新品の在庫を全て無くすからです。

なので中古なら数がかなり出回るので、そちらを購入するのもありですが、フラッグシップ機を中古で購入するのは冒険に近いですので、ショット数一万以下程度のものを粘って探すか、現時点で奮発して新品を買ってしまうかの2択だと思います。
ちなみに狙い目は、在庫を多く抱える都心部の大型量販店です。
店側も在庫を無くしたいので、値引き交渉すれば、価格.com以下で買える可能性が高いです。

書込番号:19519594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2016/01/24 10:56(1年以上前)

Antique Loverさん、おはようございます。

新製品がでると、中古の買取価格はけっこう下がりますが、新品購入はあまり下がらないようなイメージですね。
FXだとレンズも追加で必要になるので、かなり奮発しないといけないと思いますが、憧れには勝てません(笑)

書込番号:19519614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/24 11:01(1年以上前)

追記ですが、今までの個人的な経験談ですと、マップカメラやヨドバシカメラはほとんど値引きをしません。

もしされるなら、ビックカメラが一番値引きしてくれる額が大きいように思います。

書込番号:19519636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2016/01/24 11:32(1年以上前)

こんにちは。

D1桁機の箔(?)のひとつに、情勢に左右されないといったこともあるかと思います。
新型が出ようが、価格が大きく下がるといったことは「ほぼない」といっていいでしょうし、その前に売り捌けていってしまうでしょう。

確かに安く買えるにこしたことはありませんが、その機種の道具としての価値観や憧れ等さまざまな要素に自分を当てはめて買うに値すると判断した人が、それなりの対価を支払うといったものだと考えることができる位置付けの機種だと思います。

ここがフラッグシップに備わる要素のひとつといっていいでしょう。

ですから、在庫が無くなっていくばかりで、中古も程度の良いものも価格が高くても無くなる条件は同様ではないかと考えることはできます。

どこかで踏ん切りをつけて購入されるのがベストではありますが、そこまで無理してもという気もします。

D500そのものも非常にポテンシャルは高く、待ち望んでいたユーザーも非常に多いようですし、ましてや時期が来たから交代することが予測されていたD1桁機より、ほとんど絶望視されていたなかに、寝耳の水的に発表されたことのほうが大きい要素なのかと。

こちらのほうが買うに値すると、私的ながら勝手に判断しています。

書込番号:19519720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2016/01/24 11:36(1年以上前)

FXへの憧れ、フラグシップへの憧れ、両方でしょうか。

ハイアマが使っていたD4S良品中古をお奨めします。まず、外観が良好なこと。業務機お下がりは感心できず。
17-55mmお使いでしたら、24-70mmも必要ですから、相応の出費ですが、D500新品額に15-25万追加でしょうか。

D500予約された時の考えに立ち返って、なんでD500に至ったのか、
ピカッとなんか光ったのか、それが何だったのか、今一度ご自身で考えてください。

冒頭に書きましたが、両方だとD4Sでも何でもいいですが、一桁機しかありません。

書込番号:19519735

ナイスクチコミ!4


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5169件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2016/01/24 13:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夜の撮影が楽しくなりますが明るいレンズも欲しく困る^^;

諦めていた撮影場所がカメラの力で出来るように

撮影対象の幅が広がってくるボディです^^

D300では、いままで夕暮れや夜の撮影はあまりされて来ていないと思います^^

D500の高感度は期待であり、楽しみでもあるので予約はモットモダと思います(笑)

さてさて・・・・
とうとうこの機材が気になり始めましたか^^

私もまさか一桁機を手にするとは思ってもいませんでしたし、ふざけてるとしか思えないような価格のカメラ(笑)
でも・・・・憧れって、やっぱり夢なんですよね^^

>ちなみにD5は全く考えておりません

似たようなものです(笑)
私もD4sが気になっているのに、60万以上もだして買うなんてムリムリムリ!!って事で
D4の中古なら・・・・って、あと少しで手が届くとこまでくると欲がグングン持ちあがってきますよね^^

その時悩んだのが、サンニッパを買おうかD4を買おうか・・・・
ボディが良くてもレンズ性能も更に上が欲しくなる。

ここで相談すると、誰もが同じようにレンズ優先と言う(笑)

だ け ど ・・・ 一桁機の魅力って、使ってみたい憧れ、そして持ってんだぞーって満足感がハンパないんですよね^^

結局、両方手にしたのですが、使ううちに一桁機の操作性の素晴らしさを体感し
画素数や高感度がカメラの全てじゃないと目覚め充分満足しました。

・・・・が、何故かD4になってもまだiso12800が個人的に使う画質に思えず、ISOオート機能使うよりは上限9600あたりで止める
そんな使い方をしてきましたが、夜の動体撮影にはちょっと物足りないなぁ〜って感じてはいました^^;

D800EをD810に買い替えたことによって、EXPEED3とEXPEED4の色の雰囲気がガラリと変わり、D4とD810の併用が厳しくなり
それを機にD4→D4sへと買い替えましたが

大満足です^^

なんで最初からD4sにしなかったのかなと思う程、ガラリと使い心地が変わりました^^
初めて撮影でisoオートが使える!
iso12800までは気にせず被写体と向かえるって、大きいことなんですよね♪

・・・・D5になって、更に一段高感度が良くなったようなので、それはすごくいいなぁ〜って思いますが
私個人としては、今現在D5へ買い替えは考えていません。
今のD4sで撮影は十分でもあるし、気に行ってます^^

次のD5sは購入予定していますがね(笑)


話は長くなりましたが、今からD4sの新品を考えられているのであればレンズの更新、追加も視野に資金繰りもありますよね。
これから状態のいいD4sが中古市場にあふれてくるような気がしますので、慌てず気長にいい出物を待ってみては如何でしょう^^

こんな事を言うのもオカシイかもしれませんが・・・・
アクティブに動体撮影しててシャッター枚数の多い中古ボディはお薦めいたしません^^;

とにかく私がそうですが、こんな高額機材だというのに扱いが雑です(笑)
D800系など今まカメラは傷付けないように綺麗に綺麗にと使ってきましたが

一桁機になって激しく動体追うようになってくると、カメラ投げだして地面にコロンと置くことも多々(笑)
今の私のD4sは傷防止、ホコリ侵入防止に、ボディ中黒のビニールテープでガッツリ保護してあるので酷い外観です^^;

やっぱ、大切に扱われてきている枚数少ないボディがいいですね^^

今まで感心がありながらも手を出されていなかった大三元レンズ含め、望遠、など単焦点レンズも気になるようになりますよぉ


ようこそ、散財の森へ(笑)




書込番号:19520090

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:45181件Goodアンサー獲得:7617件

2016/01/24 17:25(1年以上前)

Antique Loverさん こんにちは

今D500で盛り上がっていますが 基本的には APS機ですので フルサイズに憧れが有るのでしたらフルサイズに行ったほうが良いと思いますよ。

書込番号:19520867

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2016/01/24 19:50(1年以上前)

わ!
皆さん、沢山のお返事をありがとうございました!

なるほど、メーカー側も現行品の在庫状況を見て発表や発売をするタイミングを決めているということなんですね。まだどのくらい新品の在庫が市場にあるものなのか検討もつきませんが、自動車の型落ちを狙う方々は結構いますから、ちょっと焦ります。

プロや上級者の方々が使い込んだフラッグシップの中古は冒険に近いというのは仰る通りですね。昔、ある品物の購入でえらい目にあったことを思い出させて頂きました。新品については来月あたりから量販店巡りをして在庫状況の変化や価格交渉でもしてみようかと思いますが、撮影枚数の少ない良品もマップカメラなどで見て来たいと思います。よく忘れるのですが、本体と共に標準レンズも買わないといけないんですから、中古も検討する必要ありますね。

特にesuqu1さんには心中を見透かされたかのような感じですね。実は昨年末にAF-S 70-200 f/2.8 VR2の購入を検討していたこともあり、レンズか機材かでかなり悩んでいたところにD500の発表でした。夜間の飛行機は本当にカッコイイですね。拝見したような写真が撮れたら最高に楽しいです。飛行機や列車は夜がまた素晴らしく、いつかは撮影に出掛けてみたいです。

もう気分はフルサイズで明日にでもD500をキャンセルに行くかなぁなんて思ってしまっていますが、機材をたてればレンズが立たずと、フルサイズ移行もなかなか茨の道ですね涙。

書込番号:19521395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ICC4さん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:38件

2016/01/26 16:56(1年以上前)

>Antique Loverさん

D3→D3S→D4→D4S
は順調に機能が強化された感はありますが、D4S→D5 の更新で、ユーザがD5の機能を甘受てぎる
層はごくわずかではないでしょうか。
私はD4S 3台保有していますが、D5の仕様とデモ機の感触からした場合、とりあえずテスト的には一台D5に
変更しますが、恐らく他の2台のD4S はそのまま使い続けると思っています。

通常会社の損益は5年で見ますから、2020年を見据えた場合、D5S あるいはD6が実際の購入対象になる人達は
多いと思います。
そうした場合 今回は下位バージョンの値段は中古市場でもあまり落ち込まないと思います。

但し、D5に期待しているユーザとして フリッカーレスを期待している人達は結構いますので、
今後ファームアップでフリッカーレス(あるいは低減)になった場合には、中古D4Sの市場は活発になると予測しています。

2020年には恐らく、ミラーレスでプロスポーツを撮れるものが出てくる予感があります。
その時には、カメラ業界の再編があるのではないかと予測しています。

書込番号:19526808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2016/01/27 08:27(1年以上前)

ICC4さん

アドバイスありがとうございます。なかなか中古市場での良品待ちも期待薄の可能性が高いということですね。先週末ヤフオクにシャッター数500強という新同品が395000円で落札されておりました。手が出そうになりましたが見送りました。使い込まれた中古はかなり冒険的とのことですので、新品か新同品にしたいと思います。

この口コミを最初から拝読し、作例を沢山拝見しておりますが、もはや気分的にはD300、純正DX17-55/F2.8、純正60MICROを新宿に持ち込むか中野に持ち込むか、標準レンズとして純正50mm/F1.8Gでも買おうか等、そんなことばかり考えております。

書込番号:19528670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ICC4さん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:38件

2016/01/27 21:22(1年以上前)

>Antique Loverさん
オーディオ世界では全ての機器でエージングが必要ですが
カメラの世界もある程度のエージングが必要だと思っています。

シャッター数が僅かというのは
それ以外に問題がある個体という可能性もあります。
D4Sクラスのカメラですので その購入者は全てを納得した上での購入だったと思うのが順当な考え方です。

私としては ある程度使い込まれた
できれば 連射機能をあまり使っていないカメラが中古だと 最適だと思っています。
シャッター数としては 数万枚程度以下が買い時だと思いますが、なかなかにそういう物はないですね(^^;)

D4S ちなみに きっちり撮影した画像であれば、A2サイズでも鑑賞に問題ないと思いますよ。

書込番号:19530387

ナイスクチコミ!1


ICC4さん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:38件

2016/01/27 21:37(1年以上前)

>Antique Loverさん

おもしろい情報を掲げます。
D4Sはプロを主に対象としたカメラですが、シャッターストロークは一般的なカメラと同一にしてあります。
通常このカメラのパフオーマンスを最高に発揮させる為には、
シャッターストロークが通常のままでは発揮できないので、ほとんどのプロは調整しています。

買っただけの4Sでは その性能を使い切れないのです。

中古を買う際にも その辺りの記述があるかどうかでも、その買値に差異が出てきて当然ですが、
そういう記述はない場合がほとんどですよね。
自分で その調整をしようとした場合には、結構高くかかってしまいます。

中古の狙い目は
シャッターストロークを短く調整して かつ 数万枚の総シャッター数 かつ 屋内使用
だと思いますよ。


書込番号:19530446

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2016/02/02 07:44(1年以上前)

>ICC4さん

ご丁寧なアドバイスをありがとうございます。シャッターストロークを変更出来ることを初めて知りました。D300はかなり深かったのですが、こんなもんかと我慢してました。ニコンは調整に一万数千円掛かるようですね。

徐々に性能が明らかになりつつあり悲喜交々が始まったD500ですが、まだ予約は生きています。某家電量販店ではD4sが税込585000円+13%で価格提示がありました。標準レンズとして何を買うかも含めてもう少し考えたいと思っています。

書込番号:19547706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ICC4さん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:38件

2016/02/03 08:31(1年以上前)

>Antique Loverさん
D4系のシャッターストローク調整は是非実施すべき事項だと思います。
初期出荷では一般ユーザ用途として 長めになっています。
本来のD4系のパフォーマンスを発揮させるなら、ストロークを短くした方が使いやすいです。

しかし
D4系のシャッターストローク調整に関しては、一般ユーザ対象には行っておらず、
プロ会員のみに行われているとの事です。(ニコンの人に聞きました)

よってプロ会員でない一般ユーザは、中古入手の場合には、プロ会員の人がシャッターストローク調整した物を
入手する方が良いと思います。
中古だからのメリットですね。

私としては、一般ユーザの場合は、新品あるいは単なる新品に近い中古機よりは、
シャッターストローク調整したシャッター総枚数の少ない中古を適価で入手される方が良いと思います。

そういう物が中古として出ていたら買いですが、それ以外はどうかなって思っています。

書込番号:19551480

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/03 10:59(1年以上前)

質問ですが、ストローク調整って、やはり幅があるのかな?

昔でいう「カミソリシャッター」とか、詳しい方教えて下され…

書込番号:19551812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/04 19:01(1年以上前)

D4S は、もう古いのでD5が良いんじゃないでしょうか?

書込番号:19556252

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2016/02/29 19:28(1年以上前)

最近SCでD500の実機に触れ、性能はともかくその質感にがっかりして予約をキャンセルしてしまっておりました。先週末のCP+でも同じような印象を持った方も多かったようですね。

そんなこんなで最近は中野のお店や新宿のお店のウェブサイトでD4sの良品を探していたのですが、本日遂に新同品418千円で購入に至りました。

今週末に届く予定ですがなんとタムロンの150-600しかレンズがない状況ですので、標準ズームか24mmか35mmの明るい単焦点レンズを購入しようかと楽しくワクワク悩んでいるところです。

皆様の素晴らしいアドバイスに大変感謝致します。
ありがとうございました。

書込番号:19643959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ24

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 AF故障?航空ショーにて

2015/12/05 16:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4S ボディ

クチコミ投稿数:12件

こんにちは。

AF故障?なのか分からず、質問させて頂きました。
本日、宮崎県の新田原基地航空ショーの予行にて撮影に行ってきました。上空を飛んでる戦闘機にピントを合わせようとする時に、ジーッジーッという音を鳴らしながらAFを作動してますが、ピントが全然合ってくれず、迷ってる状態です。

レンズの組み合わせとしては、70-200 VRU+純正テレコン1.7を使用してて、最初はテレコンが悪さをしてると考え、テレコン外した状態で撮影しても一緒でした。サンニッパ単体で使用を試しましたが、それでも迷います。

ピントをMFで被写体で見えるまで調整してから、AF作動させるとやっとピントが合いますが、試しにD700で上記のレンズを使用したら、上空でもAFがうまく作動し、ピントが合った事から、D4SのAFに不具合が生じてると考えて宜しいでしょうか??
因みに離陸直後の戦闘機、着陸中の戦闘機にはピントが合います。
(先々月に行われた築城基地航空ショーでも、同じ症状が現れてます〕

宜しくお願い致します。

書込番号:19378262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2015/12/05 17:06(1年以上前)

ボディマウント接点部の不具合か、それ以降の基板不具合か?
いずれにしてもレンズエンコーダ出力がうまく処理できていないと、勝手な推定ですが。

書込番号:19378281

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24858件Goodアンサー獲得:1696件

2015/12/05 17:11(1年以上前)

よくわかりませんが、

設定は問題ないのですよね

フォーカスモードは
AF-Aとかではないですよね…

レンズとの接点に汚れが付いていて動作不良を起こしたとか?

測距モードは
ダイナミックとか、1点とかですよね?

ボディ側の不具合ですかね

書込番号:19378296

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/12/05 17:42(1年以上前)

水平では問題なく、上に向けた時でしょうか?問題なの。
ボディ側の接点に問題が出たのでしょうかね?それともマウント部?

書込番号:19378372

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45181件Goodアンサー獲得:7617件

2015/12/05 18:42(1年以上前)

ニコン歴9年さん こんにちは

D700では異常がなく D4sのみ異常が出るのでしたら D4sの状態が怪しい気がしますので なるべく早めに点検に出した方が良いように思います。

書込番号:19378555

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2015/12/05 19:15(1年以上前)

まずは設定の見直しですよ。

いつのまにか、設定がおかしくなっていることがあります。リセットして全部やり直すことを
おすすめします。

書込番号:19378646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/05 19:21(1年以上前)

 ニコン歴9年さん

D4Sのファームは最新ですか?ファームアップ前と後で違いがあったりしませんか?

あと修理に出すなら早めに出した方が良いと。

年末、年始の関係で修理の出来上がりが来年になる可能性があります。
早めに出された方が良いですヨ。

書込番号:19378659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:25件

2015/12/05 19:24(1年以上前)

AFセンサーにゴミついてたりしないっすかねー
軽くシュポシュポしてみてはどお?

書込番号:19378670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2015/12/05 21:51(1年以上前)

>ニコン歴9年さん

こんばんは。

カメラを上に向けると不具合が出る・・・の解釈だとするとマウントの接触不良が問題のような気がします。

D4sは所有していませんがD3s&D3を使ってます。

室内スポーツ撮りでカメラを下に向けて撮ったりする時に(上に向けるときも稀にあります)接点(マウント)の接触不良で

不具合(作動しない等)がおこる時があります。

テレコンの使用もこの不具合を誘発させやすいですよ。

出た時は冷静にマウントをずらしたり電源のオンオフ等(バッテリーの抜き差しも)をして復帰させてます。

一瞬は焦りますがなれました(汗

接点の清掃もしてみてくださいね(案外汚れてますよ)

D700で出ない・・・マウントの具合が良いのかも知れません(推測ですが)

最終的にはニコンで見てもらうのが良いかも知れませんが再現できない場合はそのまま返却なんて事になるかも知れませんよ。

書込番号:19379102

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件 D4S ボディの満足度4

2015/12/05 22:21(1年以上前)

ピントのセンサー部分が汚れるとピントが合い難くなってきます

多分症状的にはピントセンサーの部分にゴミが付いていると思いますのでピントセンサーのクリーニングにサービスセンターに持って粋事をオススメします
センサークリーニングとピントセンサークリーニングで1時間程度でやってくれると思います

結構よくある事なので半年に1回は清掃してもらっています

書込番号:19379213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/12/06 10:13(1年以上前)

ニコン歴9年さん
メーカーに、電話!

書込番号:19380275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


maxmwさん
クチコミ投稿数:4件

2015/12/06 13:49(1年以上前)

縦位置AFボタンを手の平で押してしまってないですか(小指側の手首上のあたり)?
上に構えた時だけなるならその可能性もあります。疲れてくると手のひらに預けがちになりますね。

書込番号:19380790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2015/12/17 22:04(1年以上前)

シャッターユニットの故障ではないでしょうか?
D3ですが2010年松島基地航空祭で、F-2を追ってて同じ状況になりました。
時々シャッター切れますが、真っ黒の写真だったりしました。この時点で、13万ショットでした。
修理後の2014年小松基地航空祭前日も同じ状況になり、再修理しました。前回の修理から7万ショット位でした。
再々修理して、まだ使ってますが、今度故障した時が寿命でしょうね。
まずは、メーカーに診てもらいましょう。

書込番号:19413559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


凛貴さん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:12件 D4S ボディの満足度5

2015/12/17 23:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

空中給油機KC-767

空中給油機KC-767

空中給油機KC-767

上空を飛んでる戦闘機にピントが合わないのはカメラの動作の不具合で間違いないと思います。

離陸して真上を通過する空中給油機のKC-767の写真をアップします。
D4s+328VRIIですが、当然ながらピントの迷いはありません。

書込番号:19413791

ナイスクチコミ!2


凛貴さん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:12件 D4S ボディの満足度5

2015/12/17 23:46(1年以上前)

当機種

F-15

上空を飛んでる戦闘機でも同じくピントの迷いはありません。

書込番号:19413950

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D4S ボディ」のクチコミ掲示板に
D4S ボディを新規書き込みD4S ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D4S ボディ
ニコン

D4S ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 3月 6日

D4S ボディをお気に入り製品に追加する <432

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング