GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB] のクチコミ掲示板

2014年 3月14日 発売

GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]

ホコリに強い「ダストプルーフファン」搭載のGTX 750 Tiビデオカード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チップ:NVIDIA/GeForce GTX 750 Ti バスインターフェイス:PCI Express 3.0 x16 モニタ端子:D-SUBx1/DVIx2/HDMIx1 メモリ:GDDR5/2GB GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]の価格比較
  • GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]のスペック・仕様
  • GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]のレビュー
  • GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]のクチコミ
  • GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]の画像・動画
  • GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]のピックアップリスト
  • GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]のオークション

GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年 3月14日

  • GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]の価格比較
  • GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]のスペック・仕様
  • GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]のレビュー
  • GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]のクチコミ
  • GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]の画像・動画
  • GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]のピックアップリスト
  • GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]のオークション

GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB] のクチコミ掲示板

(240件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]」のクチコミ掲示板に
GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]を新規書き込みGTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
34

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVI端子の無い4Kディスプレイとの接続

2015/03/13 15:54(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]

クチコミ投稿数:117件

このビデオカードで
デルP2715Qディスプレイを接続する場合、
HDMIで接続したときに
4Kで表示されるのでしょうか?

DVIから変換アダプターを使い
DisplayPortにして接続した方か無難でしょうか?

書込番号:18573851

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33819件Goodアンサー獲得:5779件

2015/03/13 17:01(1年以上前)

DVI-DからDisplayPortへの変換は出来ません。
DisplayPortからDVI-Dへの変換は、アクティブタイプの場合は一方通行ですし、そうでない場合はビデオカード側がモードを切り替えて出力しています。
従って逆は出来ません。

素直にDisplayPortのあるものを使いましょう。
http://kakaku.com/specsearch/0550/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&DisplayPort=1&
GeForce GTX750Tiに限定すると...
http://kakaku.com/specsearch/0550/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Chip=389&DisplayPort=1&

書込番号:18573993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2015/03/13 17:10(1年以上前)

http://www.amazon.co.jp/dp/B004FZHTRI

こんなのが在るみたいですが、素直にDP接続した方が良いですかね・・・

書込番号:18574015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9197件Goodアンサー獲得:1136件

2015/03/13 19:04(1年以上前)

普通にHDMIで30Hz表示でいいなら4Kで映るはずだけど。

書込番号:18574300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2015/03/14 08:00(1年以上前)

ご返答いただき
ありがとうございました。
とても参考になりました。
このビデオカードは
去年の6月に購入しました。
今、売れ筋ランキング1位ですので
良い商品を買ったと思っていますが、
デルP2715Qディスプレイを繋ぐには
不向きと判断しました。

もう少し使用し価値のある内に
ソフマップで買い取りしてもらい
別のビデオカードを購入します。
どうもありがとうございました。

書込番号:18576009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

私のPCで交換可能ですか?

2015/03/11 18:33(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]

スレ主 3tkさん
クチコミ投稿数:31件 GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]のオーナーGTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]の満足度4

こちらのグラボを買おうかと思ってますが、ちゃんと動くでしょうか。
スペック
MB ECS A780GM-M
CPU Phenomx4 9550
GPU 9600GT GE
電源 FSP-450-60EP
RAM DDR2 5GB (2GB一枚1GB三枚)
HDD TOSHIBA 2TB
OS Win8.1WithMC

9800GT GEで動かしてた時もありましたが9800GTが壊れてしまいました。
貧乏故ジャンクパーツが多いです・・・

書込番号:18567794

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2015/03/11 19:01(1年以上前)

取り敢えずは動くと思います。

書込番号:18567870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:124件

2015/03/11 19:24(1年以上前)

このグラボは消費電力も60Wと少なく6ピンの補助電源もいりませんから、ケースに収納出来れば取り付けられます。
電源も450Wですから劣化していなければ問題ありません。

書込番号:18567950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2015/03/11 23:42(1年以上前)

MB:ECS A780GM-M(AMD780G)---PCI Express 2.0
最終BIOS:04/09/2010 (2010/06/04 released)
電源:FSP-450-60EP

動くかもしれないけど、お勧めしない。
今、壊れていなければそのままで。
750Tiを使うのであればそれなりの物を新しく用意したほうがいいと思う。

書込番号:18568914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ビデオカードの交換について。

2015/03/05 09:07(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]

スレ主 wairatoruさん
クチコミ投稿数:2件

初心者です。
趣味で液晶タブレットを購入するにあたり、ビデオカードの交換が必要なため購入を検討しております。
パソコンはhpのh8-1360jpです。元からHD7450がついてましてDVIとHDMIがひとつずつしか使えないのですが、現在使用しているモニタ2枚で埋まっておりますので、液タブが現状では繋がらないのです。
見たところ、外観上スロット二つ分の高さがあるようですが、このパソコンにはこの高さ分の穴がありません。中からはめ込む形で設置できるのでしょうか。無知ですみませんが、よろしくお願いします。
写真は外観と内観それぞれ1枚になります。

書込番号:18545009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:300件

2015/03/05 09:58(1年以上前)

これはマザーボードが倒立配置だから普通に2スロット以上のカードを設置できる。
仕様的には容量が600Wの電源だしビデオカード用の電源供給ピンが余ってれればもっとゴツイのも使える。

書込番号:18545103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:300件

2015/03/05 10:14(1年以上前)

なお下から2番目のスロットの金属板はドライバーで折り曲げしてから切り取って外す。

ネジはT-15サイズのトルクスねじに見えるけど、レンチと予備のネジが付いてることを確認すること。
フロントパネルの裏とかに有りそうだけど…

最近はコストカットで付属のトルクスレンチを削ってることも多いからその場合はトルクスドライバー買いに行った方がいいかなと。

書込番号:18545146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:300件

2015/03/05 13:49(1年以上前)

言い忘れた。iGPUが有効ならI/OパネルのDVI等を塞いでるネジ付キャップを外せばビデオカード買わずとも3画面いける。
配線ミス対策で付けてるパーツだから取っ払っても問題ない。

書込番号:18545600

ナイスクチコミ!1


スレ主 wairatoruさん
クチコミ投稿数:2件

2015/03/05 22:25(1年以上前)

ありがとうございます!とりあえず現状のDVI使えるかと思って開けようとしたんですけどこれも特殊なネジなんですね…開けれませんでした。パネル内には特に見つからなかったのでホームセンターで探してきます!

書込番号:18547010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

エンドロールのテロップに残像が残る・・

2015/01/07 16:38(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]

スレ主 tokusyuuさん
クチコミ投稿数:34件

いつもお世話になっています。

大変申し訳ございませんが、以下の質問のアドバイスを頂ければと思います。

パソコンをテレビにつなげて動画を見るケースが多いのですが、huluなどを見ている時に、テロップなどの早い横文字等が出ると、残像感が残り非常に不快です。

huluをパソコンを介さず、テレビにLANケーブルを挿す場合は、このような残像感は残りません。

テレビで直接見ればいいじゃないかと言われるかもしれませんが、dビデオもよく見てまして、こちらは、パソコンを介さないと見れない仕様になっており、この残像がなくなれば大変助かります。

いったいパソコンのどの部分に問題があるのでしょうか。考えられる点のアドバイスを頂ければと思います。

私のパソコンのスペック

CPU : Core i5-750 2.66GHz
メモリー : 4096MB
HDD : 750GB
光学ドライブ : DVD±RDL
グラフィック :GTX750TI-PH-2GD5
LAN : 1000BASE-T
OS : Windows7HomePremium 64bit

TVスペック
テレビ:SONY BRAVIA KDL-55HX850

TVとパソコンはDVI→HDMIで接続しております。

以上宜しくお願い致します。

書込番号:18345667

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2015/01/07 17:01(1年以上前)

試せること
・TVとパソコンを変換でなくHDMIケーブルでつなぐ。
・最新のドライバーをインストール。

確認すること
・TVの高画質化機能がHDMI入力のソースに対して機能するのか?
 モーションフローXR960など

書込番号:18345715

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33819件Goodアンサー獲得:5779件

2015/01/07 18:13(1年以上前)

TVかGPUの動画高画質化機能が影響していると考えられます。

TV以外のモニターで表示することは出来ないのですか?

書込番号:18345891

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokusyuuさん
クチコミ投稿数:34件

2015/01/08 11:12(1年以上前)

susumus555さん

お返事ありがとうございます。

>・TVとパソコンを変換でなくHDMIケーブルでつなぐ。

早速購入してみたいと思います。HDMIケーブルですが、値段の違いが様々ですが、高性能なケーブルのほうがやはり良いのでしょうか。値段差は、体感できるほど違うもなのでしょうか。

現在 DVI→HDMIケーブルは以下を使っています。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000T738TE?psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_detailpage_o05_s00


>最新のドライバーをインストール。

こちらは、最新のドライバーにインストールされています。

uPD70116さん

お返事ありがとうございます。

>TVかGPUの動画高画質化機能が影響していると考えられます。

色々と調べて分らないかったのですが、動画高画質化機能とは、どちらの設定になりますでしょうか。

>TV以外のモニターで表示することは出来ないのですか?

自宅には、液晶テレビしかなく、テレビ以外のモニター表示が出来ません。

書込番号:18348169

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33819件Goodアンサー獲得:5779件

2015/01/08 11:16(1年以上前)

その切り分けの為に他のモニターに繋げないかという提案をしたのですが、ないなら仕方がないです。

書込番号:18348176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2015/01/08 12:05(1年以上前)

このあたりでどうでしょうか?激安品でなければいいと思います。
特別高額な商品を買う必要はないです。
PLANEX PL-HDMI02E-QD
http://www.amazon.co.jp/dp/B004NRNGLQ

確認すること << これは確認できましたか? はい、いいえのどちらかです。
・TVの高画質化機能がHDMI入力のソースに対して機能するのか?
 モーションフローXR960など

残像がないのは、TVの機能のおかげでかつHDMI入力に対して無力であれば
何をしても無駄になってしまいます。SONYに聞いてみるといいかもしれません。

書込番号:18348275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]

クチコミ投稿数:13件

現在ASUS P8H77-V CPU i3 2100 OS Win 8.1 64bit メモリー16GB ビデオカード無しです。
ゲームもしませんが、ビデオや写真の編集をやっています。
BD、AVCHD方式での書き込み再生に少し不満があるのでi3 2100 より高速なビデオカードの装着を考慮中です。
 このビデオカードが装着可能か?性能は如何でしょうか? PCに詳しく無いので教えて下さい。
 また、もう少しグレードを下げても現在より高速になるカードが有りましたらご提案下さい。

書込番号:18233539

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/12/03 17:13(1年以上前)

>>BD、AVCHD方式での書き込み再生に少し不満があるので

残念ながら、書き込みと再生に関してはビデオカードを追加しても性能はアップしません。

例えば、書き込み性能をアップするにはCore i3 2100からCore i7 3770Kにすれば2.6〜2.7倍性能アップします。

また、Core i3 2100内蔵のGPUでハードウェアエンコード(QSV)をすれば、現在の5倍以上の速度でエンコードが可能です(画像参照)。

書込番号:18233564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2014/12/03 19:07(1年以上前)

kokonoe h さん書き込み有難う御座いました。小生高齢、且つPCに詳しくないので、
ハドウエアエンコードする方法、機材等分かりません。済みませんが具体的に提案頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:18233842

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/12/03 19:45(1年以上前)

TMPGEnc
TMPGEnc Authoring Works 5
http://kakaku.com/item/K0000348123/
\9,670

例えば、動画の編集をして変換してDVDやBDにする場合、上記のようなハードウェアエンコード(QSV)対応のソフトを使えば今までよりも5〜6倍くらい速く出力する事が出来ます。

今、お使いのソフトが何か分かりませんが、最近のソフトならQSVに対応しているかもしれません。

書込番号:18233967

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

必要電源は

2014/11/15 02:46(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]

クチコミ投稿数:1件

質問失礼します。
こちらのグラボ購入検討なのですが、必要電源はどれくらいなのでしょうか?
550Wあれば足りますか?

書込番号:18168699

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2014/11/15 02:57(1年以上前)

グラボ以外の構成がごく標準的な物であれば充分でしょう。

書込番号:18168716

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27978件Goodアンサー獲得:2467件

2014/11/15 05:23(1年以上前)

「消費電力 最大75W(補助電源コネクタなし)」
とされていますので,足ります!

書込番号:18168866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/11/15 10:59(1年以上前)

今使ってるPCが450wの電源でOCして使ってますが問題ないです

書込番号:18169607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33819件Goodアンサー獲得:5779件

2014/11/15 11:01(1年以上前)

訊くべきは電源容量であって、「電源は?」の問いには「1個で十分」が答えになります。
何と組み合わせるか知りませんし、CPUをオーバークロックするのかも知れませんが、定格で使うならこのカード1枚に最近のIntel CPUとドライブ類1個ずつという構成で250Wもあれば十分足ります。
このカードを4枚積むとか、HDDを何十台も積むとか、Xeonを4つ積むとか、一般的でない構成ならまた別ですが...

尤も電源は400〜700Wくらいが割安でしょうから、極端に少なくする必要はありません。
変換効率と価格を考えれば550Wは悪くない選択だとは思いますが、質もある程度は考えた方がいいです。
正常に動いている間は問題になることはないのですが、電源というのは数値で表し難いものなので、質の良いものを使って問題がないものとして扱う方が楽です。
電圧は比較的容易に測定可能ですが、問題になる一瞬の電圧低下とか、電流は測定が難しいのです。
特に電流を測定するのは事実上不可能と考えていいです。

書込番号:18169618

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]」のクチコミ掲示板に
GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]を新規書き込みGTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]
ASUS

GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年 3月14日

GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]をお気に入り製品に追加する <514

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング