DrivePro 200 TS16GDP200-Jトランセンド
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 3月下旬



ドライブレコーダー > トランセンド > DrivePro 200 TS16GDP200-J
はじめてのドライブレコーダーを購入しようと考えています。
しかし、何を基準に購入したら良いのか迷うところです。
候補としては、ヒューレット・パッカード f310かDrivePro 200
のどちらかがいいかな、と思っています。
購入にあたって、この2点を比較検討された方がおられましたら、
双方の利点とかを教えて頂ければありがたいです。
当初、DrivePro 200を買おうかと思っていたのですが、
f310の方が価格が高い分何か利点というか便利なとこがあるのか気になります。
書込番号:17890899
0点

apricot_preserveさん こんにちは。
どちらも台湾ドラレコですか。
どちらを買われても正常であればドライブレコーダーとして必要十分だと思いますよ。
f310の取説や動画を見てみましたが、逆光や夜間の動画が強いみたいな印象を受けました。
それとGPS内臓と言う所が付加価値でしょうか。
GPSの速度上方や、今走っている位置なんかは事故の記録の時に対して必要無さそうですが、
衛星を補足すると時刻の同期を自動でしてくれるのは地味にうれしいですね。
まあ、それにどれだけお金を出しルカですが、結構お高いTS16GDP200-Jと比べれば差ほど価格差も無いようですね。
書込番号:17891588
0点

ごめんなさい、誤字だらけでしたね。
>GPSの速度上方や、
GPSの速度情報や、
>それにどれだけお金を出しルカですが
それにどれだけお金を出せるかですが
書込番号:17892550
0点

ぼーーんさん☆ありがとうございます。
逆光の写りとGPSの有無ですね。φ(`д´)メモメモ...
確かにそれに見合う価値が、私の使用状況に必要かどうか考えたいと思います。
書込番号:17893211
0点

>衛星を補足すると時刻の同期を自動でしてくれるのは地味にうれしいですね。
これの補足説明ですが、今のドラレコにはたいがい、おもに設定や時刻を保持する為に内臓電池を搭載しています。
ただ、問題があって、
毎日乗る人なら関係ないのかもしれませんが、たまにしか乗らない人だと、
物によっては内臓電池がバッテリー切れを起こして日時の保持が出来なくなってしまう物があるみたいです。
GPSが付いていれば、そうなったとしても自動で現在時刻に直してくれるので、それは便利ですね。
もっとも、現在時刻も証拠と言うよりも自分の精神衛生上という意味合いが強く、
仮に狂っていたとしても前後の状況映像から日時は特定できますから、その辺りを割り切るなら絶対に必要な物とも思いません。
むしろ、本来の事故の証拠を取る為と言うよりも、旅行記録として撮るための方が、GPSはより使える機能かなと思います。
書込番号:17893234
2点

ぼーーんさん☆なるほどねー。
事故を起こす前提、というより旅の記録として使う事のほうが、目的としては近いかもわかりません。
そして、車の時計でも少し狂うと気になるタイプなので(笑)GPSが有った方が、後悔しないかもしれませんね。
ありがとうございます。(*^。^*)
書込番号:17894184
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
新着ピックアップリスト
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)





