


SSD > CFD > CSSD-S6T256NHG6Q
こんにちは まっきーです。
遅くなりましたが本年も宜しくお願いします。
12/18にアキバのSofmapで4台購入してきました。
このSSDは2個すでに保有していましたが
今まで使用していて非常に安定していたため追加購入しました。
価格は4台で、\38,360(税込)で1台あたり9590円と
いう破格の値段で更にポイントが1%付きました。
内訳は、税込み 11664×4台−8296(謎の値引き!)でした。
多分、MLCの256GBでしたのでお買い得だったと思います^^
今回は、MonsterXXの無圧縮でコマ落ちせずに取り込めるように
今まで1TBのHDDを6台構成のRaid0で組んでいたのを
思い切ってSSD化しました。
CPU 5930K
M/B Asrock X99 Exstream11
結果的に、3台でも4台でも数字的には1600M位で頭打ちでしたが
容量が多いほうが良いので4台で組みました。
なかなか良い感じですね。
今回、色々とパーツを組み合わせている時に
意外なパーツで相性問題が出ました。
このSSD + CMRK-S2OD
この商品 → http://www.century.co.jp/end/cmrks2od.html
Win7インストール時にWindowsの最終処理でフリーズします(3台試し全て発生 他のSSDはOK)
ちなみに、同メーカのこれは大丈夫です。
http://www.century.co.jp/products/pc/mobile-rack/cmrk-s4.html
ちなみに、CMRK-S2ODとCMRK-S4 でセットしたSSD同士で
Raid0を構成するとHDD並みにスピードになってしまい
モバイルラック同士で相性問題が発生します。
CMRK-S4 を2個使った場合はSSD本来のスピードが発揮されます。
今回は、CMRK-S4 を2個使って上段システム用SSD、下段に4個でRaid0を組んでいます。
参考にどうぞ^^
書込番号:19472666
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
-
【Myコレクション】ロマンを超えるロマン
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





