GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB] のクチコミ掲示板

2014年 3月14日 発売

GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]

ホコリに強い「ダストプルーフファン」搭載のGTX 750 Tiビデオカード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チップ:NVIDIA/GeForce GTX 750 Ti バスインターフェイス:PCI Express 3.0 x16 モニタ端子:D-SUBx1/DVIx2/HDMIx1 メモリ:GDDR5/2GB GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]の価格比較
  • GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]のスペック・仕様
  • GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]のレビュー
  • GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]のクチコミ
  • GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]の画像・動画
  • GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]のピックアップリスト
  • GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]のオークション

GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年 3月14日

  • GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]の価格比較
  • GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]のスペック・仕様
  • GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]のレビュー
  • GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]のクチコミ
  • GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]の画像・動画
  • GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]のピックアップリスト
  • GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]のオークション

GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB] のクチコミ掲示板

(506件)
RSS

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]」のクチコミ掲示板に
GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]を新規書き込みGTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
62

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

よくわからないので教えてください。

2016/03/10 15:37(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]

クチコミ投稿数:6件

DELL INSPIRON620S WINDOWS7 PRO64bit
AMD radeon HD6450 1GB

使ってるPCの機種名とOSとビデオカードです。

このPCにこのGTX750TIをつけて、3画面構成にできますか?

このPCの電源ユニットは250Wみたいなのですが、電力不足でしょうか?

AMDからNVIDIAに乗り換えるのは、あんまりよろしくないというのを見た気もするのですがどうでしょうか?

すいません、知識乏しくよくわからないので、詳しい方教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:19678239

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2016/03/10 15:52(1年以上前)

・電力的には行けると思います。
 自分も昔、inspirin530S(250w)に消費電力75wのHD4670を付けてたことあります。
GTX750Tiなら60wなので大丈夫でしょう。

・ドライバーはDriver Sweeperでいったんお掃除すれば大丈夫です。

・750Tiはいろんな Display出力を持ったタイプがあります。
 通常のDVI、HDMI、D-Subで3画面行けるでしょう。

書込番号:19678273

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2016/03/10 15:53(1年以上前)

inspiron530sです。 タイプミスしました。

書込番号:19678277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2016/03/10 16:22(1年以上前)

語弊があるので軽く説明不足を補います。

Inspiron530sの中身をそっくり取り出して、ミドルタワーケースに移設してました。
(そこから自作の道へ進んで行きました)

書込番号:19678360

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33819件Goodアンサー獲得:5779件

2016/03/10 18:01(1年以上前)

GeForce GTX 750Tiとの組み合わせで動いている人はいます。
このカードではなく、GPUの「GeForce GTX 750Ti」を型番と一緒に検索するのがこつです。
但しこのカードはロープロフィールではないので、スリムタイプの620Sには入りません。
入れるならケースを交換する必要があります。

取り敢えず今のままでもマザーボードのビデオ出力が有効になれば3画面は可能です。
但し有効にする設定があるかどうかの情報が判りません。
なければ3画面使えるタイプのロープロフィールのカードを入れる必要があります。

書込番号:19678637

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/03/10 22:40(1年以上前)

このPCはスリム型なのでロープロファイル対応のビデオカードでないと入りません。
このビデオカードは普通サイズなので増設すると蓋が閉まらなくなります・・・
ゲームをしないのであればGT 710辺りでも良いかと思います。

MSI
GT 710 1GD3H LPV1 [PCIExp 1GB] \4,508
http://kakaku.com/item/K0000849554/

書込番号:19679778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2016/03/11 09:19(1年以上前)

皆様、たくさんのご回答ありがとうございます。

そうでした、ロープロファイル対応じゃないといけないんでしたね!

今、Cities: Skylinesというゲームをしておりまして、カクカクするのでメモリー増設とビデオカードの入れ替えを検討しております。

できれば、ゲームの推奨環境近くの
nVIDIA GeForce GTX 660, 2 GB か AMD Radeon HD 7870, 2 GB
のレベル近くまでアップグレードできればと思うのですが、、

3画面可能で省電力、ロープロなどで少し注文が多いのですが、何かおすすめのビデオカードがありましたら教えていただければ幸いです。

書込番号:19680803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2016/03/11 09:22(1年以上前)

ケースの交換やマザーボードの設定など、素人なのでよくわかりませんです。
すいません。

書込番号:19680813

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/03/11 10:11(1年以上前)

GIGABYTE
GV-N75TOC-2GL [PCIExp 2GB]
「GeForce GTX 750 Ti」を搭載したオーバークロック仕様ビデオカード
http://kakaku.com/item/K0000687034/
\16,380

↑4画面同時出力が可能なGeForce GTX 750 Tiのビデオカードです。
この製品が電源容量的にはロープロファイルで補助電源なしでギリギリだと思います。

書込番号:19680924

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2016/03/11 14:51(1年以上前)

kokonoe_hさん、ありがとうございます。

GTX 750 Ti でいこうと思います。

皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:19681536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

H97PROのマザーボードで、

2016/01/15 21:56(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]

スレ主 hac2990さん
クチコミ投稿数:20件

知人が、難航しておりますので、変わってご質問です。
H97PROのマザーボードで、GTX750TIのグラボを乗せると、osは、立ち上がるものの、グラボが作動していないとの質問がありました。
私も即答出来なかったものですから、ご教示可能な方、アドバイス願います。

書込番号:19494454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2016/01/15 22:23(1年以上前)

OSが起動したのが確実で、画面が出ないのであれば、ドライバーを入れ忘れているのかもしれません。

http://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang=jp

書込番号:19494552

Goodアンサーナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33819件Goodアンサー獲得:5779件

2016/01/16 10:52(1年以上前)

ケーブルを繋ぎ替えていないとか、カードの方の不具合も考えられます。
またOSが起動しているというのも勘違いということもあり得ます。

状況を把握し切っていない状態では、推測しか出来ません。
まずは状況を正しく掴んできてください。

初ビデオカードなら、マザーボードやCPUの不良、取り付け時にソケットのピンを曲げてしまっていたり、CPUクーラーの固定が均一に出来ていなくて接触不良を起こしているということもあります。
更に言えばビデオカードの補助電源ケーブルを繋いでいないとか、そういった単純なミスもあり得ます。

書込番号:19495749

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2016/01/16 17:36(1年以上前)

このビデオカードに補助電源コネクタはないです。

書込番号:19496698

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hac2990さん
クチコミ投稿数:20件

2016/01/16 19:46(1年以上前)

いろいろとアドバイスありがとうございました。
BIOS設定等、いろいろと試しましたが、本人があきらめて、返品する結果になりました。ありがとうございました。

書込番号:19497097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 このPCで使えるでしょうか?

2016/01/05 22:40(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]

クチコミ投稿数:2件

知識がないので教えてください。

数年前にマウスコンピューターからPCを購入しました。
グラボが壊れてしまったので交換したいのですが、このPCに搭載可能でしょうか?

また、このマザーボードのBIOSの更新はできるのでしょうか?

CPU:Intel Core i7 2700k
マザーボード Z68A-SD60(MS-7681)
メモリ DDR3 8GB
グラボ GTX570

宜しくお願いします。

書込番号:19463478

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/01/05 23:07(1年以上前)

GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]は搭載可能です。

Z68A-GD60はMSIのZ68A-GD65の機能がいくつか省かれたOEM版のようです。
下記のダウンロードでなければBIOSの更新は出来ないのではないかと思います。

mouse computer ドライバ・マニュアル各種ダウンロード
https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support2/sc_download.asp

書込番号:19463576

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件 GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]の満足度5

2016/01/06 15:55(1年以上前)

搭載可能です。
補助電源も不要なので、今までのを外して新しいのを取り付ければ動くと思います。
ただもしかしたらビデオドライバーの更新ないし入れなおしが必要になるかもしれません。

書込番号:19465402

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/01/06 21:37(1年以上前)

いろいろ不安だったのですが、問題も解決したので購入したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:19466659

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 xps8500のグラボ換装について

2015/12/25 22:42(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]

クチコミ投稿数:2件

Dell8500でオンラインゲームをしていましたが、ビープ音と共に画像が表示されなくなってしまいました。

一通り対処してみた結果、おそらくグラフィックボードの破損かと思われるので換装を検討中です。

ですが、知識がないため電源交換なし、そのまま差し替えで使えるグラボがあれば御指南よろしくお願いいたします。

予算は1万5千から4万ぐらい。よろしくおねがいいたします。

書込番号:19434214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/12/25 22:58(1年以上前)

DELL XPS 8500
http://www.pasonisan.com/xps8500/pc-construction.html

+12Vのトータルは385Wの電源ですね。
ビデオカード用の6ピン補助電源が2つあります。

このビデオカードでも問題ないです。
少しでも性能が良いのなら、GeForce GTX 950(補助電源あり)のGV-N950OC-2GDというのもあります。
こちらはGTX750の後継のGTX950です。
性能はGTX750よりもかなりアップしています。

GIGABYTE
GV-N950OC-2GD [PCIExp 2GB] \17,980
http://kakaku.com/item/K0000805533/

書込番号:19434246

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/12/25 23:11(1年以上前)

迅速・的確なアドバイスありがとうございます♪

検索してみたところ2万あたりで在庫がありましたので、早速オーダーしてみました。

まずは換装を頑張ってみたいとおもいます。

ありがとうございました!

書込番号:19434277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/12/25 23:20(1年以上前)

ちなみに電源も交換可能です。
650Wくらいの電源を積めば高性能なGTX 980 Tiも搭載可能です(高いけど)。

ANTEC
NeoECO Classic NE650C(650W) \6,980
http://kakaku.com/item/K0000710142/

書込番号:19434300

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

GTXで下二桁のがあえば同じ位の性能かな?

2015/12/23 18:31(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]

ゲームで、GTX 550が推奨なのですが、GTX 750でも大丈夫でしょうか?

書込番号:19428825

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/12/23 18:39(1年以上前)

同じどころか750のほうが数段上ですので問題なし

書込番号:19428841

Goodアンサーナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33819件Goodアンサー獲得:5779件

2015/12/23 22:29(1年以上前)

これはGTX 750ではなくてGTX 750Tiで、GTX 750の上位品です。

シリーズ内のランクです。
前のシリーズと比べたら性能は向上しています。
もっと下でも大丈夫ですが、GeForce GTX 750Tiが買えるならそれでもいいでしょう。
性能が上の方が高画質で安定した描画が可能です。
高画質といっても、写真や静止画の画質は変わりません。
3Dの描画をより緻密に行うことで画の質が向上するという意味です。
3D性能が低い場合、詳細な描写を行うと描画性能が追い付かずゲームの進行に影響を与える場合があります。
それを改善する為に描画品質を落としたり、解像度を下げたりして、表示される画の質を落とすことでゲームの進行に支障がない様にしなければなりません。

書込番号:19429492

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2015/12/25 14:23(1年以上前)

回答ありがとうございます。

書込番号:19433256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

MacProに付けたがDVIから信号が出ない

2015/11/28 14:13(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]

クチコミ投稿数:4件

本製品を2010mid MacProに取り付けた所、システムレポートでは750tiと認識しているもののDVi-D端子からの信号が出ません。
ドライバ、CUDA共に最新のものにしております。

OS: el captain 10.11.1
モニタ: eizo Flexscan 2762w
ケーブル:DVI-D-DVI-Dケーブル
ドライバ: Quadro & GeForce Mac OS X Driver Release 346.03.03f02
CUDA:7.7.21

画面共有にて別MacからMacProを見ると正常にビデオカードが機能しているように見えます。
画面共有している状態でRAW現像したところHD5770より遅かったのが気になりますが、、(画面共有状態で行ったせいなのかはわかりません)


以下システムレポート

NVIDIA GeForce GTX 750 Ti:

チップセットのモデル: NVIDIA GeForce GTX 750 Ti
種類: GPU
バス: PCIe
スロット: Slot-1
PCIe レーン幅: x16
VRAM(総量): 2047 MB
製造元: NVIDIA (0x10de)
装置 ID: 0x1380
リビジョン ID: 0x00a2
ROM リビジョン: VBIOS 82.07.55.00.34
ディスプレイ:
ディスプレイ:
解像度: 1280 x 1024 @ 60 Hz
ピクセル深度: 32 ビットカラー(ARGB8888)
主ディスプレイ: はい



DVI端子を抜き差しするとモニタは暗いままですがMacPro側は2762wを認識することができます。


どなたかお知恵をお貸しいただけないでしょうか?

書込番号:19358372

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2015/11/29 05:44(1年以上前)

GeForce GTX 750/750Tiは,Maxwellという新しいGPUのため
古いWindows自作機(マザーボード)でもうまく表示できないことがあります。
・PCは起動しているが、何も表示されない場合は?
http://www.cfd.co.jp/support/faq/20141105/

どれが動くかは保証できませんが、比較的古めのGPUで最近でも売っているものです。750Tiと性能も近いです。
・Radeon R7 370 [GCN1.0]
http://ascii.jp/elem/000/000/814/814501/index-3.html

書込番号:19360414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/11/30 10:38(1年以上前)

>susumus555さん
ありがとうございます

なんとか750tiを無駄にしないで使えるようになる方法を探しています

nvidiaのドライバは頻繁に更新されるようですが、新しいドライバで使えるようになるということはあるのでしょうか?

書込番号:19363892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2015/11/30 12:31(1年以上前)

>> 新しいドライバで使えるようになるということはあるのでしょうか?
前に貼ったリンク先を読んでいただければわかるのですが、
Mac Proのマザーボードが対応していない場合、使えるようになることはありません。

Mac Pro 2010 midでの稼働実績のあるグラボを探してください。

書込番号:19364136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/11/30 13:01(1年以上前)

>susumus555さん

http://planet-green.com/archives/217
こちらの方の報告を読んでいけるかなと判断して購入しました。

海外のハッキントッシュ界隈ではasusの750tiのみ同様の信号トラブルが発生しているようです。
http://www.insanelymac.com/forum/topic/303771-asus-gtx-750-ti-ph-series-2gb-ddr5-asus-gtx750ti-ph-2gd5/

自身のは正規のmacなのでなんとも判断がつきませんが。
(フォーラムを見るとブートログ?をいじると直ったという報告もありますが、自身にはそのスキルが、、)

成功報告にあったelsaの750tiにすれば良かったかもと少し後悔しています。


書込番号:19364240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2015/11/30 17:02(1年以上前)

リンク先を拝見しました。
・NVIDIA Quadro K5000は、MaxwellでなくてKeplerです。
http://www.nvidia.co.jp/object/quadro-k5000-jp.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/biz/20140821_663019.html
・#追記 2015/03/11の部分でトラブルがあったことが見受けられる。

冒険しないでKepler世代のGPUを選ぶかRADEONの方がよかったかも。
最新のMac ProでFirePro、i MacもRADEONが採用されているのでその点はまだハードルは低かった。
AMD FirePro D300
AMD FirePro D500
AMD FirePro D700
AMD Radeon R9 M380
AMD Radeon R9 M390
AMD Radeon R9 M395

GeForce GTX 750Tiはまだまだ現役品なので早めに中古ショップ・オークションで売る方がいいかも。
ドライバーの観点で考えればRADEONなのかなぁ。GeForceにこだわりでもあるのですか?

書込番号:19364694

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/11/30 22:44(1年以上前)

>susumus555さん

ご丁寧にありがとうございます。

アーキテクチャの違いはそんなに大きなことなのですね。甘く考えておりました。

nvidiaを選んだのは成功報告があったのと、特に750Tiは値段と性能のバランスが良いかなと思ったからです。
それと使いたいソフトの動作保証が750tiにはあったもので。
※本当はGTX970が良かったのですが、もし使えなかった時のことを考えると価格的にちょっと痛いなと思った次第です。結果的に正解だったかも、、

RADEON&ヤフオクも念頭に今後の対処を考えたいと思います。

改めてsusumusu555さんのご丁寧な回答に感謝いたします。
ありがとうございました



※念のためasusにも問い合わせておりますので進捗あれば報告させていただきますね





書込番号:19365719

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]」のクチコミ掲示板に
GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]を新規書き込みGTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]
ASUS

GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年 3月14日

GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]をお気に入り製品に追加する <514

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング