Clavinova CLP-535B [ブラックウッド調]ヤマハ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 5月 1日



電子ピアノ > ヤマハ > Clavinova CLP-535B [ブラックウッド調]
はじめまして。
家にアップライト(カールハート)があるのですが、リビングに置いてあり、弾きたい時に弾けないことが多いので、電子ピアノの購入を検討しています。
こちらのいろんな機種の口コミを拝見して、当初はヤマハのYDP-163とカワイのCN-25が目的で、今日実物を触ってきました。
YDP-163は、キータッチがほんの少しフニャッとしていて、音もこもっている(もしくは弱い、響かない)ように感じました。
その点CN-25はタッチがしっかりしていて、低音から上は音もとても綺麗に鳴るのですが、一番下のドの音がちょっと違う(音程が)ような、違和感を感じました。
そこで他のものも触ってみたところ、ヤマハのCLP-535のタッチと音が気に入りました。
しかし、YDP-163とでは約5万円の実売価格差があり、今回電子ピアノと同時に120×150サイズのマットも買うつもりのため迷っています。
YDP-163とCLP-535を比較した場合について、皆さまのご意見をいただくことができれば幸いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:20488957 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あとで、あっちにしておけば良かった…、と言うことが多いタイプなら535。
予算重視なら163とか。
鍵盤
エスケープメントの有無の違いで基本構造は同じです。ピアノを見ないで目隠しされてさわっても、差を感じられそうでしょうか?
いや、この差は歴然でしょ、なら535にいっておいた方が幸せになれるかも。
音
オーデオ部やキャビネットの作りの違いが大きいと思います。他者と比べれば、基本どちらもヤマハらしい音だと思います。
ヘッドホン使用が多くなりそうなら、別途ヘッドホンでも比べた方が良いかも。
こだわるタイプなら535
ピアノのサブで、予算抑えてなら163
じゃないでしょうか。
書込番号:20489115 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>MA★RSさん
ご返信ありがとうございます。
店頭でしたので詳しくは比較できなかったのですが、エスケープメントの違いがあるのですね。
YDP-163のタッチを思い出していたら、子供の頃ヤマハの音楽教室で弾いていたオルガンに近いのではと思い当たりました。
たぶんですが、目隠しされてもわかると思います。
YDP-163の方がほんのちょっと抵抗が多いような。
そう感じるということは、やはり535でしょうか。
どこかで10万ちょっとまで値引きしてないかなぁ…。
書込番号:20489264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オルガンてことはないと思うのですが、YDP143を触ってた、って事はないですか?
143の値札が、163に乗ってたとか。
念のため再度確認された方が良いかもです。
163と535は鍵盤大差ないですよ。
書込番号:20489314 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>MA★RSさん
オルガンは言い過ぎだったかもしれませんね(^_^;)
ただ、163だったことは間違いない…ハズ。
一つ触りながら条件が違うと感じていたのは、今日行った店は家電量販店だったのですが、163は床に直置きだったのに対して、535やCN-25はピアノを前後2列に並べた奥の雛壇の上に置いていたので、163は腕を下げて上から、535は腕を水平に上げて弾いたので、タッチに違いを感じたのは、もしかしたらこれも影響しているかもしれませんね。
来週他の楽器専門店に行って、再度確認してみます。
書込番号:20489418 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

YDP-163の鍵盤は、結構優れものだと思います。
CLP-535との比較だと、鍵盤はエスケープメントが無いこと、内蔵曲が少ないこと、
デザインがシンプルなことぐらいでしょうか。
まあ、こればかりはご本人の印象に従った方が後悔しないと思いますので、お好きな機種を選ぶことをお勧めします。
書込番号:20490100 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>みっどぼんどさん
ご返信ありがとうございます。
やはりYDP-163の鍵盤は、そう悪くないのですね。
内蔵曲はまず聴かないと思いますので、少なくてもまったく問題ありません。
Youtubeにアップされているいくつかの動画を聴くと、YDP-163の方がいい音のような印象を受けますね。
来週再度確認してみます。
今日は、電子ピアノを置くために部屋の模様替えをしています(^-^)
腰が…。
書込番号:20490789 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Youtubeにアップされているいくつかの動画を聴くと、YDP-163の方がいい音のような印象を受けますね。
スピーカーの音をマイク録り
Line撮り
で音かなりかわりますので、注意は必要かもです。
スピーカー経由だと、オーディオのクオリティやキャビネットの構造の影響を受けます。
Line撮り、ヘッドホンだとスピーカーなどの影響がなくなります。
ヘッドホンで練習、Line録り用だとあまりこのあたり気にすくことはないと思いますけど。
書込番号:20490814
0点

>MA★RSさん
今日仕事帰りにヤマハに寄ってYDP-163とCLP-535を再度触ってきました。
鍵盤のタッチは、MA★RSさんがおっしゃるとおりほぼ同じですね。
エスケープメントの有無の違いも感じられませんでした。
男性の店員の方に対応いただいたのですが、やはり違いはスピーカーとかになってくるとのこと。
こちらの事情を説明したら、CLP-545を勧められました(^_^;)
予算の倍以上なんですけど…。
まぁでも、本当に満足できるものとなると、そうなるんでしょうね。
そこをどこまで我慢・妥協するか、もう少し考えてみます。
MA★RSさん、みっどぼんどさん、アドバイスをありがとうございました。
書込番号:20497357 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
価格.comマガジン
注目トピックス


(ホビー)
電子ピアノ
(最近3年以内の発売・登録)





