D4S ボディ のクチコミ掲示板

D4S ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥88,200 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1661万画素(総画素)/1623万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:1180g D4S ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D4S ボディ の後に発売された製品D4S ボディとD5 XQD-Type ボディを比較する

D5 XQD-Type ボディ

D5 XQD-Type ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 3月26日

タイプ:一眼レフ 画素数:2133万画素(総画素)/2082万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1235g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D4S ボディの価格比較
  • D4S ボディの中古価格比較
  • D4S ボディの買取価格
  • D4S ボディのスペック・仕様
  • D4S ボディの純正オプション
  • D4S ボディのレビュー
  • D4S ボディのクチコミ
  • D4S ボディの画像・動画
  • D4S ボディのピックアップリスト
  • D4S ボディのオークション

D4S ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 3月 6日

  • D4S ボディの価格比較
  • D4S ボディの中古価格比較
  • D4S ボディの買取価格
  • D4S ボディのスペック・仕様
  • D4S ボディの純正オプション
  • D4S ボディのレビュー
  • D4S ボディのクチコミ
  • D4S ボディの画像・動画
  • D4S ボディのピックアップリスト
  • D4S ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全224スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D4S ボディ」のクチコミ掲示板に
D4S ボディを新規書き込みD4S ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ118

返信31

お気に入りに追加

標準

やや高感度での撮影

2014/03/26 20:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4S ボディ

クチコミ投稿数:611件
当機種
当機種
当機種
当機種

河川敷でやや感度を上げて野鳥を撮って来ました。下手ですいません。

書込番号:17348046

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2014/03/26 21:13(1年以上前)

やはり、背景がうるさいですね。

書込番号:17348194

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:15件

2014/03/26 21:25(1年以上前)

1000mmf8というと・・・800f5.6にテレコンか、500mmf4クラスにテレコン?
ピントはきっちり来ていると思いますが、背景との距離がなさ過ぎて、もったいないですねえ・・・・

書込番号:17348258

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38415件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2014/03/26 21:50(1年以上前)

これクロップ(トリミング)した等倍でしょうか。

書込番号:17348378

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2014/03/26 22:00(1年以上前)

こんばんは
鳥撮りの良いスポットは、背景も良いので鳥が引き立ちます。
感度を、上げたりして練習やテスト撮影はよい事だと思います。
レンズの、焦点距離1000mm! この焦点距離で飛ぶ鳥はそう簡単には撮れない。
背景を離すは、この場合は仕方がないです。
ISO4000でも、ノイズが邪魔に成らず流石ですね。

書込番号:17348432

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:610件Goodアンサー獲得:34件

2014/03/26 22:15(1年以上前)

こんばんは^ ^

すごいですね〜
1000mmmでこんなに鳥って捉えられるのですね…!!!
1000mm…想像もつかない…
カワセミさんの写真、GOODです〜^ ^

書込番号:17348516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/03/26 22:45(1年以上前)

ニコ爺は身内にも厳しいんだな。

書込番号:17348693

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2014/03/26 23:54(1年以上前)

ハヤブサ撮ったらモーキンズ〜

書込番号:17348999

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:611件

2014/03/27 02:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

まだまだ使いこなしていないのが現状なのでこれから頑張りますしかしD4S感度を多少上げてもノイズ目立ち難い良いカメラです。

書込番号:17349296

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/03/27 08:26(1年以上前)

1000mm・・・AFですか?
それともMFでですか?

書込番号:17349717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6598件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2014/03/27 08:42(1年以上前)

鳥も撮ったことのない捨てハンは気にしないこと。
空だったら空抜けとか日の丸とか平気で言う撮ったこともない人たちは
たくさんいます。条件がいい悪いも判断できないでしょうしね。
自撮りの猛禽はUPもできないでしょう。

都市部で、猛禽はなかなかとれません。そんなこともわからないようですし
気にしないこと。

書込番号:17349748

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:6598件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2014/03/27 08:44(1年以上前)

>1000mm・・・AFですか?
856にテレコンでしょ。
もちろんAFでしょう。

書込番号:17349752

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/27 09:29(1年以上前)

ハチゴローのようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000463204/SortID=17319195/#tab

書込番号:17349861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件

2014/03/27 12:10(1年以上前)

MiVe様こんにちはご指摘いただきありがとうございます。背景処理は今後の課題です。これから頑張ってみます。

書込番号:17350224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件

2014/03/27 12:15(1年以上前)

この街で様こんにちは背景処理なかなか難しいです。練習あるのみだと思っています今後頑張ります。

書込番号:17350238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:611件

2014/03/27 12:20(1年以上前)

うらさネット様こんにちはDXにクロップして撮りました。

書込番号:17350247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:611件

2014/03/27 12:33(1年以上前)

robot2様こんにちは。野鳥撮影難しいです。その分楽しいです。人それぞれだとはと思いますがISO6400までならノイズそんなに気になりませ(神経質な方気になるかも)SSを上げたい時に助かります。後問題は自分自身のスキルだと思われます。

書込番号:17350292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:611件

2014/03/27 12:43(1年以上前)

六甲のおいしい酒様こんにちはこのカワセミさん忙しく飛び回っていました。もう少しじっくり撮影したかったです。

書込番号:17350327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件

2014/03/27 12:49(1年以上前)

arenbe様こんにちは。返信して頂いた方々良い人多いですよ〜。

書込番号:17350347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件 FBページ 

2014/03/27 12:50(1年以上前)

このままだと被写体が引き立っていないのでこの際超トリミングしてみたらどうですか?
Web用だったらそれでいいと思いますよ。
もちろんバチピンでぶれなし適正露出が条件になりますけどね。高ISOだったらノイズを拡大
することになるのでやはり低ISOで撮ることが
大事ですね(^_-) 中心解像度の高いハチゴローは
そういう時に凄く生きてくると思います。

書込番号:17350350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件

2014/03/27 13:10(1年以上前)

hotman様こんにちは。全てAFです。当方まだまだ未熟者ですので野鳥撮影においてMFでの撮影は厳しいものがあります。

書込番号:17350412

ナイスクチコミ!0


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ183

返信44

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D4S ボディ

クチコミ投稿数:61件

このカメラをポチっとする寸前まで考えています。機能も画質も<、色味も申し分ないです。ネックなのは金額だけです。主に撮るのは、風景と乗り物(鉄道・飛行機・レース)です。どなたかこれらの作例を投稿いただき、背中を押して頂けると幸いです。

他でも投稿させていただきましたが、思えばここまで、Df、5D3、E-M1、D4など迷走しました。マウント変えさえ、検討しました。ニコンの操作性、道具としての所有欲、ピントのキレ、クリアなファインダーが好きで離れられず、もやもやしていたところ、やっとシステム最適化にむけて理想のカメラに巡りあえた気がします。ここは作例で、最後の一押しをどうかお願いします。

書込番号:17321781

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2014/03/19 20:22(1年以上前)

やめときな、
いろいろ浮気するアンタにゃ向かないカメラだよ。。
失礼な事言って申し訳ないが今持っているカメラの限界を感じてからでも遅くないよ。

その時はぜひ応援させて貰います^^

書込番号:17321802

ナイスクチコミ!26


tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2014/03/19 20:42(1年以上前)

次が出たら、また迷走するだろうね。
D4あるなら買い替えする程じゃないかと・・・

書込番号:17321897

ナイスクチコミ!8


Katty☆さん
クチコミ投稿数:867件Goodアンサー獲得:144件

2014/03/19 20:42(1年以上前)

D4じゃダメなんでしょうか?

D4でなくD4Sじゃないとダメという所は、何でしょう。

ただの新しい好きなら止めておいた方が良いかと^_^;

書込番号:17321901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:61件

2014/03/19 20:53(1年以上前)

>>tiffinさん

D4は持っていません。D800とD3sです。迷走と書いたのは、購入を検討しただけです。D4が最有力候補でしたが、色味が好きになれず、そんなところへD4sが。これまでの作例を見たところ、ずいぶんと方向性が変わった気がしまして。実際にニコンSSに聞いたところ、そのようです。ただ、自分のジャンルが少ないため、作例を最後に拝見したいと。D3sは売却予定です。

>>Katty☆さん

D4は持っていません。価格差とWBを考えると今ならD4sでしょう。

書込番号:17321946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:17件 D4S ボディの満足度5

2014/03/19 21:07(1年以上前)

スレ主さま

D4s+D800(E)の組み合わせは、現在のNikonでは最強の組み合わせですね。
私も、このコンビで、ほぼ全ての撮影をこなしています。
D4sの素晴らしいところは、AFとWBの正確さです。
これまで、ピントに少々不安があった開放値がf1.4のレンズでも、AFがビシッと合います。
システムを組むなら、迷わずD4sを買ってください。
この組み合わせでいい写真が撮れなければ、それは機材の問題ではなく、腕の問題です。


書込番号:17322022

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/19 21:08(1年以上前)

スレ主さま

経済的余裕があるのなら、買って自分で評価されるのが一番ですよ。
私は買い増しをする余裕はなかったので、D800EからD4sに買い替えましたが……

結果、緻密さは失いましたが、立体感と中間階調の良さを手に入れたように感じています。
試写をする限り、AWBがかなり優秀で、撮影後の現像作業の手間は軽減されそうな印象を受けます。
今週末からボチボチ手慣れた撮影場所を回り直し、違いを見極める予定です。

書込番号:17322029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


okiomaさん
クチコミ投稿数:24928件Goodアンサー獲得:1700件

2014/03/19 21:11(1年以上前)

>Df、5D3、E-M1、D4など迷走しました。

誤解するような書き方ですね…

>機能も画質も<、色味も申し分ないです。

で、すでにご自身で認めているのですよね…

書込番号:17322038

ナイスクチコミ!2


HTTP404さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/19 21:15(1年以上前)

スレ主さんは作例をお願いしているのでは?

書込番号:17322054

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件

2014/03/19 21:27(1年以上前)

>>551dutamanさん

ありがとうございます。風景と動きものという相反するものを撮っているため、風景はD800で完成しています。動きものは、D3sでもAFはなんら問題ありません。ただ、D800を手に入れて以来、D800でも動きものを撮るのですが、決まったときの作品をみるとも残念ながらD3sと言えども、見劣りするときがあります。それ以来、迷走がはじまりました。

ピーカンなど好条件はともかく、自分は早朝の朝焼けに染まる釧路の丹頂や鉄道などもねらうため、D3sからD4への進化が魅力を感じる時があります。ただ、一方で、金額が高いため、いま一歩、踏み込めない感がございます。D4とD4sはマイナーチェンジと言えども、WBの進化からの色味がとても好ましく、最強のAFと好きな色味で、ようやく動きものも完成した感がございます。あとは勢いのため、作例を拝見できればと。ただそれだけです。

書込番号:17322111

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2014/03/19 21:31(1年以上前)

D4s使って撮った、
上手い人の写真見たら買うの決めて、
下手な人の写真見たら買うのやめるの?

ファミレスやラーメン屋での、メニュー選びかよ。

書込番号:17322124

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:61件

2014/03/19 21:38(1年以上前)

>>kurumi-tanさん

ありがとうございます。
残念ながら近々結婚するため、カメラの高額投資は今回で最後です。だから慎重になっています。

>>>立体感と中間階調の良さを手に入れたように感じています。
分かります。自分もそのように感じています。風景でも遠景の作例がまだないので、どのような立体感を醸し出すか、作例を拝見してみたいと思っています。

>>HTTP404さん

そうなんです、作例を見たいだけなんです。

書込番号:17322162

ナイスクチコミ!3


Huracanさん
クチコミ投稿数:20件

2014/03/19 21:44(1年以上前)

スレ主殿

>そうなんです、作例を見たいだけなんです。

http://photohito.com/camera/brands/nikon/model/nikon-d4s/order/popular/

ここでたくさん見れると思います。
個人サイトですが結構上手いと思いますよ。

書込番号:17322188

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件

2014/03/19 21:56(1年以上前)

>>Huracanさん

ご親切にありがとうございます。毎日拝見しています。ここでの問いかけは作例とともに、このカメラについても語っていただける有意義なところと思い、投稿させていただきました。
80-400の購入時は、投稿いただいたご親切な方や、機材について多いに語って、盛り上がれたのですが、残念です。ただ、カメラ談義がしたいだけなんですがね。

書込番号:17322244

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2014/03/19 22:06(1年以上前)

欲しい物は欲しい!今持っている物でも機能、作品、不満は無いが、新しい物が出れば気になるし使ってみたい。そう思った時は 余力があるなら 買っちゃってください。D5が出るまで2〜3年間は他のカメラを買う必要が無くなるでしょう。次の新しいフラッグシップ機が出たら D4S を下取りに出せば 30万〜35万位で売れるでしょう。追い金に大した金額を出さなくても買えるし・・・。私も欲しい!

書込番号:17322284

ナイスクチコミ!1


☆tom☆さん
クチコミ投稿数:20件

2014/03/19 22:09(1年以上前)

D800とD4sを持っています。主によさこいソーラン撮影。
やはり撮影目的ではないでしょうか。
速い動きにフォーカスを合わせるのならD4sのほうが、圧倒的に成功率が高いと思います。

書込番号:17322297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2014/03/19 22:35(1年以上前)

>>nozawanagooさん

本当はD5までスルーするつもりでした。が、D4sの色味が、なんだかすごいぞ?と気になり出し、結婚もあってこの先多分投資ができなくなるため、多少無理してでもいっちゃうか、いくまいか、、、いくならみなさんとカメラ談義をさせていただきながら、買いたいなと思いました。

>>☆tom☆さん

よさこいソーランへの撮影ですか。踊り方はよくわかりませんが、大勢の人が色々な動きをするため、撮り方には工夫がいりそうですね。人肌もD4sでは相当改善されていると聞くので、早い人物撮影にはよさそうですね。

書込番号:17322411

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2014/03/19 22:59(1年以上前)

こんばんは
Flickr(D4S)
http://www.flickr.com/search/?q=nikon+D4S

書込番号:17322524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2014/03/19 23:09(1年以上前)

神戸美瑛好きさん

勝手に便乗して背中を押され 今 ポチッちゃいました。
ドキドキです。責任をとって購入してください。
欲しい時が買い時です。きっと!!

書込番号:17322576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/19 23:16(1年以上前)

スレ主さま

私が購入時に参考にした写真等をご紹介しておきます。

D4s
http://500px.com/photo/63709403 (D4よりスッキリした色味に感じました)
http://500px.com/photo/63956113 (遠景の参考になるかな?)
http://500px.com/photo/64224333 (ボケの自然さが秀逸です)

D4
http://500px.com/photo/62169723 (やはり一桁機は中間諧調が見事です)
http://500px.com/photo/62998079 (1600万画素で十分な解像度だと思いませんか?)

価格コム内でのD4s 何でも作例スレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000626624/SortID=17314213/


多少でも判断材料になれば幸いです。

書込番号:17322611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/20 00:53(1年以上前)

D3sをお持ちでしたらそのままでいいのではないかと
未だ中古市場でも人気がある理由はその色調にあるのではないかと
D4もsになってから好ましいくはなっているけど基本線は変わらないようです。
AFや書き込みスピードのレベルアップを考えるのであれば買い替えの理由があるでしょうが。
自分はD5までD3sでいきます。

書込番号:17322943

ナイスクチコミ!2


この後に24件の返信があります。




ナイスクチコミ174

返信109

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D4S ボディ

こんばんは。

スレタイの通り、D4からの更新で悩んでいます。
発売月の翌月4月1日からは、消費税も上がるので尚更です。

D4とニーニー(旧型)を手放してまでもして、いったほうがいいかなぁ?なんて。。。

でも、D4sは特に、スポーツフォト(AFアルゴリズムの改善)・スタジオポートレート(肌の再現性改善)とか
する人じゃないと、能力発揮しない(まあ、私の場合、D4でもその能力を全然引き出せないですが。。。^^;;;)
とも思いますし、自重すべきか、いくべきか。。。

書込番号:17236507

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:967件Goodアンサー獲得:17件 魔術師独白 

2014/02/25 19:25(1年以上前)

Digic信者になりそう_χ

ご無沙汰です。逝きましょう!とは言えないですね。鳥撮りしている私も、要確認です。鳥撮り仲間がD-800Eから買い増しで買うので、それをチェック後です。
期待感は十分あるんですけどね。

やっと1DXに追いつけたカナ?

書込番号:17236553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2014/02/25 19:35(1年以上前)

そもそもD4は、何のために買われたのでしょうか?
ニーニーも

書込番号:17236598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件

2014/02/25 19:35(1年以上前)

ナニワのwarlockさん、こんばんは。お久しぶりです。

AFの性能アップは、鳥撮りのナニワのwarlockさんにとっては、堪らないんじゃないですかね。(^_^;
ナニワのwarlockさん、ハチゴローとのコンビネーション、見せつけてくださいませ。(^o^/

書込番号:17236601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:9件

2014/02/25 19:36(1年以上前)

まあ、消費税アップなどあまり気にする必要もない気がします。

正常進化のD4S 発売後でも2カ月も待てば入手可能と思っています。(その間に必要性があれば別ですが…)
ある程度評価が出てからでも良いのではないでしょうか。

ソチでは、ピントリングの位置が違う白レンズがあったとか(ニコンでそういう話は聞かない…残念)

大好きな大型猛禽の終了後の発売なので、自分は購入された方の画像やコメントを見てから決めたいと思っています。

書込番号:17236603

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件

2014/02/25 19:38(1年以上前)

ぴんさんさん、こんばんは。

D4はですね、D3空の買い替えでして。。。(えっ、D3はなぜ買ったの?になりますよね。^^;;;)
ニーニーはキヤノンのニーニーの写りの良さに惚れ込んでいて、ニコンのも使ってみたい、
そんな気持ちからです。

書込番号:17236612

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:19件

2014/02/25 19:40(1年以上前)

私もスタジオポートレートでの肌色が気になります!

書込番号:17236622

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件

2014/02/25 19:41(1年以上前)

ターボです。さん、こんばんは。

>D4S 発売後でも2カ月も待てば入手可能と思っています。
そこなんですよ、発売日が確定発表になった本日に発注しないと、
発売日にはまず間に合わないかと、、、で、結構、迷っています。(;^_^A

書込番号:17236628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件

2014/02/25 19:45(1年以上前)

すとろぼらいとさん、こんばんは。

自分の場合、ショーでのおねーさん撮りぐらいしかポトレに縁はないですが、
ニコンが謳う肌色の再現性の向上に期待したいですネ!(^-^

書込番号:17236641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2014/02/25 20:03(1年以上前)

1DXほどじゃないみたいですよ。
私は発売日確定です。
鉄道メインですが、競馬もよく撮影しますのでAFの向上はありがたいです。
新型のニーニーはいいですよ。

書込番号:17236723

ナイスクチコミ!1


RED MAXさん
クチコミ投稿数:886件Goodアンサー獲得:73件 RED MAXの道しるべ 

2014/02/25 20:06(1年以上前)

こんばんは、Digic信者になりそう_χさん

是非逝っちゃってください。そして子細なレポートをお願い致します。(笑)

自分は今の所、購入予定は無いですが、新開発のセンサー搭載+EXPEED 4のポテンシャル
そしてAFのブラッシュUPの度合いが気に成ります。

人柱募集中です。(笑)

書込番号:17236736

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件

2014/02/25 20:16(1年以上前)

ペン好き好きさん、こんばんは。お久しぶりです。

おっと、ナノクリの新型ニーニーいいですかぁ、堪らない響きだよなぁ。(^_^;;;
ニコンニーニーは元(旧型)から良かったですからね、納得しちゃいます!

でも、懐事情で、D4s手に入れるとしたら、D4とニーニー旧型(あるいはそれ相当になる金額のレンズ複数)
とお別れしないといけないんですぅ。(T^T)

あと、今日発注なら発売日は確定みたいで、情報ありがとうございます。
これから先2年間、悶々とする日々が続くことを考えれば、いきたいなぁ。(;^_^A

書込番号:17236771

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件

2014/02/25 20:19(1年以上前)

RED MAXさん、こんばんは。

>新開発のセンサー搭載+EXPEED 4のポテンシャルそしてAFのブラッシュUPの度合いが気に成ります。
やっぱり、そこが気になりますよねぇ。(^-^

人柱はいいんですが、それにしてもσ(^^の動機が不純なんで、躊躇しております。(;´Д`)

書込番号:17236786

ナイスクチコミ!2


Katty☆さん
クチコミ投稿数:867件Goodアンサー獲得:144件

2014/02/25 20:20(1年以上前)

私の代わりに逝っちゃってください!
(>人<;)

書込番号:17236787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2014/02/25 20:24(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん
D3からD4に買い換えた時の決断理由と買い換えた後の事を思い返してみれば答えが出るかもです。

書込番号:17236806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38415件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2014/02/25 20:24(1年以上前)

2年後、D5どうしまちょ。

書込番号:17236807

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9021件

2014/02/25 20:29(1年以上前)

Katty☆さん、こんばんは。

背中をプッシュして頂いて、ありがとうございます。
ただ、舞い上がり中にふと考えると、2年後にはD5が確実に出てくるんですよね。
ニコンの場合、奇数番機種は特に過去の評判がいいみたいで、それにも期待しちゃいますね。
でも、値段はその頃の消費税率とも合わせ、私には手が出ない値段になっているんだろうなぁ。。。

ああ、迷います。ごめんなさい、優柔不断で。

書込番号:17236828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件

2014/02/25 20:38(1年以上前)

とねっちさん、こんばんは。

>D3からD4に買い換えた時の決断理由と買い換えた後の事を思い返してみれば答えが出るかもです。
笑わないでくださいね。
D3からD4に買い換えた時の決断理由は、
・センサークリーニング機能が欲しかった
・D3sで据え置きだった12Mピクセルより、D4の16Mピクセルが画素数もアップして、
 かつデータハンドリングも良く、連写性能でもこれ以上の画素は厳しいかな?と思い、D4を選択。
・AF-Sなんだけど、AF-Cみたいに食いつくようなAFが気に入った
・ISO AUTO 時、低速限界オートに魅力を感じた
こんなところでしょうか。

となると、AF性能の向上だけに、また差額25万円程支払うのか、となりますね。
うーん、どうしましょう。。。

書込番号:17236882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件

2014/02/25 20:42(1年以上前)

うさらネットさん、こんばんは。

>2年後、D5どうしまちょ。
まさにお察しの通り。うさらネットさんと、robot2さんが、D5買ったら、気絶して
絶対に欲しくなるので、やはり、ここは思案のしどころ、D5に備え、貯金でしょうか。(;^_^A

書込番号:17236899

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:8件

2014/02/25 20:49(1年以上前)

皆さん。 リッチ。

書込番号:17236925

ナイスクチコミ!4


Katty☆さん
クチコミ投稿数:867件Goodアンサー獲得:144件

2014/02/25 20:50(1年以上前)

今、カメラのキタムラのオンライン査定でD4の買取金額を調べたら、下取りで最高額が377.000円でした。
価格.comの最安値、カメラのキタムラで583.200。

単純計算。追い金、20万円ほどとなります。

わたしにゃ無料だ( ;´Д`)

書込番号:17236929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に89件の返信があります。




ナイスクチコミ34

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D4S ボディ

当機種
機種不明

チャートですが、こんな風に撮って・・・

黄色から赤にかけての変化が顕著に・・・・

さすがにD4sの板だけあり、いつも貴重、かつ参考になるご投稿を頂き
"色々"と、勉強をさせてもらっております。  (^^,

 さて、ニコンは本機の製品特長で 
   「オートホワイトバランスでは、新たな画像の分析法を採り入れることで
    多様な光源の下でも、より正確な判別を可能にしました。
    一段と健康的かつ鮮やかに肌の色を表現します。」と謳っていますが、自分も
    大いに関心があることなので、手持ちのカメラと比べてみました。
   ( 本当は人肌で比べたかったのですが、"色々"と制約もあり、また、D4は
     持っていませんので比較できませんが、どうかあしからず・・・汗)

  自分のモニターでは、白からブルー・グリーン辺りは概して同じ様に見えますが
とりわけ、例の「黄色→赤色にかけての発色」は、D700からD4sの順に、もう、相当な
相違が目立ち「ニコンも、大きく舵を切った!」かに見えますが、どうなんでしょうか?

  拙劣なる比較画像で恐縮ですが、皆様からのご意見をいただければ幸甚です。

書込番号:17351268

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/03/27 20:15(1年以上前)

意図的に彩度落としてる感じですよね。
デジタルだとどうしても彩度が高い色が蛍光色のようになる傾向が強くて
特に赤・緑・青がドギツクなりがちです。
これは実際にはCMYKで印刷すると抑えられてしまう話なのですけど、
液晶画面で見られることが多くなった今、データ段階から彩度抑えて自然にしようという考えでしょうね。

書込番号:17351466

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:8件

2014/03/27 20:50(1年以上前)

>さすがにD4sの板だけあり、いつも貴重、かつ参考になるご投稿を頂き
"色々"と、勉強をさせてもらっております。  (^^,

いえいえ、参考にしていただいてるなんて恐縮です▼*゚v゚*▼テヘッ

書込番号:17351592

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2014/03/28 07:31(1年以上前)

参考に成りました。
WB オートでの比較ですが、同じ照明下でチャートと画像の目視比較も一応された方が良いです。
つまり、チャートの色に近いのはどれかです。

しかしこの事と、人肌の再現がどうかは違いますので、WB オートをこのように振るのはニコンの意志ですね。
オートで、普通に風景、花を撮ったらどうなるか、晴天とかのプリセット或いはマニュアルプリセットWBとの差はどうかに
興味が有りますが、多分マニュアルプリセットWBで撮ったとのでは差が出るでしょうね。

書込番号:17352919

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/03/28 09:02(1年以上前)

D800の撮って出しJPEGは確かに派手ですね。kakaku.comに参加しているような人は
別として、世の中には、こういう派手な色が好きな人が多いから、それに合わせてい
るんだろうと思ってました。

フジもキヤノンも私には派手系に見えます。ニコンほどではないですが・・・・・
パナはおとなしめですね。ペンタックスは持ってないのでわかりません。

おとなしくなって、文句を言う人もでてくるんじゃないかと思ってます。



書込番号:17353076

Goodアンサーナイスクチコミ!5


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2014/03/28 10:11(1年以上前)

 楽をしたい写真人さん

 とても参考になる比較、有難うございます。またご苦労さまでした。

 違うものですね、予想以上の差を感じました。周囲の光の状況からWBを自動で決めていく機能は、技術的に進歩の余地がまだある事を実感しました。想像ですが、報道など”撮ってだし”の写真が求められる用途では、こうした改良はとても重宝すると思われます。(入門用一眼レフには、必要ないかも)
 もっともWBをオートにしなければ同じ結果が得られた(同じでなかったら問題ですが)と思います。

 脱線しますがDfにおいても、肌色が綺麗で驚きました。このところニコンの色合いがとても改善している印象を持っています。技術の進歩は、微妙な色味を再現できるところまで来たのか、と嬉しさと驚きと。

 

書込番号:17353225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件 D4S ボディの満足度5

2014/03/28 11:38(1年以上前)

地味な板建てにもかかわらず、多くの方よりご意見をいただきありがとうございます。

       「 Customer-ID:u1nje3raさん」
   >意図的に彩度落としてる感じですよね。
   >デジタルだとどうしても彩度が高い色が蛍光色のようになる傾向が強くて
    >特に赤・緑・青がドギツクなりがちです。 <
  確かに、D4Sは、ドギツさは抑えられていますね。
まあそれでも、「真の鮮やかさ」は、しっかり表現できているということでしょう。
また、仰せの様に、印刷では再現域に制約も有りますからね。


       「ボンファイヤーダンスさん」
     >いえいえ、参考にしていただいてるなんて恐縮です▼*゚v゚*▼テヘッ <
  おーっと、 ・・・かっての、貴殿の名セリフ
「 時は流れ、季節は巡り、我ニコ爺は近所で鳥を撮るだけの日々。」
    ↓
「 時は流れても  流すに流せぬ  あぁ、質屋もなし・・・」
           まあ、時に こんな心境ですかね・・・。 (ノω`*)アヒャヒャ 


       「robot2さん」
   >WB オートでの比較ですが、同じ照明下でチャートと画像の目視比較も一応された方が良いです。
   >つまり、チャートの色に近いのはどれかです。  <
 今投稿している自分のモニターで見る限り、やはりD4Sが忠実ですね。

   >オートで、普通に風景、花を撮ったらどうなるか <
上でも申しましたが、今回は制約もありチャートを使いましたが、まあ、色が連続的に見られる
ということもあり・・・。
「 マニュアルプリセットWB」等は、今後の課題と致します。



書込番号:17353463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件 D4S ボディの満足度5

2014/03/28 12:29(1年以上前)

  引き続き、参考になるご投稿を頂きありがとうございます。

        「デジタル系さん」
     >D800の撮って出しJPEGは確かに派手ですね。kakaku.comに参加しているような人は
     >別として、世の中には、こういう派手な色が好きな人が多いから、それに合わせて
     >いるんだろうと思ってました。 <
 確かにD800も派手ですが、D700やD600もかなり派手にみえます。
逆にD4Sは、そのユーザー層を勘案し、後で色んな補正が出来るようにしてあるのでしょう。

  D4Sは >おとなしくなって、文句を言う人もでてくるんじゃないかと思ってます。<
 余談ながら、外食店にはいまだ味の濃いのが多いですね。
知り合いのオーナーに聞くと、薄味だと「まずい!」と、なりがちで受けないようです。
カメラも、そうなのでしょうかね?
 

        「狩野さん」
      >想像ですが、報道など”撮ってだし”の写真が求められる用途では、こうした改良は
      >とても重宝すると思われます。(入門用一眼レフには、必要ないかも) <
  プロの方が大量の画像を時間の制約ある中で使うには、色んな光源で(例えミックス光源でも)
より自然に出なければ使えないわけですから、そこにメーカーの腐心があるのでしょう。

       >Dfにおいても、肌色が綺麗で驚きました。
       >このところニコンの色合いがとても改善している印象を持っています。
       >技術の進歩は、微妙な色味を再現できるところまで来たのか、と嬉しさと驚きと。<
 Dfでも、そうなんですか!
独断ながら、かってのニコンは、「例のメーカー色にこだわって来過ぎた」ように思います。
ここに来ての変化は、「今までその色が出せなかったのか?」あるいは「他社の色を意識して」の
ことかわかりませんが、いずれにしても、大きく舵を切った事は確かですね。

書込番号:17353595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/03/28 13:51(1年以上前)

>ここに来ての変化は、「今までその色が出せなかったのか?」

違うでしょ。あくまで撮って出しのJPEG画像が対象だろうと思います。

一部の人が強く文句を言うので、そっちに合わせたということだろうと
思います。RAWで撮ってりゃ、全然関係ないでしょう。

RAWを見ると、かなりくすんで見えるのでびっくりしますよ。これは、
キヤノンでも同じ。パナとフジはJPEGでしか撮らないから知らない。





書込番号:17353841

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4444件 D4S ボディの満足度5

2014/03/28 14:50(1年以上前)

  「デジタル系さん」
  >一部の人が強く文句を言うので、そっちに合わせたということだろうと思います。
   >RAWで撮ってりゃ、全然関係ないでしょう。<

「一部の人」とは言え、プロから比べても結構な人数でしょうから、メーカーとしては
開発・製造・販売経費等を勘案すると、「絶対に無視はできない」と、言うことでしょう。

 自分の知り合いに、RAW撮影は無論、取説もほとんど読まない豪傑がいます。
ただ、そう言った方々こそ、広くメーカを支えている・・・?  あっ、自分も・・?(汗

書込番号:17353974

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/03/28 16:13(1年以上前)

モニターで見ると、すっきり系になったんだろうと思いますが、印刷の時はどうなんですかね?

色が淡くなっちゃうような気がする。

印刷はされてますか?

書込番号:17354170

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4444件 D4S ボディの満足度5

2014/03/28 16:56(1年以上前)

>モニターで見ると、すっきり系になったんだろうと思いますが、印刷の時はどうなんですかね?<

印刷・・・・・・・・手元のインクジェットプリンターでは、D4Sは ストレートでは仰せの様に
          やはり、やや淡い感はありますね。

印刷所の印刷物・・・時に、少し出稿しましたが、まだ上がってきません。
          (もっとも、こちらの方はコテコテに補正を入れてありますが・・・汗)

書込番号:17354255

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ97

返信16

お気に入りに追加

標準

グループエリアAFでの撮影

2014/03/19 18:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4S ボディ

クチコミ投稿数:611件
当機種
当機種
当機種
当機種

河川敷にいた野鳥を撮って来ました。個人的な意見ですが背景に引っ張られる事なくAFもはやかったです。1枚目と4枚目はトリミングあり2枚目と3枚目はノートリです

書込番号:17321350

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:9件

2014/03/19 19:12(1年以上前)

1枚目は、まあ許容範囲。4枚目、こんな色の鳥いたかな? というのが、正直な感想。
WBが良くなったというけれども、これでは…

D5の発売まで2年。キャノンの856リニューアルと、どちらが速いか。
下手すると、またマウント替えかな…

書込番号:17321521

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:611件

2014/03/19 19:45(1年以上前)

ターボです。様今晩はまだまだD4S使いこなしていないのが僕の今の現状です。これから頑張りますので今後も御指導宜しくお願い致します。

書込番号:17321644

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38415件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2014/03/19 21:45(1年以上前)

4枚目、良いじゃないですか。拍手!

書込番号:17322198

ナイスクチコミ!10


tonno2106さん
クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:6件

2014/03/19 21:50(1年以上前)

ターボです。さん

えー!!またまたマウント替えですか〜

確かにライバル会社の動向は気になります。
Canonもこのクラスのレンズには意地と言うか、プライドがありますから、
早ければ2年を待たずして市場へ送り込んでくるかもしれません。

ニコンにはむしろ856路線での新しい600以下のレンズに期待をしています。
蛍石使用で軽量、もちろん解像度も上げてくるでしょう。
856であれだけのクオリティーの高いレンズが出来るわけで、600以下で出来ないワケありません。
そうなればCanon現行の600、500、400、300mmに十分対抗できると思っております。

すみません、また話が脱線してレンズの方向に・・・

私は先日このD4Sを導入したばかりなので、今のところマウントの変更は視野に入れておりません。

1DXを意識してか、AFと感度を大幅にいじってきたこの度のマイナーチェンジですが、概ね市場の反応も好印象のようですし、後は超望遠郡の一新あるのみだと思っております。
もうしばらく様子を見られてはいかがでしょうか。

コバ7000 さん

今晩は、相変わらず精力的に撮られてますね、私も見習わなくちゃいけません。
まだまだ手探り的なところでしょうし、いろいろ試されたらいいかと、
間違い無くあらゆる面において、D4よりは進化しているはずですから・・・
私は旅の疲れかも知れませんが、せっかく新しい機材を導入したと言うのに撮りに行けてません。

書込番号:17322215

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:611件

2014/03/20 00:42(1年以上前)

tonno2106様今晩は羅臼の猛禽いかがでした?当方いつも近場でぼちぼちです。羅臼行きたいです。
ハチゴロウついに注文しました。tonno2106様の今すぐ欲しく無いのですかの一言が心に響きました
話変わりますけどD4s良いですよ。

書込番号:17322911

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:9件

2014/03/21 19:24(1年以上前)

やっぱり駄目だ、このカメラ。
2週間使ったけど、高い買い物だった。
グループAF… 昔のD2HのマルチCAM2000を思い出す。

今から言える。D300Sと同じく売れないね。
このマイナスが、D5の開発に響かなければいいのだが…

sayonara NIKON 全て手放します。

書込番号:17328920

ナイスクチコミ!1


zarpaさん
クチコミ投稿数:84件

2014/03/21 20:15(1年以上前)

ターボーです。さん、自分の意見を書くのは自由だと思いますが、なにがどうダメだか良くわからない。
つぶやくなら別のところで。

書込番号:17329100

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/21 22:52(1年以上前)

高い買い物、、、?

どんな腕してんのか?
どんな写真撮っとんのか?

何使ってもへたっぴはいっしょだろ?

書込番号:17329840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:7603件Goodアンサー獲得:44件

2014/03/22 00:08(1年以上前)

コバ7000さん 初めまして。

D4sのオリジナルサイズの写真、当方等倍観賞の趣味はありませんが、お店内の風景しか撮れないので、とても参考になります・・・と書いても先立つものがありませんが(^^)。

1枚目のベニマシコ(?)、珍しいところにいましたね・・・激減の当地ですが、セイタカアワダチソウの実をよくついばんでいるイメージですので(^^)。4枚目はケアシノスリでしょうか・・・猛禽類はとんと不案内で恐縮です・・・冬の雑木林での飛び出しの感じ、自分が目にする光景に似ています。頭で分かっていても現場での撮影ではかなり難しい前方向へのAFの精度、さすがに良さそうですね(もちろんシャッターを押す人の反射神経も)。

D4やゴーヨンを駆使されて作例をアップして下さっている方々の中にもおっしゃっている方がいらっしゃいましたが、D4sの、自分に向かってくる物体に対するAFの捕捉力も興味津々なので、実機に触っても購入できずにうろうろしている当方の目の保養に、856をゲットされてもこれからも作例のアップよろしくお願いします。


ちなみに、今回の作例はExif情報から推測すると500mmF4+EC-20でしょうか?それから、まったく興味本位で恐縮ですが、1枚目のベニマシコ、水辺でなにをしていたのでしょうか・・・差し支えなければお教え下さい。すごく気になるんです(^^)。

また作例楽しみにしています。




書込番号:17330175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7603件Goodアンサー獲得:44件

2014/03/22 00:32(1年以上前)

あらら、EC-20は他社ですね。Nionの2倍テレコンはTC-20EVですね。失礼しました。

書込番号:17330250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件

2014/03/22 07:45(1年以上前)

ターボです様。おはようございます、出来ればマンウト替え待つて頂ければと思います。ここ数日天候不順でカメラの性能が引き出されてはいなかったのかも?

書込番号:17330779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件

2014/03/22 08:00(1年以上前)

アノログおじさん2009様おはようございます。レンズはハチゴロウと1・25テレコンです。ベニマシコは何かの実を忙しく食べていました。4枚目のノスリ、ケアシノスリですか教えて頂いてありがとう御座います。どうりで今まで見て来たノスリと比べて白っぽいと思いました。

書込番号:17330803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7603件Goodアンサー獲得:44件

2014/03/22 11:42(1年以上前)

☆コバ7000さん

すでにハチゴロウをお使いでしたか、失礼いたしました。ケアシノスリの件、当方同定はかなりいい加減ですのでぜひ眉につばを付けて再確認お願いします。

季節が巡り、いろいろな小鳥が出現すると思いますが、ぜひお気に入りの写真アップなさって下さい。こちらではツバメが湖面を飛び始めました。

書込番号:17331439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2014/03/22 23:39(1年以上前)

>ターボーです。さん、自分の意見を書くのは自由だと思いますが、なにがどうダメだか良くわからない。
つぶやくなら別のところで。

全く仰る通りです。
折角の一桁機を入手し、頑張って機械に負けない腕を身に付けようとする小職は
こういう文句はガッカリです。

書込番号:17333942

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2014/03/23 00:31(1年以上前)

凄いレンズですね!
主被写体のピント面から距離に正比例してディテールを崩さず自然にぼけていき、前後の色の偏りも皆無。
絞っても解像線がまったく見えません。
どこを見ても完璧な描写に見えます。
ちょっとレベルがちがうレンズですね。
1台だけD4をD4Sに入れ替えましたが、D4SのAWBはかなりの過剰補正があります。
鳥の色はわかりませんが、変なケチをつける輩もいますから、仮にjpgであればRAWデータを残して調整したほうが良いと思います。

書込番号:17334114

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2014/03/28 14:12(1年以上前)

ターボです。さん
> やっぱり駄目だ、このカメラ。

やっぱり駄目だ、この人の中身のぜんぜんないご立派なご意見。

> 今から言える。D300Sと同じく売れないね。

そんなことだれでも言える。一桁機がD300S程には売れるわけがないね。

> sayonara NIKON 全て手放します。

それが妥当である。
他社機に行っても理不尽な不満をぶちまけないように!

書込番号:17353894

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ285

返信56

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D4S ボディ

スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件

「朝日カメラ」4月号のD4s特集の見出しに”ニコン最後のフラッグシップ「一眼レフ」となるか?”というタイトルが付いています。
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=15766

かなり意味深です。D5はミラーレスか?

みなさんはどのように思いますか?

書込番号:17329383

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2014/03/21 21:31(1年以上前)

α6000の動体への追従性能を見ると、私が思っていたよりも早くミラーレスが一眼レフに置き換わっていくかもしれないなあと思いました。
さすがにD5までに切り替わることはないでしょうが、D6はないかも。

書込番号:17329428

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:38415件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2014/03/21 21:43(1年以上前)

ミラーレスの欠点をどう克服するか、つまりはEVFをどう改善するか。

OVFは限りなく超高速読み出しですが、EVFで高速読み出しするとセンサ発熱・電源消耗につながります。
それとEVFの極端に狭いDレンジ・色彩再現性をどうするかです-----上記と関連しますが。
さらに言えば、目や脳に対する障害の追求もまだ不十分ですね。

想像では、フラグシップ級を(EVFで間に合う/間に合わない)用途2系統に分けるかも知れません。

書込番号:17329485

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:60件 楓の写真ブログ 

2014/03/21 21:45(1年以上前)

ミラーレスって1/8000ってあるんですかね?

書込番号:17329503

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/21 21:57(1年以上前)

釣りでは?と思ったり。

書込番号:17329562

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/03/21 21:58(1年以上前)

ニコンはちょっと前にハイブリッドビューファインダーで特許とってありますね。
egami.blog.so-net.ne.jp/2013-01-13
Nikon 光学像をEVF用液晶に結像させてOVF/EVFを切り替える特許

書込番号:17329570

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:70件

2014/03/21 22:03(1年以上前)

>ミラーレスって1/8000ってあるんですかね?

ありますよ。
E-M1やα7等がそうです。

書込番号:17329594

ナイスクチコミ!11


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件

2014/03/21 22:03(1年以上前)

個人的には一眼レフは大好きです。

もしD5がミラーレスで出たら、速攻でD4sを手に入れます。

書込番号:17329600

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/03/21 22:14(1年以上前)

レンジファインダーのような物が出てくる可能性もありますよね。
鳥屋さんのように照準器が標準装備ならこれも有りかと。

書込番号:17329656

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:59件

2014/03/21 22:14(1年以上前)

一眼信者からすればマユツバって思いたくもあり、ミラーレス信者からすればホラ見ろって思いたくもあり、って感じですかね。
個人的にはうさらネットさんに一票。

書込番号:17329659

ナイスクチコミ!4


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2014/03/21 22:16(1年以上前)

>D5はミラーレス

であれば、

ミラーレスで無い、

  D4xに期待ですね!

書込番号:17329666

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:15件

2014/03/21 22:22(1年以上前)

ミラーレスというより、電子シャッター併用すれば、1/16000とかも出せますけどね。
一眼レフとして、可動部分がある限り、そろそろ確かに限界だとは思いますが、成熟とも思えます。

EVFを搭載した形が正しいかどうかわかりませんが・・・
ライブビューも併用できて、ファンダーもあり、4K動画から静止画も切り出せる、EOS-1DCあたりにEVFオプションとかが
未来の一眼「レフ」のあるべき姿でしょうかねえ。

書込番号:17329693

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/03/21 22:30(1年以上前)

sonyから既にフルサイズミラーレスは出ているわけですけど、
あれは結局は20万円くらいで出来るもの、という制約があるわけです。
sonyの立ち位置では、それ以上の値段を付けると売れないだろうという判断があるということですね。
 
これがニコンやキヤノンが、その信頼を楯に、70万円くらいするフルサイズミラーレスを作ったら
どのくらいのものが出来上がるのか、というのは興味ありますね。

書込番号:17329733

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/03/21 22:54(1年以上前)

ありえると思います。

でも、メーカーが期待はずれのカメラを出してしまうこともあるので、成熟したシステムか
どうかまではわかりませんね。

超高速並列読み出しにして、グローバルシャッターにする。こうすれば、カメラ内に振動
する部分は何もなくなる。もし、今のグローバルシャッターの問題点とされている歪が
なくせれば、需要はあると思います。例によって、音がしないのは嫌だとか言い出す人は
いるでしょうが、カメラの目的は写真撮影なので・・・

書込番号:17329846

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7603件Goodアンサー獲得:44件

2014/03/21 23:01(1年以上前)

別機種
別機種

どんな結果でも、相変わらず「百聞は一見に如かず」路線なので(^^)

いろいろ思うことはありますが、お遊びなので気楽です(^^)

あまり先が長くないので、OVF機、EVF機、両方持ち出して遊んでいます(^^)。こちら、遊びなので気楽なものですが、これがqualityを求められる仕事となったら大変でしょうね・・・・開高健さんの釣りの話じゃないけど、仕事じゃなくある意味ハッピーです(^^)。

EVFも進化しているのでどうなるのか予測は難しいですね、30年前にRAM32KB(MGやGBではありません)のパソコンを20万円で買った者からすると・・・考えていてもしょうがないので、自分は今あるもので小鳥に遊んでもらっています。

散歩の途中、D800とM1で今日見かけたカワセミを・・・・諸般の事情でトリミング+横1600にリサイズしてます。店内で試写させていただいただけですが。D4S、個人的にはいいなあと思います。

書込番号:17329876

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/21 23:36(1年以上前)

フラッグシップだけは今の形を保って欲しいです。

書込番号:17330057

ナイスクチコミ!8


leaoさん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:13件 一瞬を撮る by ようちゃん 

2014/03/22 00:00(1年以上前)

私の希望する D5 は Nikon 1 V3 の D一桁化で

ミラーレス
電子シャッター
EVF
AF-Cは50枚/秒以上
完全無音

動画撮影仕様の充実
録音仕様の充実

一眼レフはD800/D800Eを進化させる

書込番号:17330145

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/03/22 00:19(1年以上前)

グローバルシャッターであったD1系は10年以上前にすでに1/16000秒シャッターだったからね♪

しかもやろと思えば全速ストロボシンクロも簡単にできたでしょう

書込番号:17330203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/22 00:30(1年以上前)

EVFって目(視力)が悪くならないんでしょうか?

子どものころに「暗いところでテレビ見ると目が悪くなるよ」と大人に言われていた世代なので気になります。
便利とかの前に健康に撮れるというのも大事な気がするんですが。。。

書込番号:17330247

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7603件Goodアンサー獲得:44件

2014/03/22 01:01(1年以上前)

☆ひっちょりさん

詳しいことは技術系および医療系の専門家にお任せしますが、昔から使われているビデオカメラのファインダーも、テクノロジーは変化していったと思いますが(何しろ昔は白黒でした)基本的に同じものとすると、今までのところ多くの皆さんに使われ続けてきているので大きな問題はないのかと、1980年代からビデオカメラを使っている当方は考えていますが、どうなんでしょう・・・・ついつい夕陽を撮るのにファインダーを覗き込んでヤバイとときどき思う当方です(^^)。



書込番号:17330335

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/22 01:49(1年以上前)

アナログおじさん2009 さま

返信ありがとうございます。

たしかにビデオでは当たり前の技術だから、結構長期のデータがあると考えられますね。
(夜景をビデオで撮るなんて普通でしょうから)

私は視力が裸眼で0.1弱なのでもう関係ないのですが、これから写真を始める子どもたちに影響ないかなと心配しました。
まぁ、これだけ携帯電話やスマホが当たり前の世の中なので別の心配したほうがいいのかもしれませんね。(^^;

kyonkiさま 脱線して申し訳ありませんでした。m(_ _)m

書込番号:17330423

ナイスクチコミ!3


この後に36件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D4S ボディ」のクチコミ掲示板に
D4S ボディを新規書き込みD4S ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D4S ボディ
ニコン

D4S ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 3月 6日

D4S ボディをお気に入り製品に追加する <432

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング