
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マザーボード > GIGABYTE > GA-J1900N-D3V [Rev.1.0]
仕様では最大メモリー容量 8GBまでの対応となっていますが、
8GBメモリを2枚差し、計16GBを正常に認識する事を確認しました。
BIOS情報
BIOS ID: 8A05AG01
BIOS Version: F2
確認したメモリ
ELPIDA EBJ81UG8EFU0-GN-F ELPIDA純正ノート用 DDR3L 8GB メモリ BULK版
https://www.ark-pc.co.jp/i/11300361/
この組み合わせでBIOS(UEFI)画面上で「16384 MB (LPDDR3)」と認識され、
OS(CentOS 6)上でも16GB使用出来る事を確認しました。
すべてのメモリで認識されるのかは解りませんが、上記のメモリでは特に問題無さそうです。
これだけのメモリが使えれば用途が広がりそうです。
3点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





