1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM [ブラック] のクチコミ掲示板

2014年 4月17日 発売

1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM [ブラック]

電動レンズバリアーを内蔵した薄型3倍ズームレンズ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,300 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥40,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:10〜30mm 最大径x長さ:58x28mm 重量:85g 対応マウント:ニコン1マウント系 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM [ブラック]の価格比較
  • 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM [ブラック]の中古価格比較
  • 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM [ブラック]の買取価格
  • 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM [ブラック]のスペック・仕様
  • 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM [ブラック]のレビュー
  • 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM [ブラック]のクチコミ
  • 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM [ブラック]の画像・動画
  • 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM [ブラック]のピックアップリスト
  • 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM [ブラック]のオークション

1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM [ブラック]ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 4月17日

  • 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM [ブラック]の価格比較
  • 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM [ブラック]の中古価格比較
  • 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM [ブラック]の買取価格
  • 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM [ブラック]のスペック・仕様
  • 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM [ブラック]のレビュー
  • 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM [ブラック]のクチコミ
  • 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM [ブラック]の画像・動画
  • 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM [ブラック]のピックアップリスト
  • 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM [ブラック]

1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM [ブラック] のクチコミ掲示板

(98件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM [ブラック]」のクチコミ掲示板に
1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM [ブラック]を新規書き込み1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Nikon1 J1 で使えますか?

2025/03/05 12:03(6ヶ月以上前)


レンズ > ニコン > 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM [ブラック]

クチコミ投稿数:14件 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM [ブラック]のオーナー1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM [ブラック]の満足度5

【使いたい環境や用途】 特に決めていません。

【重視するポイント】J1用10-30mmよりも薄い、電源オフでコンデジのようにレンズが収納される(?)

【予算】決めていません。

【比較している製品型番やサービス】1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6

【質問内容、その他コメント】マウンターは同じだと思うのですが、だからといってNikon1 J1でも使えるのでしょうか?

書込番号:26098683

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM [ブラック]の満足度4 休止中 

2025/03/05 12:21(6ヶ月以上前)

使えます。使っています。

手動ズームのような持病発症の心配がありません。
コンデジみたいでちょいと不細工ですが、手動ズームより高解像です。
数本使ってますよ。

書込番号:26098702

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2025/03/05 12:51(6ヶ月以上前)

Nikon1は発売期間がそれ程長くないので、Fマウントのような世代の違いでの機能云々の問題がありません。

書込番号:26098745 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM [ブラック]のオーナー1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM [ブラック]の満足度5

2025/03/05 13:23(6ヶ月以上前)

>うさらネットさん
>盛るもっとさん

ありがとうございます。
D60がでかすぎて本体だけでもポケットに入るわけないのでニコン1をコンデジ代わりにしようと思ったのですが、10-30mmが思ったより大きいみたい&リコール対応した中古品をみかけない=PD-ZOOMなにこれ好き、という流れで、互換性とマウンターはもう聞いた方が確実だし早いなと思いまして。PD-ZOOM一本で探します。助かりました。

書込番号:26098794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Nikon1のJ5に買い足すレンズ

2024/03/30 01:24(1年以上前)


レンズ > ニコン > 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM [ブラック]

クチコミ投稿数:15件

もしどなたかの目に留まったら幸いです。カメラのことが全然分からない素人です。
J5に単焦点レンズ1 NIKKOR 18.5mm f/1.8を付けているのですが、もうちょっと広角なレンズでスナップ写真が撮りたいです。

1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6
1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM

上記2点が良さそうなのですが、どういう違いがあるか分かりません。価格も結構違うので、どなたか教えていただけませんでしょうか?

【使いたい環境や用途】
外出時や旅行の時に、背景や景色をバックに子供の写真を撮りたい。
基本野外、室内でもきれいに撮れるなら嬉しい。
運動会などの動きのある場面での撮影は想定していない。静止画中心。

【重視するポイント】
普通のスナップ写真が撮りたい。今の単焦点レンズだと近すぎる感じがするので。

【予算】
5万円ぐらいまで

【比較している製品型番やサービス】
1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6
1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM

よろしくお願いします。

書込番号:25679772

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:15件

2024/03/30 05:27(1年以上前)

>まんまる、さん
早速のご回答ありがとうございます。

1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOMの方が価格も安いので、価格面でも良いかもしれません。
まさにスマホで撮る写真と同じぐらいの広さで撮れるのが希望で、背景もボケなくて全然大丈夫なので。

1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOMで検討しようと思います。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:25679850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM [ブラック]の満足度4 休止中 

2024/03/30 05:56(1年以上前)

ニコワンマニアでいずれも使っていますが、お奨めは候補外の、
ED 11-27.5mmですね。
ニコワンのズームレンズの中では一番高解像で切れ味が良くスタイルも良い。

なお、6.7-13mmは広角ズームですから、コレ一本で何でもというわけにはいきません。
10-30mmPDは電源Onでコンデジの如くフロントバリアが開いて伸長するレンズで、
便利ですが格好がねぇ---。それと今お使いの18.5mmより少し解像が甘い傾向。

書込番号:25679859

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2024/03/30 06:17(1年以上前)

>うさらネットさん
ご回答ありがとうございます。

そういうレンズもあるんですね!検討してみます。

ずっと使っていなかったので気付かなかったのですが、J5の前にJ3を所有していて、その購入時にセットで付いてきた1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 というレンズも持っているんです。

このレンズと1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOMは結構違いがありますか?

書込番号:25679863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2024/03/30 06:32(1年以上前)

>kawaii_akaoniさん
ご返信ありがとうございます。

スマホくらいの広さということでしたら10-30で決まりですね!

新旧の10-30の違いはズームが電動か手動かが一番大きな違いです。

電動ですとデジカメのズームのように拡大・縮小をにょーんと行います。(昔店舗で触った記憶なのでうろ覚えですがレバー…か何かで操作したような)

対する手動はレンズのズームリングを手で回転させます。

どちらがよいかは好みの問題かもしれませんが、動画もとるようでしたら電動、ササッと拡大・縮小しやすいのは手動でしょうか。

書込番号:25679869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2024/03/30 06:55(1年以上前)

>まんまる、さん
なるほどです。
では私は旧の方の10-30mmレンズを持っているということですね。
こちらをあまり使わなくなった理由は、室内であまりきれいに撮れなかったからなのですが、その辺り「新」の方ではどうでしょうか?
画質であまり新旧変わりがないのであれば、今持ってる「旧」の方でも十分でしょうか?
それとも「新」の方を買う価値はありますでしょうか?

書込番号:25679876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM [ブラック]の満足度4 休止中 

2024/03/30 07:04(1年以上前)

10-30mmのPD電動・手動の違いは、額面通りレンズ内部のズーム方法の違いです。
ズーム操作は何れも鏡筒リング操作ですが、PDはレンズ内のモータがズームユニットを駆動。
形は大きく違いますが、描写は手動より電動のほうが少し高解像という違いです。

なお、手動の10-30mmは内部樹脂ギア割れによるレンズエラーという持病リコールが掛かって、
一時無償修理対象でした。現在は、有償・無償ともメーカ対応終了。

書込番号:25679882

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2024/03/30 07:14(1年以上前)

>うさらネットさん
ご回答ありがとうございます。

レンズは今のところ不具合はなさそうな感じです。あまり使ってないのでよく分かりませんが。
手動か電動かの違いぐらいなのであれば買い足す必要はなさそうでしょうかね。。。?
でも将来壊れた時のことを考えて、予備で買っておいてもいいかもしれないですね。

近日中にも外に持ち出して、どんな感じの写真が撮れるのか試してみます。

書込番号:25679892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2024/03/30 07:16(1年以上前)

>うさらネットさん
>kawaii_akaoniさん
ズーム操作の件、大変失礼しましたm(_ _)m

室内撮影での画質が気になるとのことですが、どちらのレンズも明るさは変わりませんので劇的な違いはないかもしれませんね。

室内は18.5、10-30は屋外と割り切るか、それでも室内でもっと広く撮りたいということでしたら画質には多少目をつぶるか…でしょうか。

書込番号:25679894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2024/03/30 07:31(1年以上前)

>まんまる、さん

室内は18.5、10-30は屋外と割り切ることにします!
「新」の方のレンズも中古で2万円以下で売っているので、予備で買っておこうかなと思います。

アドバイスありがとうございました!

書込番号:25679904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11203件Goodアンサー獲得:145件

2024/03/30 07:35(1年以上前)

スマホの感覚で撮りたいで10-30だと広角側が全然足りないと思うけども…

10mmって換算27mmですよ?

スマホって
広角15mm程度
標準24mm程度
望遠50mm程度

今お持ちの18.5/1.8が換算50mmなのでスマホの望遠であり

6.7-13なら換算18-35なので
これでもまだスマホの広角より広くは撮れませんが

6.7-13買うしか手が無い


1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6をまず使ってみてじゃないかな
静止画なら手動ズームの方が使いやすいので
PD版は要らないと思う

書込番号:25679909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM [ブラック]の満足度4 休止中 

2024/03/30 07:42(1年以上前)

手動のほうに再度登場願って、必要なら補機に格上のED11-27.5mm追加でしょうかね。

ボディ側のメニュ ⇒ ピクチャコントロールのシャープネスを7-8まで上げると、
10-30mmの少し甘いかな感の払拭はある程度可能ですから、工夫しましょうか。

書込番号:25679917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11203件Goodアンサー獲得:145件

2024/03/30 07:57(1年以上前)

しかし6.7-13の中古凄い値段やなああ
5万円前後か…

これだとオリンパスの9-18と適当に小型軽量ボディ買う方が安いという…
35000円くらいでレンズとボディ買えてしまう…

重さもカメラ含めるとMFTの方が軽くできるという

書込番号:25679932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2024/03/30 16:14(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6をまず使ってみて、もっと広角じゃないと!となったら、その時は6.7-13mmを検討するしかないですね。でもこのレンズ結構いいお値段するので、もし10-30mmで自分の思ってる写真が撮れるなら、その方が金銭的にはありがたいですね。

>うさらネットさん
おっしゃる通り、とりあえず手動の10-30mmを再登場させますね。ほんとに使っていなかったので、どんな感じに写真が撮れるかも記憶にないので。。。

お二人ともありがとうございます。

書込番号:25680384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4110件Goodアンサー獲得:76件

2024/04/01 05:40(1年以上前)

1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6も1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM も両方使っています。後者の方が少し小さく、フードも無いしオートのレンズカバーも付いていますね。小さくまとめたいなら後者です。ただ、どのメーカーのパワーズームも似たようなモノですが、中々思った所に止まりません。手動のズームは思った所にすぐに持って行けますが、パワーズームは行き過ぎたり、足りなかったりで、行ったり来たりします。使用感は前者の方がよいかな。



書込番号:25682430

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2024/04/01 05:45(1年以上前)

>みきちゃんくんさん
ご回答ありがとうございます。
サイズが小さめなのは魅力的なのですが、やっぱり手動の方が使いやすそうですね!

書込番号:25682431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4110件Goodアンサー獲得:76件

2024/04/01 06:21(1年以上前)

ついでに。1 NIKKORレンズのトラブルの多くはレンズ側についている収納のポッチが原因じゃないかと言う書き込みがありました。価格では無かったと思いますが、確か2〜3回はネット上で見た記憶があります。なので、僕はレンズ収納せずにカメラの方のみでOn,Offの操作をしています。もう修理の出来ないレンズの部類に入っているので気を付けてください。

書込番号:25682454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2024/04/01 14:55(1年以上前)

>みきちゃんくんさん
アドバイスありがとうございます。
全く知りませんでした。
気を付けるようにします!

書込番号:25682911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4693件Goodアンサー獲得:225件

2024/04/02 22:21(1年以上前)

別機種
別機種

良いレンズだけど高価だと思います

使いやすいレンズです(若干コントラスト上げてます)

>kawaii_akaoniさん

はじめまして。
J5はお気に入りのカメラで、今も所有しています。
最近は娘のカメラになりつつありますが。

そして、候補のレンズの2本ですが何も使用したことがあり、その時の経験を元に
書かせていただきます。

6.7-13mmは、良いレンズなんですが価格が高騰していますね。
結構近距離で動くものにも対応できたので水族館とかで使いました。
但し、J5で広い範囲を撮れるレンズに選択肢がないのでどうしても広い範囲を撮りたい
のであれば購入するか、別のメーカーのカメラに行くしかないです。

10-30のPower Zoomは良くも悪くも普通に撮れるレンズです。
普段持ち歩きであれば、十分な性能だと思います。

新たなレンズを購入するのであれば、10-30のPower Zoomがいいかなと思います。
その上で、6.7-13が欲しくなったら、もう少し予算を貯めてマイクロフォーサーズを購入するのも
いいと思います。

あとJ5を使う上で知っておくべきことは以下のとおりです。
以下を考慮すると、J5のレンズに余り投資すべきではないなと言うのが個人的な見解です。
従って購入するなら10-30のPower Zoomがいいと思います。

・J5 はもうメーカー修理できません。
・6.7-13と10-30のPower Zoomは今のところ修理できますが、近い将来修理できなくなります。
・11-27.5mmとか30-110mmとか10-100mmは壊れやすいレンズです。

書込番号:25684532

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2024/04/03 04:48(1年以上前)

>ねこまたのんき2013さん
アドバイスありがとうございます。
10-30のPower Zoomはあんまり故障がないレンズと思って大丈夫でしょうか?

この間みきちゃんくんさんが、旧の10-30mmは収納のポッチが原因での故障が見られると教えて下さったのですが、うちのレンズ、まさにそれでした!レンズを回して電源入れても真っ暗なことがあって、そのポッチを触ったら正常になったりならなかったりで、やっぱり壊れかけているっぽいです。なので、レンズを買わないといけないのですが、この電動の方の10-30mmにそんなに故障が見られないのであれば、これにしようかなと思います。

書込番号:25684712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4693件Goodアンサー獲得:225件

2024/04/21 05:49(1年以上前)

>kawaii_akaoniさん
>10-30のPower Zoomはあんまり故障がないレンズと思って大丈夫でしょうか?

レス遅れてしまいすみません。
ワタシが所有している個体は、8年程使っていますが、故障はしていません。
途中娘も使っているので、結構酷使している筈です。

またネットでも、パワーズームの10-30の故障の情報はあまりみないので、あまり故障の多い
レンズではないと思います。

書込番号:25708036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

お聞きします

2022/08/10 16:12(1年以上前)


レンズ > ニコン > 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM [ブラック]

スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM [ブラック]のオーナー1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM [ブラック]の満足度5 シュウ2の部屋 パートU 
別機種
別機種

このリングをひねればズームが電動で出来ますか

説明書にはこう書いてあります。


このレンズをヤフオクやアマゾンで購入しました。

ズームリングをひねると電動でズームするはずですが、手動でしかズームが出来ないレンズが届きました。

説明書には電動でズームが出来ますと書いてあるので、手で回転させなくてもズームが出来るのかと思いますが、使用している皆様のレンズはどうでしょうか。

それとも手でズームリングを回さなければズームが出来ないレンズなのでしょうか。

分かる方がいたら宜しくお願いします。


書込番号:24871749

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2022/08/10 16:28(1年以上前)

壊れているモノを買わされた。と言う発想は無いのでしょうか?

書込番号:24871759

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/08/10 16:54(1年以上前)

こんにちは

このレンズ持ってないのですが、ズームを電動でアシストするといった感じでは?

シーソースイッチのようなビデオカメラのようなズームではなく、ギヤ直結の手動ではなく、リング回したのをモーターで回転させるもの。

回し続けないとズーミングしない。

ギヤ機構が無いので、一定トルクで回せるのが利点なのかなと。

書込番号:24871797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11627件Goodアンサー獲得:864件

2022/08/10 16:55(1年以上前)

>shuu2さん
下記リンクの内容が施されていないジャンク品を正常品としてつかまされたとか

https://www.nikon-image.com/support/whatsnew/2015/0203.html

書込番号:24871800

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM [ブラック]の満足度4 休止中 

2022/08/10 16:56(1年以上前)

コンデジのようなズームはできません。そのようなレバーはボディ側にありませんし。
レンズのズームリングをW-T何れかに回すことに依る電動ズームです。

Sil/Blkなど三本ありますが皆同じ。

手動で任意の所にズーム可能でしたら素晴らしい。

書込番号:24871805

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM [ブラック]の満足度4 休止中 

2022/08/10 17:04(1年以上前)

ズームリングを回すと、LCD右サイドにT-W表示が出ます。操作を終えると消失。

書込番号:24871814

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM [ブラック]の満足度4 休止中 

2022/08/10 17:18(1年以上前)

厳密に説明しますと、
ズームリングを回した位置移動量に応じて符号化されるエンコーダが入ってまして、
同符号化量だけステップモータが回っていると思います。

書込番号:24871834

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3854件Goodアンサー獲得:275件

2022/08/10 17:18(1年以上前)

うさらネットさんの言ってることが答えじゃないでしょうか?

昔使ってたNEX-3Nとキットレンズがそうで、
ボディ側にパワーズームを駆動させるレバーはなく、レンズ側のW/Tツマミかズーム環を回してパワーズームを動かすタイプでした

これも同じかな

書込番号:24871835 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM [ブラック]のオーナー1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM [ブラック]の満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/08/10 20:22(1年以上前)

別機種

ソニーのこのレンズにはズームリングとレバーが付いてます


>seaflankerさん
>うさらネットさん
>しま89さん
>りょうマーチさん
>盛るもっとさん
 
皆様返信ありがとうございます。

うさらネットさんが言っている様な事なら今迄手元に届いたレンズは正常に機能していたかなと思えます。

私はズームリングをひねると自動でズームしてくれるのかなと思ってました。

ソニーのこのようなレンズはズームレバーをWかTにすると自動でズームが始まりますね。

その前にあるズームリングはひねった分だけズームして止まります。

Nikon1のこのレンズはズームレバーが無くズームリングだけなので、自動でズームが出来る訳では無いと言う事なのですね。

ズームリングを手でぐりぐり回してあげないとズームが出来ないと言うレンズなのですね。

ズームリングをひねっただけでは、ひねった分だけズームしてそこで止まり、もっとズームしたい時はまたズームリングをひねならければズームが出来ないレンズと言う事なのですね。


もしこの仕様が正常ならNikon1の説明書はあたかも自動でズームが出来る様な書き方をしているので非常に紛らわしいです。

いかにも電動でズームが出来る様な書き方です→(パワードライブズームにより、電動でズームを行います。)

書込番号:24872089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM [ブラック]の満足度4 休止中 

2022/08/10 21:39(1年以上前)

別機種

J1Red + 10-30PDZ

1/4回転でフルズームですね。
説明書は読んだことのないズボラ人間なので、そいうことと鵜呑みにしてます。
わっしのPD-Zは少し洒落てまして。

冷蔵庫の修理してたら滝汗。冷蔵庫なのにおかしいな --- そういうものじゃないか。

近日、Z 30来ます。

書込番号:24872236

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM [ブラック]のオーナー1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM [ブラック]の満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/08/11 16:23(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

返品した10mm-30mm

Nikon1V1 18.5mm

Nikon1V2 10mm

Zfc 16mm-50mm



>うさらネットさん こんにちは


結局このズームレンズは、電動で(自動)ズームするのではなく、ズームリングを手で回してズームする手動ズームだったんですね。

2件ほど取り寄せて返品してしまいましたが、悪いことをしてしまいました。

正規に販売していた時、よくクレームが入らなかったですね。(紛らわしい説明書)

>わっしのPD-Zは少し洒落てまして。

金色のリングを入れてある?


Z30来ましたか?

私は今回買いませんでしたが、グリップが無かったら購入してたかと思います。

出来ればソニーのNEX-7的なカメラを期待しています。


書込番号:24873391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM [ブラック]の満足度4 休止中 

2022/08/11 18:00(1年以上前)

ズームユニットがズームリングとメカニカルリンクをされていませんので、手動ではありませんねぇ。

このレンズは、例の持病の経験・伝聞のない機種なので、あった方が良いですよ。強く推奨。
なお、例の持病はリコールになった10-30mm以外に、
10mm単・11-27.5mm・30-110mmで経験しています。

鴻<^リック (ダイソーをスリッティング) を巻いています。
Z 30 + Z16-50mmは明日予定です。

書込番号:24873521

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM [ブラック]のオーナー1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM [ブラック]の満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/08/11 20:12(1年以上前)

別機種

>うさらネットさん


度々すいません。再度確かめたいんですが

今迄3本このレンズを確かめましたが、ズームリングを手で回さないとズームしませんでした。

手でぐりぐり回さなければズームしないものだと思い、三宝カメラにあったレンズを買おうかと思ってました。

三宝のレンズも同じでパワーは出来ませんでした。

現物を確かめて購入できればいいのですが、現物は何処にも無い様なので気長に探すより仕方ないですかね。




書込番号:24873699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM [ブラック]の満足度4 休止中 

2022/08/11 20:43(1年以上前)

>今迄3本このレンズを確かめましたが、ズームリングを手で回さないとズームしません---
正規・正常動作です。

このレンズは、ズームリングを回した角度の分だけズーミングします。
その角度は前述のように90度=1/4全周角でフルズームくらいです。
45度を二回でも結果として同じフルズーム量です。
僅かな回転では僅かなズーミングとなります。

以上の動作に、機械的リンクは存在せず、電気的なリンクを用いて電気モータでズーム駆動する電動ズームです。
PDと呼ぶよりED Electric Driveのほうが適切ですね。

書込番号:24873743

Goodアンサーナイスクチコミ!2


matu85さん
クチコミ投稿数:1978件Goodアンサー獲得:11件

2022/08/11 21:04(1年以上前)

>shuu2さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24844491/#24854462

此処に書きました、(多くは書きませんでしたが)


うさらネットさんが書かれているように、ズームリングの移動角度とスピードに比例しモーターで駆動しています、
操作してみると、感触で違いは解ると思いますが。

限界を超えても、リングは空回りしますし、メカ的に繋がってないのは感じると思います。

書込番号:24873775

ナイスクチコミ!3


matu85さん
クチコミ投稿数:1978件Goodアンサー獲得:11件

2022/08/14 19:38(1年以上前)

>shuu2さん
一寸、上目線で書き込んでしまったようで大変失礼をしました、

此のレンズは、ズームリングの移動だけで画角をコントロールしています、
10−100 PDズームの様な T.W,ボタンは有りません、
又、電動でズームしていますのでレンズ単体もしくは、カメラに装着されても電源OFFでは動作しません。

メカ式のズームは 単体でも動きますね。

メリットは、自動で前蓋を開けたり閉めたり程度でしょうか。

書込番号:24877970

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM [ブラック]のオーナー1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM [ブラック]の満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/08/14 22:47(1年以上前)

別機種
別機種

レンズ違いですが

左の猫の目から見た浅草




>matu85さん
>うさらネットさん


こんばんは


ようやくこのレンズの電動ズームと言う意味が理解出来ました。

今迄取り寄せた業者には悪いことをしてしまったと思ってます。

当たり無し、スレ有位は1万前後で販売しているようです。

Nikon1のレンズは壊れやすいようですが、このレンズもその仲間なのでしょうか。


書込番号:24878257

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM [ブラック]のオーナー1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM [ブラック]の満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/08/22 11:17(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

Nikon J5 追加しました

Nikon1 3台になりました

このレンズで



今日Nikon1 J5+1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM [ブラック]のパワーズームセットが届きました。

付いていたパワーズームを確かめましたが、今迄と同じでこれが正しいズームの動作だったんですね。

納得してこのズームレンズを使った行こうかと思います。

皆様にはお付き合い頂いてありがとうございました。





書込番号:24888425

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM [ブラック]のオーナー1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM [ブラック]の満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/09/01 16:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大山千枚田

鋸山地獄のぞき

鋸山から

江川海岸



千葉の方にドライブに行き、このレンズを付けて試し撮りをして来ました。

カメラはNikon1V2を使用しましたが、全体的には薄い感じだったのでソフトで加工してます。

印象としては回しながらのズームはまどろかしく使い勝手がよくない感じでした。

スピーディーに撮るカメラでは無いのでこんな感じでもありかなとも思います。

小さく軽いので何処にでも持ち出せるのが強みですね。




書込番号:24903237

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM [ブラック]のオーナー1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM [ブラック]の満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/10/08 12:58(11ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種



このレンズを付けて巾着田で彼岸花を撮って来ました。

Webより
埼玉県日高市内を流れる清流、高麗川(こまがわ)の蛇行により長い年月をかけてつくられ、その形がきんちゃくの形に似ていることから、巾着田(きんちゃくだ)と呼ばれるようになりました。
直径約500メートル、面積約22ヘクタールの川に囲まれた平地には、菜の花、コスモスなどの花々が咲き、中でも秋の曼珠沙華(まんじゅしゃげ)群生地は辺り一面が真紅に染まり、まるで赤い絨毯(じゅうたん)を敷き詰めたようです。
日高市の鳥である「カワセミ」の生息地でもあり、約3.4haの曼珠沙華群生地(巾着田曼珠沙華公園)は日本最大級です。

書込番号:25918937

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PD-ZOOMなしと比べて、

2017/09/06 03:12(1年以上前)


レンズ > ニコン > 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM [ブラック]

スレ主 ketelさん
クチコミ投稿数:9件

基本的に動画は撮らず、
静止画のみ(テザー撮影)の使用で検討しているのですが、
旧製品とこちらではどちらが画質が良いとお考えでしょうか。

書込番号:21173326

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/09/06 05:33(1年以上前)

>ketelさん
レビュー見ましょうよ。
http://review.kakaku.com/review/K0000633711/#tab

両方使ったことは無いですが、PD-ZOOMは慣れもあるのでしょうが使いにくいです。
私はダブルレンズキットを購入しましたので、18.5mm単焦点の方が写りもよく、こちらを中心に使っております。

書込番号:21173373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM [ブラック]の満足度4 休止中 

2017/09/06 07:23(1年以上前)

両方使っておりまして、PD-Zが重宝です。
@若干ですが、解像がよい
A長さコンパクト
B儀式不要 (自動起動) なので速写性に優れる

ですが、まさにコンデジ風で格好は宜しくないです。

書込番号:21173490

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ketelさん
クチコミ投稿数:9件

2017/09/06 08:02(1年以上前)

>9464649さん
ご投稿ありがとうございます。
そちらは精読したわけではありませんが、
やはりこのテザー撮影という特殊な状況ではどうか、という疑問を解消するほどの情報は得られませんでしたので質問させていただいたということです。質問内容がわかりにくかったようですみません。

書込番号:21173563

ナイスクチコミ!1


スレ主 ketelさん
クチコミ投稿数:9件

2017/09/06 08:07(1年以上前)

>うさらネットさん
やはりこちらのほうが若干、解像感が高いということなのですね。
概ね判断がつきました。ありがとうございました。

書込番号:21173568

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズキット安売りで、バラシが流行中?

2017/03/10 07:57(1年以上前)


レンズ > ニコン > 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM [ブラック]

スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:815件

レンズキットが市場でずいぶん安いのでキットバラシが流行るようですね。
12,400円即決でオークションに出ていました。裏蓋も開けていないそうです。(但しシルバーは単品販売なし。)

レンズキットという売り方も場合によってはメーカーの首を絞めることにならないでしょうか。
それとも、初めに売ってしまわないと交換レンズは結局買わない?

書込番号:20725617

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/03/10 08:00(1年以上前)

>WAI2008さん
Nikon1に限らず、レンズキットの方が本体のみより安いなんてこともありますからね(^_^;)
私もD3400ダブルズームキットを買って、D3400本体のみ即下取りにと考えたこともあります。

書込番号:20725627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM [ブラック]の満足度4 休止中 

2017/03/10 09:43(1年以上前)

LKだと販売店が楽なんじゃない。

ボディ単体売りだと、レンズ売るのを忘れたり --- そりゃないか、
レンズも必要と言った途端に客が消えたりして不都合なのかも。

このレンズ、コンデジみたいで格好悪いですが、
咄嗟の時に儀式不要で便利だし、手動より少しキレが良いですね。

書込番号:20725793

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2017/03/10 19:06(1年以上前)

以前、他社のばらしで単焦点を爆安で買えたな〜ばらし大好きo(^o^)o

書込番号:20726975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/10 19:46(1年以上前)

ニコ1を買って約1ヶ月。
今日、このレンズを初めて付けました。
しかし、外は雨・・・

キットバラシは私もチェックしていました。

書込番号:20727092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

解像感 P7100と比べて

2017/01/22 16:10(1年以上前)


レンズ > ニコン > 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM [ブラック]

クチコミ投稿数:445件

P7100の解像感が好きで使っています。
このレンズの解像感はP7100と比べてどうでしょうか?
同等もしくはP7100以上だったら購入してみたいです。

書込番号:20592693

ナイスクチコミ!0


返信する
DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2017/01/22 17:00(1年以上前)

本体は何を使われるのでしょうか?

いずれにしてもニコワンは1型のセンサーでV3だと1800万画素あります。
P7100は約1000万画素なので解像感は上がると思います。

ただ、P7100はCCDセンサーです。ニコワンはCMOSとなります。
言葉には出来ない微妙な色味の違いがあります。
昔、Coolpix8700(800万画素)コンデジ使ってました。今、D750を筆頭に数台使ってます。
V3にこの10-30のパワーズームも使ってました。
パワーズームって言うのに違和感があったのとズーム幅がほしくて
1 NIKKOR VR 10-100mm f/4-5.6に買い換えました。

V3だと解像感は1800万画素ありますので全く違います。
ただ、V3とかD750を使いながら8700の色味を思い出すことがあります。

吊り橋効果じゃないけど思い出は美しく?かなとか思いながら使ってます。

今だとJ5にこのレンズ・・・
ズーム幅とCCDとCMOSの微妙な色味が気にならなければ解像感は上がると思います。

書込番号:20592859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/01/22 17:10(1年以上前)

当機種

J5(10-30使用)

>おたまにえろさん
私自身、P7100は持っていないので何とも言えませんが、J5は持っていますので写真貼ってみます。
もし、J5を購入検討されるのでしたら、このレンズと18.5F1.8のダブルレンズキットがいいかなと思います。
望遠が必要ならダブルズームキットなのでしょうか。
P7100はフルサイズ換算200mm相当ですが、10-30の30mmで撮影してもフルサイズ換算81mmですので、望遠不足かもしれません。

書込番号:20592895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2017/01/22 18:16(1年以上前)

おたまにえろさん こんにちは。

解像感などの感覚の問題は百聞は一見にしかずだと思います。

あなたの感じ方は私ではわかりませんのでSDカード持参で販売店に行かれて、お考えのレンズならば付いたボディがあると思いますので撮らしてもらえば一目瞭然だと思います。

ご自身のP7100を持参されて同じところを同じ画角と同じデーターで撮る事が出来れば、ご自身のパソコンで等倍にしてみられればさらにはっきりわかると思います。

書込番号:20593103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件

2017/02/07 20:28(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:20638642

ナイスクチコミ!0


WAI2008さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/10 07:39(1年以上前)

>9464649さん
帯広ですね。

書込番号:20725576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/03/10 08:43(1年以上前)

>WAI2008さん
はい、帯広駅前です。
出張で訪れていました。
荷物を減らしたい時でも、J5は邪魔にならず重宝しています(^^ゞ

書込番号:20725691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


WAI2008さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/10 08:57(1年以上前)

機種不明

>9464649さん
やはりそうでした。 今年1月 そこでマイナス19度体験しました。内地の人間には驚き。

書込番号:20725723

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM [ブラック]」のクチコミ掲示板に
1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM [ブラック]を新規書き込み1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM [ブラック]
ニコン

1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 4月17日

1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM [ブラック]をお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング