LUMIX DMC-GH4 ボディ のクチコミ掲示板

2014年 4月24日 発売

LUMIX DMC-GH4 ボディ

  • 4K動画撮影が可能なミラーレス一眼カメラ。感度・解像・階調・色再現を向上させ、質感描写を追及した写真画質を実現している。
  • レンズのボケ度合いを使って瞬時に距離を検出する、独自の「DFD テクノロジー」を搭載し、スピードと精度の両面でオートフォーカス機能を向上。
  • SDIやXLRの入出力端子を備えた業務用インターフェイスユニット(別売り)との組み合わせにより、映像製作分野における多様なニーズにも対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥29,400 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:480g LUMIX DMC-GH4 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GH4 ボディ の後に発売された製品LUMIX DMC-GH4 ボディとLUMIX DC-GH5 ボディを比較する

LUMIX DC-GH5 ボディ

LUMIX DC-GH5 ボディ

最安価格(税込): ¥219,157 発売日:2017年 3月23日

タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2033万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:645g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GH4 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GH4 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH4 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GH4 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH4 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH4 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GH4 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH4 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH4 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH4 ボディのオークション

LUMIX DMC-GH4 ボディパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 4月24日

  • LUMIX DMC-GH4 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GH4 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH4 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GH4 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH4 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH4 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GH4 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH4 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH4 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH4 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全173スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GH4 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH4 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GH4 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

標準

Mac ファームアップ

2015/01/29 16:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH4 ボディ

スレ主 KARASIAさん
クチコミ投稿数:154件

お世話になります。
昨日GH4デビューしました。
Kojimaで税込162,000にて購入出来ました。
※レンズセット
ファームアップしようと思ったのですが、ダウンロード出来ませんでした。
今使っているパソコンはMac バージョンは最新です。
どうやったら出来るのでしょうか。
お分かりになられる方がいらっしゃいましたら、ご教授頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:18418617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2015/01/29 17:08(1年以上前)

MacOSXのバージョンが最新という事であれば比較的
最近にアップグレード又は最新機種を導入されたと思われますので
ダウンロードHPからダウロード出来ないのであれば試しに
こちらを確認してみてください。
MacOSXのDockのシステム環境設定のセキュリテイとプライバシイ
の一般のダウンロードしたアプリケーションの実行を許可
が「MacAppStoreからのアプリケーションのみ許可」になって
いませんか?なっていたら「MacAppStoreと確認済みの開発元
からのアプリケーションを許可」にチェックを変更してください。
チェックが白くなっていて押せない場合はしたの変更するには
カギをクリックします」をクリックして解除してください。
その際。パスワードを聞いて来ますので最初にMacOSXに設定した
パスワードを入力してOKで解除になります。

書込番号:18418688

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/01/29 17:10(1年以上前)

OS対応表が一番下に記載されています。
http://panasonic.jp/dc/gh4/spec.html

Macには対応していませんね。昔からの事ですが。
パナはMacが嫌いみたいです。

データーだけ取り込んで、他のソフトで編集するしかないと思いますが。

書込番号:18418690

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/01/29 17:15(1年以上前)

グリーンビーンズさん

Macから付属ソフトのインストール出来るんですね。
読み込まないから諦めていました。

スレ主様誤報失礼いたしました。

書込番号:18418708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/29 17:17(1年以上前)

Safariの設定からできると思いますが、現在出先からなので確認できません。てっとり早くGoogle Chromeをダウンロードして、Google Chromeからダウンロードすればできるはずですよ

書込番号:18418715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19811件Goodアンサー獲得:1240件

2015/01/29 17:20(1年以上前)

KARASIAさん

カメラの最新ファームウェアが、Webからダウンロード出来ないということでしょうか?
多分そうでしたら、Safariに対応出来ていない可能性がありそうですね。
なので、Firefoxのブラウザでダウンロード出来ませんか?
(Firefoxでダウンロードは出来ましたよ!!)

書込番号:18418722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19811件Goodアンサー獲得:1240件

2015/01/29 17:30(1年以上前)

KARASIAさん

Safariをお使いでしたら、

Safariの「環境設定」>「セキュリティ」>「Webコンテンツ」>「ポップアップウィンドウを開かない」にチェックがONになっているとダウンロードページから遷移しないので、チェックをOFFにしてもう一度ダウンロードページへを選択するとポップアップウィンドウが開き画面遷移します。

書込番号:18418746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/01/29 17:37(1年以上前)

ここにありますが、如何でしょうか?

http://av.jpn.support.panasonic.com/support/dsc/download/fts/dl/gh4.html

書込番号:18418763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2015/01/29 18:39(1年以上前)

http://av.jpn.support.panasonic.com/share/eww/jp/dsc/fts/mac/GH4__V21.zip
直リンク貼ればいいんじゃね、もうね

書込番号:18418897

ナイスクチコミ!1


スレ主 KARASIAさん
クチコミ投稿数:154件

2015/01/29 20:38(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
無事にダウンロードは出来ました。
が、パソコンとカメラを接続したのですが、接続確認中 とメッセージが表示され、そこから先に進みません。
どしたらいいのでしょうか。
申し訳けございません。

書込番号:18419238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 KARASIAさん
クチコミ投稿数:154件

2015/01/29 20:56(1年以上前)

ダウンロードしたbinファイルをSDに入れ、再生モードにしても撮った写真しか表示されません。
どしたらいいのでしょうか。

書込番号:18419315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 KARASIAさん
クチコミ投稿数:154件

2015/01/29 21:55(1年以上前)

お世話になります。
皆様ありがとうございました。
無事に完了いたしました。
本当にありがとうございます。
GH4ライフを楽しみたいと思います。

書込番号:18419533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:41件

2015/01/29 21:56(1年以上前)

Mac(MacOS 10.10.2)で、Chromeですが、問題なくアップできましたよ。
説明をよく読んで、落ち着いて、頑張って。

書込番号:18419537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:41件

2015/01/29 21:59(1年以上前)

あ、書いている間にできたんですね。
カッコ悪いな。
消せるといいのに。(笑)

書込番号:18419546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2015/01/30 08:02(1年以上前)

KARASIAさん

書くの忘れましたが。付属の編集ソフトはMacにインストール
出来ませんが。GH4のRAWもYosemite10.10の時点で対応済み
なので付属のiPhotoでRAWでもjpegでも編集出来ますので
問題ないです。



書込番号:18420564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 比較してどのクラスになるのでしょうか

2014/12/31 23:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH4 ボディ

スレ主 non0718さん
クチコミ投稿数:453件

ソニーの一眼でcanonの70Dのクラスと同格となるとこちらでしょうか?
また、ミラーレス一眼のGF2を持っているのですが
同じpana同士でしたら、GFのレンズは取り付けできるのでしょうか?
あまり詳しくなくてすみません^^;

書込番号:18324856

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2014/12/31 23:07(1年以上前)

>ソニーの一眼でcanonの70Dのクラスと同格----
ここが分からないですが、GH4はLumixの最上位機です。
GF系のレンズは共有に使えます。

書込番号:18324880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/12/31 23:08(1年以上前)

GH4はパナです。同じパナなら、当然GF1のレンズは使えます。

キヤノンの70Dと同格なら、ソニーのアルファ6000あたりじゃないでしょうか。

書込番号:18324886

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2014/12/31 23:10(1年以上前)

 クラス分けと言うのは、メーカーごとに価格やセンサーのフォーマットにより勝手につけてるだけと言ってもいいです。業界の統一規定などないと思いますので、考えるだけ無駄かもしれません。

 パナソニックの場合は現在はマイクロフォーサーズと言う規格に統一されてます。GFシリーズもGHシリーズもマイクロフォーサーズの規格に沿って作らてますので、互換性は確保されています。

書込番号:18324895

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2014/12/31 23:33(1年以上前)

クラス分けは…暫く考えましたが出来ませんでした(/ ̄∀ ̄)/

GFのレンズはGHでもGXでもGでもGMでも使えますよ(^皿^)

書込番号:18324974

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2014/12/31 23:39(1年以上前)

non0718さん こんばんは

防滴構造などを見ると ニコンではDシリーズの3桁辺りになるとは思いますが このカメラ静止画よりは 動画メインのように見えますので 分類難しいかもしれません。

書込番号:18324994

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/12/31 23:40(1年以上前)

動画も視野に入れていますか?
K4を意識しているな、それなりのPCの能力とK4の画質を楽しめるモニターも
必要になると思います。PCを買い替えるまでHDDで保存しておくなら問題も無いとは思いますが。
レンズの問題はないです。

70Dも動画を意識したモデルの様です。レンズもSTMで静かなレンズみたいです。

書込番号:18324999

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/12/31 23:40(1年以上前)

70Dクラスのソニー機? ・・・ α65あたり??

書込番号:18325001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/12/31 23:46(1年以上前)

他者のカメラと「格」を比べるのはそう簡単ではないですねえ。
一応、GH4はパナm43機のフラッグシップで、エントリーがGF6ですが、
1DXとX7ほどの差はないと思います。

わたしは、GM1やGM5といったパナの最小機を使っていますが、GH4と「格」が違うとは思いませんし、
使い方(被写体)によっては性能差もまるで感じないと思います。

オリンパスもマイクロフォーサーズシステムのカメラやレンズを作っており、パナのボディーやレンズと互換性がありますが、オリにしたところでE-M1というフラッグシップがあるものの、他のモデルでも画質は同一ですし、性能の違いも知れています。

書込番号:18325030

ナイスクチコミ!0


スレ主 non0718さん
クチコミ投稿数:453件

2015/01/01 00:29(1年以上前)

沢山の解答ありがとうございます!
うーん!そうですよね、他社の比較はカメラの場合は難しいんですね

そうですねあまり動画は考えておりません(今のところ)70Dではバリアングルが使えるのが魅力かなと、
思います。ただ。。。イオスキスと比べると重い重い><、手首がだるくなるのを頑張って構えてます。(借り物の70Dを)
実はいまはキャノンeosX2を持ってるのですが70Dを借りて使っていまして
そろそろ買い時かなと思ったので調べておりました。
そこで、ルミックスGF2を持ってるので、キットについていたパンケーキレンズを
使えたらいいなと思いました。

なので、ソニーは考えてません^^;
(キャッシュバック1万円、8000円という文字にちょっと揺れましたが笑)

キャノンの一眼レフに使い慣れているので70Dを買うというのが一番かも知れないのですが^^;

書込番号:18325175

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/01/01 00:43(1年以上前)

重さがネックであれば、70Dを買ってもX又はミラーレスを使う機会が多くなると思います。
70Dは選択肢から外す事をお勧めします。
グリップのフォールド感が良ければ気分的に重さを感じる事は軽減されると思いますが、
やはり除外ですね。

実際にミラーレスを使って不満はあるのでしょうか?
また、X2は現在使われていないのでしょうか?

そこから絞り出すと、ミラーレか一眼かを絞り込む事が出来ると思います。

書込番号:18325216

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 non0718さん
クチコミ投稿数:453件

2015/01/01 00:56(1年以上前)

t0201さん
そうなんですよ・・・実はGF2はタッチで・・っていうのに惹かれて買ったはいいけど
使いこなせないまま、
結局eosばかり使っており。。。そのうち70Dをお仕事で使い始めて
使うと、やっぱりグレードの高いカメラはそれなり重さもですがおねだんも高いですが
出来がよかったりしますよね。

カメラよりレンズのいいのを買い換えるべきかな?とも思うのですが
eosにはない機能が70Dにはたくさんあり・・・。


って、ここはpanaの口コミなのにすみませ
canonの回し者みたいですね^^;

要は、、、キャノンに限らず、今あるカメラ(GF2とeoskiss)よりグレートが上で
手頃な一眼レフはないかな?と
レンズも買い足す必要あるかもしれませんが、今あるレンズを活かせるとしたら
panaかcanonになる、というわけなんです。

軽くて性能もそこそこいいっていうのは
ミラーレスで探すべきでしょうか。

書込番号:18325248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2015/01/01 09:40(1年以上前)

>イオスキスと比べると重い重い><、

 その気持ち、ある程度分かります。初めてのデジイチがX2で、その後7Dを追加した時に「なんて重いんだ!」って思いました(笑)。まあ、非力な自覚はありますが、掌の大きさなどから7Dの方が持ちやすかったので、慣れましたけど、うちの嫁さんなどX7iでもお最初はかなり重かったようです。

 システムとしての軽量化ならマイクロフォーサーズが有利とは思いますが、X2に慣れてるなら70Dはありだと思いますし、AFメインで連写もあまり必要なければX7iという選択肢もあると思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000534201_K0000484116_00490111109

 ただ、個人的には、あまり引き伸ばさないなら4K動画からの切り出しには興味がありますね。

書込番号:18325786

Goodアンサーナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24875件Goodアンサー獲得:1697件

2015/01/01 10:59(1年以上前)

何を比較対象としているのですかね。
何を求めているのでしようか…

ミラーレス?
一眼レフ?
重さ?
画?
その他?

書込番号:18325975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2015/01/01 14:48(1年以上前)

お話を聞く限り、オリンパスのE-M1かE-M10あたりに、お持ちのパナパンケーキレンズを付けて使うのが一番よさげなんですが!!?

書込番号:18326446

ナイスクチコミ!1


スレ主 non0718さん
クチコミ投稿数:453件

2015/01/01 21:14(1年以上前)

オリンパスの機体にはパナソニックのレンズがつけられるんですね!
重さには慣れて克服していかねばならないと思ってます。

70Dより7Dのが、グリップいい感じなんでしょうか? 重さ的には大差無い感じでしたっけね。高額ですよね(^_^;) ヨドバシカメラとかで色々見て触って決めた方が良さそうですね。

書込番号:18327343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2015/01/02 08:41(1年以上前)

>70Dより7Dのが、グリップいい感じなんでしょうか?

 70Dと7D(7DUも)では150グラムほど重さの違いがありますが、大きさの違いはわずかなので、カメラ店で持った限りでは70Dのフォールド感も変わりがないと感じました。Kiss系とだと差ははっきりと感じました。

 この辺の感じは個人による差が大きいと思いますので、実物で確認するのが一番でしょうね。

書込番号:18328236

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

バルブ撮影

2014/12/22 11:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH4 ボディ

スレ主 パー4さん
クチコミ投稿数:472件

G6使っていましたがG7が出そうにないのでGH4買いました。
G6はバルブが20秒までなのにこれは60分と書いてあります。同じようなセンサーなのにこんなに違うのに驚いています。
60分で星空撮影された方いますか?どんな感じでしょうか。

書込番号:18294728

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/12/22 11:53(1年以上前)

むしろG6が20秒までしかできないことにびっくりした(笑)

書込番号:18294757

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2014/12/22 12:04(1年以上前)

G6のバルブ撮影は最大2分ですね。

書込番号:18294790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2014/12/22 12:06(1年以上前)

20秒でなく、120秒ですよね、G6の最長は。

書込番号:18294797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 パー4さん
クチコミ投稿数:472件

2014/12/22 15:03(1年以上前)

あ、タイプミスでした。

書込番号:18295210

ナイスクチコミ!0


grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2014/12/22 15:11(1年以上前)

パナの今までの120秒のばっかだったと思うのですけど、60分とはまたずいぶん延びましたね♪

このスレ見るまで知りませんでした(^^;)

書込番号:18295230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


困民さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:6件 http://www.s-yamaga.jp/ 

2014/12/23 11:37(1年以上前)

困民@コペンハーゲン

 GH4になってからまともに星を撮ったことはありません。少し古いのですがGH2で撮ったものならあります。詳細ボタンで撮影データをご覧ください。
https://picasaweb.google.com/103333577191346048366/pUooVF?noredirect=1#5780335431613828450

 μフォーサーズの一番の弱点は、やはりISO感度をあまり上げられないということだと思います。GH4でも3200は常用でOKですが、でも6400以上は? まあ、夜空がきれいならμフォーサーズでもあの程度撮れます。

 露出時間60分ということは、カメラを赤道儀に載せて追尾するということでしょうか。もし、固定撮影ならあまり長時間では、かなり暗いと思っても「かぶって」しって、真っ白になってしまうと思います。

 あと、バブル撮影で心配なのは、バッテリーの消耗です。シャッター幕を電磁力で引っ張っているわけですから。

 星の撮影なら、インタバル撮影という手もあります。アフリカとはいえ、ホテルの敷地内が想像以上に明るく困りました。こちらはGH3です。
http://yamaga.cafe.coocan.jp/ryoko/kenya/dec23/orion/orion.htm
http://yamaga.cafe.coocan.jp/ryoko/kenya/dec26/orion2/orion2.htm





書込番号:18297716

ナイスクチコミ!1


困民さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:6件 http://www.s-yamaga.jp/ 

2014/12/23 12:00(1年以上前)




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

4Kフォト動画用編集ソフト

2014/12/15 14:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH4 ボディ

スレ主 CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件

4K動画対応の編集ソフトもちらほら出てきていますが、4KフォトモードONで撮影したアスペクト比4:3,3:2,1:1など(ようするに16:9以外)の4K動画を編集できるソフトはあるのでしょうか?
使用パソコンはWindows8.1です。


過去スレ http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000634963/SortID=17718820/ で挙げられた4K動画編集ソフトの中で、TMPGEnc MPEG Smart Renderer 4 ( http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/index_MPEGcut.html )では、4:3などでも編集(カット、結合)が出来ることは確認できました。

最近、Nero2015( http://kakaku.com/item/K0000724931/ )が新発売され、試用版をダウンロードしてみましたが、4K動画編集は試用版では出来ないようで確認ができませんでした。
メニュー画面を見る限り、4Kは16:9のみなような気もするのですが。

書込番号:18272688

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:62件 LUMIX DMC-GH4 ボディの満足度5 歩き撮り 

2014/12/15 19:24(1年以上前)

今晩は。

自分でやってみた訳ではないので、更に出先なので試せませんが、確かプレミアCCは16:9以外のアスペクト比の4K動画もそのままのアスペクト比で編集・出力可能と、どこかで読んだ記憶があります。

使用版もありますし、試してみると良いかもしれません。

書込番号:18273382

Goodアンサーナイスクチコミ!0


interlaceさん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:205件

2014/12/15 23:46(1年以上前)

Premiere Pro、After Effectsは、フレームサイズを自由に設定できます。
出力はフレームサイズに依存しないコーデックに限られると思いますが。

書込番号:18274400

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件

2014/12/16 21:18(1年以上前)

新製品発表のあったTMPGEnc Video Mastering Works 6の試用版を落としてみましたが、これだと4:3の4K-MP4を取り扱えるみたいです。
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/tvmw6.html


MP4→WMV変換かけて分割された6分10秒くらい、3.97GBと227MBを結合させようとすると、Core i7-4710HQ 2,50GHzで1時間以上かかるようです。(出力形式がWMVじゃなければ、もっと短時間で済むと思います。)
ビデオカードがRadeonなのでCUDA効かない…とかもあるのかな??


また、Corel VideoStudio X7は、16:9のMP4の取り込みに失敗しました。取扱いできない型式だとか。
前に4;3のMP4やったときは取り込めたけど編集できなかったような気もするんだが……???

書込番号:18276975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:8件

2014/12/17 21:38(1年以上前)

4Kフォトで撮った4:3をPremiereCCで編集して、出力した事がありますので
Premiereなら出来ますね。

書込番号:18280256

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件

2015/01/02 21:27(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。

いろいろと試用版も使ってみましたが、エフェクト付けたり本格的な編集機能までは使うことは無さそうで、もったいないオバケも出てきそうでしたので、分割記録された4K動画ファイルの結合、前後の不要部分カットの出力速度重視ということで、TMPGEnc MPEG Smart Renderer 4の購入に踏み切りました。

書込番号:18330148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

SDカード書き込み速度

2014/12/09 23:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH4 ボディ

スレ主 REIJI LEONさん
クチコミ投稿数:1件

先日USJの夜のクリスマスショーをGH4で動画撮影していたときのことです。

ショーが始まって5分すぎたあたりで、書き込み速度が追いつかない?ので撮影を停止しました。との表示が出て撮影がストップしてしまいました。
設定は[FHD] MOV 1920x1080, 59.94p記録, 200Mbps(ALL-Intra)です。
マイクは外部マイクを接続してました。

テストがてら200Mbpsで撮ったらどんな感じかな?くらいの気持ちで撮ったのですが
この設定で撮影しようとするとSDカードの書き込み速度はどれくらい必要なのでしょうか?

私が使用したSDカードは上海問屋さんのSDXCカード 128GB Class10 UHS-I U3です。
http://item.rakuten.co.jp/donya/4548804848849/

書込番号:18254582

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/12/10 00:40(1年以上前)

推奨規格のSDを使用すれば撮影が停止することは無いと思いますが。

GH4はPanasonic製てすから推奨SDはPanasonicでしょうな。
サンディスクも問題無いのではと思いますが。

上海問屋のSDは規格通りの速度は出ていないのではと思いますな。

高価でも推奨メーカーを使用した方が良いと思いますな。

書込番号:18254722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:75件

2014/12/10 05:32(1年以上前)

>この設定で撮影しようとするとSDカードの書き込み速度はどれくらい必要なのでしょうか?

SDカードの速度表記に単位を合わせてやれば良いです。
200Mbpsなら最低でも25MB/s以上必要。

リンク先の表記では60MB/sになっているから、ハズレでも引いてしまったんでしょうかね。

書込番号:18254964

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/12/10 06:12(1年以上前)

4K動画記録時間(4096×2160 24ps)64G仕様で約1時間26分見たいです。
http://panasonic.jp/dc/gh4/spec.html
一番下に記載されています。

SDはパナでしょうね。
http://panasonic.jp/sd/line_up/index.html

サンディスクでも、問題はないと思います。
http://kakaku.com/item/K0000649308/
こちらを2枚ですかね。

書込番号:18254998

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/10 07:56(1年以上前)

動画は使ったことがありませんが、パナ、東芝、サンディスクあたりで試してみたほうがいいと思います。

書込番号:18255133

ナイスクチコミ!0


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2014/12/10 11:37(1年以上前)

200Mbpsでの撮影は行ったことが無いので不明ですが、4K撮影時に同様のエラーが発生し、撮影中断したことがあります。そのうち、電源断まで。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000634964/SortID=17967932/

SDカードはTranscendの64GB Class10 UHS-I U3と、GH4購入キャンペーンで届いたパナソニックの32GB Class10 UHS-I U3でも発生したことが……

ただ、いずれもSDカードをパソコンでエラーチェックと物理フォーマット(SD AssociationのSDフォーマッター使用 https://www.sdcard.org/jp/downloads/formatter_4/ )で、症状が出なくなりました。

書込番号:18255645

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

標準

動画撮影時の音声

2014/12/03 16:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH4 ボディ

クチコミ投稿数:166件

GH1からの愛用者です。GH3の時にも思ったのですが
GH4を最近購入し動画撮影時の音声が途切れるのが気になっています。
みなさんそうでしょうか?
録画を開始して数フレの間が無音で記録されています

録画はMOV形式の1920です。

ちなみに後日2時間の舞台を撮るのですが、2時間の撮りっぱなしです。
撮影ファイルは4Gで分断されるのでしょうか?
その際の無音部分が残らないかも気になっています(><)

書込番号:18233480

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:10件

2014/12/03 17:07(1年以上前)

GH4 でそのようなことになった記憶がないです。

外部マイクを使っていますか?

書込番号:18233543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2014/12/03 17:28(1年以上前)

え〜そうなんですか〜〜(><)

専用では無いですが外部マイクは使います
しかし、そう思って、内蔵でも試してみました・・・
ヘッドフォンのモニタもリアルタイムと記録時のみと試したのですが・・・

ちなみに記録カードはTranscend SDXC 64G B U3 Class10
を使っています…

編集はAdobePremiereを使っていて、今確認したら8フレームが無音で記録されていました…(><)

書込番号:18233596

ナイスクチコミ!1


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2014/12/03 18:04(1年以上前)

逆に、どんなカメラでも撮影開始時は音がミュートされると思っていました。
録画ボタンを押す(離す)音が録音されないようにだと思っていましたが、思いこみだったかも。

書込番号:18233698

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:10件

2014/12/03 19:06(1年以上前)

 そういわれてよく見てみると確かに頭 2 フレは無音になっていますね。

 連続して撮影しているクリップは無音にはならないです。

書込番号:18233839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件

2014/12/03 20:58(1年以上前)

私はいろいろと撮影したもの、それこそAVCHDもあればMovも4Kも確認して
外部マイクも有り無し確認しましたが、やはりどれも頭は8フレ抜けていました。

ちなみにSonyXDCAMで撮影したものは先頭フレームから音が記録されています。

来週の舞台記録では裏方やリハーサル、メイクの様子などをいろいろなものを撮影し(100カット以上あると思います)
それを編集していくのですが、先頭の無音部分を省かないとカットの継ぎ目に無音が入り違和感ができてしまいます。

仕様なら仕方の無いことですが、ちょっと使いづらいですね…動画に定評ある機種だけに…

書込番号:18234251

ナイスクチコミ!2


困民さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:6件 http://www.s-yamaga.jp/ 

2014/12/03 22:45(1年以上前)

Movie staffさん
> 撮影ファイルは4Gで分断されるのでしょうか?

Macとの互換のためか、GH4がSDカードをフォーマットするときはFAT32でフォーマットするらしく、1つのファイルの大きさの上限が4.096GBになってしまうのだと思います。

 ただ、マニュアル(160ページ)では「MP4の場合…」とあり、「AVCHD]ところには上限の制約は書いていないので、AVCHDならこのような制限はない? GH4でそれほど長い動画を撮ったことがないのでわかりません。ただ、同じPanasonicのビデオカメラHC-X900M(AVCHDモード)では4.096GBが一つのファイルの上限だったと思います。

 無音部分が気になるのなら、舞台の無音の部分で意図的に撮影ストップ、瞬時に再開ということを繰り返すしかないかと思います。

書込番号:18234694

ナイスクチコミ!2


困民さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:6件 http://www.s-yamaga.jp/ 

2014/12/03 23:02(1年以上前)

困民の自己レス
> 舞台の無音の部分で意図的に撮影ストップ、瞬時に再開ということを繰り返す

 こんなことをしたら、今度は動画のつなぎ目の動きに違和感ができてしまいますね。

書込番号:18234768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:69件

2014/12/04 01:39(1年以上前)

ファームで対処できそうですね。
メーカーが把握していないかもしれません。
メーカーに指摘要望を出してみてはいかがですか。
パナはわりと対応してくれるメーカーだと思いますので。

書込番号:18235231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件

2014/12/04 07:20(1年以上前)

一度メーカーに指摘出してみます!

書込番号:18235450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2014/12/05 16:34(1年以上前)

メーカーから回答が戻ってまいりました…

●DMC-GH4の先頭数フレームが無音で記録されることについて

DMC-GH4では、動画撮影開始時に音声回路が安定するまでの間、
無音で記録される時間がございます。
この無音部分につきましては、誠に恐れ入りますが、DMC-GH4の
仕様でございます。
ご要望に添えない回答となり、誠に申し訳ございません。


との事でした…どうしようも無いみたいですね。
まあ考えればどうせ頭もイン点決めてから使うんですから、問題にはならないでしょうけど、きちんと知ってないと
突然のしゃべりだし等は気をつけないとダメですね。

書込番号:18240028

ナイスクチコミ!5


困民さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:6件 http://www.s-yamaga.jp/ 

2014/12/08 11:54(1年以上前)

困民
> 1つのファイルの大きさの上限が4.096GBになってしまうのだと思います。

 16分ほどのバス路線の全面展望ビデオを4K(LPCM)で撮ったら、1つのファイルの実質サイズ(プロパティで見た)が3.97GB、時間にすると6分5秒程度に分割されました。
https://www.youtube.com/user/yamagasusumu

書込番号:18249205

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-GH4 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH4 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GH4 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GH4 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-GH4 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 4月24日

LUMIX DMC-GH4 ボディをお気に入り製品に追加する <532

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング