D4S ボディ のクチコミ掲示板

D4S ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥98,000 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1661万画素(総画素)/1623万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:1180g D4S ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D4S ボディ の後に発売された製品D4S ボディとD5 XQD-Type ボディを比較する

D5 XQD-Type ボディ

D5 XQD-Type ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 3月26日

タイプ:一眼レフ 画素数:2133万画素(総画素)/2082万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1235g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D4S ボディの価格比較
  • D4S ボディの中古価格比較
  • D4S ボディの買取価格
  • D4S ボディのスペック・仕様
  • D4S ボディの純正オプション
  • D4S ボディのレビュー
  • D4S ボディのクチコミ
  • D4S ボディの画像・動画
  • D4S ボディのピックアップリスト
  • D4S ボディのオークション

D4S ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 3月 6日

  • D4S ボディの価格比較
  • D4S ボディの中古価格比較
  • D4S ボディの買取価格
  • D4S ボディのスペック・仕様
  • D4S ボディの純正オプション
  • D4S ボディのレビュー
  • D4S ボディのクチコミ
  • D4S ボディの画像・動画
  • D4S ボディのピックアップリスト
  • D4S ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全224スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D4S ボディ」のクチコミ掲示板に
D4S ボディを新規書き込みD4S ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ318

返信39

お気に入りに追加

標準

D4sとD810の違い

2015/07/12 13:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4S ボディ

スレ主 JJ純さん
クチコミ投稿数:1件

今、D810を使っていますが、D4sの購入を検討しています。
メーカーの性能表を見てもそんなに大きな違いはない気がしますが、どういうところが違うかご伝授ください。
画素数は810の方が良いみたいですし・・・。
あと、D4とD4sの違いについてもわかる方、教えていただければ嬉しいです。
すみませんが、よろしくお願いします。

書込番号:18959162

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1903件Goodアンサー獲得:32件

2015/07/12 13:43(1年以上前)

むしろあなたはなぜ購入を検討しようと思ったのかのほうが気になります。

人に聞かないと違いがわからないなら購入しなくていいのでは?
雑誌や他人の評価が気になると言うことでしょうか?


自分でわからない違いは使ってみてもわからないと思いますよ。まずはご自分で徹底的に調べてみては?

書込番号:18959175

ナイスクチコミ!52


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/07/12 13:43(1年以上前)

別に荒らしではありませんが、
違いが解らなければ買うだけ無駄です。
D4sの代わりにレンズに投資するのが最良では?

書込番号:18959178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:19810件Goodアンサー獲得:1240件

2015/07/12 13:55(1年以上前)

JJ純さん

D4Sは、フィルム機のF一桁機(F6/F5)がデジタルに対応した感じのプロ機かと。
D810は、フィルム機で言うF100とかのサブ機レベルかと。

書込番号:18959203

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2015/07/12 13:56(1年以上前)

>メーカーの性能表を見てもそんなに大きな違いはない気がしますが、どういうところが違うかご伝授ください。

の状況で何故にD4sの購入を検討しているのか私も知りたい。
何せ私達は貴方の状況が全く分からないから・・・・




書込番号:18959208

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/07/12 13:58(1年以上前)

JJ純さん、こんにちは

物欲でD4sに買い換えるなら良いと思います。

違いがわからないのに買い換えないといけないのかわかりません。

810に何か不満があるのでしょうか?

私は750を使っていますが、810やD4sに買い換える気はありません。

(お金も無いですが、有っても買い換えないと思います)

書込番号:18959214

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2015/07/12 14:18(1年以上前)

D4sとD800E使ってます。

D4sは、暗いところに強い。かなり違います。
D4sは大きい、重い。手が小さい人は、ボタンに手が届かず、使いにくいと思います。
ボタンの数とか種類は少々違いますが、機能はほぼ同じです。
D4sは、最初からグリップが付いている。D810にグリップを付けるとかなり高価です。(電池ひとつも追加するとプラス9万円)
D4sのほうが電池はもつと思います。電池はかなり大きいです。
画質はD800Eのほうが良好な印象です。ただし、三脚使用が前提でしょう。A0印刷くらいなら、差がでないかも・・・。
D4sの連写時の安定性は抜群です。私は、SSで撮影してみて、連写時の安定性に驚き、購入に至りました。

私は、D800EをD810に買い換えるつもりだったのですが、SSでいろいろ試してみて、D4sを購入するに至り
ました。

少なくとも値段だけのことはあると思います。

いいカメラだと思います。

ただ、レンズも良くないと生きないと思います。70-200mm F2.8, 300mmF4あたりをお持ちでないなら、
レンズのほうに投資したほうがいいと思います。



書込番号:18959260

ナイスクチコミ!16


okiomaさん
クチコミ投稿数:24871件Goodアンサー獲得:1696件

2015/07/12 14:34(1年以上前)

不思議なスレですね
違いが分からないのになぜ購入するのですか?
目的はなんですか?


このくらいは調べましたよね

http://www.nikon-image.com/products/compare/?c=/slr/lineup

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000670648_K0000626624_K0000328868

スペック的にこれでも分からないのであればお手上げです。

書込番号:18959308

ナイスクチコミ!4


D.C.T.さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:15件

2015/07/12 15:06(1年以上前)

仮にもプロ機・・・
>メーカーの性能表を見てもそんなに大きな違いはない気がしますが

じゃあ要らないでしょう。

書込番号:18959377

ナイスクチコミ!9


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/07/12 15:10(1年以上前)

D810で撮った画像、またはD810の現物写真見せて欲しいです。

書込番号:18959392

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2015/07/12 15:11(1年以上前)

ファインダのプリズムガラス材が一桁機は違うと聞いています。
覗くとわかりますが、明るさの違いとなっています。

ことほど左様に、わからないところにお金がかかっているらしい。

書込番号:18959395

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2015/07/12 15:18(1年以上前)

スペックだけじゃわからない違いを聞いているんでしょ?

メーカーサイトの比較では、重要な違いがさっぱりわかりませんね。



書込番号:18959407

ナイスクチコミ!10


okiomaさん
クチコミ投稿数:24871件Goodアンサー獲得:1696件

2015/07/12 15:32(1年以上前)

>スペックだけじゃわからない違いを聞いているんでしょ?


スレ主さんは性能表すなわち仕様表を見ても大きな違いが分からない・・・
と言っていると思いますが…
違うのですかね?


画素数は大きく違うし、
電子先幕シャッターの有る無し
連続撮影速度は大きく違うし
内蔵フラッシュの有る無し
外見じゃ縦位置グリップ一体が有る無し…
重さも大きさも違うし…

これらスペックの差を
大きな違いはないと言われればそれまでですが…

書込番号:18959446

ナイスクチコミ!10


D.C.T.さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:15件

2015/07/12 15:36(1年以上前)

比較表を見て分からないから聞く、じゃなくてそもそも、D4sが必要か否か
どこがどうちがうか、人から聞いて判断するようなカメラなのですか?

単純な「疑問」として、差を聞くなら分かりますが、「購入検討している」のに差が分からないのであれば
まったく答える必要性もないし、購入を検討する余地もないと思いますけど。

おっきい釣り針でしたねえ。
こういう初投稿は大抵、その後二度と現れませんし、購入報告もないでしょう。

書込番号:18959453

ナイスクチコミ!13


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/07/12 15:55(1年以上前)

>どういうところが違うかご伝授ください。画素数は810の方が良いみたいですし・・・。

違いは

画素数:D810の総画素数は3709万画素で、D4Sの総画素数は1661万画素。

背面液晶:D810は3.2型の液晶モニターの約122.9万ドットのRGBWで、D4Sは3.2型の液晶モニターの約92万ドット。

連写:D810の連写はFXフォーマットで最高約5コマ/秒、D4Sの連写は約11コマ/秒

記録メディア:D810はSDカードとCFカードのダブルスロットで、D4SはXQDカードとCFカードのダブルスロット。

シャッターユニット耐久性:D810はレリーズテスト約20万回をクリア、D4Sはレリーズテスト40万回をクリア。

他にも
D810は静音連続撮影ができますが、D4Sではできません。
フラッシュの同調速度は、D810は1/320秒以下で同調、D4Sは1/250秒以下で同調。
D810にはフラッシュを内臓していますが、D4Sは内臓フラッシュ無し。
D810のバッテリーはCIPA基準で約1200枚の撮影枚数で、D4SはCIPA基準で約3020枚の撮影枚数。
D810は本体のみで約880g、D4Sは本体のみで約1180gです。
となっています。

以上より
D810は画素数の多さを活かした撮影が得意で、D4Sは逆に画素数が少ない=高感度撮影が得意です。
その為、D810と併用するのでしたら、暗い場所での撮影や、
連写速度が要求されるところではD4Sをメインで使うことになるのではないかと思いいます。

書込番号:18959491

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2015/07/12 16:08(1年以上前)

>こういう初投稿は大抵、その後二度と現れませんし、購入報告もないでしょう。

そうかもしれません。

SSあたりで実際に撮影してみないと、購入に踏み切れない値段ですね。私は、一回だけ
じゃ不安で、3回、銀座のSSに通いました。

自分で散々撮影して、検討した結果なので、満足しています。

他人に意見を聞くようなカメラではないとは思います。

書込番号:18959522

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/07/12 16:16(1年以上前)

今からD4S狙うのは新聞・雑誌報道系のカメラマンくらいではないでしょうか。
最高秒11コマという高速撮影ができれば、政治家、芸能人などの微妙な表情の変化をキャッチできる可能性が高いです。
盗撮に近い使い方になってしまいますが、他機種ではマネ出来ないでしょう。

書込番号:18959538

ナイスクチコミ!3


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9786件Goodアンサー獲得:1249件

2015/07/12 16:57(1年以上前)

スレ主さん

マジレスすると、
D4やD4sは報道系カメラマン向けに開発した質実剛健、高速連写のプロ機です。
画素数はあえて16Mにし、その代り暗くてもそこそこ記事にできるように高感度特性や、スポーツなど高シャッタースピードで連写できるようにしています。
D4とD4sの違いは、D4sがD4のモデルチェンジ版で現行機種です。いま新品を買うのならD4sですね。
画像処理エンジンがEXPEED4になりJPEG撮って出しの画質のチューニングが、より一般向けに合うようになっています。
これも、秒単位でニュースの即時性を競っている報道カメラマン向けの配慮だと思います。

書込番号:18959659

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:16件

2015/07/12 17:13(1年以上前)

うちは一括支払いで30万円が限度なので
D4という選択肢は余程じゃないと
有り得ない。

でD800(高画素)と
Df(D4のお下がり機能)を購入し
2倍楽しんでたりする。

D4はオリンピックに合わせて作った機能的カメラで
D4sはそれを機能美的に進化させたカメラ
(ギリギリのラインで作ったのを余裕を持って見直した)


書込番号:18959710

ナイスクチコミ!6


AREA884さん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:2件 D4S ボディのオーナーD4S ボディの満足度5 SecretBaseAREA884 

2015/07/12 18:08(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

やっぱりD4s

D4s

D810

D810

D4sは素晴らしいカメラですよ!まず失敗が少ない。どんな時間、場所も気にせずにつかえます!
レンズも選びません。オールドレンズが楽しくなります。シャッタースピードが稼げます。
D810をサブ機に買いましたが、持って行って後悔する時があります!明るい時は、シグマ50-500でも良い写りしますが、
夕方3時から(5月)は厳しくなります!ノイズ等、手持ち1/40ぐらいで撮らないと・・・D4sなら1/160以上はいけます。
やはり明るいレンズが必要になります。高画素にチューニングされたレーシングカーのようです!
自分で適正な露出、シャッタースピードなどしないと生きてきません!しかしちゃん撮ると素晴らしい絵がでます。
D4sのほうが、扱いやすいですよ!流し撮りもD4sの方がやり易いです!

書込番号:18959897

ナイスクチコミ!10


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2015/07/13 10:18(1年以上前)

JJ純さん こんにちは

D810とD4sですが 描写性と言うよりも 本体の強度・耐久性などハードな使用に耐える本体性能など ハード的な違いが大きい気がします。

実際 バッテリーの大型化などの為の大型ボディも 後付けの縦位置グリップより強度安定感増しますし その他にも目に見えないところの 耐久性強化してあると思います。

書込番号:18961825

ナイスクチコミ!5


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

木更津のアウトレット

2017/04/07 11:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4S ボディ

クチコミ投稿数:23件

昨日ふらりと立ち寄ってみたら、D4sボディが44万円にてありましたよ。

念のためお店に確認してみてください。

書込番号:20798494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

WT-5代用品で接続成功

2017/03/18 17:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4S ボディ

純正オプションのWT -5を利用せず、
一般に使われるモバイルルーター(Wi-Fi)を使用してD4sのHTTP へスマホ(Android)で接続成功。ライブビュー撮影まで確認できたので報告します。

主要機器
D4s
スマホ(HUAWEI gr5 Android5.1.1)
ELECOM WRH-583

参考資料
http://s.kakaku.com/bbs/K0000328868/SortID=14410534/

動機
WT-5が高価な為。

接続のポイント
モバイルルーターの設定をアクセスポイントモードにする事。
複雑に考えて遠回りしてしまいました。

備考
ルータは無線の規格11ac(433Mbps)の高速通信に対応しており、サクサク動作が期待できたが、スマホのスペックが低くタイムラグが大きい。スマホをソニーのXperia Z2だともう少しサクサクでした。
というか、スマホが11acに対応していない模様。ひとつ下のモバイルルーターでよかったかもしれません。
モバイルルーターは外部電源が必要なのが不便。
スマホ上で接続の際にWi-Fiが優先になり、インターネットに繋がらないのが不便かも。

書込番号:20748304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2017/03/19 06:03(1年以上前)

どうでも良い事かもしれませんけど、
一般的にモバイルルーターと言った場合、バッテリーを内蔵したLTE/3でWAN接続できる製品を指しますね。
こういうバッテリーを内蔵しないWiFiオンリーの製品はポータブルルーターとか、主に宿泊先で使われるからか
ホテルルーターなんて呼ばれています。

値段は高くなりますけど、バッテリーを内蔵したWiFiと有線LANが使えるモバイルルーターもありますが、
このクラスだとLTE/3Gも付いてくるようで、そのせいかWiFiがac非対応みたいで、ちょっと…という感じでしょうか。

スマホがインターネットにつながらないのは、スマホのWiFiをテザリングに設定して、
WiFiルーター側を中継器やクライアントモードにすればインターネットにも繋げますが、
契約によってはパケット代が跳ね上がってしまいますしね…

書込番号:20749517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2017/03/19 10:58(1年以上前)

>M.Sakuraiさん
そうですね、simフリーの端末を用意すれば外付けバッテリーは気にしなくて良かったですね。
そこまで考えがおよばなかったです( ;∀;)

繋がって満足しましたが、実用は躊躇うレベルですね。

WT- 5を持っていないので比較できないのですが、普通はサクサク行くのでしょうか。
プロの方はHTTP のブラウザで動作させずに、カメラコントロールプロを使うんでしょうね。

書込番号:20750081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

展示品でしたが 298,000

2017/02/07 20:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4S ボディ

スレ主 jjmさん
クチコミ投稿数:4029件

【ショップ名】
ケーズ電気平塚

【価格】
298,000

【確認日時】
2017/2/7 15:00

【その他・コメント】
特になし

書込番号:20638732

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:60件 楓の写真ブログ 

2017/02/07 21:09(1年以上前)

上大岡
ヤマダでは22万でありました。

思わず買いそうになりしたが、いろいろな人が触ってるということで、ここで辞めた方がいいとアドバイスありましから。

というか、マウント替えると、結局、フラッシュやレンズ何本かで100万くらいは必要ですよね。

車買うより安いですけど、と、いつも考えますが^^;

書込番号:20638796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2017/02/07 21:34(1年以上前)

>写真は光さん

確かに22万円は悩ましいですね。

書込番号:20638903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2017/02/07 22:02(1年以上前)

メーカー保証が付くなら有り、、、?

書込番号:20639017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2017/02/07 22:07(1年以上前)

>jjmさん
うちの近くのケーズデンキさんでは税抜348,000円のときにSOLDOUTしました!

ちなみに一桁機のオーバーホールっていくら位なんだろう。オーバーホールの価格次第ですが、展示機でもオーバーホールに出せばそんなに不安ないのでは?なんて思ってしまいます。

書込番号:20639042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2017/03/02 19:17(1年以上前)

>jjmさん

お得過ぎます。

書込番号:20703975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1761件Goodアンサー獲得:11件

2017/03/14 20:49(1年以上前)

  うーん、こういうカメラは、展示品でも高額なんですね。

もっとも、ここの店内の新品は、希少価値からでしょうが、それにしても63万円とは!
ただ、価格の浮き沈みも大きいようですが・・・。

資金が足りないこともあり(汗)、当方いまだ愛用していますが、すっごく良いですよ!  (^¥^・

書込番号:20738806

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ75

返信32

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D4S ボディ

こんにちは、はじめてこちらで質問させていただきます。
2年前に中古で購入したD800を使用しています。週に仕事で15時間ほど、プライベートで5時間ほどは使っているかと思います。シャッター回数は25万をこえました。そろそろなにか問題が起こるのかなかな、とおもってドキドキしながら使用しております。仕事の内容は、べつに高画質でなくても良い、しかしそろそろカメラにも耐久性がほしいものと、ポートレートなど高解像であったほうがよいものがあります。プライベートでは断然高解像度派なのですが、カフェ内での薄暗がりでもきれいな写真が撮ってみたいな、と思ってもいます(状況やライティングの質にもよりますが、基本的にわたしはD800ではISO1600以上は使えないと思っています)。そしてD800では撮れない写真をD一桁はだしてくれるのではないかと期待しています。連写性能はあまり求めていません。思いついたときに水のリングを撮影してみる程度です。スポーツも興味はありません。

ところが3月の中旬にまとまった資金ができることになりました。すでに結構検討ずみなのですがいろんな意見を聞いてみたいと思いここに投稿させていただきます。
予算は全額で、中古D4SとProfoto B2のヘッドが一つ(こちらがカメラよりも購入優先度が高い) が買えるぐらいです。

プラン1   中古D3SとB2ヘッドと旅行と貯金
かなりお金があまって一回撮影旅行にいったうえで貯金ができます。しかしD3Sの画素数に不安がのこります。すでにD800のかなり9回拡大ボタンをおしてピクセルが見える解像度に見慣れてしまっているので、D3S
を店頭で試して拡大してみたときに、うーん、となってしまいました。もちろん、そんなに拡大することなんてめったにないのですが、しかし、うーん。あとD3Sはたしか2018年でサービスが終了。

プラン2  中古D4とB2ヘッドと貯金
画素数がD3Sよりも上昇。高感度耐性の差は、、、、わからない。ISOも100使えます。しかし解像度はD800と比べると、もちろん落ちる。しかしそんなことを言っていたら一桁ではD800には勝てないんですよね。求めるのは高感度耐性と堅牢性。

プラン3 中古D4SとB2ヘッド
D4と比べて、WBが私好みのものにちかくなりました。黄色っぽいのもあとで修正できますが、めんどうです。高感度耐性はもちろんD800よりはいいに違いない(期待)
そして画像エンジンもD4よりも新しいものを使っていたような気がします。

プラン4 中古D800とB2ヘッドと旅行と貯金
耐久性はD一桁よりも劣る、らしい。しかし現在使用中のD800はまったく問題ないし、これは別にD800もう一台でも問題ないのでは?予算もあまるし。しかし高感度はあきらめることに。

プラン5 中古D810とB2ヘッドと旅行と貯金?
やはり新しいものを買うべきでしょうか?シャッター時のショックもD800よりも格段にすくないらしいですし。エンジンもより新しい。

とこんなかんじになります。
わたくしとしては、もう旅行と貯金をあきらめてプラン3でいいんじゃないかとおもっていますが。しかしもう3年ほど旅行にいってないし、貯金もないのです。
どれがわたしにとって進むべき道なのでしょうか。よいご意見がありましたらおきかせください。またわたしの把握していなさそうな情報がありましたら指摘して頂けると助かります。

書込番号:20703948

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2017/03/02 19:17(1年以上前)

D750o(^o^)o
旅は行けるときにいかなあかん。
旅は動けるときにいかなあかん。
旅は人間を育てる肥やしになる。
可愛い子には旅をさせよ。
旅先の娘はなぜか可愛い。
だからオヤジも旅をせよ。

書込番号:20703974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2017/03/02 19:20(1年以上前)

当機種
当機種

D4S

D4S

D4Sユーザーです。D4Sいいですヨ。
D4Sの高感度性能のおかげで暗いところでも綺麗な写真が撮れるようになって大変満足しています。
ただ高解像度の機種が欲しいならD810かもしれません。
悩みどころですね。

書込番号:20703982

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2017/03/02 19:40(1年以上前)

一桁機の良いところは、まずファインダですかね。較べるとヌケの違いに気付きますよ。
あとは各部の作りがフェールプルーフに基づいていたり、環境耐性の違いであったりしますね。
写りに直接関係するところは三桁系と基本思想は変わらないでしょ。

何が必要か、今一度重み付けをされれば答えは出ると思います。

書込番号:20704035

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2017/03/02 20:06(1年以上前)

松永さん
750は残念ながら現在の候補にははいっていないのです。
解像度はD800をうわまらず、高感度耐性も堅牢性もD一桁にはおよばないと予想しております。
D800購入前なら選択肢としてあったかもしれないのですが。
そう、旅行は大事なのです。このプランのなかでは、まず第一に削られるものとなってしまっておりますが、旅行に行きたいのです。ひたすら見慣れない景色を撮りまくりたいのです。ここ数年機材への投資に追われてもう疲れてしまったのです。

書込番号:20704114

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2017/03/02 20:11(1年以上前)

アナスチさん

ISO16000と8000でこれですか。あらためてすごいです。これはわたしの知らない領域です。D800では編集しても細部がつぶれるんだろうと思っています。また照明に邪魔されていないところがとても羨ましいです。混合ライトはD800の敵なのです。なるほど。これがD4Sの実力。心がまたちょっと動きました。旅行と貯金が消えそうです。

書込番号:20704127

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件

2017/03/02 20:34(1年以上前)

>うさらネットさん

ファインダーのことは検討項目からはずれていました。が調べてみたらD800も100パーセントでした。ということは候補に挙げたものはおそらくすべてファインダー100パーセントだろうかと思います。

「なにが必要か、今一度重みを付ければ、、、」もっともです。そしてそれは私が他の人のカメラ購入時にアドバイスし、さらにここしばらく自分自身に問い続けてきたことです。
整理してみます。

1、そろそろ新しいカメラは必要だ。突然D800が機能しなくなくなり、とりあえずサブ機のD3300では、それはそれはストレスがたまることでしょうから。

2、薄暗がりあるいはストロボが使用できない状況での撮影の穴をうめたい。たとえば、夕方朝方の動物。あるいはカフェ内での撮影など。ならばこれは高感度耐性のあるD一桁。しかし、それはどのレベルなのか?D3S、D4、D4S? ストロボ可能な状況、十分な光が得られる状況ではD800に任せる。

3、十分な光がある状況でD一桁がD800系に解像度で劣るのは明らか。見るたびにがっかりするのがすでに想像できてしまう。

4、ヌケに関しては、レンズと編集ソフトに頑張ってもらいます。わたしが気を付けることは光の具合と被写体および背景との距離でしょうか。

5、堅牢性、わたしのD800はいつまで現役なんだーーー?問題が起こる一週間前に予告してくれればこんなにドキドキする必要はないのに。。。。ここはやはり一桁で安心を買うべきか。

ありがとうございます。条件整理があらたに更新できました。

しかし決まらない。。。。。

書込番号:20704194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2017/03/02 20:44(1年以上前)

吾輩はD800にD610を足して
D610の稼働率の方が高くなりました(笑)

書込番号:20704233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


鷹介さん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:20件 D4S ボディの満足度5

2017/03/02 21:05(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

旅行で一桁機ですか?
重たいデカいで軽量コンパクトを望むようになりませんか?

D4センサーを積んだニコンフルサイズ最軽量のDfとかではダメでしょうか?
AFがD600系で弱いですけど高感度にも強いですし写りそのものはD4そのままでとても滑らかな写りです。
操作系がクラシックですが設定値が上面で把握できる利点もあります。

高感度等含め作例何点か貼っておきます。

書込番号:20704292

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2017/03/02 21:05(1年以上前)

>ほら男爵さん
それはなぜゆえに?
データ量が少なくて扱いやすい、ということでしょうか。
たしかにわたしのPCが息も絶え絶えに編集処理を実行しているのを見ると申し訳なく思います。

書込番号:20704294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2017/03/02 21:29(1年以上前)

>鷹介さん
作例ありがとうございます。
重たいカメラは苦になりません。毎週15時間D800を持ち続けるのは伊達じゃないのです。なれない頃は指の関節が痛くなりましたが、手首ストラップをつけ、持ち方もうまくなってくると、単焦点レンズなら5時間越えも余裕です。

わたしが欲しい写真は3枚目です。
Dfいいですね。 12800でもノイズわからないですね。画素ピッチの差というのはこんなにもあるのですね。D800というのは画素数が多すぎなのかもと思い始めました。

D一桁が必要とされる状況は、旅行時ではなく、暗いところと、仕事撮影中にD800が突然死亡したときです。信用問題ですから。旅行にはたぶんD800をもっていくと思います。この場合残念ながら暗がりは切り捨てることになりますが。まあ、なにを撮るか、だと思います。でも必要とあらば、2系統両方をもっていくことも辞さないです。大変そうだ。旅行はもっと気楽にしたいものです。

Dfという選択肢はありませんでした。そうですか、AFが弱いのですね。D800も弱くて、スピードライトの補助光がなければかなり迷います。一桁系のAFのシャキシャキ感は気持ちがよかった。
AFがよければDfもいいかなとおもうのですが、これはAFが優秀であるはずのD4かD4Sでしょうか。
しかし、ここで、画素数不足の不満は高感度での画素ピッチという利点になって戻ってくるということに確信が持てました。ありがとうございます。

書込番号:20704386

ナイスクチコミ!1


鷹介さん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:20件 D4S ボディの満足度5

2017/03/02 21:43(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

DfのAFが良くないといっても一桁機のAFが優秀すぎるので。笑

D4とD4SならD4Sを推します。
D4、D4S、D5と使ってきて個人的にD4Sが一番滑らかで立体感ある艶やかな写りだと感じています。
D5のバカ強力なチートAFは別としてD4SとD4ではAFも若干D4Sの方が優秀です。
D5 とD4Sの高感度もべらぼうな感じでは違いをあまり感じません。
なのでD5を購入してもD4Sは売らずに温存しています。

ここ一発の勝負時で写りも重視するならD5ではなくD4Sを持ち出します。

書込番号:20704447

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2017/03/02 22:05(1年以上前)

>鷹介さん
ありがとうございます、参考になります。
なるほど、D5の好感度はD4Sとくらべてそうすごいものではないと。それはきづかなかったです。お店で触ったときは「おお、こいつはすごいものだ」とおもったものですが、まあ、カメラ屋さんというのは総じていい照明なので、そのときはわからなかったのでしょうね。一桁のテスト用にうす暗い部屋を用意しておいてくれればいいのですが。
AFに関しては、一桁はほかのものと比べて別次元ですよね。
なるほど、またD4Sのポイントが一つ上がってしまいました。旅行と貯金が。。。。。

書込番号:20704530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2017/03/03 00:48(1年以上前)

普段から大容量のデータは要らない(2400も充分すぎる大容量ですがw)

SD二枚差しは便利

ただ、D610は…特にAFポイントが中央寄りなのがネックではあります

書込番号:20704990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2017/03/03 10:56(1年以上前)

D4と同じセンサーを使っている、Dfにすればよろしいかと思いますが、、、、

いまさら、高感度の為にD3やD4を買うのも、、、と思います。

別次元の高感度となると、D5を買われるのが良いと思います。


蛇足ですが、仕事でカメラを使われている方が、初心者マークを付けるのはいかがなものかと思います。

書込番号:20705672

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/03/03 11:31(1年以上前)

つうか、今中古で買ったカメラをヒヤヒヤしながら使ってるのに、何故また中古購入を考えてるのか判らない。

書込番号:20705728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件

2017/03/03 19:33(1年以上前)

>hiderimaさん
DfはAfが弱いとのことですが、そのへんはどうなのでしょうか。
高感度に関してはDfでもよいかな、という気はするのですが。
D5は資金がそこまではないのです。資金がたまるのをまっているほどD800に余命はなさそうで、またD5の投資分を回収するにもどれぐらいかかることやら。

ご指摘ありがとうございます。しかし、あまり書き込みの解説を読まずに「初心者」にしていました。いま読んでみたところ、この初心者マークというのは書き込みが初心者ということであって、カメラ使用の初心者という意味ではないのではないのでしょうか。

書込番号:20706755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2017/03/03 19:45(1年以上前)

>横道坊主さん
それは単純に資金が足りないからです。そしてたとえ中古だとしてもカメラがないと写真が撮れず、資金も稼げないのです。もし潤沢な資金があったならば、カメラはD810とD5をそろえ、新型がでるたびに更新したいと思っております。しかし、それはできないのです。 D810が発売されたあとにD800を導入し、D5がでたあとにD3SとD4とD4Sで悩みます。しかしD800のときは2世代遅れだったので、今回D4Sを導入すれば一世代遅れになることができます。

書込番号:20706779

ナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2017/03/04 08:27(1年以上前)

>びょびょびょーんさん
>カメラ使用の初心者という意味ではないのではないのでしょうか。

そもそも、カメラの仕事ししている人が、カメラ使用の初心者じゃないでしょ。

書込番号:20708184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:10件

2017/03/04 08:27(1年以上前)

中古のD一桁機って、シャッターの耐久性とか大丈夫なんでしょうかね、
連写機だから賞味期限が短いかも、
仕事用こそ、新品にすべきではないでしょうかね。

書込番号:20708186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2017/03/04 12:49(1年以上前)

>hiderimaさん
そのとおりです。カメラは初心者ではないです。しかし、このサイトへの書き込みははじめてなので初心者という意味で「初心者」にさせていただきました。

書込番号:20708846

ナイスクチコミ!1


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ67

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

マンウト歪み

2017/03/02 15:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4S ボディ

クチコミ投稿数:611件

本日ニコンのサービスセンターにこのカメラと前のゴーヨンと一緒に点検に出したところカメラ本体、レンズ、それぞれにマンウト歪みがあるとの事ですぐに修理を勧めますとの事で、見積もりを取ってもらうと。
カメラ本体とレンズの修理見積もりで86400円との事、、
保障期間内に一度、カメラ本体とレンズのマンウトを
交換して頂きましたが、それを考えるともしかしたら2年に1度位はマンウトの交換はしなければならないのかなと考えてしました。特にぶつけたり、落下させた事は無いのですが、
皆さんはいかがですか?

書込番号:20703458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2017/03/02 15:17(1年以上前)

>マンウト歪み

マウントね

マウントの歪みはD5000で一度ありました。
自分では気が付かずに他の点検時に指摘されたことがあります。
重い望遠など付けていると歪むのでしょうか?よく分かりませんが。

書込番号:20703468

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2017/03/02 15:47(1年以上前)

修理代でD7200ボディーが買えてしまう!

書込番号:20703517

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件 D4S ボディの満足度4

2017/03/02 16:00(1年以上前)

マウントだけの交換ならばそこまで掛かりませんから最悪を想定した見積もりだと思いますよ

とりあえず見積もり以上の金額にはなりませんしもしそれ以上修理に掛かっても請求されません

うまくいくと修理代は半額以下の場合もあります

書込番号:20703545

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/03/02 16:09(1年以上前)

つうか、スレタイ、コメントと書き進み投稿するまでタイプミスを見落としてる位だから、カメラの取り扱いにも重大な見落としが有るのかも?

書込番号:20703565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:19810件Goodアンサー獲得:1240件

2017/03/02 16:11(1年以上前)

>コバ7000さん

カメラ本体より重いレンズを使う場合でカメラ本体を持つと
マウントが歪んだりはするかと思います。

まあ、重いレンズを使う場合は、レンズサポーターは必須かと思います。

マウントの歪みを放置すると、電子接点の接触不良になり、
AFが不能になったり、シャッターが切れなくなるので、注意が必要です。

書込番号:20703571

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2017/03/02 16:28(1年以上前)

>カメラ本体とレンズの修理見積もりで86400円との事

カメラとレンズ両方の修理ならそのくらいするのでは?
D4sとゴーヨン使う人ならケチらずに修理しましょう。

書込番号:20703606

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:611件

2017/03/02 16:53(1年以上前)

>kyonkiさん
返信ありがとうございます。
この現象はニコンさんによると超望遠レンズの様な重たいレンズを使うユーザーさんにはありがちとの事だそうです。

書込番号:20703633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:611件

2017/03/02 16:57(1年以上前)

>hiro写真倶楽部さん
返信ありがとうございます。
確かかにD7200なら買えそうな修理代金ですね。

書込番号:20703641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:611件

2017/03/02 17:33(1年以上前)

>餃子定食さん
返信ありがとうございます。
少しでも修理代金安くならないかなと祈るばかりです。

書込番号:20703707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/03/02 18:05(1年以上前)

ニコンはレンズを保護する為、ボディマウント側の強度を落としているとか・・・

単なる噂ですが。

書込番号:20703773

ナイスクチコミ!1


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2017/03/02 18:47(1年以上前)

>2年に1度位は・・・・・

 保証期間も含め、
 2回目と言うことでしょうか?

マウントの歪みによる、
撮影時の現象や
予兆ってどんな感じですか?

私もゴーヨン手持ちで、
振り回すので、
気になります。

ボディは、入れ替えていきますが、
レンズは、次期モデルとなると、
永く使用することになります。

D4sは、2年近く使用しましたが、
使用頻度にもよりますが、
問題無しでした。

他のレンズでの見積もりでは、
実際の修理代金は、
少し安くなっていました。
また、プレミアム会員なら、
修理料金10%割引サービス ですね。

高額商品は、
5年間保証に入った方が、
お得ですかね。

格安に、
完治することを、
お祈りいたします。

書込番号:20703900

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2017/03/02 18:50(1年以上前)

すでに 補償期間内にカメラ・レンズともにマウント交換をされてて、なんと 今回二度目ですか! 
そんなにマウント部って弱いもんなの? それもこんなに超高額機なのに! 

と 不思議に思ってたら、よこみちさんのコメント(書込番号:20703565)を見て 「なるほど!」 と気付きました 
常人には想定できない取り扱いをされてるのかも知れないですね ( ̄〜 ̄;)?  

今回で二度目ということですが、今回修理交換されたとしても、また再再度ということもあるかも! 
ご自分の取り扱い、保管方法、あるいは移動の際の持ち運び方など、抜本的にじっくりと考えてみられるべきでわ? 

これはスレ主さまへの批判では決してありません 
普通の運用の中で、そんなに頻繁におこる事象とは考えにくいことだからです 
お気をわるくなさいませんよう、、 
                   

書込番号:20703909

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:611件

2017/03/02 18:51(1年以上前)

>横道坊主さん
今晩は返信ありがとうございます。
カメラの取り扱いは注意していたつもりだったのですが、、、

書込番号:20703915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:39件

2017/03/02 19:01(1年以上前)

カメラ本体のみならD810で1万7千円程度だったことあります。>マウント歪みの交換・調整

D4sだからD810よりはコスト取りそうな気はしますね。
ん、でも8万以上となるとやはりレンズ側がお高いのでしょうか?
単純な互いのマウント周りの歪みによる交換点検だけなら高く感じますが、
ニコンの修理見積もりは想定される最大の費用を言ってくるので、大抵は幾らか安く済みます。
想定外の修理箇所が出てきて更にupってな可能性もないとは言い切れませんが。

あとは、考えたくない可能性としては新品購入時からマウントの歪みというか傾きがあったというもの。
D4s・ゴーヨンクラスではまず無いと思いたいですが、ミドルクラスのレンズだと結構酷いレベルのマウント傾き
(片ボケとなって現れます)がしばしば見受けられます。ボディも規格範囲内で歪みとうか取り付けの傾きはあります。

で、今回の場合実写やAF精度に影響するレベルの歪み(片ボケなど)があるのでしょうか? そこが気になります。

書込番号:20703938

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24871件Goodアンサー獲得:1696件

2017/03/02 20:02(1年以上前)

>この現象はニコンさんによると超望遠レンズの様な重たいレンズを使うユーザーさんにはありがちとの事だそうです。

ここにヒントが隠されているように感じますね。
どういった状況でなるのか、確認すべきではないでしようか?
ありがちと言うことは、返せばならない事ことも言えるような・・・
ユーザーがで気づいていないだけで、
重たいレンズを取り扱う際の注意が足りなかった事はないのですかね?




書込番号:20704107

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:40件

2017/03/03 02:08(1年以上前)

コバ7000さん
お久しぶりです。お見舞い申し上げます。

いつも手持ちですか?ブラケットは使ってますか?
1DX+1.4III+64IIをベンロのブラケットLS400で固定してます。基本三脚ですが三脚使えない環境、車内から猛禽狙う時、戦闘機の機動飛行などで手持ちする時も噛ませたままです。慣れるまでは持ち難くて重くなりますが、初心者の僕には安心感あります。

三脚使用でブラケット未導入なら検討してみてください。もしお困りなら気軽に縁側へお越しください。足回りに詳しいおとめ座の兄貴召喚します( ̄^ ̄)ゞ

安く確実に修理が終わることを願ってます!
またハヤブサの爆速モード飛翔写真見せてください!あ、空中餌渡しも希望♪

書込番号:20705091 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:611件

2017/03/03 06:47(1年以上前)

>hotmanさん
おはようございます。
返信ありがとうございます。
そうなんですか?
ニコンに確認します。

書込番号:20705249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:611件

2017/03/03 07:00(1年以上前)

>1641091さん
おはようございます。
返信ありがとうございます。
予兆などはありませでした。
特にレンズは数日前にD5に装着していましが全く問題無く撮影出来ました。
因みニコンさんよる。僕以外の超望遠レンズを使うユーザー様も点検に来てマンウト歪み気づく人も多いそうです。
やはり、落下、ぶつけたりたりした事は無いユーザーさんでも、、、、

書込番号:20705263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:611件

2017/03/03 07:09(1年以上前)

>syuziicoさん
おはようございます。返信ありがとうございます。
ご指摘頂きました件。
自分なりに今後のことも含めこの機会にじっくりと考えてみます。

書込番号:20705270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:611件

2017/03/03 07:55(1年以上前)

>猫もふもふさん
おはようございます。
返信ありがとうございます。
ニコンさんの見積もりは確かかに最大と言っていたと思います。少しでも安くなると良いなと思っています。

書込番号:20705347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に7件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D4S ボディ」のクチコミ掲示板に
D4S ボディを新規書き込みD4S ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D4S ボディ
ニコン

D4S ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 3月 6日

D4S ボディをお気に入り製品に追加する <432

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング