このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 4 | 2017年2月19日 19:10 | |
| 6 | 4 | 2015年5月9日 15:23 | |
| 4 | 7 | 2015年4月6日 09:54 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ドライブレコーダー > エフ・アール・シー > FIRSTEC FT-DR Mega
1年半前にABにて工賃込み12,000円で購入。
画質は申し分なしでしたが、3カ月後に内蔵電池不具合によるシャットダウントラブルになり、交換。
その後、1年で再発しました。しばらくは無視して使用してましたが、「ファイルの日付がすべて1月1日」、
「電源断の際、最後のファイルが保存できない」により廃棄処分です。
この機種(交換前も後も)、Gセンサーはあてにならないようで、高感度モード中、指で弾いても検知せず、
使用期間中一度も検知されませんでした。
また、タッチパネルも感度が「う〜ん」です。
カラ割りしてまで電池交換しようという元気がなかったので、Panaに乗り換えです。
消耗品扱いとはいえ、せめて2年保てば車検ごとの買い換えで納得できるのに…。
0点
安物買いの銭失い!
書込番号:20666796 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
自分は同メーカーNEXTEC NX-DR03を
2年前に3900円で買いましたが
全くトラブル無く元気です。
書込番号:20666853
3点
当たり外れはどうしようもないよね。
今使ってるドラレコはもう10年目ですが壊れません。
書込番号:20667234
0点
>そこら辺にいる村人さん
10年前にドラレコがあったんですね?
機種品番教えて下さい。m(__)m
書込番号:20672896 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ドライブレコーダー > エフ・アール・シー > FIRSTEC FT-DR Mega
この機種に決めた理由は値段の割にセキュリティモードがあるためです。
(マンションで機械駐車を使っていますが、ドアのアタリキズがひどくどの車か調べるためです。)
このためマルチパワーボックス BP-5を買いました、ドライブレコーダーとして使って駐車した後にセキュリティモードに切り替える作業か面倒ですが・・・
カメラまで2系統の電源を持って行ってますが切り替えは手動でコネクターの抜き差しです。
この辺の連携をスイッチ一つで出来れば良いのですが・・・
モーションセンサーのON/OFFがありますが、これも設定画面で切り替えないとダメです、機能としては最高です画面に動きがある時だけ録画を開始します、常時録画も出来ますがこちらにするとバッテリーも長く持ちますし32GのSDカードも上書きされる事はありません。
4日間位カメラに電源が行っていないと、カレンダーがリセットされるので週末のみ乗る方は注意ですが、録画はエンジンスタートで自動録画されるので日時を無視と割り切れれば・・・
画像はパソコンで見ていますがとても綺麗です、夜間の画像も明るく撮れます。
値段ですがオートバックスで9,980円の誕生日クーポンで15%引きで買いました。
以上思いついた事を書きましたが、なかなか良い製品ではないかと思います。
4点
購入を検討しています。モーションセンサーでの駐車モードであれば、2,3日車を運転しなくてもbp-5バッテリーはもつでしょうか?
書込番号:18716301
0点
返信遅くなりました。
モーションセンサーでの撮影ですが、しっかりと確認はしていませんが…
私の家の駐車場の場合ですと大体日曜日の22時頃セットして火曜日の朝頃迄は撮れていると思います。
これは横切った人や車の数などによって変わります。
ずっとモーションセンサーが反応している所だと、回しっぱなしと同じで15時間位しか撮れません。
すみませんがこのGW中に詳細なデータ取れましたら、明けにまた報告します。
書込番号:18729497 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとうございます。撮りっぱなしは、バッテリーにもデータ的にも効率が悪いので、動きがあるときだけにしようかと思います。この機能があるのはおそらくこの機種だけと思います。近隣は車にいたずらする人がいるようなので思い切って変えました。
書込番号:18759862
0点
ドライブレコーダー > エフ・アール・シー > FIRSTEC FT-DR Mega
オートバックスコムで、工賃込(配線ソケット付)で12000円で、ポイントも1200ポイント付くというので家内のアクア用に購入して、家の近くのオートバックスで今日付けてもらいました。私の車につけてある「ドライブマン」に比べると、パソコンで見る画面がちょっと暗い印象でしたが、画質はよく値段の割に満足のいく商品でした。ただ、SDカードを選ぶようです。付属の4GBではすぐいっぱいになってしまうので、手持ちのSDHCカードに替えてみました。3種類の32GBのSDHCカードで、すべて私の「ドライブマン」では使用可能のカードでしたが、この「MEGA」では挿入するとエラーメッセージが出て、結局キングストンのカードしか使えませんでした。
1点
相性があるみたいですね。
取説などに、推奨メーカーなどの記載はありませんでしたか?。
書込番号:18502111
1点
3枚とも、パソコンの「クイックフォーマット」でやってから使いました。なお、私の「ドライブマン」の場合は、特に何もしない状態ですべて使用可能でした。
書込番号:18504720
0点
FT-DR mega上からフォーマットしてみた?
こいつ、確かカードが入っていなくてもエラー吐かなかったと思うので、
エラーメッセージが出ているということは、機械としてはSDカードを認識していますよ。
ただし、ちゃんと使えないカードとして認識しているんですな。
ドラレコ側じゃなくてカード側の問題の希ガス。
書込番号:18534853
0点
本体からのフォーマットも考えたのですが、付属の説明書に見つからずにやっていませんでした。今日教えていただいて改めて説明書を探すと、最後のほうにフォーマットのメニューがあることがわかり、これをやってみました。(ちなみに、このメニューも下に隠れていて最初の画面になかったのでスクロールして見つけるのが大変でした。)そして、本体からフォーマットをして使ってみたところ、上海問屋で購入した32MBのSDHCカードが使えるようになりました。ありがとうございました。
書込番号:18536140
1点
「トランセンド SDHCカード 32GB Class10 UHS-I対応」(上海問屋で1780円)を購入して取り付けたところ、DR-MEGAでフォーマットする必要なく、挿入後すぐに使用できました。
書込番号:18653905
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)




