GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB] のクチコミ掲示板

2014年 3月14日 発売

GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]

ホコリに強い「ダストプルーフファン」搭載のGTX 750 Tiビデオカード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チップ:NVIDIA/GeForce GTX 750 Ti バスインターフェイス:PCI Express 3.0 x16 モニタ端子:D-SUBx1/DVIx2/HDMIx1 メモリ:GDDR5/2GB GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]の価格比較
  • GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]のスペック・仕様
  • GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]のレビュー
  • GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]のクチコミ
  • GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]の画像・動画
  • GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]のピックアップリスト
  • GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]のオークション

GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年 3月14日

  • GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]の価格比較
  • GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]のスペック・仕様
  • GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]のレビュー
  • GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]のクチコミ
  • GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]の画像・動画
  • GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]のピックアップリスト
  • GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]のオークション

GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB] のクチコミ掲示板

(240件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]」のクチコミ掲示板に
GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]を新規書き込みGTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
34

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]

クチコミ投稿数:5件

【使いたい環境や用途】

マザーボード :Sabertooth X79
電源ユニット:SEASONIC PLATINUM 700W
CPU:i7 3970k
グラボ:ZOTAC-Geforce GTX680-2Gb 1枚

で使用しています

並列でよいのでディスプレイ出力を増やしたくて
当製品を検討中です



【重視するポイント】
〇普通に動くか
〇補助電源ケーブル必要なしと思うが700w電源で足りるか
〇モニター4枚接続可能か

そもそも起動するかが知りたいです

私、自作とかしたことがないので、複雑な設定は厳しいです
イメージしているのは、マザーボードにつないでディスプレイ配線したら
はい、動きましたって感じなのですが、

他になにかしなきゃいけないことがありますか?

よろしくお願いします

書込番号:23470778

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/06/15 14:31(1年以上前)

GTX680 ・・・195W
GTX750ti・・・ 75W

CPU他で300W以上はありそうだし、無茶しないほうが良いと思いますよ。
GTX680が余計です、GTX750ti2台なら問題なさそうですが。

書込番号:23470807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/06/15 14:33(1年以上前)

まぁ今現在、 新たなGTX750ti抜きで問題なく動いてるなら、大丈夫だとは思いますね。

書込番号:23470811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1738件Goodアンサー獲得:241件

2020/06/15 14:54(1年以上前)

マザーボードのBIOS更新をしないとGTX750Tiが認識しない可能性がありますね。

書込番号:23470846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/06/15 18:40(1年以上前)

>20St Century Manさん
>あずたろうさん


アドバイスありがとうございます。

ちょっとBIOSの更新は荷が重いです

自分で決めればいい事なんでしょうが、
私の質問のレベルを見てもう1アドバイス頂きたいのですが、

「なんとかなるやろからやってみたら?」

「ちょっと技術的にも厳しそうだから止めときなよ」

のどっちがニュアンスは近いですか(笑)

すみません、バカげた質問で


他の方もご意見あれば教えてください
よろしくお願いします


書込番号:23471204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3421件Goodアンサー獲得:809件

2020/06/15 23:28(1年以上前)

ZOTAC GTX680 2GBは標準で4画面出力対応だったと思いますが、上手く動かないのか端子が合わないのか不明です。
3D Vision Surroundは3画面までですが、グラボを追加されるのでしたら機能は使えませんので関係無いと思います。

メーカー仕様:
https://www.zotac.com/jp/product/graphics_card/gtx-680

書込番号:23471895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/06/16 02:34(1年以上前)

>キャッシュは増やせないさん

お返事ありがとうございます。
現在実際に不具合が出ているのではなく
増設しようかと迷っているのですが
上記環境で問題なく動きそうかをお伺いしている状況です

アドバイスありがとうございました

書込番号:23472088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3421件Goodアンサー獲得:809件

2020/06/16 07:43(1年以上前)

>hongkong2015yさん

ZOTAC:GTX680と2枚挿し出来ると思いますか?

の回答は、「出来ると思います」です。

Sabertooth X79自体は新しい世代のグラボの使用例がありますので、GTX750TI-PH-2GD5は動くと思います。
異なる種類のグラボの動作もドライバが同じものでしたら、Windows10で動作確認しています。
ただし、条件は他の方が答えている通り、BIOSの更新実施になります。

>ちょっとBIOSの更新は荷が重いです

との事ですので、ニュアンス的には「ちょっと技術的にも厳しそうだから止めときなよ」になります。

書込番号:23472274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 ドライバーの設定方法を教えてください

2019/04/30 11:38(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]

スレ主 arashi59さん
クチコミ投稿数:5件

よくわからなくて教えてください。

添付のドライバーのどこの項目かを触っていたら、「ディスプレイ」と「XXXXX」と選択の箇所があり、間違ってディスプレイじゃない方を選択したら、ディスプレイに映らなくなりました。画面が真っ黒の状態で、設定をもとに戻せない状況です。
対応について何かあれば教えてください。
情報が少なくてすいません。

書込番号:22634841

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/04/30 11:42(1年以上前)

電源長押しでoffにしてPC再起動したら戻るんじゃないの

書込番号:22634859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 arashi59さん
クチコミ投稿数:5件

2019/04/30 11:47(1年以上前)

早々のご返答ありがとうございます。
何回かPCを長押しして電源切って、再起動をしてみたのですが
画面に何も映ってくれませんでした。

書込番号:22634873

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33812件Goodアンサー獲得:5779件

2019/04/30 12:32(1年以上前)

どの様なPCでお使いですか?
もしマザーボードに映像出力があって、CPU若しくはチップセットにGPUが内蔵されているなら、そちらの方にモニターを接続してみてください。

こういうときに備えて何等かのリモートデスクトップソフトを入れて、使える様に設定しておくことをお薦めします。

書込番号:22634959

ナイスクチコミ!0


スレ主 arashi59さん
クチコミ投稿数:5件

2019/04/30 12:49(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
PCは、だいぶ前に自作で作成したものです。
マザーボードの映像出力にモニターをつなげましたが、
変わらない状態です。

環境は以下の機器です。

マザーボード:ASUS H97 PRO
ディスプレイ:BENQ GW2765
グラフィックボード:GTX750TI-PH-2GD5

書込番号:22634994

ナイスクチコミ!0


スレ主 arashi59さん
クチコミ投稿数:5件

2019/04/30 12:50(1年以上前)

PCは、だいぶ前に自作で作成したものです。
マザーボードの映像出力にモニターをつなげましたが、
変わらない状態です。

環境は以下の機器です。

マザーボード:ASUS H97 PRO
ディスプレイ:BENQ GW2765
グラフィックボード:GTX750TI-PH-2GD5

書込番号:22634996

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11771件Goodアンサー獲得:1221件 私のモノサシ 

2019/04/30 12:51(1年以上前)

>arashi59さん
セーフモードで立ち上げてみては?
荒業ですが、2回電源長押しの強制シャットダウンすると入れるかと。

POST画面も出ない用なら、
モニターを他の端子に一度繋げてみるとか。

いずれにしても情報が不足だと思います。

書込番号:22635000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11771件Goodアンサー獲得:1221件 私のモノサシ 

2019/04/30 12:54(1年以上前)

postも出ないなら、
CMOSクリアー更にグラボ一度外して試してみては?

書込番号:22635014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 arashi59さん
クチコミ投稿数:5件

2019/04/30 14:53(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
グラフィックボードを外してみましたら、ディスプレイが表示できました。
念のため、最新のドライバーもダウンロードしてみました。

ほんとにお世話になりました。

書込番号:22635255

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問です! GTX750TI-PH-2GD5でGTA5は動くのか?

2016/05/06 22:15(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]

返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/05/06 22:21(1年以上前)

推奨スペックはNVIDIA GTX 660ですのでGTX 950の方が良さそうですよ。
下記のベンチマークテストでは1920x1080で55のようです。

GTX 950 - GTA 5 1080p vs 1440p Ultra Benchmark - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=wSeXuPtTo2E

書込番号:19852330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ある特定ソフトで

2016/04/15 12:57(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]

スレ主 masakunnさん
クチコミ投稿数:99件

初心者で申し訳ありません。
質問させて頂き、お力をお貸しください。

CPU:i7 860
マザボ:P7P55D
メモリ:12G
GPU:ASUS GTX750Ti

今回、このGPUを購入し取り付けました。
仕事でPHOTSHOP等を使います。
それとは別に個人的にオンラインゲームでリネージュの1の方をしています。
3Dでもないですし、スペック的に問題はないと思うのですが、プレイしようとすると、I.Dとパス入力になると、キーボード入力時の反応が遅くなります。
入力して、ゲームにインすると動きがカクカクすると言いますか、かなり遅延して動いているように感じます。それに加えて5秒毎くらいで、画面がブラックアウトし、1〜2秒後に復帰を繰り返します。

再度、接続を確認して、GPUのドライバを最新の物にインストし直しましたが改善されません。
マザボのBIOSをアプデしようと思いましたが、2101で最新のバージョンでした。
HD6670を所持していますので、そちらに交換して、ドライバを入れ替えると、HD6670では、普通に動き、問題がありません。

問題箇所も解らない状態で困っています。
GPU自体の初期不良かと、購入店に持ち込みましたが、3D、2Dのゲームチェック?とチェック用ソフト?で、動作確認されて、問題がないとの回答でした。

申し訳ありませんが、お力をお貸しください。
よろしくお願いします。

書込番号:19790067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1738件Goodアンサー獲得:241件

2016/04/15 18:49(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000280320/SortID=14249790/

>HD6670では、普通に動き、問題がありません。
外的要因でもなさそうなので
OSの電源オプションやNVIDIAコントロールパネルでパフォーマンスの設定を見直してみては?

書込番号:19790707

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33812件Goodアンサー獲得:5779件

2016/04/16 04:05(1年以上前)

ソフトの求める性能と実際の性能が極端に乖離していて、低クロックで動作しているのではないでしょうか。
取り敢えずGPUやメモリークロックの状態をモニターしてみるしかないと思います。

書込番号:19791947

ナイスクチコミ!0


スレ主 masakunnさん
クチコミ投稿数:99件

2016/04/17 11:02(1年以上前)

NVIDIAコントロールのβ版があり、それをインストしたら、うまく動きました。理由は、定かじゃないのですが、とりあえず、自己解決致しました。
>20St Century Manさん
>uPD70116さん
アドバイス頂きありがとうございました。

書込番号:19795318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

ファンの回転数

2016/03/11 02:29(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]

スレ主 A seabirdさん
クチコミ投稿数:6件

先月購入したのですが、PC起動時はファンの止まったままの状態で、時々唸る様に高回転を繰り返してます。
GPU Tweakの設定でファンスピードを手動で操作しても、50以下では回らないのですが、初期不良でしょうか?

書込番号:19680402

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11771件Goodアンサー獲得:1221件 私のモノサシ 

2016/03/11 10:16(1年以上前)

>50以下では回らないのですが、初期不良でしょうか?

50の意味するものは?
50%未満に制御できないって事?(ボードの仕様かも)
50%未満に設定するとファンが回らないって事?(低電圧でファンが回っていない?)
50℃以下で回らないって意味?(セミファンレス仕様なら良くあること。)

単位や情報不足で、的確なアドバイスが難しいですが、
気になるなら販売店に相談しては?

書込番号:19680935

ナイスクチコミ!3


スレ主 A seabirdさん
クチコミ投稿数:6件

2016/03/12 00:27(1年以上前)

返信有難う御座います。
設定でファンスピードを22%〜100%まで手動設定出来るのですが、50%未満に設定するとファンが回らないです。
店頭購入なので明日にでも購入店に聞いてみます。

書込番号:19683173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/04/01 13:05(1年以上前)

解決しましたか?
同様の症状を最近認めるようになったので、
ここにたどり着きました。
わかったことがありましたら、ご教示いただけたら幸いです。

書込番号:19748455

ナイスクチコミ!1


KiRaRa77さん
クチコミ投稿数:3件

2016/04/03 19:18(1年以上前)

同じ症状でした。代理店のテックウインドに問い合わせ修理に出しました。ファンの不良でした。無償で交換になりました。

書込番号:19755575

ナイスクチコミ!2


スレ主 A seabirdさん
クチコミ投稿数:6件

2016/04/05 03:48(1年以上前)

>しろしげさん
返信遅れてすいません
先週、購入店に相談したのですが、メーカー発送の故障対応しか出来ないと言われたので、今はメーカーからの連絡待ちです。

書込番号:19759893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2016/04/05 16:19(1年以上前)

A seabirdさん
返信ありがとうござます。
KiRaRa77さんのように、ファンの不良の可能性があるのでしょうね。
その後の経過のご報告を宜しければお願いいたしますm(__)m

書込番号:19761102

ナイスクチコミ!0


KiRaRa77さん
クチコミ投稿数:3件

2016/04/05 19:52(1年以上前)

送られてきた本体はファンが新品になってました。以前のような唸るような高速回転も大きな音もなく正常動作してます。箱の中に手紙がありファンの不良と書いてありました。

書込番号:19761663

ナイスクチコミ!0


KiRaRa77さん
クチコミ投稿数:3件

2016/04/05 20:05(1年以上前)

■不具合症状:ファンが一定に回転している状態(1~10分)から停止(5秒ほど)→高速回転(1秒ほど)を繰り返してしまいます。回転時は非常に大きな音なので困っております。
グラボ上のヒートシンクを手で触ってみても全然熱くありませんし、重い作業はしていない状態でも高速回転状態になってしまいます。
OSの再インストール、BIOS更新、ドライバの更新等を試しましたが問題は解決しませんでした。

i以前も似た内容の書き込みがありました。製造段階?での不良と思うんですが・・メーカは対応してくれますよ。

書込番号:19761692

ナイスクチコミ!1


スレ主 A seabirdさん
クチコミ投稿数:6件

2016/04/10 18:45(1年以上前)

>しろしげさん

今日修理に出していたグラボを店頭に受け取りに行きました。

原因の記載されていませんでしたが、恐らくファンの初期不良だと思いますが
メーカーの方で新品に交換してくれました。

交換前のグラボは、ファン以外の調子良かったですが
長く使う物なので、保障のある間に交換なりして貰った方がいいですね。

書込番号:19776351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/04/11 17:57(1年以上前)

>A seabirdさん
>KiRaRa77さん
ご丁寧な報告ありがとうございます。
修理に出してみることにしました。
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:19779185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

BTOなどで・・・

2015/12/21 17:39(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]

スレ主 USOPPUさん
クチコミ投稿数:27件

よくBTOでグラボ選ぶときに
Geforce GTX750とNOVIDIA Geforce GTX750とかあるんですけど何が違うのでしょうか?
素人質問ですみませんが教えてください

書込番号:19423380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:129件

2015/12/21 17:44(1年以上前)

どちらも同じものでしょうね。

NVIDIAは、会社名で、Geforceは、商品名だと思います。

書込番号:19423390

ナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/12/21 18:11(1年以上前)

こんにちは

ビデオチップ(Geforce GTX750)が同じでも、
採用製造する(ライセンス)メーカー(ASUSやGIGABYTE、MSI等)によって使用する部品(メモリやFAN等色々)が違ってくるので性能も変わってきます。

書込番号:19423451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 USOPPUさん
クチコミ投稿数:27件

2015/12/21 18:11(1年以上前)

>かおり16さん
ありがとーございます♪
会社名だとは調べているうちにわかりましたが、記載されてるものとされてないものでは何か違うところがあるのだろうとおもっていたもので(笑)
スッキリしました♪

書込番号:19423453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 USOPPUさん
クチコミ投稿数:27件

2015/12/21 18:19(1年以上前)

>LVEledeviさん
こんにちはありがとーございます♪
ということは、
ライセンスメーカーが頭にNOVIDIAをロゴをつけてるか(たぶん全部ついてると思いますが)そうじゃないかの違い
もしくはBTOメーカーのグラボ搭載メーカーの違いを分ける為と考えるのが妥当ですか?

書込番号:19423473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/12/21 18:33(1年以上前)

NVIDIA Geforceと表記しているかGeforceと表記しているかはあんまり関係ないと思いますが
BTOショップによってメーカーが違うものを採用しているのは当然あり得ます

書込番号:19423506

ナイスクチコミ!1


スレ主 USOPPUさん
クチコミ投稿数:27件

2015/12/21 18:46(1年以上前)

>こるでりあさん
ありがとーございます♪
あまり気にしなくていいんですね
了解しました(^-^)

書込番号:19423541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/12/21 18:54(1年以上前)

NVIDIAを書く書かないは自由なので、商品名に書いてない事もあります。
AMD RADEONと書いてないのもありますし、書いてあるのもあります。
CPUもintel Core i7と書いてあるところもありますし、ただ単にCore i7としか書いてないのもあります。
特に深い意味は無いと思います。

書込番号:19423563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:300件

2015/12/21 21:26(1年以上前)

ビデオカードのメーカーと呼ばず、ベンダー/サブベンダーと呼ぶのが通っぽいようで。
NVIDIA Gefoeceシリーズの場合
ベンダー   :NVIDIA
サブベンダー:ASUS, MSI, GIGAVYTE, EVGA…

特に言及がなければ量産系BTOに入ってるビデオカード(Geforce/Radeon)のサブベンダーはノーブランド(カードにはサブベンダーのロゴが描かれてない)が多い。これらはどれを選んでも団栗の背比べなので、どれも選んでも心配ないっていう。

書込番号:19424024

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]」のクチコミ掲示板に
GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]を新規書き込みGTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]
ASUS

GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年 3月14日

GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]をお気に入り製品に追加する <514

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング