


素人で基本的な質問で大変申し訳ないのですが、こちらのRX-V577(インピーダンス6オーム)にケンウッド Kseries LS-K901(インピーダンス4オーム)を接続しても問題ないでしょうか?
書込番号:18397625
4点

こんにちは
6オームのアンプへ4オームのスピーカーは使えるか?のお尋ねは、たまたま書き込まれます。
それに対する回答は二つに分かれます、使うべきではない、いや音量を最大の上げなければ使える です。
当方では後者の見解です。
参考までに、スピーカーメーカーの見解です。
http://jbl.harman-japan.co.jp/about/tech.php?id=5
書込番号:18397646
4点

RX-V577の適合インピータンスは、6Ωから8Ω。
4Ωのスピーカー接続、保護回路があるから、大きな音で聞かなければ、大丈夫でしょう。
ただし、この機種、3回保護回路が働くと、完全ロックとなり、メーカーに送って、ロック解除してもらうことになりますので、その点は、注意が必要ですよ。
書込番号:18397668
5点

保証出来るか?と言われたら「自己責任で」と答えるしかないですが、里いもさんのおっしゃるように、まず問題無く使えます。
4Ωや6Ωのスピーカーといっても、全帯域にわたって同じインピーダンスでは無い(高域になるほど上昇する傾向)ので、それほど心配することは無いです。
アンプの推奨インピーダンスより低めのスピーカーを繋ぐと出力が定格より大きくなるので、アンプが壊れるほどの大音量を出さなければ大丈夫です。
アンプの定格出力80W、LS-K901スピーカーの最大入力80Wですから、アンプ壊れるほどの大音量は出ませんね。
(その前にうるさくてそこまで出しません。)
書込番号:18397704
4点

割れたジャガイモと耐熱皿 怖い電子レンジ「誤使用」事故
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1412/17/news058.html
取扱説明書の指示に従って、正しく使いましょう
4Ωのスピーカー使うなら、デノンか、オンキョーのAVアンプがよろしいかと
書込番号:18397725
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】さくらPC
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





