
このページのスレッド一覧(全224スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
45 | 13 | 2016年11月15日 01:08 |
![]() |
1 | 3 | 2016年6月8日 21:44 |
![]() |
49 | 25 | 2016年6月1日 07:32 |
![]() |
10 | 11 | 2016年5月15日 02:15 |
![]() ![]() |
13 | 8 | 2016年3月12日 23:25 |
![]() |
26 | 5 | 2016年4月28日 20:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


D700からの買い替えで中古のD4Sを購入しました。
D4とD500どちらがいい?と質問したときに、予算オーバーでもD4Sがいいよというアドバイスをいただいたので、少し予算オーバーしましたがD4Sにしました。
初のD一桁機で嬉しいです。
競馬につかってみましたが、D700とちがってバッファの心配をすることなく連写できるので気持ちいいです。
いろいろ撮っていきたいと思います。
13点

>アナスチグマートさん
こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
良いでしょ!一桁機は。
どんどん持ち出して楽しんでください。
書込番号:19967111 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

D3発売の時は感動で飛びつきましたが、さすがD4系追加には財力が追いつかず、
D5はやっと管理者に申請中でいずれ何とか行けそう --- 姪っ子の結婚式が引き金なので早く式を挙げて欲しい。
>初のD一桁機で嬉しいです。
一桁機は中古購入のD2Xなども使っていますが、機械が良くできているのが何ともビシビシ伝わってきますね。
シャッタぶれしないのが何とも嬉しいです。
お楽しみください。
書込番号:19967156
3点

>アナスチグマートさん
ご購入おめでとうございます。
お写真を見る限り、今更感なんて全く感じませんよ。
限られた人が所有できる一桁機、満喫してくださいね。
書込番号:19967170 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>虎819さん
ありがとうございます。
>良いでしょ!一桁機は。
良いですねー。思ったい以上に使いやすいです
>うさらネットさん
ありがとうございます。
D5手に入るといいですね。
>hiro写真倶楽部さん
ありがとうございます。
所有感もありますが、場所によってはひと目が気になるかも知れません←小心者
書込番号:19967435
3点

>アナスチグマートさん
一桁機購入おめでとうございます!
連写撮影ももちろん気持ちよいですが
どこまでもピントを外す事無く追従して
くれる所も気持ちよい所ですよね!
ガンガン使ってこその一桁機です。
私は次のD5s狙いなので、D4sを使い倒します〜
書込番号:19967698 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>hirofuruさん
ありがとうございます。
AF追従も優秀そうですね。
がんがん使っていこうと思います!
書込番号:19968404
4点

「今更ながら」、は書き込みのタイミングですが・・・
当方も中古でD4sを購入し昨日届きました。
D300とD600体制でしたが、体育館でのスポーツ撮影の必要性が出てきて、高感度と連写でこりゃ、D500導入かなと考えていたところ、D500+縦位置グリップ+αくらいの価格のD4Sをマップカメラで発見。
同じ秒10駒でもDXとFX。
重いとはいえ、D300+MB-D10withエネループよりは軽くなる。
何より一桁機。
すれが若干あるけれど、天下のマップカメラ。
と、勢いで「ぽちっ」。
届いた大きな箱にビックリ(レンズも同時購入)。
充電器の大きさにビックリ。
そして・・・ショット数8万かぁ
ん?
80万ショット!!
D500にしておけば、新品で、縦位置グリップ付きでも秒10駒でもさらに軽くだったかとか、バッテリーも共用で運用も楽になったかぁとか、とちょっとへこみましたが、D300はこお6年で1万ショット。シャッターモニターもあるし自分の撮影ペースならシャッターも耐えてくれるだろうと。
しかし、CFはTypeUが使えなかったんですね。手持ちのSDカードアダプターでごまかそうと思っていましたが、マップでついたポイントを使い切るためも兼ねて再びポチり。
勢いではなく、一呼吸おいて「確認」後、ポチりましょうとは言っても中古は一品もの。出会いが肝心。「わが愛機」として仲良くしていきますよ!
書込番号:20091849
5点

>naga326さん
80万ショットですか!すごい耐久力ですね。これならあと10万20万回は余裕で耐えてくれるんじゃないでしょうか。
ある意味あたり固体と思って使ってあげてくださいね。
書込番号:20092464
1点

>naga326さん
分かります!
私も室内スポーツ撮影のためにD4sを購入しました。
オークションで見つけたのですが、出品者はカメラとオーディオ専門店で、評価も高い店でした。美麗品と書いてあり、写真でもキレイな状態でしたので、その店のネットサイトで購入しました。ネットサイトから直接購入すると、保証が付きますので。
届いた商品を確認すると、ものすごいタバコの匂いと、レリーズ数が16万以上。一気にワクワク感が盛り下がりました。80万以上のレリーズ数なら、きちんと言って欲しいですね。専門店ですし。
タバコの匂いとレリーズ数は保証対象外と思ってますので、諦めていますが、せめて事前にしっかりと教えて欲しかったな、と思います。オークションサイトでも、店舗のネットサイトでもタバコの匂いなどには全く触れていなかったので。
今までは中古品の購入の場合、キタムラで商品を確認して買っていたのですが、問題と感じたことがなかったので、専門店なら大丈夫と思い込んでしまった自分を恥じています。
これから、ネットでの購入はしつこいくらいに確認する必要があることを学びました。
高い勉強代でしたが、お互い今後に活かしていきましょう!
書込番号:20093777 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

返信ありがとうございます。
知らななければにこにこしながら使っているのでしょうが…(^^)
御満悦で空シャッターを切れないのが痛いですね。
空シャッター、大切です。写真感のためにも、カメラに慣れるためにも、ストレス解消・精神安定のためにも。
書込番号:20160592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>naga326さん
その後いかがですか?
私の方は、だいぶマシになったものの、まだタバコの匂いがひどくて、防湿庫やキャリーバッグの中に匂いが移って辟易としています (ノ_<)
シャッターは既に1万くらいは切ったかと思いますが、バッファフルが原因と思われる数秒間のシャッターが切れない時間以外はかなり快適です。
でも、最初シャッターが切れない時があったときは、早くも壊れたか?と焦りました。
また、バッファフルまでの撮影可能枚数も少ない気がします。次回一桁機を購入時は、他のことを我慢してでも、新品で買いたいと思いました。その方が精神衛生的にも良さそうなので。( ̄▽ ̄)
書込番号:20217741 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

USEDのD4sも安くなってますね。
当方も、買い戻しで最近D4sを手に入れました。
相場よりも安く275Kでしたので、どんなもんかと思ってましたけどショット数は7万ちょいでした。
傷は底面だけで他は綺麗な状態ですが、USEDの購入は難しいですね。
SCで点検・清掃してもらい機関問題無しでしたので、まぁ満足かな。
愛機として再度の活躍に期待しています。同時購入の24-70Gは片ボケで凹んでます・・・
書込番号:20288118
0点

ラニラニさん、ご返信有難うございます。
アナスチグマートさん、スレ汚しすみません。
どうせ壊れるなら保証期間中に、と気にせず撮ることにしました。
シャッター交換しても総レリーズ数がリセットされなかった、という書き込みも見られたので、そう思うことにもしました(^_^;
とは言え、重くてついついD600とかニコ1です・・・。
が、D600に比べ、写りがとってもクリアーでいいですね。フラッシュ系はコントロールがD600と違うようでクリアすぎて落としどころ見つからず、です。
そして体育館ではやっぱりフリッカーレス、欲しいですね。
書込番号:20394668
1点



先日、中古のD4sを、D3を下取りに出して購入した者です。
現在、取扱説明書を読んでいる最中ですが、「静止画ライブビューの撮影」の中で、「CL12コマ/秒、CH24コマ/秒で、5秒撮影できる。」との記載がありました。
D3は、ライブビューが無かったので、今回の機種から利用するつもりですが、実際に、12コマ/秒 、24コマ/秒で撮影されている方がいらっしゃれば、撮影対象やメリット、ディメリット等を、教えていただけませんか?
0点

使っている訳ではありませんが、この機能って動画機能で静止画を撮影するって感じではないでしょうか。
高速連写できるメリットはあると思いますが、AFが効かない、画像サイズは1920X1280のJPGに固定される等、
制約も多いようです。
また、ローリングシャッター歪も発生すると思われます。
>D3は、ライブビューが無かったので、…
D3でもライブビュー機能はあったと思いますが???。
レリーズモードをLvにすれば……。
書込番号:19940267
0点

つるピカード様
ご連絡ありがとうございます。 D3にもライブビューあったんですね。 全く使わなかったので、知りませんでした。情けない。
パナソニックの4Kフォトみたいなイメージなんでしょうか?
まだ、使っていないのですが、ぼちぼちいろんな機能を試してみようと思います。
書込番号:19940399
1点

私も最近D4Sを手に入れました。
静止画ライブビューの撮影ですが、高速連写の使いみちは私も知りたいところです。
連写するからには動体撮影になると思うのですが、ライブビューだとAFが遅い&追従しないので、基本置きピンで撮影するようなときに使うのかと思います。
無音撮影自体は便利そう。演奏会とかで役立ちそうです。
答えになって無くてすみません。
書込番号:19940452
0点



近くのアウトレットで展示品ですが、30.3万でした。
買いでしょうか?
当方、D40とD610があります。
レンズはキットの24-85、70-200/2.8、単焦点の50/1.8があります。
高感度の期待もありますが、この値段で手に入るのであれば…と検討中です。
保証がついていても、展示品というのが気にはなっていますが新品には予算的に手が出ません。、
皆さんなら、どう考えますか?
書込番号:19917185 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>SE兼中間管理職さん、こんばんは。
その価格、怖すぎますね。。。
中古良品でもその価格では買えないくらいでしょうか。
それでも、しっかりとしたお店なら買ってしまうと思います。
中古で売ってもそれなりの値段で売れますからね。
書込番号:19917244 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ショーケース内の展示ですか。その前は、どういった環境にあったのでしょうか。
現品外観が箱入り新同なら考えても良いと思いますよ。
書込番号:19917247
2点

今、チラッと見てみましたがD4sの中古お買い得時期ですねw
美品レベルがマップカメラで38万弱キタムラで40万弱ですから、展示品だとそんなものでしょうか?
いずれにしてもD4s買うなら今かも。
書込番号:19917306
1点

誰がどう使ったかも分からない完全な中古品で、例えば10万ショットとか超えるような個体よりは良いかな?と、私は感じます。殆ど無傷レベルで動作に問題がなくメーカーの新品保証が効くなら買い、新品保証が効かなかったら……かなり悩みますが大手量販店なら買い、小さなショップならスルーが良いと思います。
書込番号:19917504 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

外観美品、メーカー保証が通常通り1年なら買いだと思いますな。
ただ外観に傷が多いなら取扱いの悪い展示品だと思いますし、シャッター回数も多いかなと思うので買わない方が良いと思いますな。
書込番号:19917533 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
普段、どういう状況で置かれているかわからないと、自分は手を出さないでしょう。
幾人もあれこれといじくりまわしたものですと、思った以上にへたりが出ていたりするものです。
なかにはそういったものを丁寧にラッピングしなおして、綺麗に見せて売るところもありますので、日頃の状況がわからないと迂闊に手はだせません。
ショーケースに入っていて、店員立ち合いのもとで触らせている個体なら痛みは少ないかもですので、これなら一考の余地はあるかと思います。
いずれにせよ安いからといって安易に飛び付くのは考えものといったとこでしょうか。
D4sそのものは、今度触ったら買いそうになるくらい手に馴染む道具感はありますので、故に慎重さを求められるものかと考えます。
書込番号:19917663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一度買われてみたら如何ですか^^
一桁機の良いも悪いも、一度は経験してみたい思いが強いのであればいいチャンスかも知れませんね。
なかなか一桁機というのは最初が敷居が高く金額が可愛くありません・・・・
だけど、不思議ですが一度手にしてしまうとそれを元に買い替えの時の追加料金が
今、悩む金額ぐらいで時期によっては最新機種が手に入ったりもします^^
敷居が低く感じてしまう錯覚
これが怖いんですけどね(笑)
どこかで飛び込むなら今でもいいんじゃないでしょうか。
仮にも30万もするカメラです、滅茶苦茶な粗悪品ではないでしょう^^
ただ・・・・
店頭販売で空撃ちシャッター、連射されまくってる場合もありますので
その店の展示方法によっては避けた方が良い場合もありますね^^;
書込番号:19917783
5点

皆さん早々にコメントありがとうございます。
展示品故に、これまでの保管も分りませんし
保障次第なのかもしれませんね。
>ペコちゃん命さん
ビッ○カメラアウトレット 某店です。
>うさらネットさん
いまはショーケースです。
その前まではどうでしょうね。
某(上記参照)アウトレットなので、悪くは無いのでしょうが。
>スペシャルビームさん
展示品にて、ショット数も分からなければ程度も分かりませんが
コスパは良いのではないかと思います。
>ケミコさん
既出ですが、某ビッ○カメラのアウトレットです。
>fuku社長さん
保証は1年は無かったと思います。
改めて保障期間は確認するとして、買いか否かは悩みます。
>Hinami4さん
冷静なコメントありがとうございます。
アウトレット故に悩ましいです。
>esuqu1さん
1桁機へのあこがれは強いです。
ただ、私も新機種をお店でいじるときは
バシャバシャと連写しますので、悩みます。
どのくらいの連写ができるのだろう?と試したくなる性格なのですが
同様の方も多いのではないでしょうかね。
書込番号:19917818
1点

お店の人にお願いし、ショット数を確認するのが良いでしょう。
メディアを刺させていただき、1枚だけ撮影し、ショット数を確認します。
このサイトが便利です
http://xn--xckyap6jx51z.com/
ショット数.comというサイトです(漢字名URLなので、変なURLになってますが、怪しくないので〜(笑))
それで、ご自分が納得するショット数なら買いでしょうね。
まぁ展示品だったということで、数千の下の方なら買いでしょうけど、何万も言ってたら、それはお客が容易に触れる展示品だった可能性大ですので、自分なら、避けます(^^;;
書込番号:19917950
3点

>SE兼中間管理職さん
おはようございます。
値段的には魅力はありますね。
皆さんがお書きのように展示品での状態がわからないのが気になるポイントですね(シャッター数とか)
空シャッターが半端なくあるかも?しれませんし・・・
納得できれば値段的には即、買い!もあると思います。私もカードを持参して試写される事をオススメします。
書込番号:19918198 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Paris7000さん
>虎819さん
なるほど…と思い、メディア持参で出勤中です。
こんなサイトあるのですね。売れずに残っていたら店員に相談して試し撮りしたいと思います。
試しに我が家のD610(これは新品購入)でサイト確認したら、12000ショットでした(_ _)
書込番号:19918230 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

値段だけみたら、30.3万はコスパ良いかと感じますが、D5とはexpeedに差異がありますよね。iso値も桁が変わっているので、どうなのでしょう。
かといって、70万近くは出せませんからD5の選択はないんですけどね(_ _)
書込番号:19918243 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

D4sからD5に移行し思った事は
D5を最初から新品で買うなら、D4s中古とD500の方がいいように思います(笑)
D4sとD5の差・・・
価格以上の鮮度はさほどありませんでしたが
D4とD4sの差は大きかったです^^
そういう意味ではD500は衝撃的な、ミニD5です。
弱いところは、iso感度な感じなので、D4sで充分かと今では思っています。
ニコンの発売順序にやられてしまったと思ってます・・・
先にD500が発売されていたら、きっとD5は今回行かずに本来のD5s狙いに落ち着いていたような(笑)
これは動体撮影用の意味ですけどね^^
書込番号:19918252
4点

正直ビッグのアウトレットは怖いですね、
売り手も解っているからその値付けなのだと思いますよ、
中古店でも連写機は見た目だけで判断出来ませんからね、不安ならメディア持参でシャッター数を確認ですか。
自分なら迷った時点で買いません(鉄則です)。
書込番号:19918322 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>esuqu1さん
参考にさせていただきます。
D5は期待ほどのコスパ衝撃度はないんですね。
D4Sプッシュいただいた気でいます。
>橘 屋さん
メディア持参で…考えたらSDカード持参してました。お店でコピーしてくれないかなぁ…と、淡い考えしてます。
アウトレットでの値付けですが、36.3万から毎日価格が落ちていき最後の日は30.3万という設定でした。
でも、売れなかったようで翌週も36.3万からリスタートしてました。ちょいちょい通ってる人間なので、リスタートには騙されません(笑) 知らないで行った方には魅力的に感じる下落に見えるのでしょうね。
30.3万から下がることを期待して行ったので、リスタートは残念な感じでした。
交渉すればいつでも30.3万ではゲットできるでしょうね。
今日も帰りに寄ってみようかと。
書込番号:19918379 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何を撮られるかにもよりますが、お手持ちのレンズが貧弱すぎるので
レンズに投資される方が、撮影の幅が広がると思われますが、、、
書込番号:19918399
2点

今年の1月にマップカメラで引き取り価格を検索しましたが、30万円ちょうどでした。
相当のお買い得だと思います。
ただし、カメラに慣れていて、いろいろチェックできないなら、やめておいたほうが無難
でしょう。
1。シャッター回数。 5000回くらい以下であることは必須でしょう。
2。外観。 中古店では、引き取り時には、外観で使われた状況を判断します。手垢の付き具合です。
3。レンズマウント。ここの傷で大事に使われたかどうか判断できます。
安すぎるのは心配ですね。
カメラとしてはD5のほうがいいですが、超高速連写が必要ないなら、良い選択肢
だと思います。私は56万円で買いましたが、約半額だからすごい値引きだと思います。
書込番号:19918409
1点

>hiderimaさん
レンズが貧弱ですみません(汗)
純正70-200mm/f2.8も清水の舞台から飛び降りる気持ちでしたf(^^;
新しいVR付きの24-70mm/f2.8も考えていたのですが、D610のキット(24-85mm)と距離が被るため、ボディに目移りしてました。
>デジタル系さん
シャッター数によりますね。
半額とはいえ、30万超だと、なかなか思いきれずにいます。外観はケースから出してもらって確認してこようと思います。
書込番号:19918701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>SE兼中間管理職さん
はじめまして、多分に買う方向で考えてられると思います。
私もD5をって思ったりしましたが結果レンズに投資しました。予定通りD5s狙いで〜
その値段ならアリで良いと思います。
確かに不安もあると・・・一桁機への憧れ?含めて
一度、手にするって事も良いと思います。
書込番号:19918805 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>hirofuruさん
まぁ、ボディよりレンズと言われそうなのですが、一桁機のあこがれと、今ほしいレンズが明確ではないといった感じです。
24-70/f2.8も気になるけど、高いのと純正24-85でひとまず…という感じです。
子供の写真やスナップが多いのですが、次に狙うならどんなレンズが良いでしょうね。
書込番号:19919348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>新しいVR付きの24-70mm/f2.8も考えていたのですが、D610のキット(24-85mm)と距離が被るため、ボディに目移りしてました。
10年後を考えましょう。
ボディーが残るのか、レンズが残るのか??
それを考えたら、レンズを揃えて、劣化の早いボディーを買われたほうがいいと思いますよ。
ま、現在所持のレンズで、他を必要としてないなら、貯金しておくのがベストかな??
書込番号:19919433
2点

皆さま
コメントありがとうございました。
ビッグカメラ横浜のアウトレットでしたが、先程行ったら売れてしまってました?
明確な候補がでてくるまで貯金にまわすことにします(_ _)
書込番号:19919733 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>SE兼中間管理職さん
売り切れ残念でしたね・・・
次に狙うレンズ!私は主に更新だったので〜
二世代前のAF-S80-200F2.8を70-200F2.8VR2へ
シグマの24-70F2.8を24-70F2.8Eへと一気に2本
購入しました。
レンズの方がサイクルが長いと思います。
被写体が御家族メインでしょうか?24-70がかぶって
とありますので現在使われてるレンズで満足されてるなら
広角レンズをお勧めします。16-35F4が結構便利
ですよ!風景撮りや室内撮りに
書込番号:19920308 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今のレンズはもう資産とは言えないですね。
ズーム機構とか、AF機構があるので、故障したら、いつまでも修理できるわけではありません。
ツアイスなら資産かな、と思ってたら、最近、旧製品ががらっと新しくなってしまい、がっくり。
一番大事なのは写真なので、撮りやすいカメラを使うのは大事だと思います。
D4sでも、連写時の安定は素晴らしいですよ。
書込番号:19920483
1点

>hirofuruさん
今回は縁がなかったということで(_ _)
2本同時入れ換えすごいですね!
16-35F4はチェックしておきます。
昨日、その店で12-24/2.8純正のアウトレットがありD4Sと同じで毎日値段が下がる設定になってました。10万か…。考えてしまいそう(_ _)
>デジタル系さん
D4Sは直接触れてないですが、ヨドバシにD5があったのでいじってきました。さすがにAFもスゴかったです。
どこかでD4S触れたら触ってみます。
書込番号:19920653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



こんなご経験 ありませんか
撮影中、再生画像の縦位置の自動回転が行われなくなりました。
もちろん、設定は「自動回転ON」です。
更に、電源が切れなくなりました。
バッテリーを外して、復旧しました。
これが、初めての事象で、その後再現しません。
大阪のサービスセンターに持ち込み、一通りのチェックをして頂きましたが、問題なく、再現もしませんでした。
この現象の前に、カメラバックに入れたまま、椅子から床に落ちたことがあります。
その直後は、「自動回転」をはじめ、その他の異常もなく使用しておりました。
こうした、ご経験、ございまいたら、お聞かせいただきたく、よろしくお願いします。
また、何が原因か・・なども よろしくお願いします。
0点

>nonbori04さん
とりあえず、設定リセット
買ったところ メーカーに相談
書込番号:19802541
0点

>nonbori04さん
でも、一度きりみたいですからね?
自分はなったことは無いですが、頻繁に起こるまでは 様子見かな? 私なら。
書込番号:19802549
1点

ボディ内部にある縦位置センサーが動作していないとか・・・では?
書込番号:19802559
1点

>更に、電源が切れなくなりました
>一通りのチェックをして
フリーズ状態だと思いますが、
エラーログに何も記録は、
なかったのでしょうか。
書込番号:19802615
2点

皆様、早々のご返信 ありがとうございます。
ニコンサービスセンターでは、「特に問題なし・・」との
ことでしたので、あまり気にせず、使用していくつもりですが、
いつ同様のことが起こるか、気にならないといえば、そうでもなし という感じでして、、、
1641091さん
エラーログ とは、自分で確認できるものでしょうか?
サービスセンターでは、何もコメント ありませんでしたが・・・
書込番号:19802645
0点

全てではありませんが、
ボディに異常があれば、
PCのように、
ボディにエラー内容が記録されます。
ユーザーでは、無理かと思いますが、
SCであれば、解析できるようです。
SCにてエラーログが、
記録されていたか尋ねれば、
教えてくれます。
エラーログない状態で、
再現性も無いと、
原因究明は、難しくなりますね。
書込番号:19802683
2点

落下でメディアとの通信が不正常になって、本体が一時的にバグったか?
書込番号:19803508
0点

皆様
アドバイスに励ましのお言葉、ありがとう御座います。
実は、一生で最初で最後のフラッグシップと決め込んで
「えいやっ!」で購入したものですから、神経質になってる
のかも知れません。
好秋さん がおっしゃる「頻繁に起こるまでは 様子見」でもあり
沖縄に雪が降ったさん がおっしゃる「撮影に関係ないし」でもありますから
楽しく撮影にいそしむことにします!
D5も発売され、フラッグシップの話題に事欠かない昨今ですが、
D4sは、わたしにとっての「永遠のフラッグシップ」
大切に使っていきます。
ありがとうございました。
書込番号:19807938
2点

スレ主様こんばんは☆
D800ユーザーですが、同じコトが稀に起こります(^◇^;)
そのうち治るので全く気にしていません(笑)
書込番号:19870526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>朝が来る前にさん
「気にしない」のが一番ですね!
コメントありがとうございます。
「患者さんに外の世界を見せたくて写真を撮り続けております」
・・・プロフィール見せて頂きました。
とっても素敵な活動ですね。
患者さんもきっと楽しみにされているのでしょうね。
病院内で、プチ写真展など 開催できれば良いですね。
書込番号:19876078
0点



今日は、Ktosiです。
この度、新品級のD4Sを購入したのですがメモリーカードの設定で効率の良い設定の仕方を
御教授賜りたい。
CFカード Lexar Professional1066× 64GB 155MB/s
XQDカード Lexar Professional1400× 64GB 185MB/s
上記のカードを購入しましたが書き込み速度の差があるカードを設定する場合
優先的に使用するカードをXQDにした場合、副スロットのCFカードの設定に
悩みました。
D7200を所有していますが主副ともSDカードですから迷うことなくRAW+JPEG分割記録で
設定していますが、(この設定がベターかどうか解らないが自分としてベターだと思う)
D4Sの場合、順次記録、バックアップ記録、RAW+JPEG分割記録、3通りの設定がありますが
皆様方は如何様な設定をなさっているか、お伺いしたい。
1点

D4sは所有していませんが、ダブルスロットて速度が違うメディアの場合、速い方がにRAW、遅い方がJPEGの同時書き込みを使っています。
書込番号:19686189 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>如何様な設定
連写コマ速は、
上記カードでは、落ちないでしょうから、
連写継続枚数優先か、
RAW等の画像優先かでしょうが、
数十枚も連写継続しないなら、
気にすることはないでしょう。
>RAW+JPEG分割記録で・・・・・
そちらが慣れているなら、
分割記録で良いのでは・・・・
D7200に比べ、連写コマ速が速いので、
慣れないと、無駄射ちが多くなり、
後の整理が面倒になるかも知れません。
Jpeg撮り中心ですが、
RAW撮りする時は、
RAW+JPEGの順次記録にしてます。
その方が、データの管理が、
私は楽です。
64GB使用で、
順次記録、
XQDスロットをメインに使用し、
CFはあくまで予備、
またはXQDで撮った画像を、
撮影合間に、一部選択し、
コピーしてバックアップしてます。
1日の撮影であれば、
ほとんどXQD 64GBで、
事足りてました。
書込番号:19686269
3点

D7200では迷うことなくRAW+JPEG分割記録で、自分としてベターだと思うということですので
D4Sであっても、同じ方法での記録がベターだと思います。
スロットに速度差があっても、設定は同じ方が使いやすいとおもいます。
書込番号:19686300
4点

初めまして
私は順次記録してます。64Gあれば一日raw撮影
しても充分な容量ですので・・・あくまでもCF
カードは保険的に入れてるだけです。
私の場合XQDカードを交換しCFカードはいれっぱっなしです。
書込番号:19686336 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>fuku社長さん
ありがとうございます。
なるほど、単純に考えればそうですね。
>1641091さん
ありがとうございます。
順次記録に設定すると分割記録より撮影枚数が増えますね、
こちらのほうが良いかも
異なった速度のメモリーを一緒にするなんて、ちょっと理解できません
Wスロットにするなら統一してほしかった。
書込番号:19686354
0点

>フェニックスの一輝さん
ありがとうございます。
そうですね、速度に囚われすぎていました
>hirofuruさん
XQDカードを重きに於いて使われているのですね。
書込番号:19686403
0点

>fuku社長さん
>1641091さん
>フェニックスの一輝さん
>hirofuruさん
皆様方、ありがとうございます。
順次記録と分割記録で双方試しに撮影したいと思います。
試して、疑問に思ったことを質問したいと思います。
書込番号:19686428
0点

>異なった速度のメモリーを一緒にするなんて、
ちょっと理解できません
バッファーに余裕があり、
メディアの書き込み速度に、
余裕が有れば、
問題ないと思います。
バックアップ書き込み以外では、
RAW/Jpeg等と、
書き込むデータ量が異なるので、
同じ速度する必要も無いのでは・・・・
D7200の
SD/SDダブルスロットでも、
速度の異なるSDを入れてますし・・・・
>順次記録と分割記録で双方試しに
実写しなくても、
上面液晶とファインダー情報に、
rXXと
連写可能継続枚数が表示されるので、
参考になると思います。
書込番号:19686509
1点



D5が発売間近ですが、程度の良い中古を購入しました。
当初はD5を購入する予定でしたが、金額も含め「本当に必要か?」と考え今後D500の購入することも踏まえるとD5の購入金額で中古のD4SとD500が買えると思い今回の購入に至りました。
Nikon SCでローパス清掃、基本点検、シャッター回数確認を依頼しまして 回数は驚異の400回台だったそうです。
外観にも傷がなく当たりの個体でした!
手持ちのD4と共に大事に使っていきたいと思います。
14点

えびちゃんです。さん
ご購入おめでとうございます。
いい中古に巡り合えて良かったですネ。
ついでにレンズもいかがですか?
適当にチョイスしておきました。
っていうのは冗談で「CP+2016」で撮影しました。
書込番号:19665042
4点

レンズはだいたいのレンジは揃っているので暫くは良いかな?って思っています。
強いて言えば24-70 F2.8E VRは欲しいのですが値段が高くて。
後は広角レンズですかね。
書込番号:19665202
1点

>えびちゃんです。さん
ご購入おめでとうございます!
ショット数400枚なんて、前のオーナーは、1枚1枚シングルショットで撮影してたのかしら?と思うほど、新品同様品ですね。
D4sなら4000回はおろか、4万回だって、まだまだ行けると思うショット数なのに、運がいいこともあるんですね〜
レンズですが、新型2470/2.8EVRはいいっすよ〜〜(^^)
2470Gから買い換えましたが、写りはそのまま、周辺解像感を改善し、そして何といってもVRの効きが素晴らしいです。
自分的には値段分の価値はあると思ってます〜
書込番号:19671262
2点

>えびちゃんです。さん
D4s、新同品のゲットおめでとうございます。
それにしてもD4とD4sの二台持ちとは凄いですね。
この二台を持っていたら壮観でしょう。バンバン使ってあげてください。
私は元々D3s(中古購入)持ちだったところについ半年ほど前D4sを追加して、
大容量バッファとXQDカードの高速転送による連写の持続性能に感動しました。
さらについ最近、D2Xsまで(もちろん中古で)購入してしまって、
S三世代コンプを達成して一人悦に入っています(もう病気が止まりません)。
書込番号:19672937
3点

>えびちゃんです。さん
私も購入しました。で乗っかりました。
結果は大満足です。
当初D750を予定しておりましたが、ファインダーの暗さが気になり価格.コムを参考にしD4s購入に至りました。
大きさがネックでしたが今まで撮れなかった画が撮れるようになりました、使って違いが解りました。
感謝です。
書込番号:19827807
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





