D4S ボディ のクチコミ掲示板

D4S ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥98,000 (8製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1661万画素(総画素)/1623万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:1180g D4S ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D4S ボディ の後に発売された製品D4S ボディとD5 XQD-Type ボディを比較する

D5 XQD-Type ボディ

D5 XQD-Type ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 3月26日

タイプ:一眼レフ 画素数:2133万画素(総画素)/2082万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1235g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D4S ボディの価格比較
  • D4S ボディの中古価格比較
  • D4S ボディの買取価格
  • D4S ボディのスペック・仕様
  • D4S ボディの純正オプション
  • D4S ボディのレビュー
  • D4S ボディのクチコミ
  • D4S ボディの画像・動画
  • D4S ボディのピックアップリスト
  • D4S ボディのオークション

D4S ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 3月 6日

  • D4S ボディの価格比較
  • D4S ボディの中古価格比較
  • D4S ボディの買取価格
  • D4S ボディのスペック・仕様
  • D4S ボディの純正オプション
  • D4S ボディのレビュー
  • D4S ボディのクチコミ
  • D4S ボディの画像・動画
  • D4S ボディのピックアップリスト
  • D4S ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全224スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D4S ボディ」のクチコミ掲示板に
D4S ボディを新規書き込みD4S ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ43

返信18

お気に入りに追加

標準

うん、買ったよ

2019/03/27 13:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4S ボディ


3台目を新品で買いました。
最後の NIKON機 になります。

あとは、 Leitz Hektor28/6.3 の上物
を買って、機材購入から完全撤退です。

お し ま い

書込番号:22561812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2019/03/27 14:23(1年以上前)

D4S 三台ですか。
D100 四台のわっしとは大違い。宜しいですな〜。羨まし。

書込番号:22561834

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:250件

2019/03/27 16:36(1年以上前)

>うさらネットさん

D100→憧れでした。
6.1MP.のCCD機!いいですね!!!

当家のCCD機は Canon G10 と Leica MM. ですが、両者ともに愛してます。

書込番号:22562031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/03/27 17:28(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ



お次わ1DXですね♪(´・ω・`)b

書込番号:22562107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2019/03/27 17:40(1年以上前)

>腫魔摩通夜鈍兵衛さん

わしは、D2xとD2xsです。

書込番号:22562129

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/03/27 17:43(1年以上前)

どうも。

大人の買い物やね。
あたいはまだヘタッピーなのでフイルムはNikon F、デジタルはD3で昇天しておりまする
D4s使ったら...
撮影技術の下手くそがバレてしまうので怖くて買えません(笑

冗談はさておいて、D4sだとD5と比較しても全く遜色ないし、良い買い物だと思うよ

書込番号:22562131

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:10573件Goodアンサー獲得:1272件

2019/03/27 18:24(1年以上前)

D5ではなくD4s。
しかも新品。
男気を感じますね。

さ わ や かってまた変えたのかよ。
次から次へと大変だね。

書込番号:22562202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2019/03/27 19:19(1年以上前)

僕のニコンデジタル一眼レフは現状はD90だけですが…フジのS5proが親類としていております( =^ω^)

只今、D80を物色中(((*≧艸≦)ププッ

書込番号:22562308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件

2019/03/30 09:20(1年以上前)

なんかかっこいいです。
いいなぁ〜(指くわえて読んでますw)

D4S 魅力なんですね。

自分は、7500/7200です。
十分なもので楽しんでます。

ここまでの
D4S の魅力ってなんですか?

書込番号:22567422

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:250件

2019/04/24 14:03(1年以上前)

>☆観音 エム子☆さん

ニコン機は35年前、中3のとき質流れのニコマートFTN+80-200/4.5(今も現役)
を買って以来、Fマウント縛りなので…
先日数えてみたら、Auto.Ai.Ai-S.Ai-P.G-ZEISSINA.E.CocinaIander.TAMRON製
のFマウントレンズが15〜800mmまで62本ありましたので、ニコンはFマウント
LeicaはL/Mマウントとともに心中します!。

書込番号:22622610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:250件

2019/04/24 14:13(1年以上前)

>さ わ や かさん

いいですね、欲しいです。でも…お高かったでしょ?
個人的にはペンタ前の採光窓はF4風の横長円デザインが良いかなぁー、、、

書込番号:22622629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件

2019/04/24 14:25(1年以上前)

>痛風友の会さん

ありがとうございます。個人的には5番エンジンになると、色乗りは良いが絵がC.G.的に見えるので、4番エンジンの D4s、D810、D750 が好きなのです。
あと、格闘技的に使うこともあるので複数の一桁機が必要なのです。


書込番号:22622647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:250件

2019/04/24 14:29(1年以上前)

>with Photoさん

男気?

けっこう女々しいです。でも頑固です。

書込番号:22622653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件

2019/04/24 14:34(1年以上前)

>松永弾正さん

クラカメと言っても、最新のレンズとフィルム使えば意味ないいれど

クラデジには意味があります!

書込番号:22622661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:250件

2019/04/24 14:41(1年以上前)

>White_Cat_白猫さん

私にとっては、色!and 階調性!です。

あと、一桁機の信頼性かな?

書込番号:22622668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件

2019/04/27 07:38(1年以上前)

なるほど!
確かにって感じです。

高ISOの恩恵にあずかることはありがたいのですが
確かに最新機(最新エンジン?)は
自然感がなくなっていくような気もします。

おお、こういうことだったんですね。
すごく参考になります。

書込番号:22627782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2019/05/16 21:46(1年以上前)

>腫魔摩通夜鈍兵衛さん

遅ればせながら・・・・
NikonD4sの選択、大正解です。・・・というのも、小生も最終的に今秋までにはNikonD4sを購入するつもりです。
小生、NikonD700・D3x・D800を使用してきましたがRAW現像ソフトCaptureNX2を使用している関係から、最終モデルをNikonD4sと決めているわけです。AFの追従性(横切りを含めて)Expeed4も魅力です。画素数1640万画素は、昨今の一眼レフ・ミラーレスから見れば少ないように思えますが、小生が開発した画素数増感ソフトにて1億5千万画素相当に上げられるので問題ありません。
ただ容量が1.5Gbクラスの画像になってしまう為、画像調整後は3600万画素クラスに落とす作業が必要にはなりますが・・・・。
NikonD700の1230万画素データでも、2400万画素映像にひけは取りません。 簡単に言えば、画素数で解像度が決まるわけではないということでしょうか・・・・。 全紙・全倍プリントでも余裕を持って表現できています。(現在でもラボPrinterは、8Bitですので16Bitになって初めて違いが判るのかもしれません。)

書込番号:22670996

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:250件

2019/05/22 22:02(1年以上前)

>sirokuma0610さん

上質な個体が見つかると良いですね。

ただし『専門の修理会社にてコンディションチェックを済ませた安心して
ご使用いただける商品です。』な、お店は避けた方が良いかも知れません。

購入後に近くのS/Cに持ち込んだところ、シャッタブレード破損、マウント歪み
等々…数え役満級の代物で、約80.000円の修理費用が掛かりました。
まあ、全てが新品並みに初期化でき、良い勉強になりましたが。。。

もし、中古を御購入でしたら、S/Cでのオーバーホールをお勧めします。
最悪を想定して、80.000円強の見積もりが出ると思いますが
何もなければ点検/調整の24.000円位で済むはずです。
精神衛生上も良いでしょう。

御幸運をお祈りします。

書込番号:22684889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:8件

2019/05/23 07:00(1年以上前)

>腫魔摩通夜鈍兵衛さん
5番エンジン以降の画質がCG的……に激しく同意します!と言っても私、D4Sの他に、D500とZ6も使っております(笑)。D850は品薄で苦労して手に入れたものの、解像度には感動しましたが、画質が好みではなかったので、直ぐに売却しました。
比較すると4番エンジンが、そこそこの色乗り、画質はツルツル感があるのに対し5、6番エンジン機はなんと言うかCG?作り物の感じと受け止めております。ただ、高感度性能、AFの進化は激しく、必要な場面も多々ありますので、否定はしません。
なので、私はニコン機の中では、EXPEED4が一番好きです。中でもD4Sが大好きです(*^^*)。
D40も大好きでした。

書込番号:22685432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ27

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 シャッタースピード

2019/04/12 12:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4S ボディ

クチコミ投稿数:22件

はじめまして一眼初心者です。
先日新品同様のD4Sを買ったのですが、シャッタースピードが変わらないんです。
何か変な設定にしてしまったか、何を触っても変わらないんです。
初心者なのでわかりやすく説明してくださる方よろしくお願いします。

書込番号:22596543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:17件 Ameba 

2019/04/12 12:20(1年以上前)

モードをS優先やマニュアルにしてSスピードを変えてもダメという事でしょうか?

書込番号:22596561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2019/04/12 12:25(1年以上前)

はい、そうです。

書込番号:22596574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2019/04/12 12:27(1年以上前)

>まさくん☆さん
はいそうです。
何をしても2秒ぐらいのシャッタースピードなんです。

書込番号:22596583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件

2019/04/12 12:36(1年以上前)

取り敢えず、マニュアル確認してから各種設定を初期設定に戻してみては?

書込番号:22596608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2019/04/12 12:40(1年以上前)

別機種

私はD4SではなくD4ですが...

>ジョインはなさん

こんにちは。
困った状況ですね。

新品同様(中古)で購入されたとのこと、色々と設定されているかもしれません。工場出荷状態に戻したほうが良いと思います。つまり、設定のオールクリアです。


ISOボタンとWBボタンを同時に押して、2秒間待って下さい。これでリセットされます。

早く解決すると良いですね。

書込番号:22596615

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:17件 Ameba 

2019/04/12 12:50(1年以上前)

>ジョインはなさん
一度初期設定『ISOボタンとWBボタンを同時に2秒以上押す』をして、それでもダメなら購入した店やNikonへ問い合わせされたらどうですか?

書込番号:22596643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10573件Goodアンサー獲得:1272件

2019/04/12 12:52(1年以上前)

中古購入した場合、まずはリセットして出荷状態にしてから使う方が良いと思います。

リセット後、試してダメなら購入店に相談するか修理ですかね。

書込番号:22596649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2019/04/12 12:54(1年以上前)

サブ液晶のシャッタ速度等の表示は、指示通りに変わりますか。

書込番号:22596652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/04/12 13:34(1年以上前)

どうも。

売った奴に文句言う
金返せ〜

コレが一番早い。

書込番号:22596738

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/04/12 13:43(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ




1DXに買い換える♪(´・ω・`)b

書込番号:22596754

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2019/04/12 14:04(1年以上前)

露出ディレイモードになっているような。

書込番号:22596792

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2019/04/12 14:25(1年以上前)

> はじめまして一眼初心者です。
> 先日新品同様のD4Sを買ったのですが、


昔から憧れていた中古ポルシェ911を買った人が通る道。

『忍耐力』

ガンバレ!!!

書込番号:22596832

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:7件

2019/04/12 15:29(1年以上前)

>kyonkiさん

当たりです。

書込番号:22596906

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2019/04/12 16:31(1年以上前)

返信ありがとうございました。
解決いたしました。

書込番号:22596996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2019/04/12 16:32(1年以上前)

返信ありがとうございました。
解決いたしました。

書込番号:22596997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2019/04/12 16:35(1年以上前)

露出ディレイモードにしていました。
ありがとうございました。

書込番号:22597001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2019/04/12 17:14(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:22597060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

標準

Flashair使えました

2018/12/14 19:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4S ボディ

クチコミ投稿数:415件

D4sにSD→CFカードアダプターを使ってFlashairをセットしたら、Wi-Fiで写真をスマホに飛ばすことができました。

カメラの書き込み速度も特に問題ないようです。
かなり便利になりました。
ご報告まで。

書込番号:22324207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10573件Goodアンサー獲得:1272件

2018/12/14 22:32(1年以上前)

キヤノンですが7DにDeLOCKのアダプター経由でFlashAir32GBを使っています。

第1世代のFlashAirのときにアダプターを購入して試しましたが書き込みが遅くて使っていませんでした。

第4世代だと書き込みが速くなったようなので購入して試したところ、書き込み速度も速く便利に使えるようになりました。

Wi-Fi機能がないCF採用カメラでも使えるのは便利ですね。

書込番号:22324565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

標準

欲しくてつい手が出ました。

2018/02/25 21:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4S ボディ

別機種
別機種
別機種
別機種

嬉しいことに、EN-EL18のおまけが。

文句なしの商品でした。

レリーズ数はXnViewと言うソフトで3747回でした。

ピカピカの箱です。

前から欲しかったフラッグシップ機D4S(D5も考えました。)に手を出してしまいました。

かの有名店の評価Aの美品です。

実際本当に美品で、レリーズ数はXnViewと言うソフトで確認してなんと3747回でした。

それから嬉しいことに、おまけにEN-EL18のバッテリ-とカタログが、。

ストラップなどは、まだ使ってない新品の状態でした。

不満なことといえば、シャッタ-音で、金属的な音はまったくなく、音に例えると、軽機関銃的な音でした。

どちらかと言えば、CANON的な音ですね。 (5DMarkVと7DMarkUを持っています。)

ただ軽快なので、試しているとついつい100枚ほど撮ってしまいました。


これから春に向けて活躍しそうです。


PS, メモリ-は、高いXQDではなく、CFカ-ド(東芝 R150MB-s ,W120MB-s)を使用。

書込番号:21630580

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2018/02/25 23:22(1年以上前)

不粋ながら…いかほど?

書込番号:21630990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1757件Goodアンサー獲得:11件

2018/02/26 00:05(1年以上前)


  そう、何しろここは価格comですからね。
それに、できれば「かの有名な店」って、どこかも・・・。

まあ、シャッター音の感じ方はそれぞれで、私は全然「不満」ではありませんね。 (@@

 

書込番号:21631087

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2018/02/26 00:33(1年以上前)

>カメラもっとほしいさん

ダブルマウントですね

今度は お名前
>レンズもっとほしいさん。

レンズ沼ですね。
ニコンレンズ買えば アダプターでキャノンさんも。。。なんてことは
言いえまえん。。。。。。。
14−24。。。。。

書込番号:21631136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件 D4S ボディの満足度4

2018/02/26 02:09(1年以上前)

>不満なことといえば、シャッタ-音で、金属的な音はまったくなく、音に例えると、軽機関銃的な音でした。

30万ショットを超えると少し金属音がする様になります(笑

私のD4sは一度45万ショットでシャッター交換をして更に40万ショットほど使いましたのでそろそろD5にするか考え中ですが

ソフトのニコンviewNX2が使えなくなるので躊躇しています・・・・・・・・・

画素数も2000万画素も要りませんし連写もしないし人物がメインなので程度の良いD4sをもう1台購入するか悩み中です

書込番号:21631252

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:216件

2018/03/05 12:43(1年以上前)

参考までに。

評価A ¥349800が決算セ−ルで¥318000でした。

美品でシャッタ-数3747回は、非常にラッキ-でした。

ちなみに評価には、シャッタ-数は、関係ないようですね。

書込番号:21651350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件

2018/03/05 21:59(1年以上前)

やばいです。

AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR 注文してしまいました。

へそくりが、残り20万になってしまいました。

書込番号:21652656

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ48

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

XQDカードの将来性

2014/09/19 12:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4S ボディ

クチコミ投稿数:9021件

まだ本体も購入していないのに、質問してすいません。

予算の関係があるもので・・・。とりあえず、本体買うとしたら、D800 で使っているCFを
共用する予定です。

XQDカードの将来性はどうなんでしょうか? 全然普及してない雰囲気ですが・・・・。
使わなきゃいいだろ、という意見もありそうですが、使わない装置が付属している
のはあまり気持ちが良くない。

業界に詳しい方、教えてください。

書込番号:17955473

ナイスクチコミ!1


返信する
1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2014/09/19 13:11(1年以上前)

本家の一つSONYも、
動画機の一部など除き、
積極的にデジカメに使う気は、
なさそうです。

別途カードリーダーも必要で、
CFも高速になったので、
わざわざ、普及しない高価なものは、
不要です。
D4sで、終わりにして貰いたいですね。

>XQDカード

 Nタイプでない高速タイプでないと、
 本来の性能発揮できません。

書込番号:17955518

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/09/19 13:12(1年以上前)

海外では カードとリーダーをセットにして添付しているくらい積極的に売ったのにね。
日本では そう出来ないのかも知れないけど、ソニーが(業務カムコーダー以外で)自社カメラで使わないし、普及は難しいでしょ。
ただ、今のところフォローはするでしょうけど。
これからは CFast2.0 に行くんじゃ?

http://www.sandisk.co.jp/products/cfast/

書込番号:17955526

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/09/19 13:24(1年以上前)

D4、D4s以外、Nikon機での採用無し。
このままではスマートメディアと同じ運命?

キヤノンは1D系にCFast2.0を採用すると予想しています。

NikonがD810後継機にXQDを採用するか。
キヤノンが5D3後継機にCFast2.0を採用するか。
だと考えています。
CFast2.0も予約販売されていたと思いますから、順等なら1DXの後継機?と予想します。
どちらにせよ、CFは残ると思います。
何年残るかは不明ですが。

XQD、CFast2.0の復旧はカメラ次第。
サンディスクがCFast2.0だから発売は遅れたけど有利かも。

D4系にXQDを採用したので次のD5でCFast2.0に移行するにも厳しいかも。

どちらにせよ速度の問題で次世代メディアへの移行は必要だと思いますな。

SDもUHS2が出ていますし。
ただ企画が変わるとハードの問題もありますな。

ソニーがα99後継機でXQDを採用してもCFとのデュアル?

上位機のCF採用が長いのとプロユーザーが所有しているCF容量を考えたら次世代メディアへの移行も難しい感じが。

まだまだCF時代は続くと思いますな。
動画の方がXQDとかCFast2.0の普及が早いかも?

書込番号:17955564 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2014/09/19 13:43(1年以上前)

業界に詳しい訳ではないですが一言で言えば
将来性は”ない”と思います

CFで十分で必要性がないですね

多分今回で終わりでしょう
センサーで協力するから使って欲しいと言われた?
って事じゃないですか

書込番号:17955620

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件

2014/09/19 13:47(1年以上前)

皆様、コメントありがとうございます。

普及しないと、周辺機器(読み取り装置)は、高いままだし、製品がでてこないですよね。

動画に関しては、納得です。パナのGH4は 4K動画を30P で録画できますが、完全ではなく、
端折っているそうです。4K動画も60Pで記録できないと寂しいです。

ソニーは、せっかくいい規格を作りながら、普及させる努力をしないのは困ったもんです。
ベータビデオから始まって、メモリースティックプロ、MDディスク・・・・。

書込番号:17955634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2014/09/19 14:03(1年以上前)

結局、XQDよりもCFを使っちゃうでしょ?
皆さんがそうなんじゃないかな。

スマートメディア、XD…そんな気がします。

書込番号:17955673

ナイスクチコミ!2


leaoさん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:13件 一瞬を撮る by ようちゃん 

2014/09/19 14:32(1年以上前)

デジタル系さん
こんにちは

メモリーカードについては私は次のように割り切って考えて使っています。

1.カメラメーカーはボディー開発時にメーカーとして信頼できそうなカードをベースに設計している。

2.ダブルスロットの1枚はバックアップ記録に使う。カードの不具合で撮影に失敗するリスクの軽減。
 その為には違うメーカーとか違うカードを使うほうが安全と割り切ってしまう。

3.フィルム時代に比べればカードは安くて安全でフィルム交換作業も無く大助かり。

4.カードは基本的に他のボディーと共用しない。複数台持ち歩き撮影する事が多い為。

5.革新的なカードが開発されれば過去のボディ−との互換性は考えずに最良のものを採用して欲しい。

書込番号:17955752

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27236件Goodアンサー獲得:3111件

2014/09/19 15:09(1年以上前)

先は、無いでしょうね。
「SONYの作ったけど、賛同者が少なかった」

CFカードは、先細りながら、残るでしょうね。
今、1DMUNと1DXに、CFを使っています。
SanDisk Extreme Proを、使っています。
128GBを買いたいのですが、次期1DXは、CFast2.0になると、予想するので、CFの128GBの買い増しに、躊躇しています。

書込番号:17955830

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/09/19 15:13(1年以上前)

ソニーはXQDにかまっている余裕はないかもしれませんね。

http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXLASGD17H2V_17092014MM8000

書込番号:17955840

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/09/19 16:04(1年以上前)

MDは十分普及して1時代を築いたと思うが…

メディアタイプ的に最初から廃れるのは決まってた規格だから
しっかり役目を果して勇退したってとこでしょう

DVとかと同じくね

書込番号:17955953

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:23件

2014/09/19 16:40(1年以上前)

>XQDカードの将来性はどうなんでしょうか? 全然普及してない雰囲気ですが・・・・。

将来性?、無いでしょうねw
バックアップ用に一枚買って刺してますが・・・、
メモリーカードは新しい機種買うたびに買い増ししてます
消耗品の感覚です

CFの将来性もあやしいものです
今現在CFが使える機器が何台売られてるか?、
5,6台ぐらいじゃないかな、見通し暗いですよ
まあ今まで使えるカメラいっぱい出てるので、今すぐには無くならないでしょうけど

XQDとCFast2.0を比べたらXQDの方がまだ有利でしょう
サンはメモリーメーカーなので、機器メーカーにサンプル送って採用してもらうしかない
ソニーはメモリーメーカーであり同時に機器メーカーでもあるので自社機器に採用することも出来る
それにCFast2.0はインターフェースが違うから、既存のCFスロットでは使えない
CFのスピードが上がってきた今ではCFast2.0の目は無いのでは・・・
あくまでカメラメインでの話ですよ

メモリーメーカーも大変なんだと思います
SDもCFもメーカー乱立して昔ほど利益上げられない
新規格ブチ上げて夢よもう一度と言うのもわかるが、そのたびに振り回されるのはユーザーですなぁ
今までどれだけのメモリーが出て来ては消えたか

書込番号:17956049

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件

2014/09/19 16:42(1年以上前)

>MDは十分普及して1時代を築いたと思うが…

もっと普及しても良かったはず。 商品の説明に、”MDを開発したソニーだからこその高機能”
とか宣伝してた。これでは他の社は売りにくい。



書込番号:17956052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/09/19 16:45(1年以上前)

メディアに関してはCFの上位互換で出さなきゃだめでしょ

なのでCF後継規格はまだ開発されてないってのが正解…( ´△`)

書込番号:17956059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9778件Goodアンサー獲得:1249件

2014/09/19 17:22(1年以上前)

皆さん仰るように将来性はないと思います。
プロ仕様として今後もCFが続くでしょうね。
今後は、CF+SD×2のトリプルスロットになればいいなぁ〜

書込番号:17956170

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D4S ボディの満足度5

2014/09/19 18:04(1年以上前)

上で、gda_hisashiさんが仰っておられる(協力関係?)ことと同じように捉えています。



ま、あってもいいのですが、

私なんか、XQDカードリーダーの不良品(差し込んだカードがしばらくして飛び出す)をつかみ、

2個も買った口です(^^;




書込番号:17956302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8990件Goodアンサー獲得:568件

2014/09/19 19:56(1年以上前)

こんばんは。

同じような容量・スピードのCFより、XQDの方が安かったので、XQDで主に使っています。
D4シリーズでは、貴重な1スロットがXQDなのですから、XQDとCFのダブルスロットで使った方が
いいんじゃないでしょうか。

また、メインのMacBook ProはSDスロットしか付いていないので、
CFでもどのみちカードリーダーを使用するので、XQD・CFどっちでも同じなんですよね。

書込番号:17956677

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/19 20:19(1年以上前)

サンディスクの賛同を得られなかったのでは?

http://digicame-info.com/2012/09/xqdcfast20.html

書込番号:17956773

ナイスクチコミ!1


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2014/09/19 20:57(1年以上前)

>でもどのみちカードリーダーを使用する

SD,CFであれば、1つのカードリーダーで、
使用可能ですが、
XQD単独のカードリーダーで、
USB3.0を1つ占有するのは・・・・・(>_<)

SONYセンサーとのしがらみで、
SONYのXQDを使っているのでしょうかね。
自社でも使わないのを、押し付けられてる・・・・?

書込番号:17956924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:13件

2014/09/19 21:26(1年以上前)

こんばんわ。

D4を使っていながら、言いにくいんですが・・・。
難しいです。D4、D4s以外に使われてないのが一番痛い。
CFも、以前からしたら使われなくなりましたが、多くのデジタル一眼レフ、デジタルコンパクトに、
使用されているので、当分は無くならないでしょう。

XQDの普及度の低さから不安を感じたことがあります。D4購入前ですが。
10年位は、SONYで在庫を持っているかもしれませんが、確実ではありません。
SONYもXQD採用のデジタル一眼をミラーレスでもいいから出して欲しいところです。
あ、ビデオはありますけど。

書込番号:17957063

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/09/20 01:41(1年以上前)

>もっと普及しても良かったはず。

まあ、だけど海外で売れたかどうかの問題だけかなああ
国内では普及しつくした規格ですよね

海外で普及してたら今もメディアが入手しやすいとかその程度の差はあったと思うけど
個人的には今MD使うかどうかには関係ないかも…
過去の録音したのは聞くけどいまさら新しく買わないので全く困ってない(笑)

書込番号:17958041

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ28

返信9

お気に入りに追加

標準

お勧め点検パック結果 (報告)

2017/05/20 16:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4S ボディ

スレ主 ktosiさん
クチコミ投稿数:338件

今日は、Ktosiです。

今年の初め、エラー表示でお世話になったものです。

ようやく、重い腰を上げ、新宿のニコンセンターへ出向き、
エラーの件も含め、D4Sを点検してもらいました。

現在、ニコンセンターでは、お勧め点検パックという簡易点検、
センサー清掃、ピント点検、調整等、16項目の点検が約3,500円
で行える。

安いか高いかは別に置いといて、
結果は”マウント歪みがあり゛
”マウント歪みのためピント点検出来ず゛
”エラー表示に関して確認できず゛

見積金額 40,000円弱との事、

一瞬、頭の中が超ホワイト状態、次の瞬間、作業をお願いしました。
鳥、鉄鳥、鉄道撮影で長玉、とは言っても、シグマ150-600mm
ニコン200-500という準長玉級を使用していますが、落とした又は
ぶつけた記憶もなく、移動中、カメラとレンズを結合させたまま
バックに格納、撮影中、1脚を三脚座につけ、移動中は足を縮め
抱えるように移動していましたが、

振り回すと結合部に負担が掛るのかな?

ということで、本日、引き取りに行きました。

19,000円強ということでした。

パヨネットマウント交換、
エラーは、電源作動不具合との事、接続部を清掃、調整
最後に気になる紋々として
本体部の傾きのため、本体部平衡度調整しました。詳しく
聞こうとしましたがここが調整効かないとカメラとして廃品との事
それ以上 詳しいことは解りませんでした。

一つだけ理解できたのは、調整できる範囲であればカメラのとして
OK牧場との事(#^.^#)

マー、一番良いのはD5にチェンジですが先立つものが

皆様方にご参考になれば( ^)o(^ )


書込番号:20905732

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/05/20 16:53(1年以上前)

正直言って本当にマウントが歪んでいるのか?
疑いますね?
ただ修理代高く取りたいだけかもしれないし
ピント点検が多くて面倒だからそう言ってるのかも?
なんて思ってしまいますね

書込番号:20905772

ナイスクチコミ!5


スレ主 ktosiさん
クチコミ投稿数:338件

2017/05/20 18:06(1年以上前)

ちなみにD500、200-500mmも診てもらいましたが異常なしとの事、
安心しました。

シグマの150-600mmは視てもらっていないが、4月にD500付けて
撮影したので、たぶん、マウントの歪みはないはず。

D4Sは、昨年の10月ごろ、新宿ニコンセンターにセンサー清掃、ピント点検
に出し、特に異常なし、

マウントの歪みは、たぶんそれ以降のことだと思います。
しかし、そんなに、ひどい取扱いはした記憶はないが、

診断ミスとは考えにくいが

<本体部の傾きのため、本体部平衡度調整しました>
カメラ本体のどの辺を調整したのか解らん('_')

長玉愛好者の方、取扱いにご注意ください。
D1の一桁カメラ、そんなに貧相なの?

書込番号:20905917

ナイスクチコミ!0


スレ主 ktosiさん
クチコミ投稿数:338件

2017/05/20 19:14(1年以上前)

不明の点がありましたので再度、新宿ニコンセンターに
確認の電話を入れました。

@ ボデーマウントの歪みあり→パヨネットマウント交換 OK
A 電源作動不具合のため接続フレキシブル部の清掃、調整いたしました。
 
 はっきりとしたエラー表示がなかったが、電気的の不具合大という事で
 基盤は正常、基盤と基盤をつなぐコードを調整清掃したということです。

B 本体部の傾きのため、本体部平衡度調整しました。
   
   パヨネットマウントが歪み大のためマウント下部のボデーがゆがみがあったとの事
   調整可能の範囲であった為、出荷時の状態の戻せたとの事
   マウントの歪みが有ればピント調整が出来ず、折角、撮影しても微ぶれ写真の大量生産
   
教訓  長玉とカメラを結合させた状態でカメラバックに格納しない
     現地について結合する。(出来れば、どんなレンズでも)
     出来れば、長玉用のレンズサポートを使用して撮影する。

D4Sは非常に気に入ったカメラですのでこの程度で済んでラッキー

当分、D4Sを使用し、お金を貯め、次期、D5Sを目標




   

  

書込番号:20906054

ナイスクチコミ!5


Smily2004さん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:1件 D4S ボディのオーナーD4S ボディの満足度5

2017/05/21 10:18(1年以上前)

私の事例も参考までにご報告です。

私は、「おすすめ点検パック」より検査項目の多い、7,800円の「おまかせ定期メンテナンス」に出しました。
(2014年3月に購入して、2017年1月に点検実施)

結果、AE精度不具合、測光センサーエラー、アライメント精度不良等で、見積もりが46,656円、実際が31,989円でした。
使っていて不具合を感じたことがなく、ポートレートやマクロ撮影が中心で、巨大なレンズを付けたり、特に乱暴に扱ったりした記憶もなかったので問い合わせたのですが、精密機械なので、時々は調整が必要とのことでした。
修理要と言われたの状態で使っていくのも精神衛生上よろしくないので、修理してもらいました。
せっかく修理したので、しっかり使っていこうと思います。
ちなみに、ホームページには「点検の結果、不具合が発覚し修理を申し込まれる場合でもサービス料金の返金または修理料金からの「おまかせ定期メンテナンス」相当分の金額の値引き等はございません。」とありましたが、実際には、点検から修理に切り替えという扱いになり、二重に料金は請求されませんでした。(こちらの扱いの方が当然かと思いますが)

書込番号:20907328

ナイスクチコミ!2


mauihiさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:12件

2017/05/24 20:46(1年以上前)

私も何回か点検に出してますが
すべてバヨネット交換で帰ってきます
友人のも含めNIKON機はおおむね
バヨネット交換になるみたい
同じように使っていてもCANON機や
PENTAX機はバヨネット交換したことないですけど
どんだけマウントよわいんですかね〜
マウント補強したほうが良いのではと
思います

書込番号:20915852

ナイスクチコミ!2


スレ主 ktosiさん
クチコミ投稿数:338件

2017/05/24 23:11(1年以上前)

>Smily2004さん

ご使用のカメラは何ですか?

普通に使用して露出関係が精度が狂うなんて

私メ、点検してもらう場合、ピント調整をお願いしていますが、
露出調整してもらうなど一度もありませんでしたが、ニコンの
カメラは簡単に狂ってしまうのですかね?

フイルム時代はシャッター精度が気になりましたが

>mauihiさん

マウントの部品は高くないが調整代がかかる。
私の場合、本体部平衡度調整と、骨組の調整
もしていただいた。
長玉を使用していたことは間違いはないが
そんなに、乱暴に使用していないと思うが?

フイルムカメラのほうがタフみたい!

書込番号:20916272

ナイスクチコミ!1


mauihiさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:12件

2017/05/25 09:33(1年以上前)

frr表示ではコメントしませんでしたが
私も数回なったことがあります
なるタイミングはNIKONの
点検修理直後の1回のみで
次の点検修理までは起きない
で次の点検修理直後に発生
軽く連写のあとすぐシャッターをおすと
ERR

修理との因果関係はわかりませんが
タイミングできすぎの感があります

書込番号:20916903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Smily2004さん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:1件 D4S ボディのオーナーD4S ボディの満足度5

2017/05/25 22:49(1年以上前)

>ktosiさん
私もD4sです。
修理前も、露出がおかしい感じは特にありませんでした。(絞り優先オートを主に使っています)
他のカメラに比べて明るめに出る印象はありましたが、むしろ好みの感じで、それは修理後も、特に変わった感じはありません。
AEは別として、AFに関するような項目はフィルムカメラ時代より基準が厳しくなっているのかもしれませんね。フィルムの頃は、今のように極限まで拡大してピントを見たりとかできなかったでしょうから。
約3年使って修理代が約3万円ということで、年1万円の料金でメンテナンスしたつもりで、しばらく様子をみてみようと思います。

書込番号:20918536

ナイスクチコミ!3


スレ主 ktosiさん
クチコミ投稿数:338件

2017/05/29 17:42(1年以上前)

>津田美智子が好きですさん
>mauihiさん
>Smily2004さん

今日は、Ktosiです。

あれから、色々、考えたのですが、乱暴に扱った、覚えはないし
D500も同様な扱いをしているにかかわらず、D500は何ともない。

腑に落ちない気持ちと、D4Sの耐久性に疑念?がわき、気を付けて
使用しても、再発するのでは?

値があるうちに、売却できるものを物色しましたら、追い銭なしで
D5を購入できました。

フジフイルムのXT-2にマウント替えを考えましたがニコンから
離れられそうには出来ませんでした。

D4Sの経過を踏まえながら、D5を使用したいと思います。

書込番号:20927037

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「D4S ボディ」のクチコミ掲示板に
D4S ボディを新規書き込みD4S ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D4S ボディ
ニコン

D4S ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 3月 6日

D4S ボディをお気に入り製品に追加する <432

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング