WD30PURX [3TB SATA600]WESTERN DIGITAL
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 3月中旬



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30PURX [3TB SATA600]
現在、PanasonicのHDDレコーダーの外付けUSB-HDDとして、WD30EFRX+Inateck FD1006Cで運用しています。
チャンネル録画、4CH 6-26時というHDDには過酷な使い方をしているので、数年でHDDが故障すると懸念しています。
次、交換する際はWD40PURXを候補に挙げています。
とあるHPに以下の記事が載っていました。
http://zigsow.jp/portal/own_item_detail/289790/
なお、連続稼働前提のHDDなので、多くのHDDに実装されているAPM(電源管理機能)が無く、アクセスがない状態でも通電時に一切回転停止しない。
このため、USBケースでの運用時には注意が必要。
スピンアップを強制的にOFFするタイプの機器で運用されると、APMがない関係から頻繁にスピンアップ・ダウンを繰り返す。
スリープ時に頻繁にスピンアップ・ダウンを繰り返されると寿命に影響すると思います。
PURXをUSB-HDDケースで使用されている方、スリープ時のHDDの挙動はいかがでしょうか?
FD1006Cがスリープ時に不具合を起こすようであれば、ケース毎交換の必要があると思い、その際の参考にさせて頂きたく。
よろしくお願いします。
書込番号:19538513
0点

うちの4TBの紫はUSB3.0の外付けHDDケースで13000時間録画しっぱなし可動(500TBくらい書き込んでる)していますが特に何も問題ないです。
緑の方も25000時間稼働して24時間録画待機状態で同じように稼働していますが特にエラーは無いです。
両方ともたまにスリープになってますが意外と大丈夫かも。
書込番号:19538565
2点

>kokonoe_hさん
ご返信ありがとうございます。
13000時間ってスゴイですね!
たまにスリープになってて問題ない=スピンアップ・ダウンを繰り返さないってことですね。
お手数ですが、USBケースの型番を教えて頂けないでしょうか?
PURXと相性の良いケースとして記録しておきます。
書込番号:19538603
0点

RS-EC32-U3R
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/rsec32u3r.html
こちらの外付けHDDケースに紫を2台入れてRAID0の8TBとして使用しています。
省エネ設定にしているので一日何度かはHDDの回転が停止していると思います。
書込番号:19538650
1点

2017年4月から約1年半WD40PURX稼働中です。
交換前のWD30EFRXも絶好調で、今はPCのバックアップディスクとして活躍中です。
2018年6月、4カ月ほど前にInateck FD1006Cが不調となり、同社 FE3001にケースのみ入れ替えましたが、これらのケースでは特にスリープでの挙動に問題はなく、快調に使用できています。
1日24時間の内、21時間(7-28) 4chで録画しっ放しなのでほぼほぼスリープしないという話もありますが。。。
導入前に心配だった問題は皆無で、順調に稼働しています!
ご返信下さった kokonoe_hさん ありがとうございました!
書込番号:22209879
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 12月11日(水)
- 飛行機撮影用のサブカメラ
- 写真管理におすすめのPC
- ネットに再接続する方法
- 12月10日(火)
- 画面が消えてしまう原因は
- ショー撮影用デジタル一眼
- Windows7のインストール
- 12月9日(月)
- テレビサイズで迷ってます
- お薦めのストラップは?
- ノートPC選びのアドバイス
- 12月6日(金)
- 無線LANの接続確認方法
- 屋内での子供撮影用カメラ
- 低音がクリアなスピーカー
- 12月5日(木)
- HDDの回転数による違い
- 愛犬撮影にお薦めのカメラ
- スピーカー購入アドバイス
新着ピックアップリスト
-
【その他】Cost
-
【欲しいものリスト】オーディオPC・動画視聴用PC
-
【欲しいものリスト】d500他
-
【おすすめリスト】静止画&動画、現像編集マシン
-
【欲しいものリスト】事務所PC新規
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)







