『オーディオボード設置による音質向上について』のクチコミ掲示板

684S2 [ブラック・アッシュ 単品] 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥92,000

販売本数:1台 タイプ:ステレオ 形状:トールボーイ型 再生周波数帯域:45Hz〜50KHz インピーダンス:8Ω 684S2 [ブラック・アッシュ 単品]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

  • 684S2 [ブラック・アッシュ 単品]の価格比較
  • 684S2 [ブラック・アッシュ 単品]の店頭購入
  • 684S2 [ブラック・アッシュ 単品]のスペック・仕様
  • 684S2 [ブラック・アッシュ 単品]のレビュー
  • 684S2 [ブラック・アッシュ 単品]のクチコミ
  • 684S2 [ブラック・アッシュ 単品]の画像・動画
  • 684S2 [ブラック・アッシュ 単品]のピックアップリスト
  • 684S2 [ブラック・アッシュ 単品]のオークション

684S2 [ブラック・アッシュ 単品]Bowers & Wilkins

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年 3月

  • 684S2 [ブラック・アッシュ 単品]の価格比較
  • 684S2 [ブラック・アッシュ 単品]の店頭購入
  • 684S2 [ブラック・アッシュ 単品]のスペック・仕様
  • 684S2 [ブラック・アッシュ 単品]のレビュー
  • 684S2 [ブラック・アッシュ 単品]のクチコミ
  • 684S2 [ブラック・アッシュ 単品]の画像・動画
  • 684S2 [ブラック・アッシュ 単品]のピックアップリスト
  • 684S2 [ブラック・アッシュ 単品]のオークション

『オーディオボード設置による音質向上について』 のクチコミ掲示板

RSS


「684S2 [ブラック・アッシュ 単品]」のクチコミ掲示板に
684S2 [ブラック・アッシュ 単品]を新規書き込み684S2 [ブラック・アッシュ 単品]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカー > Bowers & Wilkins > 684S2 [ブラック・アッシュ 単品]

クチコミ投稿数:28件

先月684S2を購入したばかり、エージングもまだまだですが、少しでも音質の向上を図り、スピーカーやアンプの性能を最大限引き出したいと思っています。
アンプは、ケンブリッジオーディオのazur651Aで、主にクラシックの弦楽器の重奏、交響曲や、jazzピアノを聴きます。
現在の機器で、伸びやかでそれなりに解像度の高い高音に満足している一方で、ぼわーんとやや締まりのない低音が不満です。もっとキレ良くボンッボンッと鳴って欲しいと思っています。

そこで、スピーカーに付属のスパイク(金属性)を履かせて、その下に御影石のボードを設置してみようかと妄想しています。Webで検索した程度ですが、スピーカーの振動を抑え、高音、低音の改善とあります。

長くなりましたが、質問です。
1.石材オーディオボードの音質向上効果は如何なものでしょう。
2.この場合、石材に直接スパイクを立てた方がいいでしょうか?それともスパイク受けをかました方がよいでしょうか?
3.低音を改善したい場合、他に考えられる手はあるでしょうか?このスピーカーの限界と言われれば、それまでですが。

知識豊富な方、実際に試されている方など、幅広くご意見を頂けると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:20668054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47412件Goodアンサー獲得:1478件 BRD お助け掲示板 

2017/02/18 08:59(1年以上前)

りゅうくとさん  おはようございます。  ユーザーではありません。
試しに 座布団など柔らかい物の上に 片方のスピーカーを乗せて 聞き比べしてみられませんか?
 音質に変化があるでしょうか?

スピーカーに付属のスパイクを履かせて 御影石のボードの代わりに身近にある自然石やレンガの上に置いて鳴らしてみて下さい。

   ( エージングや ケーブル交換や吸音材など 劇的に良くなる効果があるとは思えません。 )

書込番号:20668096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2017/02/18 10:18(1年以上前)

御影石

試すなら
庭に埋めるタイプはホームセンターにありますね

ラバーウッドの踏み台に載せるのもいいかもね

書込番号:20668306

ナイスクチコミ!1


圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:828件 縁側-オーディオの左道(理屈のオーディオ 感性のオーディオ)の掲示板

2017/02/18 10:48(1年以上前)

>りゅうくとさん

こんにちは。

>ぼわーんとやや締まりのない低音が不満です。もっとキレ良くボンッボンッと鳴って欲しいと思っています。
>もっとキレ良くボンッボンッと鳴って欲しいと思っています。

まずですが、壁からの距離はなんcmぐらい取っていますか?
壁からの距離が近すぎる気がしますので、もう少し話して頂けたら、低音の膨らみも解消出来ると思います。

http://ask2010.web.fc2.com/ask_parts/setting_ichigime.htm


>石材オーディオボードの音質向上効果は如何なものでしょう。

石材より本来なら専門のオーディオボードの方が効果は高いと思いますが、スピーカーの足場を固めることは必需項目ですから、ご予算上オーディオボードが無理なら、石材でも構わないので設置をお勧めします。

http://item.rakuten.co.jp/mgs/c/0000000137/
http://www.mm-m.ne.jp/ckr/audio.htm

>この場合、石材に直接スパイクを立てた方がいいでしょうか?それともスパイク受けをかました方がよいでしょうか?
>スピーカーに付属のスパイク(金属性)を履かせて

じかよりスパイク受けがあった方が良いかと思いますが、インシュレーターだと金属性は低域がやや痩せますが解像度は上がる傾向なので、スパイク受けでも金属製は有効かと思います。

http://www.audiotech.jp/category/insulator/spike_base/SH-2007HBA.html
http://www.sun-sha.com/product_mag.htm

書込番号:20668386

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:1733件Goodアンサー獲得:508件

2017/02/18 11:31(1年以上前)

こんにちは

@ですが、石材は結構難しいです。低域を安定させたいとの事ですが
硬めに反響したりまとめるのが難しくなると思います。

効果が出るのは部屋がデッドな場合は割と上手くいく場合があります。

Aですがスパイクを受けるインシュレーターは使用された方が良いです。

Bですが一番良いのはやはりオーディオボードです。しかし予算の都合から
それや石材に代わる物として以下をお勧めしておきます。不要な反射や振動
を抑え音を安定させます。コスパも高いです。

コーリアンボード
人造大理石ボード
http://www.ippinkan.co.jp/airbow/product/accessory/accessory7.html

書込番号:20668488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2017/02/18 14:38(1年以上前)


クチコミ投稿数:28件

2017/02/18 14:57(1年以上前)

様々なご見識、アドバイスを頂き感謝しています。
>BRDさん
こんにちは
確かに効果は感じられないかもしれませんね。
やれるだけのことをやってみて、自分の耳でしっかり確かめてみたいと思います。

>手間いらず家電さん
こんにちは
確かにすぐに高価なものを購入せず、影響の有無をみてみるのもいいかもしれません。

>圭二郎さん
こんにちは
リンクをみて、壁からの距離の重要性、再認識しました。現在、右側のspが奥の壁と20cm、右の壁と13cmです。左側のspが奥の壁と20cm、左右に壁はありません。
物理的な制約からドラスティックには位置を動かせませんが、可能な範囲内で調整したいと思います。

あと、石材ではなく、それなりのオーディオボードを試してみたいと思います。

>ミントコーラさん
こんにちは
オーディオボードのリンク、ありがとうございます。様々あり、財布とも相談ですが、研究して、インシュレーターと合わせて、ぜひチャレンジしたいと思います。

書込番号:20668913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:105件

2017/02/18 15:43(1年以上前)

拝啓、今日は。

主観的な持論です。

*問@ 「石材ボードの効果は?」

答 「石材ボード単体に只置くだけなら?、殆ど効果も無いと想いますよ?。"音色の変化(着色)は起こりますが!"(笑)

*問A 「スパイクの効果は?」

答 「スパイク自体は振動を抑える効果は有りませんから!、床面(設置面)に振動を伝えて(共振)仕舞いますよ!。このクラス(パジェットグレード)のトールSPだと?、結構出音の増減の影響で簡単に振動を誘発していますので、ご注意を!。」

*問B 「それ以外の対策法は?」

答 「私なら?、石材ボード依りも!、出来るだけ"純粋なオーディオボード"を先ず使って貰い!、スピーカーとボードの間には、
振動を吸収(整振)出来る素材の"インシュレーターやマット"を挟んで調整する事を、推薦して下りますよ!。」

◎ 勿論!、最低限スピーカーの鳴らし込み(エイジィング)を!、先ず済ませて置く事は?、必然ですが!。(笑)


参考迄に。


悪しからず、敬具。

書込番号:20669025

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2017/02/18 15:57(1年以上前)

>たなたかたなたかさん
こんにちは
分かりやすく、納得感のあるご説明ありがとうございます。
しっかりspをならしながら(笑)、先ずはオーディオボードとインシュレーターを中心に勉強してみます。

書込番号:20669057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2017/02/18 18:06(1年以上前)

ならしながら(笑)で人間の方がなれるかもね

硬いもの軟らかいもの遊びの結果はお願いします

書込番号:20669350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2017/02/18 19:32(1年以上前)

皆さまのアドバイス、とても参考になりました。
誠に勝手ながら、中でも特に興味を覚えたお二方の回答をグッドアンサーとさせていただきます。

>圭二郎さん
丁寧なアドバイスをありがとうございます。

>たなたかたなたかさん
シンプルベストなご回答、ありがとうございます。

今後ともよろしくお願いします

書込番号:20669601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Dyna-udiaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:631件 音に埋もれて眠りたい 

2017/02/18 19:58(1年以上前)

>りゅうくとさん

解決済みですが、気になったので一点だけ。

スピーカーから背後の壁まで20cmしかないのでは、低域が膨らんでボケます。スピーカーの背後の壁までの距離は、低音の鳴り方に決定的な影響があります(インシュレータやボードは比較になりません)。ですので出来る範囲でなるべく距離を取るとよいですよ。

試しにスピーカーを仮置きし直し、背後の壁まで10cm、20cm、30cmの3パターンを実験なさると効果は十分体感できると思います(個人的には、30cmでも近いです)。ではでは。

書込番号:20669675

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件

2017/02/18 20:02(1年以上前)

>Dyna-udiaさん
貴重なご意見ありがとうございます。
すぐやってみます!

書込番号:20669686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2017/02/18 21:18(1年以上前)

>Dyna-udiaさん
早速、夕食もそこそこに、spを壁から限界の35cmまで離し、内側に角度をつけて、聴覚を頼りに角度、距離の微調整を続けること1時間半、クリアで迫力のある音場が出来たように思います。素晴らしいの一言です。これからの様々なチューニングがより一層楽しみになってきました。

本当にありがとうございます。

書込番号:20669923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Dyna-udiaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:631件 音に埋もれて眠りたい 

2017/02/18 21:34(1年以上前)

>りゅうくとさん

>クリアで迫力のある音場が出来たように思います。素晴らしいの一言です。

おっ、よかったですね!

ではよいオーディオ・ライフを。

書込番号:20669986

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2017/02/20 20:13(1年以上前)

皆さま
色々なアドバイス、本当にありがとうございます。
今後とも、よろしくお願いいたします。
ここまでにしてください。

書込番号:20675744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

684S2 [ブラック・アッシュ 単品]
Bowers & Wilkins

684S2 [ブラック・アッシュ 単品]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年 3月

684S2 [ブラック・アッシュ 単品]をお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング