190プロカーボンファイバー三脚 4段 MT190CXPRO4マンフロット
最安価格(税込):¥40,518
(前週比:±0 )
発売日:2014年 2月28日



三脚・一脚 > マンフロット > 190プロカーボンファイバー三脚 4段 MT190CXPRO4
店舗でいろいろと触っていてふと見ると、展示品にはセンターポールの下端側面の対角に二か所4ミリ角程度の削れてえぐれた箇所があることに気が付きました。このモデルは先代と同じくセンターポールを真横にセットすることができるのですが、セットの際にはセンターポールの周りの朱色のカラーにある位置決めの突起をかわす必要があります。どうもその際にカラーの突起がポール表面をえぐって傷がつくみたいです。したがって横セットー戻しの頻度が多いほどえぐれが進行していくことになりそうです。また、これは表面硬度が低いCFRPのモデルが特に顕著で、アルミのモデルに関しては塗装が剥げる程度で済んでいました。ということで、センターポールを横位置にする頻度が高い場合には、比較的早くセンターポールを取り替えなければならない事態になりかねないことが危惧されます。ちなみに先代のCFRPモデルの当該突起箇所には樹脂を使う配慮がしてあり、特に問題ないようです。
書込番号:17355752
6点

増税前ということで、安さにつられてとりあえず手に入れてしまいましたが、雲台を取り付ける際にもう一つ気が付きました。このモデルのセンターポール雲台取り付け部には雲台固定用にM6のマイナス溝付のイモねじがあるのですが、雲台取り付け面のマンフロットマーク?模様の溝の黒塗装がイモねじもろとも塗られている個体と、そうでない個体(塗装後にねじ挿入?)があり、塗装がイモねじにかかっている個体は塗装がロックタイトのような働きをし、マイナスドライバーで回そうとしても固くてマイナス溝をなめてしまいます。店頭購入される方は実物を確認してから購入されるのが良いかもしれません。(良品に取り換えてもらいましたので、問題の個体はすでに手元になく、写真などは提示できません。)
Manfrottoは初めてなのですが、イタリア製の品質はこんなものなのでしょうか?まあ、確かに値段もお手ごろだとは思いますが・・・
書込番号:17364468
1点

yuo73さん
>Manfrottoは初めてなのですが、イタリア製の品質はこんなものなのでしょうか?
マンフロットの三脚は使用した事がありませんけど、海外製の三脚はけっこう大雑把な状態で出荷しますね。
私はジッツオの三脚を何本か購入してますが、Gロックに塗布されているグリスがカーボンの方まではみ出していたり、
ベース部分と脚を接合しているネジの締め付けトルクが足りないためグラグラしてたなどけっこう色々と経験してます。
書込番号:17364503
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マンフロット > 190プロカーボンファイバー三脚 4段 MT190CXPRO4」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2016/12/20 3:59:01 |
![]() ![]() |
0 | 2016/09/25 14:02:22 |
![]() ![]() |
2 | 2014/03/31 2:24:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
三脚・一脚
(最近5年以内の発売・登録)





