『付属ソフトSSD TURBO BOOSTの実行時のWriteのベンチ結果について』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
CSSD-S6T256NHG6Q 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:256GB 規格サイズ:2.5インチ インターフェイス:Serial ATA 6Gb/s タイプ:MLC 読込速度:514.4MB/s 書込速度:482.8MB/s CSSD-S6T256NHG6Qのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • CSSD-S6T256NHG6Qの価格比較
  • CSSD-S6T256NHG6Qの店頭購入
  • CSSD-S6T256NHG6Qのスペック・仕様
  • CSSD-S6T256NHG6Qのレビュー
  • CSSD-S6T256NHG6Qのクチコミ
  • CSSD-S6T256NHG6Qの画像・動画
  • CSSD-S6T256NHG6Qのピックアップリスト
  • CSSD-S6T256NHG6Qのオークション

CSSD-S6T256NHG6QCFD

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2014年 3月17日

  • CSSD-S6T256NHG6Qの価格比較
  • CSSD-S6T256NHG6Qの店頭購入
  • CSSD-S6T256NHG6Qのスペック・仕様
  • CSSD-S6T256NHG6Qのレビュー
  • CSSD-S6T256NHG6Qのクチコミ
  • CSSD-S6T256NHG6Qの画像・動画
  • CSSD-S6T256NHG6Qのピックアップリスト
  • CSSD-S6T256NHG6Qのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > CFD > CSSD-S6T256NHG6Q

『付属ソフトSSD TURBO BOOSTの実行時のWriteのベンチ結果について』 のクチコミ掲示板

RSS


「CSSD-S6T256NHG6Q」のクチコミ掲示板に
CSSD-S6T256NHG6Qを新規書き込みCSSD-S6T256NHG6Qをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

SSD > CFD > CSSD-S6T256NHG6Q

クチコミ投稿数:6件

SSD TURBO BOOSTの設定画面

設定前

設定後

RAMDISK自体のベンチ結果

付属ソフトを使うと『4K QD32』でのWriteの速度が設定前よりも低い値を出してしまいます。
また、『Seq』『512k』においてもWriteの値がReadの値の5分の1程度になってしまいます。

メモリは4.5GB キャッシュディスクはRAMDISKに設定しています。(添付1枚目)
原因がわかる方がいましたらご教示ください。

関係ないかもしれませんが、M/B付属のソフトで作成したRAMDISKのベンチ結果も添付しておきます。

よろしくおねがいします<(_"_)>

書込番号:18573949

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6560件Goodアンサー獲得:528件

2015/03/14 06:29(1年以上前)

PBF(プチフリバスター)やRAMディスクのソフトについては、SSDの寿命に敏感な人にお勧めしない。
この手のソフトは使用メモリー量を増減し試して変化起き、ベストな状態を探した方がいいだろうね。


この手のソフトは使用済みだから言わせてもらうけど。
PBFやRAMDISK用ソフトでSSDの特定ブロックを断片化起こした状態にして、SSDのGCやTRIM処理を無意味にする事も理解できない・・・

書込番号:18575829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:131件

2015/03/14 07:00(1年以上前)

PFBの効果について128GB版でレビューしてます。
http://review.kakaku.com/review/K0000634541/ReviewCD=698760/#tab

とりあえず、マニュアルは熟読していると仮定しますが、自動設定でスタンダードを試した方が良いです。
また、AI自動調整モードもONにした方がいいかもしれません。

>付属ソフトを使うと『4K QD32』でのWriteの速度が設定前よりも低い値を出してしまいます。

PFB140324の時は、そこそこ早かったんですが、140606で100MB/s程度になってしまいましたね。

>また、『Seq』『512k』においてもWriteの値がReadの値の5分の1程度になってしまいます。
>メモリは4.5GB キャッシュディスクはRAMDISKに設定しています。(添付1枚目)

複数のPCで試しましたが、キャッシュをRAMDISKに割り当てても効果は変わらないと思いますし、
RamDiskの速度になるわけでも無いので、比較しても無理です。

私もPFBを常用していますが、SSDは充分高速なので無効にしてあります。
SSDに有効にしても体感に変化が無いからです。
それよりも、F2Dx1で遅めのHDDを高速化するのに利用しています。

キャッシュは4GB程度で充分です。
他のPCで20GB割り当てで使用してましたが、HDDで20GB以下のファイル転送は効果がある場合と無い場合があります。
キャッシュとの切り替えタイミングで、速度が大きく変動します。




書込番号:18575886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/03/14 11:48(1年以上前)

ガリ狩り君さん、流浪のテスターさん返信ありがとうございます

>この手のソフトは使用メモリー量を増減し試して変化起き、ベストな状態を探した方がいいだろうね。

>とりあえず、マニュアルは熟読していると仮定しますが、自動設定でスタンダードを試した方が良いです。
>また、AI自動調整モードもONにした方がいいかもしれません。

ディスクの反映時間やメモリ量の組み合わせを変更したりしましたが、Writeは上から約2000/2000/100/100が限界のようです。
Readの値はだいぶ変わるので、ゲームのデータ置き場などにはいいかもしれません。

>PBF(プチフリバスター)やRAMディスクのソフトについては、SSDの寿命に敏感な人にお勧めしない。

>私もPFBを常用していますが、SSDは充分高速なので無効にしてあります。

HDDに比べるとPFB使用前でも十分高速ですし、無効にして使用したいと思います。

この製品のレビューのみそちさんのベンチ結果ですと4Kで400MB/sぐらい出ているので自分のパソコンがおかしいのかと思い質問させていただきましたが、ソフトの問題だったようです。回答してくだったお二方に感謝。

書込番号:18576655

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CSSD-S6T256NHG6Q
CFD

CSSD-S6T256NHG6Q

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2014年 3月17日

CSSD-S6T256NHG6Qをお気に入り製品に追加する <516

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング