-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
ビジネスインクジェット PX-M5041F
- プリントヘッド「PrecisionCore」搭載で高速・高画質を実現した、A3ノビ対応ビジネスインクジェットプリンター。
- 同一回線でFAXと電話の自動切り替えが可能なほか、文書を確認してからFAXの送信や印刷を実行する機能などを搭載している。
- 新テクノロジー「PrecisionCore インクジェット方式」を採用した新ドライバーヘッドにより、普通紙で600dpiの高画質印刷を実現。
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位



プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-M5041F
この機種は、自動電源断機能が付いているのですが、その設定が「切」であっても、落ちる事があります。
現在までに2度ほどあったのですが、最初は電源ボタンが操作パネルの近くにあるので、誰かが間違えて切ったか、電気の停電で落ちたのかも?と思っていました。
ですが、2回目はたまたま電源が付いている事を確認して帰宅した後、土日を挟んで月曜に出社してみると電源が落ちていました。停電が発生するとリセットされる機器が別にあったのですが、その機器が落ちていないことから停電は発生していないようでした。
このような事から、EPSONに問い合わせてみると、「ファームウエアの更新で改善する事があります」との回答を頂きました。
もし、私と同様に「あれ?何で電源落ちてんの?切ったの誰?」と問題になっている方が見えましたら、ファームウエアの更新で治るカモです。
m(__)m
(その他にも、「プリンターを連続通電で稼働した状態で、約2,000件のFAX受信を行うと、FAX受信印刷ができなくなる」なんて不具合の修正も入っているそうです。(出荷ファームウエアバージョンによる))
(^_^;
↓ファームウエア更新プログラムダウンロードページ
http://www.epson.jp/dl_soft/readme/18223.htm
書込番号:18291785
0点

私のPX-M5041Fも、ごくたまに、勝手に電源が落ちることがあります。令和4年8月の段階で、ファームウェアは常に最新にしています。
雷などの瞬時停電によるものかと勝手に思っていましたが、どうやら、構造上の問題のようですね。
私は、ファックスの受信を、このプリンターにしているので、外出時に勝手に電源が落ちていると、ファックス受信ができないので、もしかしたら、ごくたまに発生する勝手な電源落ちによって、大切なファックスを受信できなかった可能性もありますね。
このごくたまに、という発生頻度は、どうかな、1ヶ月に1〜2度くらいかな、って思います。
もちろん、自動電源オフは設定していないので、24時間常に電源オンになっている設定なんですが、これはエプソンさんも把握しているはずなんでしょうけど、それでもファームウェアの更新では解決できない、何か、構造上の問題があるのだと思います。
書込番号:24880739
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 11月28日(火)
- 自作PCが起動しません
- 車の燃費の違いを教えて
- スピーカーの設置環境は
- 11月27日(月)
- ストーブ運転時の臭い
- 車や景色撮影のレンズ探し
- スマホの機種変更で悩み中
- 11月24日(金)
- イヤホンの音量バランス
- 自作PCへのOSインストール
- 手軽に使えるレンズは?
- 11月22日(水)
- TVとゲーム機の連動起動
- PCのスピーカー認識不良
- カメラ再起動時の焦点距離
- 11月21日(火)
- ロボット掃除機の絡まり
- PCにグラボを付けたい
- テーマパークでの撮影
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】NR200P i3-13100F RTX4060
-
【Myコレクション】おんj民の50万pc
-
【あなたならどっち?】カタログ以外の情報や、アドバイスがあったら教えて下さい。締切:あと2日
-
【Myコレクション】PC購入検討
-
【おすすめリスト】自作pc初挑戦
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





