『Panasonic DIGAでは使えませんか?』のクチコミ掲示板

2014年 3月下旬 発売

HDCL-UT2.0KB [ブラック]

Windows標準フォーマットでもMacでフルに使えるUSB3.0対応の外付けHDD(2TB/ブラック)

HDCL-UT2.0KB [ブラック] 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥15,700

容量:2TB インターフェース:USB3.0/USB2.0 HDCL-UT2.0KB [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • HDCL-UT2.0KB [ブラック]の価格比較
  • HDCL-UT2.0KB [ブラック]の店頭購入
  • HDCL-UT2.0KB [ブラック]のスペック・仕様
  • HDCL-UT2.0KB [ブラック]のレビュー
  • HDCL-UT2.0KB [ブラック]のクチコミ
  • HDCL-UT2.0KB [ブラック]の画像・動画
  • HDCL-UT2.0KB [ブラック]のピックアップリスト
  • HDCL-UT2.0KB [ブラック]のオークション

HDCL-UT2.0KB [ブラック]IODATA

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 3月下旬

  • HDCL-UT2.0KB [ブラック]の価格比較
  • HDCL-UT2.0KB [ブラック]の店頭購入
  • HDCL-UT2.0KB [ブラック]のスペック・仕様
  • HDCL-UT2.0KB [ブラック]のレビュー
  • HDCL-UT2.0KB [ブラック]のクチコミ
  • HDCL-UT2.0KB [ブラック]の画像・動画
  • HDCL-UT2.0KB [ブラック]のピックアップリスト
  • HDCL-UT2.0KB [ブラック]のオークション

『Panasonic DIGAでは使えませんか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDCL-UT2.0KB [ブラック]」のクチコミ掲示板に
HDCL-UT2.0KB [ブラック]を新規書き込みHDCL-UT2.0KB [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Panasonic DIGAでは使えませんか?

2015/06/30 08:04(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDCL-UT2.0KB [ブラック]

クチコミ投稿数:11件

これまで、外付けHDD対応のブルーレイレコーダーを使ったことがなく、
あまりにも初心者的な質問だったらすみません。

Panasonicディーガ DMR-BRZ1000の購入を検討しています。
IODATAのメーカーページでPanasonicの対応表を見ると、
製品番号が「AVHD」で始まるものしか書かれていないません。
HDCLで始まるこの商品を接続しても絶対に使えないということになるのでしょうか?

書込番号:18922343

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19322件Goodアンサー獲得:3183件

2015/06/30 10:12(1年以上前)

単純に動作確認してないだけで、実際は多分使えると思います。
ただ接続して初期化したら、他の機器では使えなくなるので注意して下さい。
もちろん、保存した録画番組を捨てて良いなら再設定は可能ですが。

書込番号:18922603

Goodアンサーナイスクチコミ!3


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:2376件

2015/06/30 10:18(1年以上前)

こんにちは

>HDCLで始まるこの商品を接続しても絶対に使えないということになるのでしょうか?

IODATAは、AV家電用(デジタル放送の録画用途)としてAVHDの型番をつけているようです。ハードディスクは同じだとしても、ソフトやハード基盤で対応メーカー専用にしている可能性が高いと思います。なので使えないリスクを考えると対応品を使った方がよいでしょうね。

書込番号:18922612 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33207件Goodアンサー獲得:9208件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/06/30 10:19(1年以上前)

対応リストに載って無くてもほとんどの場合は使えます。
私も余っている外付けHDDに余っているHDDを入れてレコーダーに繋いでます(もちろん対応品ではない)。

ひまJINさんの言われるように動作確認はしていないだけでしょう。
絶対に使えないのではなく、ほとんどの場合は使えます。

書込番号:18922616

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2015/06/30 10:53(1年以上前)

ご回答いただいた方々ありがとうございます!

ハードディスクをUSBで繋ぐだけのはずが
どうして使えたり使えなかったりするのだろうかと不思議でした。

メーカー側が動作確認したかどうかや、特化して製品化したかどうかという問題で
絶対に使えないということは無いようですね。

接続してみて、認識しないということが、もしかしたらあるのかもしれませんが、
「おそらく大丈夫」ということで、購入してみたいと思います。
ダメだったらPC接続で使います。

皆様のご回答、大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:18922680

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDCL-UT2.0KB [ブラック]
IODATA

HDCL-UT2.0KB [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 3月下旬

HDCL-UT2.0KB [ブラック]をお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[外付けHDD・ハードディスク]

外付けHDD・ハードディスクの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング