
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2015年1月27日 06:56 |
![]() |
19 | 0 | 2014年4月21日 12:51 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子ピアノ > ヤマハ > Clavinova CLP-545M [ウォームマホガニー調]
先日、こちらを購入しました。
3日程度使用したところでペダルが変色したことに気がつきました。
左二本はつやつやで鏡のようですが右のみ使い込んだようにツヤがなく白く濁った感じです。
当方、右ペダルのみ使っております;^_^A
ヤマハに相談したところ来週見に来てくれることになりました。
場合によってはペダルの交換になるとのことでした。
この場合、変色した右ペダルのみの交換なのでしょうか?使っていない二本はそのままなのでしょうか?
購入して一週間もたっていないのに交換ではなく修理になるというのも戸惑っております。
このような経験をした方いらっしゃいますか?
書込番号:18411153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



電子ピアノ > ヤマハ > Clavinova CLP-545WA [ホワイトアッシュ調]
子どもが4月からピアノを習い始めたので、電子ピアノを購入したいと思っています。
住宅事情等からアップライトなどは考えていません。
できるだけ本物に近いタッチのものをと思っています(とはいってもやはり本物とは違うということは分かっています)が、予算は20万円です。
しばらく前から考えていて、店頭でも触ってみたりして、カワイのCA65がいいかなと思っていました。
でもクラビノーバの新製品が5月に出るということだったので、それも見てから決めようと保留にしていました。
近頃店頭での新製品の展示が始まったので、今週末にでも見に行ってみるつもりですが、私があまり詳しくなくて店員さんの言葉を鵜呑みにしてしまうので、こちらで詳しい方のご意見もお聞かせいただければと思います。
大体20万でということになると、CLP545になるのですが、こちらとカワイのCA65ではどちらがおすすめでしょうか?
CA65もとてもいい製品だと思いますが、私の中でなんとなーくやっぱりヤマハがいいのかなー?というイメージがあるのと、発売が2年前なので新しい商品の方がいいのでは?という思いがあります。
それと白の方が圧迫感がなくていいかなとホワイトアッシュという色に惹かれるところもあり……。
でももともとの販売価格はCA65の方が高価だし、口コミの評価も高いのでCA65の方がいい製品なのかな?
と思ったりして迷っています。
カラーのことなども言いましたが、やはり一番重視したいのはできるだけ本物に近いということなのですが、どちらの方がいいと思われますか?
19点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(ホビー)
電子ピアノ
(最近3年以内の発売・登録)





