-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
ビジネスインクジェット PX-M5040F
新開発プリントヘッド搭載のビジネスインクジェットプリンター
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2016年12月14日 07:24 |
![]() |
11 | 5 | 2016年8月26日 09:54 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2016年7月24日 21:33 |
![]() |
1 | 2 | 2016年6月14日 14:22 |
![]() |
2 | 0 | 2016年5月12日 16:26 |
![]() |
6 | 3 | 2015年8月29日 18:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-M5040F
自宅を事務所にしたSOHO用途で購入予定です。
価格も下がってきて、そろそろ買い時だと思ってます。
通常、仕事用途での電話番号はケータイにして、
FAXは自宅の固定電話番号にするつもりなので、
自動切り替えの機能は非常に助かるのですが、
実際使った事が無いので本当に大丈夫なのかと不安です。
利用してみての実感はいかがでしょうか?
外付けの電話機は、コードレス留守番電話か、
安い子機付き留守番電話にするつもりなのですが、
何かオススメはありますか? 教えて下さい。
0点

自動切り替えは、
・着信音を鳴らしたままフックアップ(接続)してFAX信号か確認、FAX信号だったらそのままFAXを起動する
・FAX信号でない場合は発信者が切るまで着信音を鳴らし続ける
フックアップした時点で相手と電話接続されているわけだから、たとえその着信に出なくてもかけてきた発信者側に通話料が発生する。
普通の電話: 着信→(誰も出ない)→発信者が切る→発信者通話料無し
自動切り替え: 着信→自動切り替えのフックアップ(通話開始と同じ)→(誰も出ない)→発信者が切る→フックアップからの時間分料金が発生
書込番号:20450228
1点

留守番電話でいえば、
つながるまでのインターバル=コール回数を0回にするということですね。
それは理解できますし、問題ないのです。
FAX受信で失敗したりしないかとか、
送信側で手間が無いかとか、
ちょっと気になっています。
書込番号:20450287
0点

Jfishさん、こんにちは。
> FAX受信で失敗したりしないかとか、
> 送信側で手間が無いかとか、
> ちょっと気になっています。
このようなことは起こらないと思いますが、、、
通常の電話以外の回線(光回線など)を使われる場合は、その回線が原因で不具合が起こる可能性はあるかもしれません。
あと外付けの電話機を付けると、ナンバーディスプレイが正しく表示されない可能性がありますので、もしナンバーディスプレイの使用も考えておられるのでしたら、そのような点についても調べておかれた方が良いかもしれません。
書込番号:20450697
0点

ありがとうございます。CATVのTAを介していますが、
今までもFAX受信できているので、たぶん大丈夫だと思います。
またナンバーディスプレイは付けていないので、それも大丈夫そうです。
すごくシンプルなのでいいので、コードレス機能も付いた安い留守番電話というと何がありますかね?
書込番号:20450737
0点

Jfishさんへ
> すごくシンプルなのでいいので、コードレス機能も付いた安い留守番電話というと何がありますかね?
すいません、私はそれほどこだわって電話機を選んだことがないので、オススメを紹介することはできないのですが、、、
それなりのメーカーの電話機であれば、FAX複合機との相性や、コードレス機能の安定性などで、問題になることはないと思いますので、必要な機能がある電話機の中で、一番安いものを選ばれても、とくに問題はないと思います。
書込番号:20450826
0点



プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-M5040F
A3のプリンタがほしいのですが、カラリオ EP-978A3とこちらで購入を悩んでいます。
用途は主に写真印刷(光沢紙)です。
FAXなどは使用予定はありません。
一般的なプリンタとビジネスプリンタの違いを教えてくださいませんか。
初歩的な質問で大変申し訳ございません。
1点

その用途で、顔料4色機のPX-M5040Fはない。
顔料4色機は、普通紙にクッキリ印刷するのには良いが、写真には向かない。
書込番号:20140350
2点

このようなエプソンのビジネス向けプリンタは4色の顔料インクです。
顔料インクは画像のように水に濡れても滲みません。
4色インクでビジネス向けなので写真印刷すると画質はそれほど良くなく細かい点も良く見ると見えます。
写真印刷が重要ならEP-978A3のような普通の6色のプリンタの方が良いです。
EP-978A3のようなプリンタは染料インクなので水に濡れると滲んでしまうという欠点はあります。
書込番号:20140351
2点

.>>一般的なプリンタとビジネスプリンタの違いを教えてくださいませんか。
EPSONの場合、一般的なプリンターのインクは多色染料です。ビジネスプリンターは4色顔料です。
ビジネスプリンターは写真のプリントには向きません。
書込番号:20140354
2点

皆さんと一緒ですが。
ビジネスインクジェット PX-M5040F
長所 4色顔料で普通紙やコピー紙に強く(染料機よりも)クッキリ、万が一水に濡れても平気。
短所 写真のようなピカピカな光沢が苦手、薄い膜を貼ったような光沢。4色しかないので6色より階調表現が乏しい。
カラリオ EP-978A3
長所 写真のようなピカピカな光沢が得意。6色なので階調が豊か。
短所 染料インクなので普通紙やコピー紙で(顔料機よりも)滲みやすい。水に濡れるとインクが溶けて滲んで読めなくなる事がある。
書込番号:20140383
1点

主に写真であれば他の方がおっしゃる様に染料6色で
多色で鮮やかな印刷のできる。EP-978A3の方だと
思います。写真であればあとは本体が少し高いですが。
より綺麗にインクコスト下げるならEPSONの EP-10VAもあります。
http://kakaku.com/item/K0000807921/
http://www.epson.jp/products/colorio/ep10va/
あとはA3で主に写真印刷もするがホームユースで
文章印刷もするという事であればスキャナーはないですが。
顔料ブラック1色、染料ブラックとカラーで5色の6色の
CanonのiP8730もあります。
http://kakaku.com/item/K0000614000/
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/a3/ip8730/index.html
書込番号:20144582
3点



プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-M5040F
初めまして。父親個人事務所で使用の為この複合機の購入を検討しています。
A3まで対応していること。使いやすそうであることからこちらの機種に目をつけました。
トレーが一箇所しかありませんが、A4をセットしている場合、A3でfaxがきた場合、どういった方法で印刷できるのでしょうか。
トレー二段式は金額が高い事と、A3でfaxがくることが少ないので一段式で検討しています。
何卒ご回答頂けますようお願い致します。
書込番号:20062864 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ゆうきちですさん、こんにちは。
> トレーが一箇所しかありませんが、A4をセットしている場合、A3でfaxがきた場合、どういった方法で印刷できるのでしょうか。
設定によって動作はいろいろ変わりますが、初期設定では、送られてきたA3原稿を縮小してA4用紙に印刷するようになっていると思います。
詳しくは、次のリンク先からダウンロードできる「ファクスガイド」に書かれていますので、よろしかったらチェックしてみてください。
http://www.epson.jp/support/portal/used/px-m5040f.htm
書込番号:20063314
2点

受信FAXはすべてPCに転送しそこで管理、ゴミFAXは画面上で削除。
送信もPCから行えるから、結果FAX関係で印刷するのは紙保存が必要なものだけ。
書込番号:20063534
0点

>secondfloorさん
ご親切にありがとうございます。こちらの機種を購入してみようと思います。ありがとうございました!
書込番号:20064369 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>secondfloorさん
ご親切にありがとうございます。
70歳になるハードコピー世代の父親が使用しますので、すべて印刷になります、、、
書込番号:20064376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-M5040F
購入を検討しております。
EPSONのサイトでは、光ファイバー等のブロードバンド環境を利用したIP電話接続には対応しておりません。
カタログでは、対応機種になっております。
この時代IP電話対応でないと、無意味だと思うのですがご存知の方教えて下さい。
FAXやスキャン機能は利用したいです!
0点

バルサクライフさん、こんにちは。
IP電話は、従来のアナログ電話と比べると、非常に不安定なため、FAXには不向きかもしれませんね。
ちなみに次のリンク先の情報によると、PX-M5040FのFAXを、IP電話で使うときは、FAXの速度を落としてください、と書かれていますので、スピードさえ気にしなければ、IP電話でもFAXは使えるのだと思います。
http://faq.epson.jp/faq/01/app/servlet/relatedqa?QID=033130
書込番号:19956049
1点





プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-M5040F
A3が送れるFAXの購入を検討していますが
送信本の原稿が、日経新聞の株式欄程大きさの数字とアルファベットの羅列だと、
走査線密度は、16 dot/mm x 15.4本/mmのスーパーファインは必要でしょうか?
8 dot/mm x 15.4本/mmでも、受信先は十分読めますでしょうか?
上記なら、PX-M5040F
下記でも大丈夫なら、MFC-J6570CDW
を検討してます
価格差が1万有るので悩んでいます…
1点

受信側FAX機の性能/状態による。
相手先が比較的新しいFAX/レーザーコピー機やPC-FAXだったら標準モードでも十分きれいだろうけど、年数を経て印刷機構部が劣化したようなFAX機だとどのモードで受信しても読めないことがある。
書込番号:19092944
1点

ぶんたりーのさん、こんにちは。
漢字などの複雑な文字が入ってくると難しいと思いますが、数字とアルファベットだけでしたら、8dot/mmでも十分読めると思います。
書込番号:19093024
2点

相手は業務用のレーザー複合機です
現在はコンビニから送信していて、特に問題ないみたいです
お金と時間を考えていっそ購入しようと思ったのですが
原稿は英数字のみとはいえ、一ミリ四方の細かい文字の羅列なので
2,3万の機種で送信しても、読めるのか不安でした
8 dot/mm x 15.4本/mmでも大丈夫なら
MFC-J6570CDWを購入しようかと思います
書込番号:19093234
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





