D4S ボディ のクチコミ掲示板

D4S ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥98,000 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1661万画素(総画素)/1623万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:1180g D4S ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D4S ボディ の後に発売された製品D4S ボディとD5 XQD-Type ボディを比較する

D5 XQD-Type ボディ

D5 XQD-Type ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 3月26日

タイプ:一眼レフ 画素数:2133万画素(総画素)/2082万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1235g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D4S ボディの価格比較
  • D4S ボディの中古価格比較
  • D4S ボディの買取価格
  • D4S ボディのスペック・仕様
  • D4S ボディの純正オプション
  • D4S ボディのレビュー
  • D4S ボディのクチコミ
  • D4S ボディの画像・動画
  • D4S ボディのピックアップリスト
  • D4S ボディのオークション

D4S ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 3月 6日

  • D4S ボディの価格比較
  • D4S ボディの中古価格比較
  • D4S ボディの買取価格
  • D4S ボディのスペック・仕様
  • D4S ボディの純正オプション
  • D4S ボディのレビュー
  • D4S ボディのクチコミ
  • D4S ボディの画像・動画
  • D4S ボディのピックアップリスト
  • D4S ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全224スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D4S ボディ」のクチコミ掲示板に
D4S ボディを新規書き込みD4S ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

Nikon 200-500 vs. Sigma 150-600 Sport 比較

2015/11/29 08:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4S ボディ

クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

Jared Polin 氏より
2台のD4Sと題目のレンズを使った撮り比べレポートが youtube にアップされました。

メジャーリーグを撮っています。
なんとマウンド上には、あの我らが「イチロウ」まで登場します。

http://youtu.be/PIkD6pN3RPQ?em
Nikon 200-500 VS Sigma 150-600 Sport "Real World Review"
作成者: Jared Polin


書込番号:19360623

ナイスクチコミ!3


返信する
6084さん
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:245件

2015/11/29 10:20(1年以上前)

ベシャリが長いないぁ。

書込番号:19360842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/11/29 11:19(1年以上前)

>6084さん

ぜひご本人さんにペシャリと言ってあげてください。
メール送るとすぐに返事きますから。
取り上げてもらって次回の話題になるかもよ。


書込番号:19360998

ナイスクチコミ!2


6084さん
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:245件

2015/11/29 20:07(1年以上前)

更にそのー、ワタシエイゴワッカリマセン!(コレが落ち)

書込番号:19362374

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

新ファーム

2015/11/26 21:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4S ボディ

クチコミ投稿数:1574件 新デジカメ鉄道風来記 

新ファームでてます。
動画関連が主みたいです。

http://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/download/fw/172.html

書込番号:19354090

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2015/11/26 22:08(1年以上前)

ありがとうございます。

登録してないせいか、お知らせないです。

登録は、なんか面倒くさい。一台だけじゃないので。レンズも何本かあるし。
ストロボも3台。

こうやって、お知らせしてくれる人がいるので助かります。

書込番号:19354168

ナイスクチコミ!3


STORM TOPさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/27 03:27(1年以上前)

深夜にダウンロードしました。

書込番号:19354832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/27 21:42(1年以上前)

当機種

今晩は。

ファームアップしました〜

書込番号:19356589

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ28

返信18

お気に入りに追加

標準

マシンガンストロボ

2015/11/18 16:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4S ボディ

スレ主 STORM TOPさん
クチコミ投稿数:226件

返信する
1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/11/18 16:14(1年以上前)

>SB-5000

 ニコンスピードライトの最上位モデル「SB-5000」もあわせて開発中です。
 http://www.nikon.co.jp/news/2015/1118_d5_01.htm

書込番号:19329122

ナイスクチコミ!1


スレ主 STORM TOPさん
クチコミ投稿数:226件

2015/11/18 16:20(1年以上前)

別機種

石英ガラス管チューブ使用の業務用クリップオンストロボで登場願いたい。

書込番号:19329139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2015/11/18 16:45(1年以上前)

退職祝いに--- どこぞからか、寄贈を希望してますが、直接言ってみようか。 --- バシっ!

マシンガン取り付けの本体側ね。

書込番号:19329188

ナイスクチコミ!1


スレ主 STORM TOPさん
クチコミ投稿数:226件

2015/11/18 18:47(1年以上前)

D5とセットで新品購入してくださいませ。

書込番号:19329486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:4件

2015/11/18 19:12(1年以上前)

>STORM TOPさん

写真と選択されてる機種の板が合いませんが?

書込番号:19329562

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2015/11/19 08:51(1年以上前)

機種不明

D3300「うさらネットはん仕様」

退職祝いに〜

D3300「うさらネットはん仕様」どす。

書込番号:19331216

ナイスクチコミ!3


スレ主 STORM TOPさん
クチコミ投稿数:226件

2015/11/19 12:10(1年以上前)

うさらさんにお似合いの機種ですね。

書込番号:19331663

ナイスクチコミ!1


スレ主 STORM TOPさん
クチコミ投稿数:226件

2015/11/19 12:13(1年以上前)

自然な加工に座布団3枚。

書込番号:19331672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:16件

2015/11/19 22:58(1年以上前)

マシンガン?
熱問題が再発しないことを祈願します。

ところで、SB-1000の型番は幻となりましたね(^^)

書込番号:19333372

ナイスクチコミ!1


スレ主 STORM TOPさん
クチコミ投稿数:226件

2015/11/19 23:15(1年以上前)

おっしゃる通りです。 SB-900のチャージタイムを延長してオーバーヒート逃げをしただけのSB-910でしたからね。

書込番号:19333430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/11/20 08:18(1年以上前)

ニッシン製ではダメですか?
MG8000や外部バッテリーもありますよ。
Airシリーズも単品販売、レシーバーの追加も始まります。

http://www.nissin-japan.com/press_release_201511.html

書込番号:19334066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 STORM TOPさん
クチコミ投稿数:226件

2015/11/20 20:38(1年以上前)

Di866マーク2は2台、新品購入しました。 フル発光でしか使用しません。 ニコンSBシリーズのように純正ロムが搭載されていませんので、ニコンボディー、ニッコールレンズとの組み合わせで使用しますとTTLが毎回、バラ付いて使い物になりませんわ。 ニッシンストロボは光質が硬すぎて被写体が「まぶしいー」とよく、おっしゃいます。 ニコンSB-910は、たいへん柔らかな光質です。

書込番号:19335637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2015/11/20 20:47(1年以上前)

冷却装置を付ける必要性からくる大型化でマシンガンストロボはないでしょう。

4桁になったことは次世代になったことは間違いありません。
となると電波式のワイヤレス調光しか思いつきません。

書込番号:19335659

ナイスクチコミ!0


スレ主 STORM TOPさん
クチコミ投稿数:226件

2015/11/21 20:25(1年以上前)

プレスとブライダルメインでの使用前提ですから、オーバーヒート対策に対応した石英ガラスチューブ搭載機でしょう。 女性アイコンはKISYOI。

書込番号:19338819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:364件

2015/11/22 15:00(1年以上前)

オーバーヒート迄は行きませんが、一歩手前の

高熱にナル・SB 800を未だに使用してます。

次回は風邪ひかないような、新商品お願いします。

書込番号:19341047

ナイスクチコミ!2


スレ主 STORM TOPさん
クチコミ投稿数:226件

2015/11/23 02:38(1年以上前)

相撲中継を見ていてもSB-800に付属の単三電池1個パックを付けたプレスCマンが、たまにおられます。

書込番号:19342995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2015/11/27 01:08(1年以上前)

>ニッシン製ではダメですか?

色温度が不安定という書き込みを見たので諦めました。

色温度が偏っているだけなら、修正可能だとは思います。
モノブロックは、偏っているそうですね。でも、安定していれば問題ないでしょう。


書込番号:19354710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/11/27 08:16(1年以上前)

>STORM TOPさん

オーバーヒートするのは電源回路部分だと
思ってました。発光部?

>デジタル系さん

ニッシンの全製品が不安定なの?初耳ですが。。。



書込番号:19355074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ176

返信35

お気に入りに追加

標準

買っちゃった!

2015/10/06 00:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4S ボディ

スレ主 @はいどさん
クチコミ投稿数:172件

D800Eをメインにしていて、中古でD3Sを購入しました。
等倍で見ればD800Eが優れていますが、私はA4印刷までが主なので出力すればD3Sの方が気に入った写真が多い・・・
撮影のしやすさや、撮った感(こんな表現あるのかな?)でD3Sがメインになってました。
D800EにBGを付けていたのでD3Sより重い事、高画素は現状必要ない事を再確認しD4Sへ買い替えました。
D3Sの直線デザインの方が見た目は好きですが、D4Sもなかなかのモンです。
まだ撮り比べ程度しかしていませんが、レタッチ工数はD4Sの方が少ない。
でもでも、D3Sも負けてないってのが本心です。(単に使慣れてるだけかも知れません)

D3SとD4S、どっちも最高のカメラです!

書込番号:19202985

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2015/10/06 07:12(1年以上前)

>@はいどさん

D4s、ご購入、おめでとうございます。
嬉しさが文面に溢れてます。

ところで、D4s、買い増しでしょうか?
それとも、D800E+BG、あるいはD3sを下取りでしょうか?

ちょっと、判りづらかったので…

書込番号:19203309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2015/10/06 07:20(1年以上前)

おはようございます。

ご購入おめでとうございます。

D4sは触った事がありません。
D3s&D3をニ機を所有しています(計三機)

私のメインであるD3s、良いカメラだと思ってます。
D3sもう一機、欲しいぐらいです(汗

CFダブルがやめられません(笑

書込番号:19203319

ナイスクチコミ!6


スレ主 @はいどさん
クチコミ投稿数:172件

2015/10/06 09:32(1年以上前)

ほのぼの写真大好きさん

有り難うございます。
>D800E+BG、あるいはD3sを下取りでしょうか?
わかりにくかったですね。
D800EとBGを手放しました。
ブレずに撮れると凄まじい画像で惜しい気もしましたが、資金が足りず。
D3sはまだまだ使います!

書込番号:19203571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 @はいどさん
クチコミ投稿数:172件

2015/10/06 09:38(1年以上前)

虎819さん

D3系を3機とわ。
すごいですね!
>CFダブルがやめられません(笑
私もそう思います。

D4sに関してはXQDをどうするか思案中です。
当分はCFですけど。

書込番号:19203584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


VF25さん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:2件 D4S ボディのオーナーD4S ボディの満足度5

2015/10/06 14:39(1年以上前)

購入おめでとうございます。
私もD800E、D810を使ってましたが、確かに条件が揃った時はすざましい絵を吐き出しますね。でも、その条件が難しいと言う。
D4sはかなり楽に良い写真が沢山取れて楽しいです。
どんどんD4sを持ち出して沢山写真撮りましょう(^_^)

書込番号:19204158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 @はいどさん
クチコミ投稿数:172件

2015/10/06 21:56(1年以上前)

読み返していたら間違いに気づきました。

D3系を3機とわ。 → D3系を3機とは。
ですね・・・


>VF25さん
ありがとうございます。
D4sで子供を撮ってみましたが、いいですね。D3sに比べ暗所でのAF精度向上を実感できます。
もうすぐ体育館で撮影するので楽しみです。
そして紅葉の秋!今年こそは地元の紅葉を見に行きたいなぁと。人混み嫌いですけど。(笑)



書込番号:19205138

ナイスクチコミ!4


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/10/07 00:22(1年以上前)

>D4sに関してはXQDをどうするか思案中

 この勢いであれば、
 いずれD5だと思いますが、
 今後XQDはどうなのでしょうかね。

 特段、高速連写継続撮影やPC高速転送(要USB3.0)が、
 必要ないなら、CF1枚差しでも良いのではないでしょうか。

書込番号:19205617

ナイスクチコミ!4


スレ主 @はいどさん
クチコミ投稿数:172件

2015/10/07 00:49(1年以上前)

>1641091さん
今の所、連写してもCF(サンディスク 160MB/S)で特に不満なく使えてますので様子を見ます。
次はD5ではなく328を狙っています。
E型が出れば現行品の値下がり中古を狙おうかと。

さっき、嫁に「あれ?カメラ・・・」と言われビビりました。
バレてるんでしょうけど、何も言わない嫁に感謝。
沢山、子供の写真撮るから許してもらう事にします。(^^;

書込番号:19205660

ナイスクチコミ!4


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5170件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2015/10/07 01:43(1年以上前)

おめでとうございます^^

>次はD5ではなく328を狙っています

私もD4s使っていますが、次のD5はスルーしてD5s狙いにしまして、レンズを優先に揃えました。
D4購入時に同時に悩んだ300/2.8は結局購入(笑)

現在は400/2.8がD5予算に化けてしまいましたが後悔なんか全然ありません^^

ただ・・・・

経験上、D3sとD4sのセンサー発色の差が大きいので同時に使っていくのはストレスが出てくるかもしれません^^
D4時にはD800Eと併用していましたが、D4sになりD800Eとの発色差が気になり、D810にしました。

また、サンニッパなど望遠単焦点レンズが来ると、今度はレンズの写りに感動しD800系、また欲しくなるかもしれませんよ(笑)

撮るものによりますが、私はいまD4sとD810同時併用して撮影していますがどちらもメイン機になっています^^
D3sがD810に変わる日も、そう遠くないような気がするのですが(笑)

それでは良いフォトライフを♪

でわでわ〜

書込番号:19205744

ナイスクチコミ!6


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2015/10/07 06:24(1年以上前)

>沢山、子供の写真撮るから許してもらう事にします

素敵な奥様もたくさん撮ってあげてくださいね♪

書込番号:19205850

ナイスクチコミ!7


スレ主 @はいどさん
クチコミ投稿数:172件

2015/10/07 10:13(1年以上前)

>esuqu1さん

D3sとD4sの発色は思ってたより違いますね。
WBも良くなってるし、撮って出しでも使えます。
普段はRAW撮りですが、運動会後とか面倒ですから・・・

それとf1.4シリーズで開放からピントがバシバシ合うのにビックリしました。
まぁ、開放で撮る事はあまりありませんけど。

D3s → D810ですか。考えなかったけど、やろうと思えば少ない追い金でできますね。(笑)

書込番号:19206283

ナイスクチコミ!3


スレ主 @はいどさん
クチコミ投稿数:172件

2015/10/07 10:18(1年以上前)

>虎819さん

嫁は写真にとられるの嫌がるんですよね。
特にD800Eで撮って等倍をみせると。(笑)

普段はFZ1000で望遠を使い、隠し撮り状態です。
嫁も子供も簡単に使えるので、撮ったり撮られたり。
それを見て爆笑するのも楽しいです。
我が家ではFZ1000がメイン機で、一眼機材は私のおもちゃです。(笑)

書込番号:19206296

ナイスクチコミ!4


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2015/10/08 07:08(1年以上前)

>@はいどさん
おはようございます。

次の目標は「サンニッパ」ですね。
体育館等、室内撮りにも大活躍しますよ〜!

サンニッパ、「良いですよ〜 間違いなく良いです!」と後押ししときます(笑
大きく重いレンズになりますが使い勝手はいいです「サンニッパ」♪

お子様撮り&素敵な奥様撮りにも本領発揮間違いなしです。
周りの視線やハッタリと自己満足度もアップ間違いなしです(笑
ゲット出来ると良いですね♪

●注意(笑) サンニッパに手を出すと「ヨンニッパ」なんてのも欲しくなるかも知れません。
私はその一人でした(大汗

書込番号:19208533

ナイスクチコミ!4


スレ主 @はいどさん
クチコミ投稿数:172件

2015/10/08 23:51(1年以上前)

>虎819さん
サンニッパ・・・欲しいです。
そんなデカいレンズで何を撮る?とか言われそうですけど。←家族に
今はライトグレーの旧サンヨンを使ってます。シャープで満足していますが・・・上には上があると。

D3sとD4sを持ち出して撮影していてesuqu1さんの言っていた
>D3sとD4sのセンサー発色の差が大きいので同時に使っていくのはストレスが・・・
と言う意味が良くわかりました。
発色と言うか抜けの良さと言うか・・・絵作りが違いますね。
どっちがいいかと言われればD4sです。なるほど、そういう事かって感じです。

書込番号:19210840

ナイスクチコミ!3


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5170件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2015/10/09 00:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

【@はいどさん

>絵作りが違いますね

でしょ^-^/

D4とD800Eは同じ感じだったんですが、D4sになったらD800Eが黄色く感じます。
D3sは更にその前の色合いなので(ツァイスと組み合わせて使うのが個人的には一番好きでした)
D4sとの同時併用は・・・・ね^^

さぁ〜また悩みますね、D3sでD810に行くかサンニッパ(笑)

300mmで何撮るの!?って言われたら、何でも撮れちゃいますよと答えそうです。
300mmって大砲の始まりでもあり、中望遠の延長でもあるような・・・・とにかく汎用性が高いレンズです^^

旧サンヨンとサンニッパは、全く別物の描写力をします。
だけど、新サンヨンはサンニッパに近い描写しますね^^

スポーツ、レース、人物、祭り、ネイチャー、風景、小物、花などなどなんでも撮ってます。


書込番号:19210908

ナイスクチコミ!12


スレ主 @はいどさん
クチコミ投稿数:172件

2015/10/09 00:47(1年以上前)

>esuqu1さん
うっ・・・何という毒な写真を!
最近はD3sにマクロプラナー2/100 ZF.2をよく使っています。
開放からシャープでボケも綺麗。フレアはでますが、85/1.4D共にポートレートレンズとして使っております。
マクロ撮影はほとんどしません。(^^;

D3sはショット数はともかく外観はかなり綺麗ですので、売却すればそれなりの金額になりそうです。
ただシャッター音、直線的な外観とか考えると、手元に置いておきたい気持ちが強い機材です。
アウトプットされるデータはD4sが明らかに上ですが、味と言うか何と言うか・・・
個人的にD810は無いと思いますが、程度の良い328/2.8G VRIIがあったらヤバイかも。(笑)

書込番号:19210934

ナイスクチコミ!3


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2015/10/09 07:04(1年以上前)

>@はいどさん

おはようございます。

明らかに違いますよね。
D3Sまでしか知らない私には刺激的ですD4S!
資金難で買えないので見なかった事にしておきます(笑

サンニッパですが買ったらまたモチベーションもアップしますからどんどん持ち出して何でも撮りたくなると思いますよ。
心配は不要かと思います。

>esuqu1さん 素晴らしい画像ありがとうございます。
ナイスです、刺激的です〜♪

書込番号:19211197

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:14件 D4S ボディの満足度5

2015/10/09 11:08(1年以上前)

@はいどさん
どうも初めまして!
この度は見事にD4Sをgetされましておめでとうございます。\(^o^)/
自分もD3Sを丸5年、D4Sは1年半ほど使っていて併用しています。(^.^)

逆に自分の場合、D800シリーズのカメラ、D800,D800E,D810は使った事がないので、特にD800Eがどれほどの描写をするのかわかりませんが、とにかく光量が多い状況でピタッと決まった写真は凄い絵が出てくるだろうなぁ〜と想像に難くありません。^_^;
D800Eにバッテリーグリップを付ければ、D3Sより重たくなりますか?意外でした。

自身も厳密にD4S,D3Sの比較とかした事がないので、まぁ〜ハッキリとしたことは言えないのですが、
両機とも良いですね〜(^.^)
デザインもD3系の曲線を帯びたフォルムも好きですし、逆にD4Sの直線を基調したフォルムも慣れれば、凄く良いですね^^;

画質も両機とも傾向が違いますが、自身はD3Sの画質に飼いならされて?いる為か、D4Sのクリアな上質な画質も認めていますが、
D3Sの黒の締りの良い、こってりとした味付けの方が良いなぁ〜と思う場面は結構あります。

シャッター音もD4Sはリズミカルな撮影者をノリノリにさせてくれる、D3Sは官能的で撮影者の意欲を掻き立てる、、と言うようなイメージを勝手に持っています。(^.^)

D3Sの場合、コンパクトフラッシュの二丁掛?が自分にとっては有難いですね〜(^.^)

@はいどさんは次はサンニッパを狙われているのですか?

自身もつい7月の末に現行のサンニッパをgetしましたが、描写に関しては間違いなく素晴らしいです。(^.^)流石、値段だけの事はあるなぁ〜と思わせてくれますね〜^^;
少し重たいのもネックですが、持ち運びの時は重たさを感じますが、撮影する時、手持ちでも画質が良いのでつい、重たさを忘れて撮影に夢中になります。^_^;

ただ、副作用?としては、このサンニッパの出来が良いので、つい上級のニコン純正単焦点レンズ、ヨンニッパ、ゴーヨン等が欲しくなる病?に掛かる危険性が大ですね〜^_^;
自分もその病気にだんだんと掛かってきた感じです。(笑)

書込番号:19211613

ナイスクチコミ!6


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2015/10/09 18:09(1年以上前)

>ただ、副作用?としては、このサンニッパの出来が良いので、つい上級のニコン純正単焦点レンズ、ヨンニッパ、ゴーヨン等が欲しくなる病?に掛かる危険性が大ですね〜^_^;
自分もその病気にだんだんと掛かってきた感じです。

↑これ、これですね、気をつけないと感染します(笑
私も感染した一人なんで(大汗

書込番号:19212466

ナイスクチコミ!5


スレ主 @はいどさん
クチコミ投稿数:172件

2015/10/10 00:14(1年以上前)

>nukegonzouさん

今日も子供達にカメラの相手をしてもらいながら、子供を撮るならD4sの方がいいなぁと思いました。
なんて言うか健康的に見える。(撮って出し)
>D3Sの黒の締りの良い、こってりとした味付けの方が良いなぁ〜と思う場面は結構あります。
わかります。
影の印象が強い人や風景はD3sの方が力強いんだろうと思います。京都嵐山の竹林とか、伏見稲荷の千本鳥居とか・・・
個人的には、あの場所の影が好きです。
特に嵐山の竹林は自分が幼いころは怖いイメージがありましたし。
いい機会ですし、今度行ってみようかな。平日ならまぁなんとか空いてますし。

サンニッパ、いいんでしょうね。
サンニッパに手を出したらヨンニッパ、そして更に・・・。
1.4兄弟を揃えるのとは金額が違いすぎますので、長い道のりになりそう。
って、まだ感染してないんですけど。(笑)




書込番号:19213605

ナイスクチコミ!4


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ35

返信7

お気に入りに追加

標準

カワセミの飛翔

2015/11/02 12:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4S ボディ

スレ主 sunachiさん
クチコミ投稿数:928件
当機種
当機種
当機種
当機種

何度もホバリングしていたのですが、撮れたのはこれだけ。ピントが背景に引っ張られてピンぼけばかり。

背景が空だったので何とか。でも露出不足。

書込番号:19281045

ナイスクチコミ!9


返信する
スレ主 sunachiさん
クチコミ投稿数:928件

2015/11/02 13:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いずれもテレコン付けずに、トリミングしました。

書込番号:19281062

ナイスクチコミ!9


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3204件Goodアンサー獲得:47件

2015/11/09 17:51(1年以上前)

  上段の、空を飛ぶカワセミ画像も珍しくていいですね。
また、下段の「川面にかげを映して飛翔」する、ラストの作品も素晴らしい! (^-^;

  余談ですが、当家の周りでは一頃の虫たちもすっかり少なくなって、さしもの
シジュウカラ(?)の訪れも、めっきり減ってきた昨今です。

書込番号:19302625

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/10 21:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

sunachiさん、皆さん、お久しぶりです。

カワセミの飛翔の写真はありませんが(^^ゞ
ミサゴの写真を貼っておきます。

写真はトリミングしてあります。

書込番号:19306071

ナイスクチコミ!5


スレ主 sunachiさん
クチコミ投稿数:928件

2015/11/10 22:18(1年以上前)

>渚の丘さん、こんばんは。

ほぼまぐれですわ。1〜2秒ホバリングしているのですが、最初のシャッターでピントはずすと、背景にピントとられて、カワセミの亡霊が10数枚。

上のは、シャッターを握り替えて最後の4枚。無意識です。下のもほぼまぐれ。

なかなかうまく撮れないので、性懲りもなく、カワセミを追いかけています。

>光の詩人さん、こんばんは。毎度です。

素晴らしい写真で飾っていただいてありがとうございます。

ミサゴは、私も撮ったことはあるのですが、ここまでシャープな写真は撮れません。さすがです。

書込番号:19306315

ナイスクチコミ!2


mauihiさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:12件

2015/11/12 17:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

オシドリ探してる時にとんでました

飛ぶのではなく 潜る オシドリ

なかなかあそんでくれない

みなさん頑張ってますね
ホバリング 背景の条件で
ぬけることもよくあります
私も苦労してます

書込番号:19310895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sunachiさん
クチコミ投稿数:928件

2015/11/14 20:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

カワセミじゃあないけど。

>mauihiさん、こんばんは。ナイスショットですね。

今日は、カワセミは一度だけ姿を見せました。ホバリングはなしでした。

書込番号:19317498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/15 10:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんな採餌ダイブはどうでしょう、採餌は失敗です

書込番号:19319276

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ142

返信22

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D4S ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

今年の秋の航空祭シーズンに合わせて
ついにD4sを購入しました。

早くシェイクダウンしたくてウズウズしていたのですが、
このところ天候が悪くてなかなか撮影に行けずストレスが溜まっていたところ、
昨日(14日)は好天になりそうな予報だったので、
休みを取って小松基地航空祭の予行に行ってきました。

併せて、これまでは体力的にイマイチ自信が無かったので、
超望遠ズームレンズや300mm+テレコンで我慢していましたが、
近年の体力作りの成果で体力的にも何とかなるだろうと思い、
今回は思い切って旧ゴーヨンVRで臨んでみました。

結果、素晴らしいスピードとRAWでも全く途切れない連写、
音は結構けたたましいがショックをほとんど感じないミラー&シャッター機構、
像消失時間が短く連写中でも被写体を追いやすいファインダー、
食い付き(初動)と動体追従性に優れたAF、などにより
これまでより遥かに高い歩留まりが得られました。

また、流石に単焦点超望遠レンズの画質はシャープでコントラストが高く、
硬質感の感じられる素晴らしい画質が得られました。

しかし、一度この写りを体験してしまうと、
これまでの機材では満足できなくなってしまうのが大問題で、
今後はどうしようか頭を悩ませています。

拙作ですが何枚か貼らせていただきます。

書込番号:19142496

ナイスクチコミ!25


返信する
雪碧さん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:5件

2015/09/15 17:54(1年以上前)

2枚目の写真超かっこいいですね!
ゴーヨン良いなぁ。

書込番号:19142505

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:448件

2015/09/15 17:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

続きです。

書込番号:19142511

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:448件

2015/09/15 18:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

雪碧さん


拙作をお褒めいただきありがとうございます。

もっともっと凄い写真を撮られている諸先輩方が沢山おられる中で、
まだまだ下手くそな写真をお見せするのは本当は恥ずかしいのですが、
D4sとゴーヨンで自分的これまでで最高画質の写真が撮れたことに
ちょっと(かなり?)浮かれております。

お目汚しですが、もう少し貼らせていただきます。

書込番号:19142551

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/09/15 18:17(1年以上前)

>鳥・鉄鳥撮り好きさん
地上からでなく後部席に搭乗させて貰い,
僚機から撮ったような,空にいる気分

書込番号:19142569

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:448件

2015/09/15 18:50(1年以上前)

>Vinsonmassifさん


おだてすぎですよ。

お言葉のように、自分が一緒に空を飛んでいるかのように感じられるような写真が撮れたら最高ですね。

何年か前の正月番組で、SMAPのキムタクがブルーインパルスに搭乗して、
ハードな演技でも平然としていたのを見て、キムタク凄げー、と思うとともに、
無茶苦茶羨ましく思ったのを思い出しました。

もしそんなチャンスがあったら幾ら金を積んででも乗りたいところですが、
たぶん私じゃGに耐えられないでしょうね。

書込番号:19142637

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2015/09/15 22:08(1年以上前)

うん、そのセットは鳥屋の憧れアイテムですね。
私は・・・残念ながら持っていません・・・・・

書込番号:19143270

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2015/09/16 00:51(1年以上前)

スレ主様

やはり1桁機は素晴らしいですね(^^♪
撮影と所有の喜びを満たしてくれる1桁機を大切にお使いくださいね。

書込番号:19143840

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2015/09/16 01:29(1年以上前)

この2枚目の写真はすごすぎ。

他のカメラでは見たことがない。もちろん、レンズのほうもすごいのでしょうが・・・

書込番号:19143910

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:448件

2015/09/16 09:57(1年以上前)

>ブローニングさん、>hiro写真倶楽部さん、>デジタル系さん

温かいコメントをいただきありがとうございます。

また拙作に沢山のナイスをいただいた方々にもお礼申し上げます。

これらの写真は機材の力で撮らせていただいた、という側面が大きいですが、
この日は滅多に無いような好天で、しかも前日に雨が降ったためビジビリティも良好で、
最高の条件だったことも大きな要因です。

天気予報では今のところ本番(21日)も天気が良さそうなのでそれは嬉しいのですが、
好天が続き過ぎるとビジビリティが悪化してくるので、
できれば1〜2日前にざっと雨が降ってくれるといいなぁ、などと勝手なことを思っております。

私はもちろん本番にも行くつもりですが、本番は5連休のど真ん中なので、
凄まじい混雑になるのではないかと思われ、ちょっと戦々恐々としています。

しかし、今年こそはブルーインパルスの2機が交差する瞬間を写真に収めたいと思っております。
(もし良い写真が撮れましたらまた上げさせていただきます。)

書込番号:19144503

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D4S ボディの満足度5

2015/09/16 15:15(1年以上前)

   [スレ主様 ]  さすがに凄いですね!
  眼前を、相当な傾きから弧を描きながら、これでもかって爆音と共に
急上昇して行く様は、まさに鳥肌ものですね!

  願わくば(失神しても良いので)一度誰かさんみたいに同乗してみたいものです!
あっ、もし肝心のパイロットがG圧等で失神した場合は、機器等がオートで起こして
くれるんでしょうか?  (汗
耐Gスーツは、有るようですけど・・・。  

ところで
>近年の体力作りの成果で体力的にも何とかなるだろうと思い、
>今回は思い切って旧ゴーヨンVRで臨んでみました。

  どうやって、体力造りを?
予断ながら、怠惰な自分も参考にしたいでのすが・・・!  (大汗

書込番号:19145224

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:448件

2015/09/16 17:57(1年以上前)

>楽をしたい写真人さん

コメントをありがとうございます。

私は最低でも一年に一度くらいはあのアフターバーナー全開の
轟音を聞かないと満足できない体になってしまいました(笑)。


>近年の体力作りの成果…

そこに食い付かれましたか(笑)。

大した事はやっていないのですが、

雨が降らない日は職場まで往復約15kmの自転車通勤
(これはもう5〜6年続けていますし、近場の移動なら積極的に自転車を使っています)、

部活などで本格的にやっていたわけではありませんが卓球ももう5〜6年続けていてまずまずの腕前
(自分で言うか?というところですが、これも毎日職場で昼休みに楽しんでいます)、

それに何より重い機材を携えて林道を上って鳥撮りしたりする写真撮影、というのが主なところです。


お名前のように、人間は基本楽をしたいもの。辛いことは絶対に長続きしません。
私は何れも楽しんでやっております。

書込番号:19145517

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D4S ボディの満足度5

2015/09/18 10:23(1年以上前)

    「スレ主様」
  ご回答ありがとうございます。
日々、相当な精進をされているのをお聞きし、ビックリ!

 自分は、とてもそこまで出来そうも有りませんが、大いに反省させれれましたし
また、今度の撮影のためにも、少々でもやらなければ・・・と。 (汗

書込番号:19150389

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D4S ボディの満足度5

2015/09/18 11:18(1年以上前)

別機種

D700での拙作ですが、そのG圧振りには圧倒され! (^^,

      追伸
  私が最後に行ったのはいつ?と、探し出してみたら、D700で行った5年も前でした。
さすがに、スレ主様の腕とD4sは素晴らしい! 
当然ながら、当時のD700とは画質自体も隔世の感あり!
(当時の拙作ですが、スレ主様作品の引き立て・比較画像として、お礼にアップしてみますね)

   ともあれ、もう自分もまた行きたくなってしまいました!
(あっ、その前に筋トレ、キントレ!・・・って。   大汗  ) (^^,

書込番号:19150509

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:448件

2015/09/18 12:08(1年以上前)

>楽をしたい写真人さん


何をご謙遜を、このF-4も素晴らしい写りですよ。
(青空だったらもっと素晴らしかったでしょうが)

実は私はF-4が一番好きでして、
ただF-4はもう退役が近いため、あまり機動飛行を見られる機会が残されていないので、
何とかF-4のカッコイイ飛行姿を写真に収めたいと願っております。

ただ、小松では地上展示はされるかも知れませんが、機動飛行は見せてくれないと思いますので、
岐阜基地航空祭(今年は10月25日(日))をこの装備で狙いたいと思っています。

書込番号:19150616

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:448件

2015/09/18 12:26(1年以上前)

あと、言い忘れておりましたが、
ウチでもD700はまだ現役でバリバリ使っていますよ。

今度の小松も、地上展示やブルーの演技を広角で捉えたい場合のために、
D700と24−120か28−300の組み合わせで持って行こうと思っています。

確かに画像処理エンジンは古いかもしれませんがメカは一級品ですし、
それに何よりこのくらいの画素数の方が扱いやすいんですよねぇ。

書込番号:19150669

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:33件

2015/09/18 17:24(1年以上前)

鳥鉄さん こんにちは

遂にD4s購入されましたね、おめでとうございます。
小生、8月中旬に購入したものの飛びもの専門と云う事でしたが、肝心の鳥さんとは相まみえず、数日前やっとカワセミを捉えましたが、まだ野鳥と本格的には先の話の様です。

民間機では魅力もないし、近くには航空自営他基地もなく、目下D4sの説明書とにらめっこの有様、、。
でも、この11枚撮りのシャッター音はかなりの迫力、、、素晴らしいですね。
ここ数日天候不良で外出もままならず、週末から回復するようでこれからが楽しみです。

328は重くて私には無理だし、AF-S80〜400mmレンズですから、かなり制限されるのでは???と。

これからも色々とアドバイスをよろしくお願い致します。>鳥・鉄鳥撮り好きさん

書込番号:19151337

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:448件

2015/09/18 18:54(1年以上前)

>らいおん18さん


コメントありがとうございました。

お互いD4sについては新参者ですが、これからもよろしくお願いいたします。

なお、以前のスレでも申し上げましたが、
もし重さの点で現在の機材に不安があるのでしたら、
思い切ってレンズを新サンヨンにして、
それに1.4倍、1.7倍、2倍のテレコンを組み合わせる、というのはいかがでしょう?。

新サンヨンは本当に軽量コンパクトで、画質も良いですよ。

本当ならニコンさんには、この新サンヨンの技術を応用した
軽量コンパクトな400mmF4、500mmF5.6、600mmF5.6などの開放一段落ちシリーズを
30万〜50万円までくらいの値段で出してもらいたいのですが、
そういうのは需要が見込めないんですかねぇ?
(少なくとも私は間違いなく買いますが)

書込番号:19151531

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D4S ボディの満足度5

2015/09/19 10:02(1年以上前)

>ウチでもD700はまだ現役でバリバリ使っていますよ。

おお、そうでしたか!
D700は名機と言われて久しいですが、自分も当時惚れ込み
予備機にと2台購入してしまいました。 (^^,
今となっては、やはり高感度には不向きながら、通常の撮影では
自分も色々と使用しています。

ご丁寧な返信、ありがとうございました。

書込番号:19153155

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:448件

2015/09/22 15:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

僅かに撮れたF-15の青空バックのカット

同じく数少ない青空バックのカット

F-2は今回はこのカラーリングの機体でした

午後からやっと少し青空が

昨日(21日)の小松基地航空祭の本番にも行ってきました。

連休のど真ん中ということで、やはり凄まじい人出で、
朝の6時半だというのに臨時駐車場に向かう車が長蛇の列で遅々として進みません。

このままでは何時になったら臨時駐車場に着けるのか?見当も付かない感じでしたので、
結局諦めて一旦引き返して、ずっと離れた場所の車が停められそうなスペースに車を停め、
そこから30分くらい折り畳み自転車を漕いで会場に向かいました。
(たぶんこれまでで最高の混雑だったと思います。)

なお、航空祭自体は十分楽しめたのですが、
前日もそして今日も晴天だったのに肝心の昨日は終始薄曇りで、ほとんど青空バックの写真は撮れず、
しかも会場側からでは見えるのはお腹ばかりで、背中側が見える良いカットはほとんど撮れませんでした。

しかし、午後からのブルーインパルスの演技が始まる頃にやっと少し青空が広がり始め、
まあまあのカットも何枚かは撮れました。

またまた下手な写真で申し訳ありませんが、何枚か貼らせていただきます。

なお、一部1.4倍テレコン(V型)を使用しておりますが
テレコンを使用したカットは周辺光量低下がやや目立ちましたので少しトリミングしています。

書込番号:19162867

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:448件

2015/09/22 15:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

バック・トゥ・バック、凄い近さです

クロスの瞬間、惜しかった!

もう一回は何とか収まりました

続きです。


やはり背面を大きく撮りたいのであれば、小松空港側の方がいいですね。

しかし今回はブルーインパルス狙いでしたので会場側で臨みました。

結果、狙い通りのカットは?……、今一歩でした。

しかしこれでまた次への楽しみが出来ました。また挑戦したいと思います。

書込番号:19162893

ナイスクチコミ!6


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D4S ボディ」のクチコミ掲示板に
D4S ボディを新規書き込みD4S ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D4S ボディ
ニコン

D4S ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 3月 6日

D4S ボディをお気に入り製品に追加する <432

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング