


SSD > CFD > CSSD-S6T256NHG6Q
付属ソフトを使うと『4K QD32』でのWriteの速度が設定前よりも低い値を出してしまいます。
また、『Seq』『512k』においてもWriteの値がReadの値の5分の1程度になってしまいます。
メモリは4.5GB キャッシュディスクはRAMDISKに設定しています。(添付1枚目)
原因がわかる方がいましたらご教示ください。
関係ないかもしれませんが、M/B付属のソフトで作成したRAMDISKのベンチ結果も添付しておきます。
よろしくおねがいします<(_"_)>
書込番号:18573949
0点

PBF(プチフリバスター)やRAMディスクのソフトについては、SSDの寿命に敏感な人にお勧めしない。
この手のソフトは使用メモリー量を増減し試して変化起き、ベストな状態を探した方がいいだろうね。
この手のソフトは使用済みだから言わせてもらうけど。
PBFやRAMDISK用ソフトでSSDの特定ブロックを断片化起こした状態にして、SSDのGCやTRIM処理を無意味にする事も理解できない・・・
書込番号:18575829
0点

PFBの効果について128GB版でレビューしてます。
http://review.kakaku.com/review/K0000634541/ReviewCD=698760/#tab
とりあえず、マニュアルは熟読していると仮定しますが、自動設定でスタンダードを試した方が良いです。
また、AI自動調整モードもONにした方がいいかもしれません。
>付属ソフトを使うと『4K QD32』でのWriteの速度が設定前よりも低い値を出してしまいます。
PFB140324の時は、そこそこ早かったんですが、140606で100MB/s程度になってしまいましたね。
>また、『Seq』『512k』においてもWriteの値がReadの値の5分の1程度になってしまいます。
>メモリは4.5GB キャッシュディスクはRAMDISKに設定しています。(添付1枚目)
複数のPCで試しましたが、キャッシュをRAMDISKに割り当てても効果は変わらないと思いますし、
RamDiskの速度になるわけでも無いので、比較しても無理です。
私もPFBを常用していますが、SSDは充分高速なので無効にしてあります。
SSDに有効にしても体感に変化が無いからです。
それよりも、F2Dx1で遅めのHDDを高速化するのに利用しています。
キャッシュは4GB程度で充分です。
他のPCで20GB割り当てで使用してましたが、HDDで20GB以下のファイル転送は効果がある場合と無い場合があります。
キャッシュとの切り替えタイミングで、速度が大きく変動します。
書込番号:18575886
1点

ガリ狩り君さん、流浪のテスターさん返信ありがとうございます
>この手のソフトは使用メモリー量を増減し試して変化起き、ベストな状態を探した方がいいだろうね。
>とりあえず、マニュアルは熟読していると仮定しますが、自動設定でスタンダードを試した方が良いです。
>また、AI自動調整モードもONにした方がいいかもしれません。
ディスクの反映時間やメモリ量の組み合わせを変更したりしましたが、Writeは上から約2000/2000/100/100が限界のようです。
Readの値はだいぶ変わるので、ゲームのデータ置き場などにはいいかもしれません。
>PBF(プチフリバスター)やRAMディスクのソフトについては、SSDの寿命に敏感な人にお勧めしない。
>私もPFBを常用していますが、SSDは充分高速なので無効にしてあります。
HDDに比べるとPFB使用前でも十分高速ですし、無効にして使用したいと思います。
この製品のレビューのみそちさんのベンチ結果ですと4Kで400MB/sぐらい出ているので自分のパソコンがおかしいのかと思い質問させていただきましたが、ソフトの問題だったようです。回答してくだったお二方に感謝。
書込番号:18576655
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】0925
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





