
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2015年12月18日 01:01 |
![]() |
1 | 2 | 2014年7月11日 17:45 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SSD > CFD > CSSD-S6T256NHG6Q
このSSD、とてもいいですね〜!
最近、自分の上の息子と自分の甥の GA-G33M-DS2R http://kakaku.com/item/05405013063/spec/#tab の
Windows10のOSインストール用に AHCIで使用しました。
GA-EP35-DS3R http://kakaku.com/item/05405013303/spec/#tab での RAID 0
(SSDNow V300 Drive SV300S37A/120G×2個) より速いと思います。
(これも もちろんWindows10のOSインストール用で.の話ですが.)
面倒なので、いちいち CrystalDiskMark の画像は貼りませんが、素晴らしいと感じました。
もちろん この時代のマザーなので、この部品の性能を 生かし切ってはいないと思いますが.....................
0点



SSD > CFD > CSSD-S6T256NHG6Q
このモデルは、CrystalDiskInfoで総書き込み量が表示されるのでいいですね。
前モデル、CSSD-S6T256NHG5Qは省かれているので残念です。
裏技があるのかな。。
1点

SSDがそういう情報を管理していてSMARTから読み出せるように設計されていれば
CDIから見られますが、表示されないということは無理なんでしょうね。
非常に古い世代のSSDを使っていますが、CDIで表示される項目はたったの3つなので
ビジュアル的になかなか新鮮です。
書込番号:17720657
0点

>このモデルは、CrystalDiskInfoで総書き込み量が表示されるのでいいですね。
==>
最新版6.1.14のCDIでは表示されません。 そちらのCFD HG6Qのファームウェアは何ですか?
書込番号:17721466
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





