D4S ボディ のクチコミ掲示板

D4S ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥98,000 (7製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1661万画素(総画素)/1623万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:1180g D4S ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D4S ボディ の後に発売された製品D4S ボディとD5 XQD-Type ボディを比較する

D5 XQD-Type ボディ

D5 XQD-Type ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 3月26日

タイプ:一眼レフ 画素数:2133万画素(総画素)/2082万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1235g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D4S ボディの価格比較
  • D4S ボディの中古価格比較
  • D4S ボディの買取価格
  • D4S ボディのスペック・仕様
  • D4S ボディの純正オプション
  • D4S ボディのレビュー
  • D4S ボディのクチコミ
  • D4S ボディの画像・動画
  • D4S ボディのピックアップリスト
  • D4S ボディのオークション

D4S ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 3月 6日

  • D4S ボディの価格比較
  • D4S ボディの中古価格比較
  • D4S ボディの買取価格
  • D4S ボディのスペック・仕様
  • D4S ボディの純正オプション
  • D4S ボディのレビュー
  • D4S ボディのクチコミ
  • D4S ボディの画像・動画
  • D4S ボディのピックアップリスト
  • D4S ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全224スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D4S ボディ」のクチコミ掲示板に
D4S ボディを新規書き込みD4S ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ121

返信29

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D4S ボディ

スレ主 sunachiさん
クチコミ投稿数:928件

D4を下取りに出して、追い金30万円で、ゲットできるそうです。


D4で不満なところは、歩留まりが悪い。(腕のせいって言わないでください)野鳥やってると機械に頼りたくなるのです。
現在で2万ショットくらい行ってます。AF精度も向上している等々。

妻に先立たれているので、夫婦そろって海外旅行も縁のない世界だし、子供も概ね独立しているし。

オーディオ熱も少し冷めてきたし、

ってことくらいではなかなか踏ん切りがつかない。

誰か、ケツ蹴飛ばしくれませんか。

書込番号:17889188

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:4696件Goodアンサー獲得:225件

2014/09/01 01:46(1年以上前)

ご家族に迷惑がかからず、購入することによって主殿が元気になれるのであれば、購入すべきだと思います。

また別の考え方として、安価で程度のいいD4を金銭的に余裕のない有能な若い写真家に提供できるのであれば、写真業界のためにもいいことですよね。

書込番号:17889407

ナイスクチコミ!9


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/09/01 04:06(1年以上前)

まあ人それぞれですが、
30万円あったら・・・D4片手に、世界最大級客船オアシス・オブ・ザ・シーズのカリブ海ツアーにいくほうが元気になれると思う。

書込番号:17889497

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:23件

2014/09/01 04:41(1年以上前)

予算があって写欲がわいてくるなら迷うことはないのでは・・・
歩留まり向上がAFの精度、スピードならなおさら

私もやっと3万ショット超えたぐらいです
一時買い変えようか考えましたが止めました
変えた所で今まで見えなかった鳥がホイホイ出てくるわけでもないしね
歩留まり向上はこまめに写しに出かけることかなと
あくまで自分の場合ですが・・・

書込番号:17889507

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/09/01 07:14(1年以上前)

sunachiさん おはようございます。

財力があるのであればこんなところで相談などせずさっさと購入されたら良いと思います。

D一桁機はフィルム時代とは価格が違うし寿命も短命なので、もてる人だけが購入できるものだと思います。

さっさと購入されて歩留まりの良さを体感されたらいいと思います。

書込番号:17889653

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 D4S ボディのオーナーD4S ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

2014/09/01 07:46(1年以上前)

こんにちは^^

欲しくなられている時が買い時です。
私も新機材好きもありましたが、
最終的にD4から買い換えました。
AFの食いつき、AWBの大きな改善などなど。。。

理由はなんとでも付きます!(笑)
さ、善は急げです!^^

書込番号:17889702

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/01 07:48(1年以上前)

たかが30万円ですから、残してもしょうがないと思います。
買い替えて、撮影を楽しんでください。

書込番号:17889706

ナイスクチコミ!4


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/09/01 08:04(1年以上前)

人生は一度だけです、
お金を残しても死後の世界では使えません(カメラも使えませんが…)。
買い替えだから大した事ではありません、

私には、これが最後と350万円超えの車(トヨタ ハリアー)を買う78才の姉がいます(>_<)

書込番号:17889737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/09/01 08:35(1年以上前)

背中を押してくれだとか、蹴飛ばしてくれだとか最近多いなぁ‥‥

書込番号:17889793

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:9件 D4S ボディのオーナーD4S ボディの満足度5

2014/09/01 08:56(1年以上前)

純然たるOVFのフラッグシップ機です。
何を迷う必要がありましょうか。

巷の「非OVF機」を尻目に、
優越感を味わいながら、作品創りに勤しみましょう。

人生は長くない!

書込番号:17889820

ナイスクチコミ!4


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2014/09/01 09:46(1年以上前)

>ってことくらいではなかなか踏ん切りがつかない。

 踏ん切りがつかない理由は何ですか? 実はないのでしょう。
 販売店で相談もしているようですし、もう一度販売店に行って購入すれば、後は購入に対して悩んだことを忘れて撮るだけです。

書込番号:17889894

ナイスクチコミ!3


進ゾウさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:28件

2014/09/01 10:34(1年以上前)

こんにちは。

「その他のカメラ」から「D4S」に変えると歩留りが大きく改善されるでしょうが、
「D4」から「D4S」って、実際問題として歩留りってそんなに変わらないですよね?

でも追い金30万円でSになるんだったら、アリですかね〜。

書込番号:17889976

ナイスクチコミ!5


蝦夷狸さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2014/09/01 10:45(1年以上前)

アベノミックスも予定通りに行っていないことからも日本経済活性のために
サッサと購入したら〜

ナニ [誰か、ケツ蹴飛ばしくれませんか。] なんて甘ったれているんですか!

ならば要望に応えて!!!!

o(^-^θ★ケリ!o(^-^θ★ケリ!o(^-^θ★ケリ!

キック!! (((((ヾ( ̄へ ̄ )/θ★)゚ο゚)ノ アゥ!!

\(`O´θ/エ~イ キックじゃ!バキッ!!☆/(x_x)θ

16モンキーック!! \|  ̄ヘ ̄|/_______θ☆( *o*)/

クルクル( ̄ー ̄)(ー ̄ )( )(  ̄ー) マワシゲリ!! ヘ( ̄ヘ ̄θ★)゚ο゚)ノ ゲッ

タタタタッッ≡≡≡≡≡ヾ(  ̄ヘ ̄)θケリ!★)゚3゚)゚`。+:ブフッ

最後に〆の両足とび蹴り〜! トリャア≡(:D)┿━<☆(/+O+)/ウワア

これで如何? (*^_^*)

書込番号:17889992

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:25件

2014/09/01 12:23(1年以上前)

買えるなら、買っちゃいましょう(^o^)

書込番号:17890196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sunachiさん
クチコミ投稿数:928件

2014/09/01 15:05(1年以上前)

皆々様、ありがとうございます。

余裕があると言えば、あるし、ないと言えば、ないし。

この後の日常生活に、何らかの影響が出ると思います。

しかし、注文しました。先ほど電話で。

思い込んだら止まらない。我慢できないんですね。でも後悔はしないと思います。

書込番号:17890536

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2014/09/01 15:20(1年以上前)

sunachiさん D4S ボディ 購入おめでとうございます。
やはり1桁機種は眺めてもよし、シャッター音にしびれるもよしってことで・・・

気に入った写真を掲載してください。

書込番号:17890561

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:14件 D4S ボディの満足度5

2014/09/01 15:26(1年以上前)

sunachiさん どうも初めまして(^O^)/
皆さん、こちらで”歩留まり”という言葉を使いますが、”何の意味かわからず”少し調べました。^_^;
「工業製品において材料の投入量から期待される生産量に対して、実際に得られた製品生産比率のこと」つまりは、”生産の効率性”のひとつの目安なんですね〜^_^;
つまりは、こちらでは”AF性能”が”狙った通りに合焦率”がどれだけの割合でヒットするのか?という意味で解釈しました。^_^;すみません、つまらない事言ってしまいまして、、^_^;

sunachiさんがこちらで”30万円の追い金”でD4Sを購入可能であると述べられているならば、ほとんどその”お気持ち”なんですね〜^^
自身はD4SはD4と比べてそんなに”歩留まり率”が向上したとは思えないのですが、これも”何とも説明しようがない”お気持ちであろうかと思いますので、ここは”購入”するしかないですね〜^^/

書込番号:17890570

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件 D4S ボディの満足度5

2014/09/01 17:22(1年以上前)

購入おめでとうございます♪
流石の「ニコンのフラッグシップ機ですので、悪条件やSSが欲しいときに大活躍すると思います。

是非使い倒してください♪

書込番号:17890770

ナイスクチコミ!1


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3213件Goodアンサー獲得:47件

2014/09/01 18:05(1年以上前)

    おめでとうさんです!   (^-^;

>思い込んだら止まらない。我慢できないんですね。でも後悔はしないと思います。<
 
 うーん、これまでもきっと素敵に歩んでこられた方なんでしょうね。
だって、人生も仕事も「迷ったら、積極的な方を」って、いうじゃー御座んせんか!
この先も、当カメラと共に大いなる人生が、更に開かれんことを願っています。

  ともあれ、カメラの趣味は良いですね。  
もう、散財は他に比ぶればさほどでもなし、一方その悦びはまさに無限に御座んすし・・・。(^-^;

書込番号:17890871

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2014/09/01 19:13(1年以上前)

水を差すようで恐縮ですが、一世代ぐらいの違いだと今お持ちの不満が本当に解消できるかどうか、よーく検討、あるいは実際に試写されるかした方が後で後悔しなくて良いと思われます。

最近のニコンではD810が話題になって、D800やD800Eから買い換えた方もかなり多くいらっしゃるようで、その方々たちのレビュー拝見すると真二つに別れます。(例の白点問題をのぞいて)

ひとつは旧機種で不満だったシャッター周りが思ったように改善して大変満足、片やどんだけ変わったか期待して買い換えたがさほど変わり映えがせず満足感が少ない。

世代が2つ3つも違えは当然大きな進化が見られ、買い換えで大きな満足を得られる可能性は高いでしょうが、一世代ぐらいですと上述したようにほんとに自分の不満が解消できるかどうかで満足を得られない可能性もけっこう高いと思われます。

30万円あれば新しいレンズも購入できますし、連写大得意のnikon1も買えますし、お孫さんがもしおられるならお小遣いもけっこう上げれますよ。

書込番号:17891038

ナイスクチコミ!8


凛貴さん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:12件 D4S ボディの満足度5

2014/09/01 21:58(1年以上前)

当機種
別機種

徳島阿波おどり空港で撮影

徳島阿波おどり空港で撮影

>sunachiさん

 > D4を下取りに出して、追い金30万円で、ゲットできるそうです。

私は2年毎にニコンではD3s→D4→D4sと買い替えています。D4を27万円で売ってD4sを55万円で購入しました。追い金28万円でゲットしました。
屋内スポーツ撮影がメインなので最新機種の性能向上の恩恵に与っています。
今後もこのサイクルで買い替えると思います。

そうそうD4からD4sに替えて電池の持ちが若干悪くなりました。
それとCF相性問題には気を付けて下さい。

流し撮りではありませんがD4sで写した飛行機をアップします。
JALでは今日9月1日からデジカメで離着陸時も含めて機内で常時撮影が可能になりました。2枚目は今まで撮れなかった写真ですが撮れるようになりました。尚、徳島は雨が降っていて窓に水滴がついていました。

書込番号:17891683

ナイスクチコミ!1


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ124

返信56

お気に入りに追加

解決済
標準

どなたか私の背中を押してください。

2014/08/29 08:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4S ボディ

クチコミ投稿数:28件

D810を買う予定で資金を貯めましたが、ここ数日で急激にD4sに気持ちが変わりつつあります。
高画質のD810か連写と高感度のD4Sと言われておりますが、私の場合ポートレートから風景、スポーツまで様々なジャンルに手を出しております。特にストロボ撮影が苦手で自然光での撮影を好む私としてはD4Sの高感度はありがたいです。
写真歴はキャノンF-1から始まってのでに35年、キャノン党からニコンにシフトして数年といったところですが、高画素のD810も捨てがたいのですが、レンズを一本我慢してでもD4Sを買おうかなと思ったとこです。
しかし、友人にD4Sより高画素のD810にして、その分欲しいレンズを手に入れたほうがいいと言われ、またまたぐらついてしまいました。高画素=高画質でないことももちろん承知しておりますが、、、、。

ほぼ気持ちはD4Sなのですが、画質だけに特化するのであればやはりD810も。。。と悩みます。
両方買えれば一番なのですが、さすがに同時には財力的に無理です。
当初の予算はD810で30万、単終点レンズ2本で30万と決めていました(これまでズーム主体でしたので)。
どなたかにスッキリするアドバイスをいただけましたら幸いです。

書込番号:17879848

ナイスクチコミ!3


返信する
Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2014/08/29 08:51(1年以上前)

 D3を使っていますが、D1ケタのカメラとそうでないカメラとの使い勝手、信頼性、ステータス感は別格だと思っています。

 出力するする写真には正直価格ほどの差はありません。

 30万円の機械式時計と10万円のクウォーツ時計とどちらを選ぶかとか、600万円のベンツと400万円の国産車どちらを選ぶかというのにも似ているのでは、と思います。
 どちらも目的は果たせます。

 ただ、スポーツも撮るとなると、D4sの方がより撮影が楽かもしれませんね。

 後はもうこれだけはご自身の価値観だけだと思います。

 でも、心配しなくても、D4sを買おうが、D810を買おうが、必ずレンズはいずれかは買ってしまうはずですので、すぐにレンズを買う目的の為だけにボディーを決めるのは危険とだけ言っておきます。

書込番号:17879885

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:60件 楓の写真ブログ 

2014/08/29 09:04(1年以上前)

スポーツ撮るならD4sしかないでしょう。
D810買った場合、暗所でのスポーツで高感度足りなかったら後悔確実だと思いますよ。

書込番号:17879915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/08/29 09:10(1年以上前)

D4sは所有してませんが(D810も)
私なら迷わずD4sです、
今後、鳥に興味を持ったら尚更ですよ。

書込番号:17879930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


進ゾウさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:28件

2014/08/29 09:21(1年以上前)

ランプロさん

おはようございます。
一桁機はプロ機と言われますが、一桁機は私の力量不足を確実に補ってくれています。

例えば大口径単焦点の開放付近で至近距離から、動き回る子供の瞳の中に映る私自身まで瞬時にピントを合わせ、
追従してくれる厳密なAF精度はそのうちの一つです。
1mmたりともピンずれしている写真はボツといった風に、あともう少し、あともう少し!
と追い込めば追い込むほど、行き着くところはD一桁機です。
ここまで厳密な精度を他のボディに求めること困難です(”狙ったところに当たる”確率が高いか、低いかです)。

私はD3、D4使いですがこれらは最高のマシンです。
主にポートレート、そして風景・夜景・F1などと何でも撮りたがりですが、勿論何事もないように何でも撮れます。
それをさらにブラッシュアップしたD4Sだったらなお最高です。
今、D4Sを手に入れて後悔される方は、ほとんどいらっしゃらないのでしょうか。
と言う訳でD4Sをお勧めいたします。

あ・・・、でも写真表現において「レンズはボディ以上に重要」だと思っておりますので、
結局ボディもレンズも両方必要ということでよろしいでしょうか・・・(^^;

一桁機の中古は私のように使用半年で6万ショットオーバーとかザラにありますのでお勧め出来ませんが、
レンズを中古にされると、予算内で単玉1本だったものが単玉2本手に入れられると思われますので、
それもありかな〜と思います。

書込番号:17879957

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2014/08/29 09:27(1年以上前)

飛びもの撮らなくても、屋内スポーツ撮らなくても、
フラグシップ病にかかると、熱冷ましに現物が、医者いらずの治療法。

D810買っても、隣にD4Sが来ると、「あ〜!」と、気もそぞろ。------- いってくだされ。

書込番号:17879963

ナイスクチコミ!8


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2014/08/29 09:30(1年以上前)

D4s所有で、D810は持ちませんが、
購入動機は、AFの性能・機能でした。
鳥撮・動体では、
価格の違いは、実感してます。

D7100、リコペンK-3等もありますが、
飛翔物を、AF−Cで撮る時は、
測距点のF8対応点の多さが、
貢献してる気がします。

ただし、それなりのレンズも必要です。
携帯性・画角で、DX機を使うこともあります。

また、連写速度・連続コマ数も優秀ですが、
性能を出すには、メディアの書き込み速度に
依存するので、出費も必要です。

D4s単体購入のみでは、性能を発揮できないので、
手持ちの機材等にもよりますが、
+アルファの出費が必要でした。

D810もFX機なので、高感度は、
APS機に比べれば、上だと思います。

AF性能や連写に特段の拘りがなければ、
D810で、
58mm f/1.4G、 Micro 105mm f/2.8G、
14-24mm f/2.8G など
撮りたいものにあったレンズに
投資したが良いような気がします。

両機所有すれば、幸せですけど、
レンズまで含めるとかなりの出費になります(-_-;)

書込番号:17879972

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9790件Goodアンサー獲得:1249件

2014/08/29 09:30(1年以上前)

スレ主さん

> 特にストロボ撮影が苦手で自然光での撮影を好む私としてはD4Sの高感度はありがたいです。

この目的でしたら、D4sをお勧めします。
ただ、ポートレートは、ストロボは無くとも、レフ版ぐらいは使ってあげてください。
その方がモデルさんが綺麗に撮れます。ポートレート撮影には、ライティングも重要ですので〜

D810のスレでしたがD800お持ちの方が810でEXPEED4でISO一段強くなったので室内競技のスポーツを撮るのにD810はどうかとの質問がありましたが、70-200 f2.8 VR IIお使いで、それでもブレると仰ってたので、皆さんそれならD4sしかないと回答されてました。
D810が高感度に一段強くなったからと言っても、D4sの敵ではありません(笑)

ちなみにスレ主さんがお持ちのズームレンズは、何でしょう?
カメラボディで高感度を特性を稼ぐ一方、明るいレンズも用意しないと(例えば70-200 f2.8とか)、レンズとボディのバランスもありますので〜

書込番号:17879977

ナイスクチコミ!3


miraiyukiさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/29 09:45(1年以上前)

スポーツからポートレート 風景までなんでも確実に、
素晴らしい画質で撮影出来るのがD一桁機の特徴です。
非常に高い次元でまとまった機種だと実感してます。

画質・基本性能・信頼性・操作性・堅牢性等、非常に優れているので、
撮影に集中できます。

D810だと後あとD4Sが気になるかもしれませんが、
D4Sを購入すると他機種は全く気にならなくなると思いますよ〜


余談ですが、単焦点レンズもとお考えでしたら、
是非AF-S NIKKOR 58mm f/1.4Gもご検討ください。
D4Sとのコンビネーションは格別です^^

書込番号:17880017

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2014/08/29 09:50(1年以上前)

皆さん早速アドバイスありがとうございます。
衝動買いするにはやや大物ですので、じっくりお一人お一人のコメントを拝見させております。
本当にわかりやすい解説を頂き感謝申し上げます。
私もD4S級の腕時計を所有しておりますが、時間の正確さという意味では安価な量産時計のほうが間違いなく上です。
カメラは宝飾品というカテゴリーではありませんが、道具として時計もカメラも自分の体の一部のように感性が一致してくれるときはやはり感動ですね。
私は小学生の頃からカメラが好きでした。その理由は過ぎゆく一期一会瞬間を記録出るということがが本当に素敵に思えたのです。
そういう意味でもピタットAFが合う、シャッターチャンスに自信をもってシャッターを押せるD4Sがやはり抜きん出ているのですね。
レンズを含め周辺機器も揃えていかなければならないので、これからちょっぴり大変になることは必至ですが、心はそろそろ決まりそうです。

書込番号:17880026

ナイスクチコミ!1


AREA884さん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:2件 D4S ボディのオーナーD4S ボディの満足度5 SecretBaseAREA884 

2014/08/29 10:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

11枚/秒でいい瞬間も逃さず

お花も

お地蔵さん D4s 5000円の中古レンズ

D4s 5,000円の中古レンズ

こんにちは!D4s所有しています。野鳥、鉄道、ポートレート、旅客機、戦闘機、花等、何でも撮ります。
D4sオールラウンダーといった感じです。風景やじっくり撮影できる環境やトリミングするなどでしたら、D810が
いいかもしれませんが、D4sは手持ち撮影や動体ものでも失敗が少なく撮れると思います。

書込番号:17880094

ナイスクチコミ!7


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2014/08/29 11:20(1年以上前)

 ズームレンズもあるようですし単焦点1本我慢だけで済むならD4Sを買った方が良いと思います。

書込番号:17880206

ナイスクチコミ!2


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5182件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2014/08/29 12:23(1年以上前)

現在D4とD810使用しています。(ちなみにフイルム一眼はCanon F-1とA-1使っていました^^)

それまではD800EとD7100を使っていましたが、ボディ優先かレンズ優先かでも同じように悩みました。
被写体は、風景、ネイチャー、戦闘機、新幹線、祭り、夜景スナップなどです。

結論は、どっちもいいところ、物足りないところがありますので優先順位次第で揃えるしかなく
それは個人差を伴いますので、悩んでご購入ください。

・・・・結局両方を求めて高額出費することになるような予感しますが(笑)


D810とD4は全く違う使い方、別物ですね。

繊細さ、高画質を追求し、モニターにて等倍鑑賞などで喜びを感じたいならD800系。
大きく拡大鑑賞しなくても諧調豊かな雰囲気を味わいたいというならD4系ではないでしょうか^^

D4をもって思うことは、拡大すると荒く雑に感じます(笑)
その代り、雰囲気、味のある出来と、何よりも撮影ミスが極端に減る!・・・・という安心感があります^^

ようは、撮影ミスを防いでくれる、チャンスに強いという安心感は非常に高いボディです。

D800系では、手ぶれとの戦い。
その変わり、ドンピシャで撮れた時の感動は、どの機種でも味わえない醍醐味です^^


共通することは、ボディ以上に、いいレンズが欲しくなるって事かもしれません(笑)

D810で風景など撮るときは、14-24/2.8と70-200/2.8が主力になりますが
D4では70-200/2.8、300/2.8、35/1.4、2/50、58/1.4と望遠、単焦点の使いがついつい増えます^^

それぞれに、撮る被写体にあわせてレンズを選ぶようになるのですから、やはり最初に戻りますが
ご自分の撮りたい優先順位にあわせて、機材をそろえるしかないと思います^^

iso感度を優先した高感度撮影が多いのでしたら、やはりD4系を最初から選ばれた方がいいと思いますよ^^
その逆でD810のiso64やiso50のスローシャッター撮影など楽しめています♪

どちらも、今までほかの機種ではなかなか味わえない、写りを手にする事が出来ますから悩ましい話ですね(笑)

でわでわ〜良い、ご選択を^^







書込番号:17880327

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/08/29 12:41(1年以上前)

ランプロさん こんにちは。

D810で30万単焦点レンズで30万の60万を用意できるのであれば、もう少し頑張られてD4s55万レンズ55万の110万にすれば大三元ズームの2本は何とかなると思います。

私はどちらも今すぐには購入できませんが、迷ったのなら必ず高価な方を購入しないと後で必ず後悔すると思います。

書込番号:17880377

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2014/08/29 12:43(1年以上前)

皆様、引き続いての書き込みアドバイスありがとうございます。
ズームレンスは 24-70mm f/2.8G EDと 70-200mm f/2.8G EDを使用しております。
両者とも比較的高評価なのですが、やはり単焦点レンズの味付けに惹かれており、58mm f/1.4Gや 105mm f/2.8G を購入しようとしているところです。
家族旅行などでは気軽にマイクロフォーサーズを使っていますが、やはり気合を入れてシャッターを切りたいときはフルサイズの出番です。
そして、私の場合、状況によってトリミング(邪道?)することもあり、そのことを考えますとD810の画素数は魅力なんです。
しかし、拡大した時の画質ではどうしてもD810が有利になってしまうのでしょうけれど、キレキレでなくてもダイナミックレンジの広さや、立体感などはD4Sも劣っていないのではないかと期待しているのです。
AREA884 さん、画像ありがとうございました、まさにオールランダーですね!

書込番号:17880381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2014/08/29 13:16(1年以上前)

写真歴は35年、撮るのはポートレート…
ならこの機会に喰わず嫌いを克服してみませんかー!

SB910を2個買ってAmazonで売ってるスタンド+傘セット(5000円程度から)も買って簡単ライティングなんてどうですかね♪
あと魚住センセ愛用のfirefryとかも安いよ♪

数年で陳腐化するボディに見栄張るより、ご自分の撮影スキル上げて作品作りの引き出しを増やすチャンスじゃないですか♪

ニコン機はキヤノンに比べたらストロボ調光も優秀ですしチャレンジしてほしいなぁ(^-^)
D4sなんて万が一故障した時も業務機だから修理代もお高いよー(怖)

と違う意味で背中を押す!


書込番号:17880455

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2014/08/29 13:49(1年以上前)

萌ドラさん

おっしゃるとおりかもしれません。
ストロボライティングの勉強をすっと怠ってきましたが、これを機にライティングにも着手しようかなと考え始めています(と言いましても来年になるかもしれませんが)。
6月に自分の運転免許証の証明写真を自然光で撮影してみて、あまりのスキルの低さにがっかりし、なんとかせねばと思っていました。
また今後、娘の七五三や成人式の写真もきれいなライティングで取ったら喜ばれるかもしれませんね。
貴重なヒントを頂きましたので、まずは、メインカメラを決めてから周辺機器を拡大していきたいと思います。
今回はひとまず
・D4S 54万
・58mm f/1.4G 15万 ※10万オーバー!!

そして冬のボーナスで
・105mm f/2.8G 9万
・周辺機器強化 11万

くらいで行こうかなと思っています。


書込番号:17880517

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/08/29 14:10(1年以上前)

もし、鳥とか花などの決まったものを撮るのでなければ望遠系の単焦点はおすすめしません。

広角系は単焦点でもかなり使い勝手がいいですが、望遠の単焦点で景色を撮ろうとすると
何重します。なるべく使うようにしていますが、ツアイスの100マクロとニコンの200mm
マクロは眠っていることが多いです。

近場ならいいんですが、旅行などでは、まず持って行きません。D4sにしたらどうですかね。
私もD810にするかD4sにするかちょっと迷ってます。今はD800Eだけです。

どこにお住いかも影響すると思います。都会に住んでてい撮影のために出かけなくちゃなら
ない人と、知床あたりに住んでいて、毎朝撮影に出かけられる人では、適切な機材も変わるで
しょう。

書込番号:17880566

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2014/08/29 14:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

薄暗い場所の動体撮影

薄暗い場所 リス流し 

薄暗い場所 ジャンプ1

薄暗い場所 ジャンプ2

初めまして宜しくお願いします。

室内で動体を撮りたかったのでD4Sを手に入れました。

結論から言うと、自分の用途に適していたので購入して正解でした。

腕の問題もあるので、100%狙った瞬間が撮れるわけでもないですが

現状では納得できるものが一応に撮れて、満足しております。


>スポーツ撮るならD4sしかないでしょう。
D810買った場合、暗所でのスポーツで高感度足りなかったら後悔確実だと思いますよ。

写真は光さんのご意見におおいに賛同です。


とは言いつつ、屋外ならD800系の機種でも動体撮影する方がいらっしゃいますから

スレ主様の用途の程度がわかりませんが、「暗い場所」と縛りがないのであれば

高価なD4Sじゃなくてもいいのかな〜と思いました。

近々高感度・高速連写機の選択も増えそうですし D750・・・・。


>・・・・結局両方を求めて高額出費することになるような予感しますが(笑)

esuqu1さんのご意見が一番幸せになれそう・・・

すいません。背中おせませんでした・・・(;^ω^)

書込番号:17880663

ナイスクチコミ!7


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3213件Goodアンサー獲得:47件

2014/08/29 15:12(1年以上前)

  D800とD4sを使っています。
ズームレンスは貴殿と同じ、24-70mm f/2.8G EDと 70-200mm f/2.8G EDを
主に使用しています。

 スポーツが入るんなら、とりわけD4sでしょうね。
私の場合、D800は特別な大伸ばしが必要な特殊な時には重宝しますが、それ以外では
大抵の撮影はD4sでいけます。
連写やフォーカスも、もう比べようもなく、D4sがバッチリ!
また、D4sはトリミングしても、驚くほどにしっかりした画像が切り抜けますよ。

 仲間のD810を色々見せてもらった今でも、どちらかの1台といわれれば、もう
迷わずD4sですね!  (^-^;

書込番号:17880700

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D4S ボディの満足度5

2014/08/29 15:29(1年以上前)

>特にストロボ撮影が苦手で自然光での撮影を好む私としては
>D4Sの高感度はありがたいです。  <

  D4Sですね!
D810では、貴殿の場合きっと後悔なさるでしょう。
スポーツ撮りもあるなら、なお更です!

古い人間の自分には、D4Sの高感度画質は、まさに夢の様です!

書込番号:17880733

ナイスクチコミ!2


この後に36件の返信があります。




ナイスクチコミ96

返信15

お気に入りに追加

標準

D4Sが「EISAアワード」を受賞。

2014/08/21 19:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4S ボディ

クチコミ投稿数:678件
当機種
当機種
当機種

D4Sが「EISAアワード」を受賞。

http://www.nikon.co.jp/news/2014/0820_eisa_01.htm


欧州を代表する権威ある映像・写真関連の賞「European Imaging and Sound Association(EISA) Photo Awards」に
おいて「ヨーロピアン プロフェッショナルカメラ 2014-2015」を受賞したそうです。



書込番号:17856430

ナイスクチコミ!33


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/08/21 20:09(1年以上前)

いやぁ〜〜目の保養になったm(__)m

書込番号:17856462

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2014/08/21 20:21(1年以上前)

光の詩人さん、さすがフラッグシップな写りですね。
お使いのレンズも高くて重そうです。

書込番号:17856499

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2014/08/21 20:25(1年以上前)

凄まじいです、私の機材では逆立ちしてもこのような作例は撮れません・・・・・
アングルもGOODです〜

書込番号:17856514

ナイスクチコミ!3


進ゾウさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:28件

2014/08/22 00:32(1年以上前)

すげー。
D4Sにふさわしい絵です。
流石!

書込番号:17857490

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2014/08/22 02:51(1年以上前)

撮り手の腕と高級機材に裏打ちされた写真はイヤハヤ流石に凄いです!

目の肥やしになりました♪
ありがとう御座いますm(_ _)m


書込番号:17857694

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 D4S ボディのオーナーD4S ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

2014/08/22 07:34(1年以上前)

こんにちは^^
素晴らしい作品ですね〜〜!^^

しかし、自分の腕を省みずに一瞬856が欲しくなった事が恐ろしい。。。(笑)

書込番号:17857894

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/08/22 10:48(1年以上前)

いいなぁ! D4sにハチゴロー。

書込番号:17858304

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/08/22 11:03(1年以上前)

これわレンズがいーの?それとも撮影者さんの腕がいーの?  (。_゜) ?

書込番号:17858334

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:9件

2014/08/22 15:52(1年以上前)

素晴らしいですね。ところで428にTC2.0でも856になりますが、新型428x2.0とどの位違うのでしょうね?428が落ちるのは確かでしょうが、比較が見て見たいです。どなたか作例お願いします。

書込番号:17858905

ナイスクチコミ!7


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2014/08/22 18:30(1年以上前)

こんにちは

凄い画像ですね。素晴らしい〜♪

見なかった事にしておきます(笑

なんちゃってハチゴローは所有していますがもうすぐ発売される新型ヨンニッパの

なんちゃってハチゴロー画像、私も見てみたいです。

書込番号:17859252

ナイスクチコミ!3


mauihiさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:12件

2014/08/27 06:21(1年以上前)

当機種

早く餌おくれ

光の詩人さん
いつも素晴らしい写真ありがとうございます
またどこかでお会いしたら
いろいろ教えてください
私も仕事帰りに撮るサンコウチョウiso12800
UPしてみます
(もう少しきれいなのもあるけど面白くない)

 ちなみに
Nikon D4S 用ファームウェア C:Ver.1.10 2014年8月26日
出てますね 

D4s以外にも D610 D600 D7100 D7000 も
同時に出てます

書込番号:17873394

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/27 14:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

光の詩人様こんにちわ相変わらず素晴らしい作例ありがとうございます。僕はまだまだ使いこなしていないのでこれから頑張ります。

書込番号:17874328

ナイスクチコミ!2


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3213件Goodアンサー獲得:47件

2014/08/27 18:05(1年以上前)


  受賞良かったですね。
スレ主様の作品も素晴らしいです!

このカメラは、当初「地味な色合いだな」と、思っていましたが
使っているうちに「こっちの方が自然なんだ!」と、実感しています。

書込番号:17874789

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:678件

2014/08/27 19:10(1年以上前)

当機種
当機種

D4Sの「EISAアワード」を受賞記念のスレの予定でしたが
自分の写真に沢山のコメント頂き感謝です。

D4Sと856との組み合わせは最高です。
かなり高価でしたが(^^ゞホント買って良かったです。

analogcameraさん、虎819さん

明日が新型の428の発売日なので2倍とのテレコンの組み合わせが
どんな写りをするのか興味があります。

mauihiさん

D4Sも買ったことですし、856も買っちゃいましょう(笑)
また撮影地で会った時は宜しくです。
最新ファームが出ましたネ〜
早速、ファームアップしました。

コバ7000さん

写真はディズニーランドですネ。
夜のディズニーランドの写真も見てみたいです。

書込番号:17874976

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:11件

2014/08/28 21:45(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ノートリミング

ノートリミング D4Sなら手はブレてないかも?!

ノートリミング ISO25600まで使えたらいいですなあ

D4S欲しいでーす。
でも買えません!

書込番号:17878665

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ128

返信30

お気に入りに追加

標準

初心者 私なりの購入の決め手

2014/08/14 15:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4S ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

35-70 F2.8D なんちゃってマクロ

80-200 F2.8D

35-70 F2.8D 決め手-1

おまけ 8518G 決め手-2

その昔、生まれたばかりの娘の写真を撮りたくてがんばってカメラとレンズを購入。

F90
35-70 F2.8D
80-200 F2.8D(初期型)
SB-25

当時、出かけるたびに娘のしぐさを撮って、現像してはニンマリしておりました。
そんな娘も既に二十歳。今では「LINE」の返信もなかなか返ってきませんがめげてません。

娘が小学校時代までは「カメラが趣味」と言えていましたが、被写体が撮影拒否を始めたころから
めっきりカメラに触る時間が減ってきて、いつしか防湿庫で眠るはめに。

「もうカメラはやめよう」と心に決めていました。

昨年、不意に立ち寄ったショップで「デジタル一眼(D7000)」を触ってしまい、
思わず「スゴイ」と感じてしまったのがいけなかった。
寝ても覚めてもカメラのことばかり。そのたびに「被写体は?」と自分を諌めて来ました。

そんな中、新型D4Sのうわさを耳にしてしまってからは、物欲が思考を変えてしまい
「被写体は?」→犬がいる!友達がいる!自然がある!昔のレンズがもったいない!
と、良い解決策がどんどん浮かび、購入に至りました。

4ヶ月使いましたが被写体から拒否されることはありません。
私なりの決め手は間違ってませんでした。デジタル万歳!

書込番号:17834043

ナイスクチコミ!37


返信する
クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2014/08/14 16:54(1年以上前)

昔のレンズもいけますね〜。
むしろ現代のレンズのようにカリカリではなく、柔らかい表現で好印象ですね。

現代のレンズもそれはそれで良いもので、是非とも最新のレンズも試されてみてください。
被写体も・・・鳥とか楽しいですよ〜。

書込番号:17834193

ナイスクチコミ!4


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2014/08/14 17:00(1年以上前)

バリンバリンバンブーさん、 こんにちわ♪

さすがに 昔、銀塩フィルムカメラで撮ってらしただけに、撮影の基本はしっかりしてらっしゃるなあと感服しました、
3枚目のワンちゃんのポートレートは 特にいい感じで、自分の好みの写りであります ( ^ ^ )

 >被写体が撮影拒否を始めたころから

自分も ビデオから離れていった理由も、まったく同じだったことを思い出しました (笑)
今は 風景撮りに興味が湧き、デジイチの世界を楽しんでます、

思うに、同じ写真撮影と言っても、銀塩時代と今の時代は 隔世の感がありますね、
銀塩時代は フォーカスはもちろんマニュアルが当たり前であり 不便とも思わず、 数年前に始めてデジイチを手にしたとき、
シャッター半押しで、スッ・・・・ と何気にオートフォーカスするのには、感動すらおぼえたものです!

ホワイトバランスにしても、カラーフィルターをレンズ前面に装着して調整していましたよね、
調整と言っても ずいぶんアバウトなもので、現在の WB調整とは比べものになりません、
しかも、撮ったあとで、自分で好みに変えられると言うんですから、昔と比べたら凄いことだと思います、

この価格コムのクチコミ板では、時々 AF性能がどうだ とか、オートWB が不安定だの、連写性能が・・・・と
いろいろと取りざたされますが、昔の銀塩カメラ時代を知ってるものには ずいぶんと 贅沢なことを言ってるな と (笑)


写真撮影の趣味は、人さまにご迷惑をかけることもなく、自分で満足できる写真が撮れたときは その満足度は マキシマム!

あっ、くだんの撮影拒否をされた被写体さんも、遠からず 人生最高の晴れ舞台が控えていますよね♪
父親の立場として、当日 四六時中 ついてまわることは出来ないでしょうが、ここぞ! という場面はなんとか D4S で もの にして
被写体さんにプレゼントできれば、いちアマチュアカメラマンとしては 無上の喜びかとおもいます♪

これからも、ご自分で納得できる写真を追求して 楽しんでください ( ^ ^ )

書込番号:17834208

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:15件

2014/08/14 17:15(1年以上前)

当機種
当機種

鴨? グループAFすごい

初カワセミ だった

kenta fdm3さん 返信ありがとうございます。

昔のレンズを防湿庫に入れていたのですが、いざ使おうとしたら
全部カビてました。一応ショップでカビ取りしてもらいましたが
防湿庫でもカビることを知ることができたのでOKとしました。

購入後に鳥も撮っていたので貼っておきます。

遠かったー。

書込番号:17834250

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:59件

2014/08/14 17:24(1年以上前)

趣味復活おめでとうございます。
未来の自分を見ているようです?
ところで、レンズのカビ菌たちは、大事なD4sには伝染しないのでしょうか?
心配です。

書込番号:17834278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2014/08/14 17:45(1年以上前)

syuziico さん こんにちは。

返信とご指導ありがとうございます。

さすがにマニュアルカメラは父の存命時代に使わせてもらった程度で良く存じておりませんが、
よっぽど古いカメラだったのか逆光を嫌っていたのを覚えております。
今のカメラはスゴイの一言で、おっしゃるように「贅沢」になってきているのでしょうね。

うちの撮影拒否(娘)も、いつか嫁に行く日が来ると思いますが、このレンズで撮ってみたいものです。

書込番号:17834312

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2014/08/14 19:35(1年以上前)

できるようにやるさん こんにちは。

ご心配ありがとうございます。
確かにそうですね。考えてませんでした。

でもカビ菌って、なんでレンズの中で広がるんでしょうね?私の個体だけかも知れませんが…

書込番号:17834599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3213件Goodアンサー獲得:47件

2014/08/14 19:44(1年以上前)

 おめでとうございます。

D4sは、とりわけ室内スポーツでの撮影も最高ですね。
暗い会場でも、ISO6400位は結構いけます。
バドミントンで躍動される娘さんを、いっぱい撮って下さいね。

 >うちの撮影拒否(娘)も、いつか嫁に行く日が来ると思いますが、
 >このレンズで撮ってみたいものです。

あっ、ピント外れなこと書き込んだかな?  
ともあれ、かけがえなき娘さんの素敵な今を、このカメラなら
きっと撮れるに違いありません!(^-^;;

 (余談ながら、男子は、ある面もっと撮影拒否で・・・手ごわい?!) (汗

書込番号:17834625

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2014/08/14 23:08(1年以上前)

渚の丘さん こんばんは。

返信ありがとうございます。

残念ながら、うちの娘はバドミントンをやってません。(くれません?)
4枚目の写真は「決め手-2」となったバド仲間です。
体育館での撮影ですが、いつもフリッカーに悩まされてしまい
歩留まりが半減してしまいます。
それでもデジタルのスゴサですね。後から修正して生き返るものもありますから。
あと、高感度撮影ですが、ISO 6400くらいまではぜんぜん行けますね。
フィルム時代だとISO 400でも微妙でしたからビックリです。

うちの強敵は諦めていますが、最強?の息子さんのお写真を、是非
量産していってください。

渚の丘さんへの返信をお借りして申し訳ありませんが、レス戴いた皆様へ
「初めまして」を付けさせていただきます。

書込番号:17835342

ナイスクチコミ!3


凛貴さん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:12件 D4S ボディの満足度5

2014/08/14 23:10(1年以上前)

当機種
当機種

D4s:ISO5000

D4s:ISO8000

>バリンバリンバンブーさん

体育館で写した写真綺麗に撮れていますね。
D4sは高感度ノイズが少ないのでISOを上げて撮ることができます。
参考迄に私がD4sで体育館で撮影したISO5000とISO8000の写真をアップします。
1枚目は岡山シーガルズの24番川畑 夏希(ナツキ)選手のサーブです。
2枚目はデンソーエアリービーズの18番栄 絵里香(エリカ)選手のトスを9番堀江 彩(アヤ)選手がスパイクしたところです。

 > でもカビ菌って、なんでレンズの中で広がるんでしょうね?

私も以前レンズの後玉の表面にカビが生えたことがあります。幸いレンズの内部は大丈夫でしたが困りますね。
レンズやガラスのコーティング膜を好む乾燥性カビ類が存在するようです。


>渚の丘さん

 > 暗い会場でも、ISO6400位は結構いけます。

その通りですね、私もISO6400位は普通に使っていますよ。

書込番号:17835348

ナイスクチコミ!5


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3213件Goodアンサー獲得:47件

2014/08/15 00:53(1年以上前)

当機種

アナログのISO400より良く見えます。  (既出

   「バド仲間」でしたか! 
そういえば、紹介文にありましたね。 
「そのお歳で、よくもまあ あの激しい運動を」と思ったら、「逆もまた
真なり」で お顔アイコンは、上乗せをされたのですね。
ともあれ、D4sはお仲間の躍動振りを捉えるには、最強でしょうね。

ただカビもまた、原始的にして、かつこの先もずっと栄て、最強のようです。

   「凛貴さん」
 ISO8000、素晴らしいーッ!  もちろん腕も・・・。(^-^;
集大成の縁側も拝見しました。  
外国選手は、凄味がありますね。 (汗  



書込番号:17835661

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2014/08/15 10:25(1年以上前)

凛貴さん おはようございます。

お写真拝見しましたが、ISO 8000でも行けてますねー。おみごと!
私も今度試してみます。
ネット際でもピントが選手に来ていますがAFは何をお使いですか?
私がバドミントン撮影を始めて一番困ったのがそこでした。
シングルエリアAFを使っていますが、移動する選手を追っているうちに
間にネットが入ってしまうとピントが持っていかれてしまうので
足にピントを合わせたり、置きピンにしたりと苦労しています。
ご教示していただけると幸いです。


渚の丘さん おはようございます。

バスケのお写真素敵です。(確かにアナログISO400より綺麗かも)
トリミングしちゃうともっとスゴイんでしょうね。
息子さんには見えませんが、娘さんなのかな?

アイコンについては一番似ているものを選んでました。悪しからず。

書込番号:17836454

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/08/15 10:50(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>初カワセミ だった

カワセミはイズコへ?と思って拡大画像出見たら、フェンスの曲がり角付近にいますね。
さすがに200mmでは無理だと思いますのでゴーヨン等がイイヨンと思います。

書込番号:17836523

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2014/08/15 11:15(1年以上前)

じじかめさん こんにちは。

気づいていただきありがとうございます。
画面中央に魚をくわえて鎮座しております。

撮影時は「何かが居る」と思い撮ってみました。
等倍で確認して色味でそれとわかる程度なので
カワセミかどうかは不明ですが・・・

それにしても じじかめさんのメダルはスゴイですねぇ。

書込番号:17836597

ナイスクチコミ!2


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2014/08/15 11:29(1年以上前)

>フェンスの曲がり角付近・・・

ガードレール上の、
ほぼ画面中央に見えますね・・・・

カワセミになると、
私の環境では、
たまに見かけますが、
小さく、逃げ足が速いので
苦戦してます。

DX機のD7100に
AF-S 80-400mm f/4.5-5.6G ED
で、探しながら撮っています。

D4SにAF-S NIKKOR 500mm f/4G だと
待ち伏せでは良いですけど、
探し回るのは、体力的にキツイです。

書込番号:17836625

ナイスクチコミ!3


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3213件Goodアンサー獲得:47件

2014/08/15 12:18(1年以上前)

  なるほど、クイズ風でしたか!?
当初は、全然わかりませんでした。 (^-^;

  さて
 >D4SにAF-S NIKKOR 500mm f/4G だと待ち伏せでは良いですけど、
 >探し回るのは、体力的にキツイです。

 近所にトレーニングジムがあって、そこにずらっと並んだルームランナー機で
大勢が盛んに汗を流しているのが、外からよく見えるようになっています。

 まあ、それからすれば、D4sと大砲で動き回るのは、体力増進とご趣味を
同時に両立できるのですから、もう最高なのかも! (^-^;

書込番号:17836734

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2014/08/15 14:10(1年以上前)

1641091さん こんにちは。

ウォーリーを見つけていただき感謝いたします。
じじかめさんも見つけてくれたんだと思っておりますが如何に?

D7100良さそうなので、私も娘にと考えております。
娘が飽きたら私のものですが・・・
80-200は手振れがすごくて苦労しておりますので
VR付の望遠には興味がありましたが、私の使途を考えると出番が
少なくなってしまうためペンディングとなりました。
鳥に目覚めたときには再検討したいと思います。
追伸
夏場の撮影にはお気をつけください。


渚の丘さん

お騒がせしました!

書込番号:17837028

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/08/15 15:06(1年以上前)

機種不明

一部を拡大

1641091 さんのレスの通り角から6番目の杭の上にもいますね。(見落としていました。)
私が言っているのは角の少し手前に2つ見えるものが、止まっている角度から考えて、2匹カワセミがいると
思いました。

書込番号:17837159

ナイスクチコミ!2


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2014/08/15 16:04(1年以上前)

別機種

D7100、AF-S 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR、ノートリ

>角の少し手前に2つ見えるものが

 なんとなく、奥のガードレールの黒い模様のようです。

>鳥に目覚めたときには・・・・・

 目覚めないままが、幸せですよ。
 近所でカワセミを見たばっかりに、
 散財しました^_^;

 最近は、滅多に出会わないカワセミより、
 カイツブリのファミリーです。

 D4sでありませんが、
 DX機D7100、400oでのノートリミング、Jpeg撮って出しです。
 FX機換算、600mmです。
 向こうから寄ってくれないと、通常はこれ以上近づけません。

 VR付でも、私の技能では、
 手持ちで気を抜くと、ブレ画像増産です。
 

書込番号:17837300

ナイスクチコミ!4


凛貴さん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:12件 D4S ボディの満足度5

2014/08/15 17:55(1年以上前)

当機種

フォーカスポイントはセンターです

>渚の丘さん

 > 外国選手は、凄味がありますね。 (汗

国際試合を行う会場は照明が明るいので綺麗に写ります。
ちなみに、ISO8000で撮影した体育館は節電のため天井の照明灯が半分しか点灯していませんでした。


>バリンバリンバンブーさん

 > ネット際でもピントが選手に来ていますがAFは何をお使いですか?

AF-CのダイナミックAF9点です。
ネット越しの選手の明るくコントラストの大きい部分にフォーカスポイントを合わせ、選手の動きに合わせてフォーカスポイントを動かすとネットの影響を軽減できるように思います。
使用するレンズによるかもしれませんが、添付写真のようにネット越しでもセンターのフォーカスポイントの選手に結構ピントが合います。

添付写真は久光製薬スプリングスの16番吉丸 夏菜枝(カナ)選手のスパイクにKUROBEアクアフェアリーズの3番和才 奈々美(ノン)選手のブロックです。このスパイクが決まりました。

書込番号:17837557

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2014/08/15 19:57(1年以上前)

1641091 さん

散財・・・。確かにいろいろな機材を揃えて行くことに
なるので、趣味と割り切ってもチョット高いかな?

カイツブリのお写真ありがとうございます。
おんぶしているように見えたので、ググってみたら
雛をおんぶした写真がいっぱい出て来ました。
こんな習性があるんですね。勉強になりました。


凛貴 さん

ご教示とお写真ありがとうございます。
なるほどダイナミックAF9点ですか。
確かにネット越しでもピントが来てますね。
今まで使ったことが無いAFですが、今度使ってみます。
余談ですが、私の注目選手は「新鍋選手」です。
なんだか応援したくなっちゃいます。

書込番号:17837851

ナイスクチコミ!3


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ36

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D4S ボディ

スレ主 k0714526さん
クチコミ投稿数:89件

カメラからPCにデータを転送できますが、PCではなくてポータブルHDDに転送可能ですか?

書込番号:17785886

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2014/07/30 19:44(1年以上前)

出来ないと思います。
取説にも、記載が無いようです。
自分なら、カードリーダーで、PCに移動させ、そのあと、ポータブルHDDに、移します。

書込番号:17785915

ナイスクチコミ!3


nao-taroさん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:34件 Happy-Go-Lucky!  

2014/07/30 19:57(1年以上前)

無理だと思います。

カメラの内蔵記憶媒体はともかく
外部の記憶媒体へのデータ管理をするような
PCのOSのような機能は持たせていないと思います。

カメラから制御出来るのはせいぜい外部モニターでの画像再生だけでしょう。



書込番号:17785969

ナイスクチコミ!3


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9790件Goodアンサー獲得:1249件

2014/07/30 20:29(1年以上前)

USB端子は持っていますが、残念ながら、カメラ自体がサーバーになる機能は持っていません。
カメラはストレージとしてしか機能しないんです。

なので、直接HDDに書き出すことは無理なんです。

書込番号:17786091

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2014/07/30 20:30(1年以上前)

k0714526さん こんばんは

エプソンのフォトストレージと言う製品が 前に有りましたが 今は生産中止になっていますので 今は無理のような気がします。

書込番号:17786093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/07/30 20:42(1年以上前)

SDカード抜いていいなら
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/064/64400/
撮りためた写真をテレビで楽しめる外付けHDDユニット『おもいでばこ』をバッファローが発表

まあただパソコンのようなものが入っているわけだけど。

書込番号:17786141

ナイスクチコミ!3


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/07/30 21:59(1年以上前)

できるようにファームウェアUP希望^^

書込番号:17786454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2014/07/30 23:00(1年以上前)

以前はEPONがフォトストレージとビューワーを兼ねたものを発売していました。
http://kakaku.com/item/00581510040/

ファームアップでリモート撮影の機能も追加されました。
http://news.mapcamera.com/sittoku.php?itemid=8095

容量アップで出してくれたら、結構需要があると思うんですが、、、
(旅行時に携行して使っています(^_^;)

書込番号:17786704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2014/07/30 23:19(1年以上前)

CFやSDを挿してHDDに取り込む物でしたら、
以前はかなりの種類が売られていましたが、
最近はほとんどありません。

SDやCFの値段が下がって、モバイルPCも安い物が出ているから
メリットがあまり見いだせないのでは?

書込番号:17786762

ナイスクチコミ!0


Berniniさん
クチコミ投稿数:1479件Goodアンサー獲得:86件 D4S ボディのオーナーD4S ボディの満足度5 GANREF 

2014/07/31 00:38(1年以上前)

k0714526さん、こんばんは。

ポータブルHDDではありませんがPCを使わずに無線でタブレットに転送できます。
カメラとバッテリー式のモバイルルーターをUSBで繋ぎ無線でアンドロイドタブレット
に転送できます。

チュートリアルはこちら↓
http://forum.lrtimelapse.com/Thread-video-tutorial-installation-of-dslrdashboard-on-tp-link-mr3040--3752
(ビデオ中のDSLRカメラは他社製ですがNikonでもできます。)

DslrDashboardというソフトを使います。
http://dslrdashboard.info/application-settings/
↑の設定の5項目目の画像保存先をAndoroidタブレットに指定すれば保存できます。

現在のところWindows、Mac OS、Androidに対応しています。先月6月21日にはZoltan Hubai氏がiOS(iPad Mini2)でデモを公開していたのでもうしばらくすればAppストアからiPhoneに対応したものも入手可能になると思います。
http://dslrdashboard.info/qdslrdashboard-running-on-ipad-mini-2/#comments

このソフトの特徴は絞り、シャッター速度、感度がワイヤレスで自由自在に変更できるのに加えタイムラプスで重宝するBulb Rampingがセミオートで行える強力な機能を有しているところです。

ところでk0714526さんは何故ポータブルHDDにファイルを転送したいのでしょうか(逐次外部の可搬記憶媒体に転送・保存することにより安全なバックアップ/PCを携行しないことによる装備の軽量コンパクト化)?
また、どのくらいの枚数又は時間必要なのでしょうか?
そこら辺が明らかになるとまた違った角度からの助言や情報が皆さんからあるかもしれませんね。

書込番号:17787005

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Berniniさん
クチコミ投稿数:1479件Goodアンサー獲得:86件 D4S ボディのオーナーD4S ボディの満足度5 GANREF 

2014/07/31 00:58(1年以上前)

↑の口コミ[17787005]で2つほど訂正致します。

>現在のところWindows、Mac OS、Androidに対応しています。

Linuxにも対応しています。



>設定の5項目目の画像保存先をAndoroidタブレットに指定すれば保存できます。

5項目目(誤) → 6項目目 Local image folder(正)

5項目目はさらにもう一台別のデバイスからネットワーク越しに遠隔操作するかどうかの設定でした。今回はPCを使わない転送要領なので関係ありませんでしたね。関係あるのは6項目目のファイルの保存先のほうでしたm(_ _)m

書込番号:17787042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:705件Goodアンサー獲得:54件

2014/07/31 05:20(1年以上前)

k0714526さん おはようございます

PCをデータの経由で、使用すれば可能です

PCのハードディスクがいっぱいの時、メモリーカード(カメラでもOK)と外付けディスクをPCに接続して
データをコピーすればよいのでは?

外出先等で、PCが重くてもって行けない場合は???


スレヌシさん 目的を書くと、良いアドバイスがもらえると思います
この掲示板で役立つ事をずいぶん学びました
私のバイブルのような掲示板です

書込番号:17787222

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2014/07/31 08:17(1年以上前)

そうですね
直接HDDに書き込む目的はなんでしょうか

書き込み速度を気にしなければ安価なCFやSDカードが手にはいる時代直接HDDに書き込みたいと思う事少ないですね

書込番号:17787454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Berniniさん
クチコミ投稿数:1479件Goodアンサー獲得:86件 D4S ボディのオーナーD4S ボディの満足度5 GANREF 

2014/08/01 22:10(1年以上前)

スレ主さんはもう見ていないのかもしれませんが、↑で挙げましたものよりちょっと高くなりますが($299なのでそれでも純正よりは安くしかも高機能です)、セットアップが簡単で操作性が良く他のモデルのカメラにも使える汎用性の高い製品の一つを挙げておきます。

記事
http://www.photoandmovie.com/2013/02/11/camranger/

ビデオ1(iPad)
https://www.youtube.com/watch?v=fNhxdQ1ejM4

ビデオ2(Nikon D600 x iPhone)
https://www.youtube.com/watch?v=cyLXUhPWKto

ビデオ3(機能細部説明)
https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=vTyVji1NOSk#t=62


こちらもWifiテザー撮影でPCを必要としません。こちらの製品だとiOSが使えるのでiPhoneやiPadに対応しています。プレビューファイルから選択しカメラ内蔵のメディアカードからファイルをダウンロードできます。それほど枚数を取り込むのでないのなら簡単です。

比較的枚数が多くスレ主さんのようにポータブルHDDの方が使い勝手が良いというなら、一旦タブレットにファイルを転送した後にタブレットからポータブルHDDにファイルを移せます。PCは必要ありません。

iPhoneやiPadだと直接ファイルをそれらに移動できないので枚数が多い場合は直にファイルにアクセスできるAndoroidタブレットの方がいいかもしれません。

書込番号:17792420

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 k0714526さん
クチコミ投稿数:89件

2014/08/02 21:25(1年以上前)

皆さんで失礼します、書き込みありがとうございます!

目的:出先で手持ちのCFの容量が満杯になった時に、HDDに書き込む為に使用。
データ:RAW撮影のみ

教えていただいたのを見ると、やはりノートパソコンにデータを吸い上げてからHDDに落とすのが一番いいみたいですね!

書込番号:17795841

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2014/08/02 23:16(1年以上前)

k0714526さん 返信ありがとうございます

>目的:出先で手持ちのCFの容量が満杯になった時に、HDDに書き込む為に使用。

エプソンのフォトストレージの使い方 そのまんまですね フォトストレージが販売終了に成ってなければ 問題解決できたのに‥ 残念ですね。 

書込番号:17796215

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2014/08/03 00:01(1年以上前)

>出先で手持ちのCFの容量が満杯になった時に、HDDに

大きさ、重さ、耐振動的にも
CFをもう少し買い足されて、余裕を持った容量を持ち歩かれるのが
よろしいような?

書込番号:17796360

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2014/08/03 00:08(1年以上前)


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/05 13:09(1年以上前)

確かに、ポータブルHDDに直接転送できたら便利なこともありますね。
現状、ノートPCを使わないということですと、Berniniさんがご教示の方法しかないと思いますが、それだと、容量が小さめで、しかも高価であるという難点があります。
私はiPadで使っていますが、最高で120GBだけなので、音楽、ビデオなども入っているので、実質50GBくらいしか空き容量が無いのが実情です。

で、「ミニステーション・エア」というWiFi通信・管理機能と充電電池・電源が内蔵されたHDDが有ります。
ポータブルHDDと重さ・大きさは変わりない感じです。

500GBですから、容量的にはかなり余裕ができます。
Wifi接続してHDDとして機能します。
私は、iPADやPCに無線接続してHDDとして利用しています。映画などをこのミニステーションAirに入れておくと、出先で無線接続でPCなど3台の機器から同時接続できるHDDとして機能します。
容量の小さなタブレットを使っている人にはその容量を補う有り難いシロモノです。

現状、カメラからWiFiを使って、ノートPCに撮影画像を飛ばしながら撮影できますが、もし、カメラ側でこのWifiのセキュリティコードを入力して接続し、自動でフォルダーを作成してデータを転送できる機能が搭載されれば便利ですね。

せっかく連写速度が上がったD810ですから、RAW+JPGで存分に連射能力を活かそうとすれば、この巨大データを何枚ものメディアに記録してこれをPCに吸い出すことになり、結構な手間ですが、もし、このミニステーションに直接カメラから転送できれば、それが一度に解決されますね。
家に帰ったら、ミニステーションとPCをUSB3.0で接続してそのまま作業できます。

Mini Station Air
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hdw-pu3/

iPADなどをミニステーションに同時接続しておけば、フルHDクラスの画面で撮影画像を簡単に確認できますしね。

対応してくれたら便利ですけどね。

書込番号:17804090

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Berniniさん
クチコミ投稿数:1479件Goodアンサー獲得:86件 D4S ボディのオーナーD4S ボディの満足度5 GANREF 

2014/08/06 01:09(1年以上前)

機種不明

WiFiモバイルストレージを介しUSBストレージ(ポータブルHDD)へ転送

スレ主さま

>目的:出先で手持ちのCFの容量が満杯になった時に、HDDに書き込む為に使用。
>データ:RAW撮影のみ

↑上記のようなバックアップ目的なら私の口コミ[17787005]や[17792420]の方法でなくても済みますね。αyamanekoさんが既に回答されていますがCFの買足しが良いと思います。但し書き込み速度が速く大容量のCFをたくさん用意するのはまだまだ高価かもしれませんね。

今だと1TバイトのポータブルHDD(高速接続のUSB3.0)も安いのでスレ主さんの目的だと以下のような方法もあります。WiFiモバイルストレージを介してポータブルHDDに保存する方法です。PCは使いません。

要領を簡単に記述致します。

@主スロットで撮影・記録(XQD32GBを推奨)
 快適でエラーはほとんどないです。
 
A副スロットにコピー(マイクロSD(SDHC)をCF変換アダプター(*)で運用)
 マイクロSD(SDHC)はかなり安いのでたくさん用意できますしリスク分散になります。

BWiFiモバイルストレージ(**)を使いポータブルHDDに転送
 一杯になったマイクロSD(SDHC)をD4Sから取り出しSDアダプターを介してWiFiモバイルストレージに差しこむ。WiFiモバイルストレージのUSBポートに1TBのポータブルHDDをUSBケーブルで接続する。転送指示をスマホやタブレットから実施する。


* CF変換アダプター
Photo Fast CR-7100
http://www.photofast.tw/products.asp?pid=60

** WiFiモバイルストレージには[SDカードタイプ]と[HDDタイプ]がありますが今だと安価高速転送大容量のポータブルHDDとの併用ができるためSDカードタイプがお勧めです。
機種としてはSDカードタイプのREX-WIFISD1がバランスがとれていると思います。
http://kakaku.com/item/K0000447179/
SDカードからUSBストレージ(ポータブルHDD)へのコピー方法
http://manual.ratocsystems.com/wp/how-to-use-widrawer/copy-files/copy-from-sd-to-usb/


私が口コミ[17787005]や[17792420]で記述しました方法は遠隔でリアルタイムにカメラをコントロールする必要がある方向けの方法です。
昼間から夜間(夜間から昼間)にかけてのタイムラプス撮影で光量が22EVほど変化するシチュエーションではどうしてもBulb Rampingが必要になります。長時間の撮影となるため車内から遠隔でD4Sの制御を行っています。
またパーティーでかなり上方から俯瞰で記念撮影する際には、参加者を自分で誘導して配置し遠隔でD4Sの撮影パラメーターの微調整を行い撮影しています。

書込番号:17806167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/08/15 15:18(1年以上前)

http://kakaku.com/item/00581510032/spec/#tab

こういうのなら出来ますが、最近殆ど見なくなりましたね。

書込番号:17837197

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ33

返信7

お気に入りに追加

標準

仏法僧

2014/07/23 20:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4S ボディ

クチコミ投稿数:17件 036の日記 
当機種
当機種
当機種
当機種

今年も仏法僧撮影に行ってきました。
昨年はD4でグリーンバックでの撮影は、ほとんどがピンボケ以前のボケボケでしたので、今年は期待していきましたが
かなり改善はしていましたがなかなか手ごわい仏法僧でした。発売時から使用して確認できたのはピントの速さはかなり改善しています、抜けが少なくなりましたが、オートWBはいまいちだと思います、私の鳥友はD4sにして満足しているようです。私は野鳥しか撮影していませんので野鳥撮影での個人的な感想です。
 機材は5型ジッソ、ハトラー雲台、マニュアル、500Vr、テレコン1,4での撮影がほとんどです。

書込番号:17763128

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:59件

2014/07/23 20:39(1年以上前)

きれいですね。

ところで、本当にブッポウソウって声で鳴くんでしょうか?

書込番号:17763163

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件 036の日記 

2014/07/23 21:32(1年以上前)

当機種

 あじゃりもち さん

こんばんは

鳴きますよ。
姿ににず「ゲッゲッゲッ」といった汚く濁った音の鳴き声です。

書込番号:17763436

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/07/23 21:49(1年以上前)

ブッポウソウ と鳴くのは、ホントのところ コノハズク らしい。

書込番号:17763534

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/07/23 22:15(1年以上前)

主題歌歌ってます♪(^∀^)σhttps://www.youtube.com/watch?v=At2FdwQd4rI

書込番号:17763679

ナイスクチコミ!1


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3213件Goodアンサー獲得:47件

2014/07/24 00:05(1年以上前)

  700mmで鳥を追うのは、やはり大変な技なんでしょうね。

羽のグラデーションと白のポイント(?)が、実に印象的です。

書込番号:17764146

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2014/07/24 13:44(1年以上前)

最初の1枚目の羽の形って,鳥の写真ではそれほど見かけない気がしますが,
私はバタフライみたいで好きです。

書込番号:17765492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/24 21:48(1年以上前)

こんばんは、仏法僧と鳴くのはさすらいの「M」さんがおっしゃるように(このはずく)という鳥です。
声のする所にたまたまいた綺麗な鳥を見て勘違いをしたようです。
愛知県は鳳来寺山で声を聴くことができます。
綺麗な鳥ですね。

書込番号:17766700

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「D4S ボディ」のクチコミ掲示板に
D4S ボディを新規書き込みD4S ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D4S ボディ
ニコン

D4S ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 3月 6日

D4S ボディをお気に入り製品に追加する <432

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング