『倍速液晶でなくても大丈夫?』のクチコミ掲示板

2014年 3月 発売

Wooo L42-G2 [42インチ]

地上デジタルチューナーを3系統備えた42V型液晶テレビ

Wooo L42-G2 [42インチ] 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥250,000
画面サイズ

画素数:1920x1080 Wooo L42-G2 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Wooo L42-G2 [42インチ]の価格比較
  • Wooo L42-G2 [42インチ]の店頭購入
  • Wooo L42-G2 [42インチ]のスペック・仕様
  • Wooo L42-G2 [42インチ]の純正オプション
  • Wooo L42-G2 [42インチ]のレビュー
  • Wooo L42-G2 [42インチ]のクチコミ
  • Wooo L42-G2 [42インチ]の画像・動画
  • Wooo L42-G2 [42インチ]のピックアップリスト
  • Wooo L42-G2 [42インチ]のオークション

Wooo L42-G2 [42インチ]日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年 3月

  • Wooo L42-G2 [42インチ]の価格比較
  • Wooo L42-G2 [42インチ]の店頭購入
  • Wooo L42-G2 [42インチ]のスペック・仕様
  • Wooo L42-G2 [42インチ]の純正オプション
  • Wooo L42-G2 [42インチ]のレビュー
  • Wooo L42-G2 [42インチ]のクチコミ
  • Wooo L42-G2 [42インチ]の画像・動画
  • Wooo L42-G2 [42インチ]のピックアップリスト
  • Wooo L42-G2 [42インチ]のオークション

『倍速液晶でなくても大丈夫?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Wooo L42-G2 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo L42-G2 [42インチ]を新規書き込みWooo L42-G2 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

倍速液晶でなくても大丈夫?

2014/08/03 00:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L42-G2 [42インチ]

スレ主 spock77さん
クチコミ投稿数:54件

現在Wooo使用者(L32-xp08)ですが、2代目TVは40インチぐらいのを考えています。
Woooの録画機能、ivdrの便利さ、それとDTCP-IPが魅力(ブルーレイ必要なし)で、次もWoooにしようと思っているのですが、最新の機種は倍速液晶ではありません。使用中のは32インチでも倍速液晶なので、激しい動きのある映像を見ても残像がありません。これは単にコスト面でしょうか。それにしてはL42-G2は最安値で14万もします。(ちなみにL32-xp08はたしか7万円台でした。)それとも、倍速液晶に変わる新技術が搭載されているのでしょうか。このサイトで調べてみると、メーカーを問わず、倍速液晶のTVがめっきり少なくなっています。倍速液晶でない現行の42インチのTVでサッカーの試合など見ても、残像が気にならないようになっているのでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:17796478

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:22678件Goodアンサー獲得:627件 縁側-徒然なる掲示板四方山話の掲示板

2014/08/03 01:11(1年以上前)

こんばんみ

プラズマが市場から消えたので、液晶残像出し放題になった、と言っても過言ではないでしょう。
残像低減には倍速か黒挿入以外に手段はありません。

まぁ、テレビに限りませんが、危機感やライバルって大切ですね・・・・

書込番号:17796544

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:35110件Goodアンサー獲得:5749件

2014/08/03 01:44(1年以上前)

>それにしてはL42-G2は最安値で14万もします。
価格の上下するモノの話をしても仕方は無いと思います。
http://kakaku.com/item/K0000634717/pricehistory/
では12万弱まではなっていたようです。

ただ「Wooo」の場合、「iVDR-S対応」という「付加価値」が有るために、
他メーカーの「USB-HDD録画対応テレビ」とは割高な部分が有るように思いますm(_ _)m
 <「特許」などが絡んでいるために高いのかも!?


>Woooの録画機能、ivdrの便利さ、それとDTCP-IPが魅力(ブルーレイ必要なし)で、次もWoooにしようと思っているのですが、
との事ですが、「iVDR」が使用できることが重要なのでしょうか?


録画済みの「iVDR-S」については、
http://www.iodata.jp/product/hdd/hdr/hvl-avs/
と「レグザ」などの「録画機能付きテレビ」との組み合わせという手も有るかも知れませんが...

書込番号:17796599

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 spock77さん
クチコミ投稿数:54件

2014/08/03 11:06(1年以上前)

Strike Rougeさん、名無しの甚兵衛さん、コメントありがとうございます。

>液晶残像出し放題になった、と言っても過言ではないでしょう。
そうなんですね。これはひどい話ですね。日本のメーカーには「誇り」というものはないのでしょうか。
消費電力はどんどん少なくなってきているのに、残像放題では非常に残念ですね。

これだったら、名無しの甚兵衛さんの言う通り、他メーカーでも倍速以上の液晶が付いてる機種を探したいと思います。

>「iVDR」が使用できることが重要なのでしょうか?
単にブルーレイよりもivdrの方がまとめて管理できるので便利だ、というだけです。

しかし、最近は、ブルーレイもivdrでの管理も何かかったるくなってますね。DTCP-IP対応のTVであれば、LAN上のHDDで録画番組を一括管理するのが一番便利だと思います。(いつでも、どれでも、どの部屋でもすぐ見れるので。)

ということで、DTCP-IP対応で、倍速以上の液晶が付いて、消費電力が100W以下の40インチ以上の2番組同時長時間録画TVをメーカーを問わず探すことにします。

東芝のUSBHDDは、そのTVが故障したら見れなくなるのがこわい? 私は以前このメーカーでひどい目にあいましたので。 ソニーは録画機能が弱いと聞きましたが、パナソニックはどうでしょうか。シャープは?



書込番号:17797503

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1343件

2014/08/03 15:10(1年以上前)

>東芝のUSBHDDは、そのTVが故障したら見れなくなるのがこわい

東芝のテレビは、故障したら、USB HDDの番組が視聴できなくなる。の意味でしょうか?
であれば、東芝テレビ以外の、全てのメーカーのテレビ、BDレコーダーは故障箇所によって視聴不可能になります。
東芝のテレビのみ、MACアドレスの書き換えによって、修理しても視聴可能になるケースがあります。

それと、ivdr のメリットの1つに他の機器で再生できる事がありますね。

書込番号:17798177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2014/08/03 17:25(1年以上前)

個人的には液晶をメインテレビとして使用するなら倍速は必須ですね。

現行機種の40インチ位で倍速液晶は少ないんですよねぇ。

おかげで迷わずに済みます。

少しも嬉しくないですけどね。

書込番号:17798494

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 spock77さん
クチコミ投稿数:54件

2014/08/03 21:20(1年以上前)

yuccochanさん、パンプキン チキンさん、コメントありがとうございます。

>東芝のテレビは、故障したら、USB HDDの番組が視聴できなくなる。の意味でしょうか?

私の書き方が悪かったです。メーカー問わず、USB HDDは録画機が故障したら再生できないので、長時間保存には向いていない、の意味です。

今日実は近所のヤマダ電機で、倍速液晶がない40インチのテレビを見ましたが、やはり、動きが早い場面では残像が見苦しかったです。メーカーの多くは一度は倍速液晶を全面的に使いながら、なぜ止めたのでしょうか。

こういうことをやられると、購買意欲は急になくなります。ということで、中古を探すか、PCにチューナーを取り付けるかしますので、このスレは終わりたいと思います。

コメントを下さった皆さんに感謝します。

書込番号:17799113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15177件Goodアンサー獲得:1152件

2014/08/03 21:46(1年以上前)

>メーカーの多くは一度は倍速液晶を全面的に使いながら、なぜ止めたのでしょうか。

コストダウン。

書込番号:17799214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/09/02 22:02(1年以上前)

表現が変わっただけ....スペック欄見れば分かるじゃん。確かに安物は空欄になってるけど、5年前の等速液晶とは安物と言えど別物。改善はされてる。
録画はレグザサーバーが一番楽...予約必要無いし、硬い事言わなきゃ20日分位撮れるし(2TB追加で)どの部屋からもLAN経由で見れるし....マア、クライアントテレビの録画済み番組表は使いづらいが.....サーバー側のタイムシフト番組表が一番使いやすいのは確かだが....

書込番号:17894889

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:3877件Goodアンサー獲得:600件

2014/09/05 18:44(1年以上前)

今年の秋頃にiVDR-SカセットのUSB-HDD版の様な、SeeQVault対応USB-HDDの発売が予定されているそうです。m(_ _)m
http://www.phileweb.com/news/d-av/201406/25/35158.html

テレビ用との事ですので、参加メーカー(東芝やソニー)の録画テレビは、
おそらく同時期に対応させてくると思われます。

書込番号:17904084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/12 07:19(1年以上前)

録画済外付けHDDがどのメーカ・機種でも再生(+追加録画)できるだけではIVユーザーは満足しません。
カセットIV特有の携帯性、TV・レコーダーへの簡単装着(カセットの抜き差し)がないと・・・。
私もIVユーザーですが、SeeQVault対応USB-HDDには興味が湧きませんなあ・・。

書込番号:18041637

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:3877件Goodアンサー獲得:600件

2014/10/12 09:58(1年以上前)

エナジィさん
>録画済外付けHDDがどのメーカ・機種でも再生(+追加録画)できるだけではIVユーザーは満足しません。

残念ながら、スレ主さんの「そのTVが故障したら見れなくなるのがこわい」に対してくらいですね。(;^^)

書込番号:18042051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:681件 Wooo L42-G2 [42インチ]のオーナーWooo L42-G2 [42インチ]の満足度4

2019/11/29 00:47(1年以上前)

>spock77さん

この度、L47-GP1の故障により、L47-G2への交換となりましたが、G2シリーズにも「倍速液晶(なめらか動画)」は実装されていました。(GP3シリーズでは55インチのみ)

取扱説明書の仕様(P267)にも、「液晶倍速」の記載があります。
(Woooでは、Webサイトに記載が無くても実際されているケースがありますね。ZP3のネットワークダビングとか。)

書込番号:23076056

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Wooo L42-G2 [42インチ]
日立

Wooo L42-G2 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年 3月

Wooo L42-G2 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング