X551MA X551MA-SX132H のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Celeron Dual-Core N2815/1.86GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 8 64bit 重量:2.15kg X551MA X551MA-SX132Hのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • X551MA X551MA-SX132Hの価格比較
  • X551MA X551MA-SX132Hのスペック・仕様
  • X551MA X551MA-SX132Hのレビュー
  • X551MA X551MA-SX132Hのクチコミ
  • X551MA X551MA-SX132Hの画像・動画
  • X551MA X551MA-SX132Hのピックアップリスト
  • X551MA X551MA-SX132Hのオークション

X551MA X551MA-SX132HASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2014年 2月28日

  • X551MA X551MA-SX132Hの価格比較
  • X551MA X551MA-SX132Hのスペック・仕様
  • X551MA X551MA-SX132Hのレビュー
  • X551MA X551MA-SX132Hのクチコミ
  • X551MA X551MA-SX132Hの画像・動画
  • X551MA X551MA-SX132Hのピックアップリスト
  • X551MA X551MA-SX132Hのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > ASUS > X551MA X551MA-SX132H

X551MA X551MA-SX132H のクチコミ掲示板

(62件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「X551MA X551MA-SX132H」のクチコミ掲示板に
X551MA X551MA-SX132Hを新規書き込みX551MA X551MA-SX132Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 bluetoothは?

2017/07/04 20:57(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X551MA X551MA-SX132H

スレ主 黄瀬さん
クチコミ投稿数:3件

こちら購入しようと思っておりますが、bluetoothは対応しているのでしょうか?

書込番号:21019104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/07/04 21:03(1年以上前)

ASUS X551MA X551MA-SX132H 仕様と周辺機器
http://www.spec-shuhenkiki.com/X551MA-SX132H.html

にありますように、Bluetooth 機能はありません。

USB Bluetooth アダプタを取り付けてください。

書込番号:21019117

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60758件Goodアンサー獲得:16215件

2017/07/04 21:04(1年以上前)

残念ながら対応していません。
>ASUS X551MA X551MA-SX132H 仕様と周辺機器
>Bluetooth, ギガビットイーサ、5GHz帯無線LANには対応していませんが、USB経由で対応可能です。
http://www.spec-shuhenkiki.com/X551MA-SX132H.html

書込番号:21019126

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/07/04 21:15(1年以上前)

【Newiy Start】Bluetooth4.0 USBアダプタ EDR/LE(省エネ) Windows10 apt-X対応 CSRスタック付属 ブルートゥース ドングル (抓み型)
https://www.amazon.co.jp/dp/B01M658C3P/
セール価格: 1,190円

アマゾンのレビューには、Windows 8.1で使えているとのレビューがありました。

書込番号:21019153

ナイスクチコミ!0


スレ主 黄瀬さん
クチコミ投稿数:3件

2017/07/04 21:25(1年以上前)

>papic0さん
>キハ65さん

ご返信ありがとうございます!
別途usbを付けて使用したいと思います。

書込番号:21019195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 黄瀬さん
クチコミ投稿数:3件

2017/07/04 21:28(1年以上前)

>papic0さん
追加でありがとうございます!
中古で購入しようとしているのですが、
所有者の方があまりpcに詳しくないらしくて。
OSが10なのか8なのか不明なのです…
もう少し聞いてみようと思います。

書込番号:21019206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/07/04 21:35(1年以上前)

>黄瀬さん

Windows 10なら、先ほどご紹介したUSB Bluetooth アダプタの使用実績レビューが、アマゾンに多数あります。
Windows 8.1のレビューは少ないのです。

書込番号:21019226

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2017/07/04 21:39(1年以上前)

技適?

書込番号:21019244

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60758件Goodアンサー獲得:16215件

2017/07/04 21:41(1年以上前)

Amazonの仕様を見ていたら、
>OS Linux, WindowsVista(SP2以降)、WindowsXP(SP3以降)、Windows7、Windows8/8.1とWindows10 (32ビットと64ビット両方)

記載されていないWindows 8.1での使用は問題無いでしょう。

書込番号:21019249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

動作が異常にモッサリなのはHDDが原因

2015/05/03 14:50(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X551MA X551MA-SX132H

スレ主 mameshiba3さん
クチコミ投稿数:5件

今までメモリが原因で動作がモッサリだと思っていましたが、それは大きな勘違いであったようです。
表題の通り、中の500GBのHDDをSSDに換装をしたところ、別のPCの様にサクサク快適になりました。
この機種はメモリを交換するにはかなり奥の方まで分解をしなければならないですが、
HDDの交換やバッテリーの取り外しのみであれば、それ程敷居は高くないと思います。
(勿論分解をしたら保証外になるのであくまでも自己責任で)
又、SSDに替えた事により耳障りだったHDDのアクセス音が消え、ほぼ無音です。
気持ちファンの回転する機会も減った気がします。

書込番号:18742270

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6件

2015/05/22 18:06(1年以上前)

mameshiba3さん

はじめまして。私、ステと申します。
私もこのPCを購入したんですが、やはり動作がもっさりとしているので、SSDへの換装を考えています。

ただ、あちこち調べてみてもどの種類のSSDを買えばいいのか、サイズやインターフェイスがわかりません。
分解の仕方まではなんとなくわかったのですが・・・。
当方、HDDからSSDの換装自体は経験があるのですが(thinkpad x31にて)、それほどPCのハードに精通しているわけではありません。
ただ、当機のSSD換装については予算の兼ね合いもありますが、自己責任を理解した上で取り組みたいと考えております。

つきましては、ご使用になられたSSDや注意すべき点などありましたら、お教え頂けますと幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:18799964

ナイスクチコミ!0


| さん
クチコミ投稿数:1376件Goodアンサー獲得:180件

2015/05/22 18:31(1年以上前)

調べたところ2.5インチ SATAです。

書込番号:18800016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/05/23 18:33(1年以上前)

| さん

ご回答ありがとうございます。
SATAには、SATA、SATAU、SATAVといくつかあるようですが、今回教えて頂いたのはUでもVでもなく、無印の「SATA」ということでしょうか?
細かくて申し訳ありませんが、ご教授頂けますよう、よろしくお願い申し上げます。

書込番号:18803011

ナイスクチコミ!0


| さん
クチコミ投稿数:1376件Goodアンサー獲得:180件

2015/05/23 20:07(1年以上前)

SATAは色々世代がありますけど、相互に互換性があるので気にしなくてOKです。

書込番号:18803317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/05/23 21:49(1年以上前)

| さん

SATAに関する質問へのご回答、ありがとうございます。
SATA、2.5インチで、値段や口コミをもとに候補を絞っていきます。
ありがとうございました。

書込番号:18803690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2016/01/05 20:21(1年以上前)

2014年の夏ごろ、母がノートパソコンがほしいということで、サブPCとしてエディオンで4万円で購入しました。
しかし、デスクトップよりも、ノートパソコンのほうが使い勝手が良いということで、
こちらをメインPCとすることにしました。

しかし、CPUやメモリのスペックが低いため、遅くてどうにもならないとのことでした。
パフォーマンスモニタで見ていたところ、メモリ不足から仮想メモリのディスクアクセスに非常に時間がかかっているようでした。

メモリの交換も考えましたが、費用(+手間)対効果を考えるとSSD交換が良いと思いました。

そのため、SSDに換装しました。とても快適に動作するようになりました。
OSもWindows8 -> Windows8.1 ->Windows10とアップグレードしていますが、起動も早く、問題ありません。

参考まで実施したことのまとめです。

◆購入したもの
1. SSD250G(9500円くらい)
 2016年1月時点でアマゾンで1位だったSSD850EVOというもの(もとのHDDが遅いので2.5インチのSSDなら何でも良いと思います)
2. SSD USBケース(1500円くらい)
 ORICO2599US3 - 2.5 インチ HDD用のUSBケース

◆ソフトウェア
Easeus Todo Backup9.0(フリー)
既存のOSのイメージを、SSDにコピーするソフトです。
購入したSSDにもソフトがついていましたが、USB経由ではコピーできずでした。
そのため、このソフトをインストールしました。
次のページが参考になります。

http://enjoypclife.net/2015/05/21/hdd-ssd-c-system-drive-windows-os-copy-clone-easeus-todo-backup-usage/

Cドライブのみのコピーではうまくいかず、ディスクからディスクへコピーしました。
もともとのディスクが500Gですが、幸い使っていなかったので、Dドライブを削除してから、ディスクごとコピーしました。


◆手順
1.USBのケースにSSDを入れて、X551MAにつなぎます。
2.一応フォーマットしました。(不要な気がします)
3.Easeus Todo Backupを起動して、クローンボタンを押します。
4.ソースでハードディスク0を選びます。ターゲットでハードディスク1(SSD)を選びます。私の場合ディスクごとコピーしないと動きませんでした。
5.アプリケーションを可能な限り、シャットダウンして、クローンを実行します。50分くらいで全部コピーされるので、シャットダウンします。
6.電源を外し、ねじを外していきます。ねじの長さが違うので、全部の場所を覚えておく必要があります。
7.キーボードの白いところと黒いとこの間に、定規やマイナスドライバーを差し込んで分解します。私はレターナイフを使いました。

※こちらの記事がとても参考になります。
http://paagee.com/asus-x551mav/

8.タッチパッドの右側がHDDです(2重に、ねじ止めされています)ので、HDDを外してSSDに変更します。ちなみに既存HDDはWD5000LPVXという製品でした。
9.電源を入れて起動します。
10.うまくいっていればいままで変わらず起動します。(15秒くらいでWindows10が起動するようになりました。)
11.キーボードをはめて、元通りねじ止めします。

◆感想
このスレッドを読んで、軽い気持ちではじめましたが、分解はそれなりにしんどかったです。
難しいことはないのですが、ねじだけではだめで、ドライバを使ってカリカリと開けていくときはちょっとしんどいです。
また、ディスクのクローンも少し不安になります。1回目はうまくいかず、BIOSの画面が上がってきて、あちゃーと思いました。
私は、10年ほど前は、自作PCをしていたので、大丈夫でしたが、それなりに詳しい方の方が無難かなと思いました。
手間はそれなりにかかりますが、1万円程度で、体感速度は全然違うので、やる価値はあるかなと思います。

正月休みを使っての作業だから楽しかったですが、リスクはご自身で考えてというところです。
Windowsをクリーンインストールして良いなら、それほど難しくはない印象です。

書込番号:19462961

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

pcゲームwindow7

2015/02/15 22:54(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X551MA X551MA-SX132H

スレ主 2dgjmpt9さん
クチコミ投稿数:11件

pcゲームwindow7と書いてあるんですがこのパソコンでも対応していますかゲーム名はホワイトアルバム2ですよろしくお願いいたします

書込番号:18481462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/02/15 23:00(1年以上前)

WHITE ALBUM2 〜closing chapter〜 (Leaf)のOS動作状況
http://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/game_support_platform.php?game=13255

WHITE ALBUM2 要求スペック
CPU Pentium4 1.4GHz(推奨:Pentium4 2GHz)
メモリ 512MB (推奨:1GB以上)
HDD容量 13GB以上
グラフィック 1280×720 pixel / DirectX9.0c(VRAM64MB以上)に対応したビデオカード(推奨:GeForce6600以降、RADEON1600以降、VRAM128MB以上)

↑このPC(Windows8)でも動作する様です。
性能も十分満たしています。

さっきのPCでもこのPCでも動くよ。

書込番号:18481492

ナイスクチコミ!0


スレ主 2dgjmpt9さん
クチコミ投稿数:11件

2015/02/15 23:01(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:18481498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/02/15 23:02(1年以上前)

東芝
dynabook Satellite R35 R35/M PR35MNAD483ADA1 \39,800
http://kakaku.com/item/K0000688972/
Celeron Dual-Core 2957U(Haswell)
メモリ容量:4GB

↑少し予算を増やして東芝のPCにした方がサポートの安心感もあるし性能も高いですよ(^^

書込番号:18481504

ナイスクチコミ!1


スレ主 2dgjmpt9さん
クチコミ投稿数:11件

2015/02/15 23:05(1年以上前)

パソコン初心者なのでアドバイスありがとうございます

書込番号:18481523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31491件Goodアンサー獲得:3154件

2015/02/16 08:24(1年以上前)

素人レビューで「動く」ってのは、単に起動して少し動いただけって可能性が高い。

それをもって完全に動くとは言い切れないです。

ゲームの進行に従って不具合が出るとかは起こりうるので。

>パソコン初心者なのでアドバイスありがとうございます

ここは、教えてる人も特にゲームには詳しくはないから鵜呑みにしないほうがいいよ。
自分で情報検索して、少なくても最後までプレイしたという人を探しましょう。

書込番号:18482406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2015/02/16 12:55(1年以上前)

既に解決しているので蛇足を。

ムアディブさんのおっしゃるとおりで,ノベルゲーの場合,ノートPCでは動作環境を十分満たしていても,稀に動作不具合が出ることがあります。

多くのノベルゲーで「ノートPCでの動作保証はできません」と公式サイトや説明書に書いてあるのはそのせいです。

一応状況をお知らせしますと,ホワルバ2(IC)は私のWin7ノートPC(2011年製)では問題なく動作しました(最後までプレイ)。CCも途中まではプレイしてその後何ヶ月も放置していますが,そこまでの時点では問題ありませんでした。最後までプレイしていないので参考程度です。

書込番号:18483143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

Windows 8.1へアップデートできる?

2014/11/09 20:03(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X551MA X551MA-SX132H

クチコミ投稿数:9件

こちらの機種を購入しようと思っています。

Windows 8.1へアップデートできるのでしょうか?

書込番号:18149491

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/11/09 20:09(1年以上前)

http://www.asus.com/jp/supportonly/X551MA/HelpDesk_Download/

↑でこのPCを検索するとWindows8.1のドライバがありますので、Windows8からWindows8.1にアップデート後も問題なく使用できるでしょう。

Windows 8.1へアップデート自体は無料です。

書込番号:18149525

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60758件Goodアンサー獲得:16215件

2014/11/09 20:12(1年以上前)

Windows ストアから無料の更新プログラムをダウンロードして、インストールして下さい。
>Windows 8 から Windows 8.1 にアップデートする
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/update-from-windows-8-tutorial

書込番号:18149547

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/11/09 21:36(1年以上前)

ドライバが提供されていますから、Windows8からWindows8.1へのアップデートできることになっています。

ただ、現時点でWindows8.1へのアップデートをおこなうと、Windows8.1 Update1がインストールされるのですが、
Update1へのバージョンアップに難渋するケースが、この掲示板にもたびたび書かれています。

できれば、最初からWindows8.1 Update1がインストールされているパソコンが、最も安全なのですが。

書込番号:18149993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:42件

2014/11/10 01:34(1年以上前)

 これは、重要ですので、 冷静に。。。

W8.1より、W8のままで、

 そのままで、 8用のスタートーメニュウ(窓の社――社会の窓によく似た)から、ダウンロードされた

法が良いと、思いますよーー無料です―社会の窓の場合。5分程度で済みますよ。

 

書込番号:18150907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1738件Goodアンサー獲得:241件

2014/11/10 02:37(1年以上前)

>Update1へのバージョンアップに難渋するケースが、この掲示板にもたびたび書かれています。
いつでも戻せるよう、購入後はすぐに念の為「Update前」にリカバリーメディアの作成をして下さい。

NEC製PCですが、Update前の注意事項があり、手順道りの下準備が必要でした。
怠るとアプリなど正常に機能しなくなる可能性があるとの事で、見送っていたところ
なんと、マイクロソフトよりUpdateの案内が来て、タイミングが悪く酔っ払っていまして
対処を誤り、準備前に関わらずにUpdeteしてしまいました。この様な事故の無きように…

>できれば、最初からWindows8.1 Update1がインストールされているパソコンが、最も安全なのですが。
仰る通りです。かような事故は防げますし安心です。

書込番号:18150998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10650件Goodアンサー獲得:693件

2014/11/10 18:08(1年以上前)

思い出すだけで、もう、あのようなアップデートは、二度とごめんです。が、WIN8.1ではインストールができなかったものが、8でインストールして8.1にアップデートしたら使えたので、これだけはヒットでした。

書込番号:18152656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

税込み32,184円

2014/09/13 22:58(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X551MA X551MA-SX132H

クチコミ投稿数:88件

エディオン全店1000台限定で税込み32,184円です。
購入しました。

書込番号:17933134

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > ASUS > X551MA X551MA-SX132H

スレ主 yukky_yさん
クチコミ投稿数:6件

用途としては
@インターネット閲覧
携帯では小さいので、やはり家ではパソコンで閲覧したいです。
A音楽をダウンロード
現在ソニーのNW-W274を使用中です。それに取り込めるようにしたいです。
ダウンロードorCDから取り込みます。

予算は5万円ほどまでです。安ければ尚うれしいです。

ひとり暮らしのため、小さめでOKです。
機能を高スペックじゃなくてOKです。処理速度、容量などは気にしません。
候補としては、こちらか最新のX553MA。
メーカー違いとしては、Lenovoで同価格のものを見ましたが少し安っぽい印象を受けましたので、ASUSのほうが好みです。
ただ、全く知らないブランドで不安です。。。

価格.comで調べますと他にも価格.comモデルもあり、多すぎてわからなくなってきました。

他にもオススメなどあれば、よろしくお願いします。


書込番号:17731373

ナイスクチコミ!2


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/07/14 11:52(1年以上前)

レノボの安い機種は作りも値段なりに安っぽい印象なのであまりおススメしません(特に女性には)。

X551MAはとても安いですが、CPUがAtom系のCeleronにメモリ2GBなので、ちょっと性能が低いので何とも言えません(^^;
HPの方がサポートもまともですし、安くてもそれなりに良く出来ています。

HP
Pavilion 15-n200 AMD A4-5000搭載 スタンダードモデル
http://kakaku.com/item/K0000616378/
液晶サイズ:15.6インチ
CPU:AMD Quad-Core A4-5000/1.5GHz/4コア
HDD容量:500GB
メモリ容量:4GB
OS:Windows 8.1 64bit
\37,584

書込番号:17731389

ナイスクチコミ!4


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60758件Goodアンサー獲得:16215件

2014/07/14 12:38(1年以上前)

同じCeleronの名前がついていますが、N2830よりは高性能です。
液晶サイズ:15.6インチ CPU:Celeron Dual-Core 1007U(Ivy Bridge)のASUS X551CA。
http://kakaku.com/item/K0000628546/

書込番号:17731538

ナイスクチコミ!2


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2014/07/14 16:04(1年以上前)

ご自宅にはもちろんネット環境は整ってるんですね?
基本ノートPCは無線LAN接続がメインですが無線LANルーターもある?

処理速度・容量など低くてもいいのなら、この機種でもいいんでは。
ASUSは台湾の企業ですが、マザーボードでは世界No.1を争う大企業です。
もっとも、マザーボードメーカーはほとんどが台湾ですけど。

書込番号:17732000

ナイスクチコミ!3


スレ主 yukky_yさん
クチコミ投稿数:6件

2014/07/14 16:40(1年以上前)

デザインでいうと、白がかわいいで(^^ゞ
もう少し、考えてみます!

★kokonoe_hさん へ

ありがとうございます。こちらも検討してみます。

★キハ65さん へ

ありがとうございます。こちらも検討してみます。

★JZS145さん へ

ネット環境・・・マンションの管理人に聞いてみたところ、有線のケーブルを差して設定すれば使えるとのこと。
ですので、無線LANルーターを別に購入しないとダメのようです。




書込番号:17732070

ナイスクチコミ!2


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2014/07/14 16:47(1年以上前)

この機種には有線LAN端子も付いてるので、必ずしも無線LAN必須ではないですけどね、
とりあえず有線で繋いで使ってみて、やっぱり無線の方が使い勝手がいいと判断したら無線LANルーターを買ってみたらと。

書込番号:17732088

ナイスクチコミ!3


hildaさん
クチコミ投稿数:1873件Goodアンサー獲得:273件

2014/07/14 18:54(1年以上前)

 その用途ならばCPUがceleronでも十分ですが、
長く使いたいなら少し予算オーバーになりますが、
Core i3のモデルがおすすめです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000616382_K0000654768_K0000597577

書込番号:17732416

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4383件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2014/07/14 22:24(1年以上前)

拝見させて頂きました

初心者なら量販店 にある物が無難です のちの ち 困った時も安心 です 使い方によっては市販 より もゲームモデ ルなど向いているモデルや カスタ マイズの方が おすすめの場合があるの で オフィス付だと値段 が変わってきます希望 予算だとセール以 外の低 価格モデルは 付いて いません フリーソフトか 低価格ソフトな どで 代用は可能 ネット加入だと安くかえますなので 使い方や値段次第では普通少しセットされたも のが安くつくかと

サポートに頼らないなど価格だけで決めるなら 高性能ならどれでも大丈夫じゃないかと 初心者 であれば東芝nec富士通など大手メーカーパソ コンがおすす めサポートもサポートソフトなど もありますし またネット加入されるならパソコ ン安く買えま すよ

低価格パソコンを初めてかうなら店舗購入が無難買ったあとのケアなどがトラブル少ないので

〜こちらを 少し参考にされるのがお勧めで す

http://kakaku.com/pc/note-pc/guide_0020/

http://engawa.kakaku.com/userbbs/389/

ちなみにメーカーの有料の延長保証には加入で き保量販店の保証内容によっては併用も可能で す

良く調べて 良い買い物ができますように

書込番号:17733265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13958件Goodアンサー獲得:2928件

2014/07/15 09:44(1年以上前)

DELL Inspiron 15 3000 3日間限定で39,980円
CPU i3-4005U、Windows7、メモリ 4GB、HDD 500GB
結構安いと思うけど。

http://www.dell.com/jp/business/p/weekly-deals?cat=weekly-deals&isredir=true

書込番号:17734423

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yukky_yさん
クチコミ投稿数:6件

2014/07/15 10:44(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました!
沢山のご回答に感謝いたします。

あさとちんさんの情報のDELL Inspiron 15 3000を購入しました。
届くのが待ち遠しいです。

また何か困ったことがあれば教え下さい。
ありがとうございました。

書込番号:17734546

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2014/07/22 18:01(1年以上前)

Webの閲覧だけならiPadでいいと思います。

楽曲管理はできませんけどね。

書込番号:17759234

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「X551MA X551MA-SX132H」のクチコミ掲示板に
X551MA X551MA-SX132Hを新規書き込みX551MA X551MA-SX132Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

X551MA X551MA-SX132H
ASUS

X551MA X551MA-SX132H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2014年 2月28日

X551MA X551MA-SX132Hをお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング