
このページのスレッド一覧(全96スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 6 | 2015年3月31日 08:36 |
![]() |
1 | 9 | 2015年3月20日 11:01 |
![]() |
1 | 3 | 2015年3月17日 20:02 |
![]() |
2 | 6 | 2015年3月17日 12:18 |
![]() |
0 | 4 | 2015年3月14日 08:00 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2015年3月23日 13:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]
今現在GTS250でデュアルディスプレイで動かしているのですが、仕事の関係でもうひとつ画面を増やしたくてトリプルにしたいのですが、こちらのビデオカードに交換すれば可能ですか??
例えばHDMI×1 DVI×2等
もし不可能な場合代わりの物があれば教えていただけると嬉しいです。
マザーボードはp55a-GD55でした!
0点

こちらの製品でもOKです。
他のお薦めとなると。
D-SUBはもう要らないでしょうから。デジタルで4画面可能なカードとか。
例>GIGABYTE GV-N750OC-1GI
http://kakaku.com/item/K0000625108/
将来の4Kモニターを想定して、DisplayPort搭載カードとか。
例>玄人志向 GF-GTX750-E1GHD/OC
http://kakaku.com/item/K0000625102/
書込番号:18608636
0点

さっそく返信ありがとうございます!!値段がさほどかわらなそうですが、グラフィック??とかの性能も大きく変わってしまいますか?
書込番号:18608660
0点

>グラフィック??とかの性能も大きく変わってしまいますか?
750Tiと750では、性能は違いますが。ゲームをするのでなければ、750で十分かとおもいますが。具体的に何の性能が必要なのでしょうか?
単に3画面にしたいだけなら、もっと安いカードもありますが。
書込番号:18609051
1点

デザイン関係の仕事をしてる半面、たまにFPSとかのゲームで遊んでみたいなと思うぐらいです。主にBF4などです!
書込番号:18609215
0点

750Tiで4画面なら、この辺。
>GIGABYTE GV-N75TOC-2GI
http://kakaku.com/item/K0000625107/
750TiでDisplayPort搭載なら、この辺。
>GIGABYTE GV-N75TOC-2GL
http://kakaku.com/item/K0000687034/
3画面のままで良しと言うことなら、このカードでも用は足ります。
書込番号:18609254
0点

DTP用に自分はこちらで3画面にしました。
ASUS STRIX-GTX750TI-OC-2GD5 [PCIExp 2GB]
http://kakaku.com/item/K0000680139/
DVIx1/HDMIx1/DisplayPortx1の構成です。
DVI・DisplayPortにEIZOのモニタ。HDMIにはBenQのモニタでゲーム。
付属のDisplayPortケーブルがminiタイプなので追加購入が必要でした
書込番号:18633745
1点



グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]
OS WINDOWS XP HOME SP3
CPU CORE 2 DUO E6750 2.6GHz
マザボ P5K PRO
http://kakaku.com/item/05402013250/spec/
このマザーボードにこの商品がさせるかどうか教えてください
PCI EXPには規格が1.0 2.0 3.0とあるようなのですが、マザボの規格がよくわかりません
PCI-Expressとだけ書かれている場合はどうすればいいのでしょうか
後、スロットを二つ分取ると書いてあったのですが、グラボが二つはいる幅が確保できれば大丈夫ですか?
今回簡単なブラウザゲームがやりたいのでこの商品買おうと思ってます
WINDOWS10がでたらグラフィックカード以外は新しく組もうと考えての購入です
無知で申し訳ありませんが、アドバイスお願いします
0点

GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]のWindows XP用 最新ドライバ
http://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/83160/jp
↑Windows XP対応なのでこのビデオカードは使えます。
PCI-Expressは下位互換なので、P5K PROに挿しても大丈夫です。
ビデオカードには2枚分の厚みがあるので真下のスロットまで占有します。2つ分の幅があれば大丈夫です。
書込番号:18594226
0点

>PCI EXPには規格が1.0 2.0 3.0とあるようなのですが、マザボの規格がよくわかりません
>PCI-Expressとだけ書かれている場合はどうすればいいのでしょうか
P5K PROのP35シリーズの規格は、PCI Express 1.1(Gen1)です。
PCI Express 3.0 (Gen3)のグラフィックカードも下位互換で動作します。
>後、スロットを二つ分取ると書いてあったのですが、グラボが二つはいる幅が確保できれば大丈夫ですか?
大丈夫です。
書込番号:18594250
0点

お二人とも、どうもありがとうございました
下位互換があるという事ですが
調べた所、PCI Express2.0あれば3.0なくても十分という事でしたが
1.1ではやはり大きな差がありますでしょうか
現在使っているビデオカードはnVIDIA GeForce 8500 GTです
ブラウザゲームが少しカクつくので購入を考えているんですが、改善してくれるでしょうか
よろしくお願いします
書込番号:18595055
0点

Windows10を待たずにWindows8.1でもう組んでもいい気がする。8.1>>10に後でできます。
そうすれば余計なこと考えずに済む。今売ってるCPUと比べるとこんな感じです。
Intel Core2 Duo E6750 @ 2.66GHz 1732
Intel Celeron G1840 @ 2.80GHz 2924
http://www.cpubenchmark.net/cpu_list.php
G1820+750Tiの組み合わせを試した方がいらっしゃたのでご参考に
http://jenelds.blog.fc2.com/blog-entry-19.html
書込番号:18595191
1点

>1.1ではやはり大きな差がありますでしょうか
ゲームのベンチマークでは、ほとんど変わりませんでした。
問題ないと思います。
書込番号:18595215
0点

>>susumus555さん
Windows10を待たずにWindows8.1でもう組んでもいい気がする。8.1>>10に後でできます。
そうすれば余計なこと考えずに済む。今売ってるCPUと比べるとこんな感じです。
WINDOWS7と8.1のノートパソコンをもっているんですが、使いづらいと感じていて
デスクトップメインなのでどうしても気にいったosがでるまでは変えたくないなと思ってしまいます
ただ、8.1は使いこなせれば悪くないという意見を多数みるので僕が使えてないだけですね(笑)
カードを差し替えて不満があるようなら8.1で新しいパソコン組もうと思います
>>20St Century Manさん
情報ありがとうございます
購入する事にしましたみなさんに感謝です
書込番号:18595318
0点

PCI Express1.1x16(4GB/s)とPCI Express3.0x16(16GB/s)には大きな差がありそうに見えますが、GeForce GTX 750 Tiくらいのビデオカードならほとんど差は無いです。
ハイエンドなビデオカードなら数%程度差が出ています。
書込番号:18595660
0点

>>ただ、8.1は使いこなせれば悪くないという意見を多数みるので僕が使えてないだけですね(笑)
ノートパソコンの方にClassicShell4.0やStart8などを導入などしてみてはいかがですか?
Windows10TPでしばらく発売を待つ方法もある。
書込番号:18595681
0点

>>kokonoe_hさん
説明ありがとうございました、今回でPCIの事がよくわかりました
ドライバ感謝です
>>susumus555さん
少し触って放置していたので使いやすくなるよう、いろいろいじってみようと思います
ビデオカード届くのが楽しみです!ありがとうございました
書込番号:18597333
0点



グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]
品名 WD2/S
基本OS Windows 8.1 Pro Update 64ビット版 Windows 8.1 Update 64ビット版
ディスプレイ 24型ワイド
グラフィックス・アクセラレータ NVIDIA® Quadro® K620 NVIDIA® GeForce® GT 635 CPU内蔵+HDMIインターフェース CPU内蔵
CPU Core™ i7-4790 Core™ i5-4590 Core™ i3-4160 Celeron® G1840
メモリ 32GB 16GB 8GB 4GB
HDD 約512GB SSD 約256GB SSD 約3TB HDD 約2TB HDD 約1TB HDD 約500GB HDD
内蔵追加HDD 約3TB HDD なし
ドライブ BDXL™対応 Blu-ray Discドライブ スーパーマルチドライブ
今からカスタマイズするつもりですが、
このグラフィックの選択肢の中に無い本製品を後付けして不具合なく動くかどうか知りたいのですが
教えていただけませんか?
0点

富士通 WD2/Sは最大消費電力が約241Wなので、高い負荷時には不安定になる可能性があります。
書込番号:18588820
1点

フルハイトで2スロット占有では無理だと思います。
http://kakaku.com/item/K0000691092/
http://kakaku.com/item/K0000625099/
電源が怪しいですが、これらならうまく収まるかもしれません。
http://review.kakaku.com/review/K0000625100/#tab
GTX750ですが、サイズが同じです。古い法人モデルで使用していますので
取付の参考にはなるかもしれません。
個人モデルではブラケット部が改良しているらしく、問題ないかもしれません。
ただし、ブラケットが2スロットの製品は、多分無理でしょう。
DESKPOWERでは、ビデオカードは40Wまでと記載していましたね。
不具合が起きても、保証が受けられなくなりますよ。
実行するなら、保証が切れてからがよいかと思います。
電源交換も形状が特殊で、ケースに収まる製品がありません。
富士通は、ユーザーの増設を関知しないようです。
これからなら制限の多いメーカー製よりも、BTOか自作がよいのでは?
書込番号:18589043
0点

一応後付け出来ることは出来るのですね?
ありがとうございます
高スペックを必要とするゲームをやるかもしれないので
気をつけたほうが良いですよね
書込番号:18589070
0点



グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]
このグラフィックボードは私のパソコンで使えますでしょうか?
スペック
DELLvostro220s
OS windows7Ultimate 64bit
CPU intel Quad core2,5Ghz
電源 250W
メモリ 8gb
HDD 2tb
グラフィックボード ATI Radeon HD4350 512MB 64bit
マザーボード G45ハイグレード
書込番号:18578317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下記の口コミとほぼ同じ質問。ひょっとしたら、スレ主は同一人物?
>私のパソコンでこのグラフィックボードは使えますでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000625099/SortID=18574151/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=DELLvostro220s#tab
書込番号:18578342
0点

はい、そうです。
こっちのグラフィックボードのほうがいいのかなと思い質問しました。
書込番号:18578366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このグラフィックボードは、ロープロファイル対応でないのでDELLvostro220sでは使用不可です。
どうしても使いたいなら、ケース交換、電源ユニット交換などが必要でしょう。
書込番号:18578430
1点

古いPCでは、電源や取付に問題なくてもBIOS関連で
新しいグラフィックボードは動作しない可能性があります。
人柱覚悟と、ダメでも他に流用できればよいのですが
動作報告のあるグラフィックボードが無難だと思います。
書込番号:18578855
0点

電源を前回の300Wのに変えないと厳しいかもしれません。
あと、このビデオカードを挿すとPCの横蓋が閉まりません(ロープロファイルではないのでPCの筐体からはみ出します)。
書込番号:18579265
0点

既設PCがロープロタイプという事で、人柱も出来ません。
外部スロット用の開口が合いません。
諦めましょう。
書込番号:18587816
1点



グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]
このビデオカードで
デルP2715Qディスプレイを接続する場合、
HDMIで接続したときに
4Kで表示されるのでしょうか?
DVIから変換アダプターを使い
DisplayPortにして接続した方か無難でしょうか?
0点

DVI-DからDisplayPortへの変換は出来ません。
DisplayPortからDVI-Dへの変換は、アクティブタイプの場合は一方通行ですし、そうでない場合はビデオカード側がモードを切り替えて出力しています。
従って逆は出来ません。
素直にDisplayPortのあるものを使いましょう。
http://kakaku.com/specsearch/0550/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&DisplayPort=1&
GeForce GTX750Tiに限定すると...
http://kakaku.com/specsearch/0550/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Chip=389&DisplayPort=1&
書込番号:18573993
0点


普通にHDMIで30Hz表示でいいなら4Kで映るはずだけど。
書込番号:18574300
0点

ご返答いただき
ありがとうございました。
とても参考になりました。
このビデオカードは
去年の6月に購入しました。
今、売れ筋ランキング1位ですので
良い商品を買ったと思っていますが、
デルP2715Qディスプレイを繋ぐには
不向きと判断しました。
もう少し使用し価値のある内に
ソフマップで買い取りしてもらい
別のビデオカードを購入します。
どうもありがとうございました。
書込番号:18576009
0点



グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]
初歩的な質問で申し訳ありません。
スペック詳細に デジタル出力:2,560×1,600ドット と書いてありますが、
これは合計でしょうか?モニター1枚につきでしょうか?
また、私が調べた限りでは、HDを超える解像度では、ディスプレイポートかデュアルリンクのDVIが必要だと思われるのですが、この商品はそれをみたしているのでしょうか?
題名の通り、解像度2560×1080を2面と、1920×1080を1面、合計3面出力する場合、こちらの商品で大丈夫でしょうか?
ゲームや動画編集等はしません。
もしこの商品では用途に合わない場合、GTX 960 GAMING 100ME [PCIExp 2GB] はどうでしょうか?
<モニター>
34UM65-P を2枚
解像度 2560×1080
入力端子 DVI-D,HDMI,DisplayPort
<本体>
LM-iH304S
OS Windows7 Home Premium 64bit
CPU intel Core(TM)i5-4590
メモリ 16GB
マザーボード intel H81 Expressチップセット(MicroATX)
0点

アナログRGBを使わないとこのカードでは3画面は不可能です。
一応アナログRGBで2560×1080も可能でしょうが、お薦めはしません。
HDMIは規格上は1920×1080、一応1920×1200まで出せることも多いですが、それ以上はHDMI1.4以上でないと出せません。
PCモニターの方が対応していないことが多いです。
もう一つの方なら、2個のDual-Link DVI-Dがあるので問題ありません。
他でもいいですが、DisplayPortかDual-Link DVI-Dを合わせて二つ以上装備している必要があります。
というか、コネクターの数は製品情報へのリンクを開いてみれば書いてあります。
正しくリンクされていないとかメーカーのトップページしかなくても、型番で検索すれば大抵は見付かります。
この程度は自分で探せる様になりましょう。
書込番号:18571496
3点

ご回答ありがとうございます。
アドバイスのおかげで理解することができ、注文いたしました。
グッドアンサーに選びたかったのですが、操作を間違い、解決にしてしまいました。
大変失礼致しました。
書込番号:18607719
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





