


SSD > CFD > CSSD-S6T256NHG6Q

書き込み速度が遅そうです。
http://review.kakaku.com/review/K0000634542/ReviewCD=849959/ImageID=250234/
書込番号:20710002
0点


夫失礼、よく見てませんでしたm--m
3段目Seq書き込みが遅いです。
念のためにアライメントが取れてるか確認してみてください。
ASSSDというソフトを入れれば分かります。
書込番号:20710078
0点

ある程度速度が出ていますので、アライメントがズレてないようにも見えます。
ベンチマーク時に裏で何か負荷はかかっていませんか?
書込番号:20710288
0点

-cube3217さん-
先ず換装先ノートPCの製品名称&型番と同時に、CPU環境も書かれてはいかがでしょうか?
アライメントズレ等は無いこと前提として、BIOSやマザーの仕様影響ないとは言えません。
インテルのCore iファミリー2世代(Sandy)以降のCPU環境では、SATA3(6Gb/s)なSSDの速度について、CFD公表値に近い数値となる事が多いです。
AMDのCPU搭載については、若干のバラツキと落ち込み生じると思います。
スナップショットの結果を見る限り、書込み数値が遅い為、室温やノートPC内部温度のよって、多少の変動は起こるかもしれません。
サーマルスロットリングが効いて、速度低下してしまう事は無いと言えない為です。
私は確認用にATTOベンチを並行で利用します。
書込番号:20711079
1点

ノートパソコンの構成は
DELL LATITUDE E5540 Windows7Ultimate 64Bit
CPU i5-4200U
MEM PC3-12800 4GB×2枚 合計8GB
GPU オンボード
アライメント調整後に再測定しました。
書込番号:20711182
0点

>アライメント調整後に再測定
ズレてたの?
書込番号:20712725
1点

>あずたろうさん
アライメントがずれていたかは分かりませんでしたが調整したら速度が上がったと思います。
スナップショットを、ご参照してください。
私は調整して良かったと思ってます。
書込番号:20712903
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
- 5月24日(水)
- 洗濯後に出る埃の原因は?
- グラボ購入にアドバイスを
- アプリ通知が表示されない
- 5月23日(火)
- 内釜で洗米にアドバイスを
- ライブ配信用の一眼カメラ
- スマホからPCへの音楽転送
- 5月22日(月)
- 炊飯器の早炊きは何分?
- 防犯カメラを複数接続
- 位置情報取得失敗の原因は
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





