BSHSUH12
- マイク部に「ウィンドフィルター」を装着し、ブレスノイズやウィンドウノイズを低減するUSB接続ヘッドセット。
- 「ボリュームコントローラ」を装備し、「マイクミュート」「スピーカーミュート」「音量調整」などが手元で簡単にできる。



Windows10
バージョン 20H2 にアップしたら音が出なくなりました。
デバイスマネージャでは 正常に動作しているとなっています。
ケーブル途中にあるボリュームは正常に動きますが しかし 音が出ない。
何故なんでしょうか?
書込番号:23813678
0点

タスクバーのスピーカーアイコンを右クリック → サウンド → 再生タブ
の既定のデバイスは何になっていますか?
書込番号:23813714
2点

これだけでは「3日前から体の調子が悪いです。何が原因ですか。」と訊くのと同じです。
これから沢山「問診」を受けるでしょうが、面倒がらずに答えましょう。
前のバージョンに戻す気はありますか?
書込番号:23813849
1点

自分は20H2にアップしてもそういう状況にはなってませんが、サウンドデバイスは何なのか?製品なのか自作なのか?
ドライバーを入れなおすとかしてますか?
書込番号:23813894
0点

色々コメントある瓦当ございます。
前バーsジョンに戻しましたが ヘッドホンは 鳴りません。
特にドライバーを入れ替えたつもりはないのですが元に戻らない
解らないなあ・・・・
少し考えてみます。
バッファローからドライバーが出ているのかな・・・・
書込番号:23815428
0点

その後 ドライバーはメーカーHPにも無く パソコンのドライバーは 今回変更になった形跡もなく
原因は 全く分かりません。
他の USBヘッドフォンは正常に動作しています。
まあ 当面 代わりがあるから 良いことにするか・・・・
井波に 他のパソコンにつないでみたら 正常に 尾とは出ました。
ドライバーも 特に変わってはいません。
不思議だ・・・
書込番号:23815736
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】くるま
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





