LUMIX DMC-GH4 ボディ のクチコミ掲示板

2014年 4月24日 発売

LUMIX DMC-GH4 ボディ

  • 4K動画撮影が可能なミラーレス一眼カメラ。感度・解像・階調・色再現を向上させ、質感描写を追及した写真画質を実現している。
  • レンズのボケ度合いを使って瞬時に距離を検出する、独自の「DFD テクノロジー」を搭載し、スピードと精度の両面でオートフォーカス機能を向上。
  • SDIやXLRの入出力端子を備えた業務用インターフェイスユニット(別売り)との組み合わせにより、映像製作分野における多様なニーズにも対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥29,400 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:480g LUMIX DMC-GH4 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GH4 ボディ の後に発売された製品LUMIX DMC-GH4 ボディとLUMIX DC-GH5 ボディを比較する

LUMIX DC-GH5 ボディ

LUMIX DC-GH5 ボディ

最安価格(税込): ¥219,157 発売日:2017年 3月23日

タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2033万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:645g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GH4 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GH4 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH4 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GH4 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH4 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH4 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GH4 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH4 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH4 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH4 ボディのオークション

LUMIX DMC-GH4 ボディパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 4月24日

  • LUMIX DMC-GH4 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GH4 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH4 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GH4 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH4 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH4 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GH4 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH4 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH4 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH4 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GH4 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH4 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GH4 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ46

返信24

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH4H 高倍率ズームレンズキット

別機種

同時期にBBCの撮影隊が来ているということだったので、確信はありませんが(はりあってどうする)、世界初かもしれない?ペリリュー島の4K映像です。水中部分(オリンパス使用)以外は、FDR-AX100かDMC-GH4で撮っています。

http://youtu.be/_7eUcAalDD8

FDR-AX100とDMC-GH4の直接比較映像はこちら。光軸の高さが異なるのと、同じ画角にするのは難しかったので、参考まで。

http://youtu.be/NL7KRTk7C38


書込番号:17473233

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2014/05/02 19:12(1年以上前)

素晴らしい映像ありがとうございます。最初のボートのシーンでは僕のパソコンモニター27インチなんですが、ちょうど自分がボートに乗ってる気分になりました。やっぱり4kは違いますね。

それからAX100との比較ですが全体的にGH4が上回ってると動画はほんとド素人の僕ですけど感じました。

動画撮らないですけど、欲しいなぁー。

書込番号:17473450

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2460件 LUMIX DMC-GH4H 高倍率ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH4H 高倍率ズームレンズキットの満足度5

2014/05/02 20:17(1年以上前)

あえて編集での手振れ補正とかローリングシャッター補正は使っていないので、素で撮れる絵として見て頂ければと思います。AX100との比較は、フルオートでのパッと見の印象ではガンマが立ち気味のGH4が好印象かもしれません。ちなみにAX100のシネマモードは(私も当初勘違いしましたが)ガンマが立ち、サチュレーションも高めになる、通常の「シネマ」とは逆の設定になるので随分印象が変わるかもしれません。

書込番号:17473637

ナイスクチコミ!4


glossyさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:24件 海の中を見てみましょう 

2014/05/02 22:41(1年以上前)

今から、旅行に出ますのできちんとしたコメント出来ませんが、感動しました。
水中以外を4k撮影しているのですね。
帰ってまた拝見いたします。
取り急ぎカキコします。

書込番号:17474221

ナイスクチコミ!2


MM子さん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/03 01:11(1年以上前)

二日前にAX100を購入しましたが、GH4も値段がこなれてきたら購入しようと思っていたので非常に参考になりました! ありがとうございます。

最近GH3を使っていて、ちょっと色が派手かな〜と思っていました。GH4も似てますかね。

AX100は比較すると鮮やかさにおいて見劣りする感じがしますが、今回AX100を購入してみて結構、好きな色で好感触です。

数年前に使っていたFX1000は白っぽい感じだったしG10は植物の色が偽色っぽいしGH3はちょっと濃い?という感じだったので。

あくまでも私が感じた感想ですので突っ込みはご勘弁ください(笑)

書込番号:17474694

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2460件 LUMIX DMC-GH4H 高倍率ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH4H 高倍率ズームレンズキットの満足度5

2014/05/03 11:42(1年以上前)

GH4はノーマルのフルオートだと発色は結構派手めです。ただ、いやらしい感じはしない(個人の感想です)のと、きめ細かい設定が出来るので、自分の好みに合わせることが出来るのも魅力だと思います。絵作りが「ビデオ」より「スチル」に寄っているのかもしれません。いずれにしてもこの映像が家庭用カメラで撮れるとは、と感激しています。

書込番号:17475688

ナイスクチコミ!4


mieuxnekoさん
クチコミ投稿数:109件

2014/05/03 15:18(1年以上前)

とても参考になる映像有難う御座いました。

GH4の購入を考えておりますのでアップしていただいて感謝してます

もしよろしければ今度は手振れ補正が両者でどの程度なものかテストして頂くと助かります

宜しくお願い致します。

書込番号:17476212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2460件 LUMIX DMC-GH4H 高倍率ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH4H 高倍率ズームレンズキットの満足度5

2014/05/04 14:15(1年以上前)

手振れ補正は、大画面で4K映像を見ることを前提に考えると、両者とも万全からは程遠く、その意味では大差ありません。やはり三脚の使用をオススメします。三脚はもちろん大きなしっかりしたものが良いのですが、携帯できないと意味がないので、状況が許す大きさのものをとにかく持って行くのが良いと思います。

書込番号:17479230

ナイスクチコミ!0


taka0730さん
クチコミ投稿数:5931件Goodアンサー獲得:192件 LUMIX DMC-GH4H 高倍率ズームレンズキットの満足度5

2014/05/04 15:57(1年以上前)

4K動画をFHDのモニターで見てきれいだと感動している人はただの勘違いでしょ。
FHDのモニターではFHDの解像度しか出ないんだから。
ふだんYouTubeで見ているFHDはかなり画質が劣化しているから、4Kでアップされた画像を
見たときにとてもきれいに感じるのだと思う。
逆に言えば、FHDでもソフトの画質がよければ感動する画質を出せるということです。

書込番号:17479463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件 LUMIX DMC-GH4H 高倍率ズームレンズキットの満足度5

2014/05/04 23:08(1年以上前)

この場合は、FHDのモニタで見ても、4Kのほうがきれいに見えるでしょ。ベイヤー配列の補間処理の分がありますから。FOVEONでない限り、カラーのFHD記録の場合、いわゆるFHDの解像度は出てませんからね、念のため。

書込番号:17480834

ナイスクチコミ!3


taka0730さん
クチコミ投稿数:5931件Goodアンサー獲得:192件 LUMIX DMC-GH4H 高倍率ズームレンズキットの満足度5

2014/05/04 23:30(1年以上前)

モニターがFHDでもカメラは4Kを使う意味があるということですね。
私も試して見ましたが、FHDと4K 両方で撮って自分のPCモニターで見ると
確かに4Kのほうが解像感が高く見えるのですが、そういう理由だったんですね。

書込番号:17480903

ナイスクチコミ!0


hkoieさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:9件

2014/05/05 12:31(1年以上前)

GH4は読み出し速度があがっているのでFHD撮影時は全画素読み出してからCPUで縮小処理するのかも?
とおもったんですが、CPUにそこまで余裕はなかったということなのかなぁ

書込番号:17482299

ナイスクチコミ!0


mp37さん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/05 16:17(1年以上前)

FHDの解像度が出ていなくても実際に綺麗に見えればそれで良いのでは。
一般の用途としては十分な解像感だと思います。
Foveonでこれだけ使い勝手の良い機材があれば良いのですが。

書込番号:17482874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2460件 LUMIX DMC-GH4H 高倍率ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH4H 高倍率ズームレンズキットの満足度5

2014/05/05 20:25(1年以上前)

FHDでも感動できる映像が作れるのはもちろんのことで、それはテクノロジーの問題ではありません。モノクロの写真でも感動できる作品は作れます。また、YouTubeの処理が本来の画質を相当スポイルしているのも確かです。私はソニーの4KプロジェクターVPL-VW1000ESで130インチのスクリーンにオリジナルの完パケを映して見ていますが、同じカメラで撮ったFHDと4Kの差ははっきりしています。4倍の解像度とはいえ、議論の余地はないと思えるくらいです。プロセスチェーンの短さは勿論影響していますが、10年くらい前の映画のブルーレイよりも自分の撮った映像の方が画質が良いと思えるケースがあるというのは、かつては考えられないことでした。

書込番号:17483672

ナイスクチコミ!2


mp37さん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/05 20:32(1年以上前)

4KTVが用意できれば画質は圧倒的ですよね。
しかし、4KTVを自宅に置ける人ってどれくらいいるんでしょうね。

書込番号:17483695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 LUMIX DMC-GH4H 高倍率ズームレンズキットの満足度5

2014/05/05 22:45(1年以上前)

感動できる作品作りという意味では、テクノロジーは一つの要因程度にしかすぎないというのは同感です。作品作りの選択の幅を広げる役割ですよね。
そのテクノロジー論だけで言えば、もう一つ、失敗しない作品作りの面で、4Kの場合は今までと撮り方が少し変わるところもあるかも、のご紹介です。
#スレ主さんとか、詳しい方には釈迦に説法で恐縮ですが。

話題の静止画切り出しではなく、あくまで動画撮影の場合。通常、パラパラ漫画状態を防ぐために、シャッター速度は高速には切らないものですが、4Kだと動く被写体やパンしたときなど、動画解像度的なものが、今までのFHDよりもシビアに劣化するという側面があるようです。いわゆる被写体ブレが2倍シビアということです。つまり4Kでは、もし解像感を最大限に引き出したければ、動きの激しい被写体や早い動きのパンはしてはいけない、ということです。三脚があったほうがよい、という話にも通ずるところですね。

あくまで、感動は別にした、テクノロジー論だけの話です。が、撮影するときに、知っておいたほうがよい知識、というよい一例かと思いましたので、ご紹介しました。

書込番号:17484271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2460件 LUMIX DMC-GH4H 高倍率ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH4H 高倍率ズームレンズキットの満足度5

2014/05/05 22:49(1年以上前)

そういう人がなぜ4Kカメラの必要性を論じなければならないのでしょうか???他の様々なものと同様に、4Kカメラは万人のものではなく、有用に使える人が自分のリソースと照らし合わせて判断すればよいのではないでしょうか。

書込番号:17484286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件 LUMIX DMC-GH4H 高倍率ズームレンズキットの満足度5

2014/05/05 23:13(1年以上前)

必要性うんぬんを論じているつもりは一切なく、私を含めた素人でも、4Kの世界に手が届くGH4のようなカメラが出てきたいまこそ、失敗しない撮り方や、FHDモニタでの効果の有り無しなどの(私の知っている範囲の)情報は、広く共有されてしかるべきでは、との思いだけです。気軽に撮れて、配布できてしまうだけに、あれ?とならないためにも。。。

書込番号:17484381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2460件 LUMIX DMC-GH4H 高倍率ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH4H 高倍率ズームレンズキットの満足度5

2014/05/06 00:28(1年以上前)

新京阪P−6さん、私のレスはmp37さんへのもので、ちょっと入れ違いました。基本的には仰っていることには同意します。4Kでは(SDからHDに移行した時と同様)異なる撮り方が必要ですし、テレビのHDでさえピンぼけを連発している多数のプロカメラマンには死活問題にもなることでしょう。一方で、これまでと同じ撮り方ではダメだから4Kはダメとか、4Kのテレビは買えないからダメとか、本質とかけ離れた書き込みをしている方々には早く気づいてほしいものです。

書込番号:17484706

ナイスクチコミ!1


glossyさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:24件 海の中を見てみましょう 

2014/05/06 09:25(1年以上前)

別スレで、新・元住ブレーメンさんの空撮も拝見しました。
また、潮流の速いペリリュー潜るスキルもお持ちなので、私には参考になりそうなことがいっぱいです。
一般ダイバーがカメラを選ぶ際に、静止画と動画の両方を望む気持ちがあるのは、陸上で撮影されている方には理解しにくいと思います。
それぞれ専用のカメラで撮影しにくい環境下で撮るには、一番可能性がある規格は、μフォーサーズなのか、従来のビデオ機から出てくるのか興味があり、そういう意味でも撮影してもらい感謝しています。
パラオには、定期的に出かけておりますが、今回連休は家族サービスで温泉旅行いたしました。

書込番号:17485459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 LUMIX DMC-GH4H 高倍率ズームレンズキットの満足度5

2014/05/06 09:27(1年以上前)

新・元住ブレーメンさん、私も勘違い失礼しました。カメラのポテンシャルを正しく理解しながらも、自由な発想で作品作りや子供の記録?など、個々に撮影を楽しんでいきたいものですね。
新・元住ブレーメンさんの映像も、撮りたいという意欲を掻き立てられる、素晴らしい映像だと思いました。といいつつ、私の方は、アップロードできるほどの映像を撮れるだけの腕がないことを、旅先の北海道で痛感中です。。。

書込番号:17485467

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ56

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 某テーマパークで4K撮影しました

2014/05/01 08:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH4 ボディ

クチコミ投稿数:4件

某屋内型テーマパークでパレードを4K撮影しました。
露出とフォーカスはマニュアルです。
露出をミスっているところもありますがご参考まで。

https://www.youtube.com/watch?v=R_fnXrUadsU

書込番号:17468198

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2014/05/01 08:38(1年以上前)

撮影お疲れさまでした。
でも水滴が邪魔。晴れた日にまた撮って来て下さい。

書込番号:17468284

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:25件

2014/05/01 09:07(1年以上前)

見ていて鳥肌が立ちました
民生品でこのクォリティなんですね
19inchのPCディスプレイではもったいなくて
4Kテレビも必要ですね

書込番号:17468351

ナイスクチコミ!5


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/05/01 09:43(1年以上前)

私もサメ肌になりました。

書込番号:17468439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:981件Goodアンサー獲得:21件

2014/05/01 11:25(1年以上前)

素晴らしい画質です。動画はパナソニックですね。

モンスターケーブルさん、水滴よく分かりませんが・・・

書込番号:17468693

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2014/05/01 13:16(1年以上前)

こんにちは

せっかくの動画を綺麗に拝見したいのですが、
FHDのテレビでも見れますか?

読み込みに途切れ途切れ(1分動いて10秒読みこんでの繰り返しとか)にはなりますので、
スムーズに見れるネット回線ではありませんが・・。

書込番号:17469012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/05/01 15:34(1年以上前)

↑ offlibertyとかで、見たい動画ダウンロードしちゃったら?  \(o‥o)

書込番号:17469373

ナイスクチコミ!4


TKOPさん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:9件

2014/05/01 16:28(1年以上前)

素晴らしい!!!・・・・・のでしょうけれど、
我が家には4K対応のモニターがないので、4Kでは見られません。
はやく4K対応の機器を買わなければ・・・。

PCで4K動画を見てみましたが、回線速度がついてこれていませんね。
ルーターの買い替えも必要かな?

映像のレベルが高すぎて見る環境を整えるのにもお金がかかります。

書込番号:17469506

ナイスクチコミ!2


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2014/05/01 18:14(1年以上前)

撮影モードと撮影時の設定は教えていただけますか?
あと使用しているレンズも。

書込番号:17469865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/05/01 22:03(1年以上前)

YOUTUBEの4K回線が混んでいて、止まっています。

書込番号:17470717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:183件 LUMIX DMC-GH4 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH4 ボディの満足度5

2014/05/01 23:47(1年以上前)

Take-C Channelさん

動画拝見しました。暗くても凄い綺麗ですね!
ついでにフルHDで撮った動画も拝見しましたが、明らかに違いますね。
これまで、フルHDが凄く綺麗だと思っていたのが、一度4K動画を観ると目が肥えてしまい、
観ない方が良かったかもしれません(笑)

やはり手持ちではなく、三脚ですか?
レンズも教えていただけますでしょうか。

書込番号:17471136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/05/02 02:12(1年以上前)

質問いただいた撮影時の設定等は、以下の通りです。

レンズ:TOKINA AT-X 116 PRO DX II 11-16mm F2.8 [ニコン用]
     + Metabones Speed Booster
SS:1/100固定
ISO:1000固定
撮影モード:クリエイティブ動画モード
記録方式:MOV 4K/100M/30p
フォトスタイル:シネライクD
ハイライトシャドウ:暗部+3、明部-1
その他:三脚使用

シャッタースピードはフリッカー対策のため1/100にしています。
また明暗差の大きい被写体のため、ハイライトシャドウの設定も変えています。
なおYouTubeにUPした動画は、後からコントラストや彩度を補正しています。

書込番号:17471436

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-GH4 ボディの満足度5

2014/05/02 09:39(1年以上前)

Take-C Channelさん

動画拝見しました。

小生の4Kと違い、AFタイムラグが見受けられません!!!

GH2でFHD動画を始めましたが、爆速AFのおかげで
やりたい放題の撮影が身に付き、撮影方法等を勉強してません。

AFポイントの移動やズーム倍率変更時の、僅かなタイムラグの解消に、
GH4の設定をいじくったり、タイムラグのない移動スピードの習得に
修練の日々です。

設定やスタイル等で、重要ポイント等をお教え願えませんか?

撮影モード:クリエイティブ動画モード
記録方式:MP4 4K/100M/30p
AF設定:AF-S  
三脚は使わず、オール手持ちでの撮影
対象は風景と孫(幼児)です。

書込番号:17471989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/05/02 10:44(1年以上前)

青春1950さん

今回YouTubeにUPした動画やYouTubeチャンネルの他の動画について、
共通の撮影設定、スタイルです。

・フォーカスはマニュアルかつパンフォーカスにする。
 オートフォーカスはどんなに優秀でも外すときがあります。
 そのため焦点距離24mm付近(35mm版換算)で
 パンフォーカスとなるように調整しています。

・ズームは極力使用しない。
 ズームしてもフォーカス位置がずれないときは、
 多少ズームすることもありますが、基本は使用しないようにしています。

・ホワイトバランス固定

・ISO感度固定もしくは上限を設定

・三脚もしくは一脚を使用し、手持ち撮影はしない。
 長時間撮影が多いのと滑らかなパン、ティルトのため
 三脚か一脚を使用しています。

・以上の設定をした上で、撮影中は構図と露出(絞り)の調整のみ行っています。


被写体が風景とお孫さんということなので、
あまり参考にならないかもしれませんね。

書込番号:17472166

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:42件

2014/05/02 13:50(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは。

ユーザーからの投稿は実使用例として参照になって有り難い限りです。

ちょっと大げさかもしれませんが、YouTUBEの4K動画ですら写真画質の動画ですね。

写真がフィルムからデジタルへの移行が進み始めたターニングポイントが800万画素、4K動画が写真から動画への一つのターニングポイントになる可能性を感じます。

写真を撮る機会はなくならないとは思いますけれど、綺麗な写真も撮影できるビデオカメラ、プロユース、コンシューマーも含めてパナソニック、マイクロフォーサーズ陣営が大きく巻き返す予感さえします。

ミラーレスカメラの草分けとして時代を切り拓いたパナソニックですから、4K動画でミラーレスカメラの新時代を切り拓くのでしょうね。

書込番号:17472668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-GH4 ボディの満足度5

2014/05/02 14:36(1年以上前)

Take-C Channelさん
早速のご教授ありがとうございます。

風景撮りには、一脚を同伴します。

練習! 練習!


書込番号:17472770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:45件

2014/05/22 12:07(1年以上前)

スレ主Take-C Channelさん

素晴らしい映像を見せて頂きました。
一眼カメラでこれだけの映像がとれるとは感動ものですね。
撮影条件としては難しいシチュエーションだと思いますがピントも全く問題ないようですね。

投稿からだいぶ間が開いてしまったので見ていただけるかわかりませんが質問というかお願いがあります。
こちらの映像から切り出した写真を拝見させて頂けないでしょうか?

また切り出し写真の利用を目的とした場合はシャッタースピードをあげた方が良いようですが
その場合、動画にはどのような影響がありますか?

こちらの機種で体育館でのバスケの試合をビデオを撮るのと切り出し写真につかえるのでは?と期待してます。

よろしくお願いします。

書込番号:17543501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/06/01 11:34(1年以上前)

機種不明
機種不明

PHOTOfunSTUDIO 9.5 PEで切り出し

切り出し後、補正

我が子の専属カメラマンさん

返信が遅くなりましたが、付属ソフトで切り出した静止画です。
YouTubeにアップした動画の22:02付近のシーンです。

以下は、ご質問の回答です。

動画撮影でシャッタースピードを上げると精細感は向上しますが、
動きがパラパラとしてしまい(個人差はありますが)見づらくなります。

また屋内でシャッタースピードを上げる場合は、
おそらくISOをあげることになるので、ノイズが増え動画の圧縮効率もさがり画質低下を招きます。
さらにフリッカーが発生した場合は、動画としてはかなり見づらくなります。


動画と静止画の両方で成立するシャッタースピードとISOの設定は
私個人の考えでは以下のようになります。

SS:〜1/400
ISO:〜1600
※フリッカー発生時は、1/100固定(東日本の場合)


以上、ご参考になりましたでしょうか?

書込番号:17580653

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:45件

2014/06/06 13:48(1年以上前)

Take-C Channelさん

折角お返事頂いたにもかかわらずお礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

動画の時点で画質が素晴らしく感じておりましたので
切り出し写真でも素晴らしいですね。
カメラ専用機でも中々難しいシチュエーションですから
ビデオの切り出しでここまでの写真が残せるなら申し分ないですね。

ミニバスの試合では動きも激しくカメラも横振りや瞬間ズームなどするので
ここまでの写真が残せるかはわかりませんが運動会では余裕でしょうね。
とても参考になりました!
ありがとうございました。
また時々、こちらの掲示板で作例や切り出し写真をアップして頂けると嬉しいです。

書込番号:17597889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH4 ボディ

スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:5931件 LUMIX DMC-GH4 ボディの満足度5

福岡天神のビックカメラで最後の1台だったので購入しました。
試しにFHDで動画を撮って見たのですが、ISO3200でもノイズはほとんど感じられず
実用上まったく問題ないレベルでびっくりしました。
GX7はISO3200だとノイズまみれで全く実用になりません。
動画のAFも、暗い場所でも瞬時にピントを合わせてくれます。
静止画についてはノイズ的にGX7とほとんど大差ありませんが、シャッターショックが
小さくなっているのが大きいです。
100分の1秒付近だと標準ズームの望遠端(84mm相当)でも違いがはっきりわかります。
GX7では300mm相当だとシャッターショックで実用にならなかったけど、GH4では大丈夫そうです。

書込番号:17460285

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:183件 LUMIX DMC-GH4 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH4 ボディの満足度5

2014/04/29 04:45(1年以上前)

taka0730さん

ご購入おめでとうございます。しかし、この時期に入手できるとはラッキーでしたね。
動画でGX7比較でノイズが減少していたということは、GM1比較でも同じかと思いますので大変参考になります。

シャッターショックのテストは私も行い、無くなっていないことは確認できましたが、GX7比で軽減されていたのですね!

書込番号:17460349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2014/04/29 08:38(1年以上前)

taka0730さん、ビックのポイントが5万円分貯まってたとかですかね?
ご購入おめでとうございます。
とりあえず、GX7とGH4の無修正ISO3200画像アップして実証してください。

書込番号:17460704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:183件 LUMIX DMC-GH4 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH4 ボディの満足度5

2014/04/29 12:33(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明
機種不明

メカシャッター 1/125

電子シャッター 1/125

メカシャッター 1/125 拡大

電子シャッター 1/125 拡大

taka0730さん

シャッターショックの検証、掲載しておきます。
1/125、1/160問題は想定内で、他メーカー機種にもあることなので、むしろ電子シャッターのGOODな点のアピールになります。初撮りでこのテストをして、すぐさまその後は電子シャッター常用に切り替えました。ホントにシャープに写ります。(拡大しないとわからないので気分の問題かもしれませんが)
しかし電子シャッターの無いカメラにはもう戻れません。

書込番号:17461383

ナイスクチコミ!8


スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:5931件 LUMIX DMC-GH4 ボディの満足度5

2014/04/29 14:33(1年以上前)

確かに、電子シャッターのほうが鮮明ですよね。
でもGX7よりは良くなったような気がします。
GH4ではグリップが大きいので、両手でがっつり持ってシャッターを切れば
シャッターブレがある程度軽減する気がします。

動画についてはアップしたいのですが、仕事が忙しくてすぐにはできません。
すみません。

書込番号:17461705

ナイスクチコミ!2


karuchieさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/29 15:47(1年以上前)

電子シャッターが気になってテストしてみた。
旧14-140の100mm付近で、1/125のメカと電子に明確な差はゼロと言っていい状態だったけど、
35-100の100mm、1/125では顕著な差が出た。
検索してみるとPowerOISレンズが大半を占めてて、単純なシャッターショックというより
PowerOISの微ブレが影響してそうな気がする。
オリンパス機も内蔵の手ぶれ補正との兼ね合いみたいだし。

書込番号:17461939

ナイスクチコミ!2


スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:5931件 LUMIX DMC-GH4 ボディの満足度5

2014/04/30 01:24(1年以上前)

当機種
当機種

センサーの読み込み速度を調べて見ました。
以前、GM1のスレで蛍光灯下での縞模様の数を見れば計算できるという書き込みがあったので、
それを元に計算してみました。
縞模様の数は約4本で、私の住んでいる福岡県は60Hzなので、
1/((60×2)÷4) = 1/30 となり 30分の1秒ということになります。
GX7やGM1は25分の1秒なので さらに速くなっています。
これだけ速くなれば実用上ほとんどのシーンで問題なさそうです。

書込番号:17464120

ナイスクチコミ!1


スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:5931件 LUMIX DMC-GH4 ボディの満足度5

2014/04/30 01:33(1年以上前)

動画でのローリングシャッター歪が減っていることが予想されるので
試してみました。

https://www.youtube.com/watch?v=hqsNMIphWvE

YouTubeの映像ではかなり歪が感じられますが、自分のPCで再生すると
ほとんど感じません。
YouTubeへアップロードすると、なぜか歪が増えてしまうようです。
実際の映像では実用上まったく問題ないほど歪は少ないです。

書込番号:17464137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2014/04/30 19:22(1年以上前)

taka0730さん

GX7を主に動画撮影に使っています。
ISO3200でも気にせず使っているのですが、GH4はもっと良くなっているとのこと。
ぜひ、比較の作例をお願いします。
私がGH4を借りたときは、おなじ1080 60pでは、ややGX7の勝ちだったのですが。

書込番号:17466419

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:5931件 LUMIX DMC-GH4 ボディの満足度5

2014/04/30 20:47(1年以上前)

おまたせしました。
GH4とGX7のISO3200の動画をYouTubeへアップしましたのでご覧ください。
ノイズが分かりやすいように電球色の照明で撮りました。
ノイズの量がGH4ではかなり減っているのが分かります。
YouTubeへアップすると画質が少し落ちます。
オリジナルの画質はどちらももっと精細感があります。

【GH4】
https://www.youtube.com/watch?v=Yf6sb1dEsaM

【GX7】
https://www.youtube.com/watch?v=2J5x1_mE3P8

書込番号:17466743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:183件 LUMIX DMC-GH4 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH4 ボディの満足度5

2014/04/30 20:57(1年以上前)

taka0730さん

動画のUPありがとうございます。暗部のノイズがかなり違いますね。私はGM1とGH4の併用なので、かなり参考になりました。

それとセンサー読み出し速度の検証も大変参考になりました。ということは、GH3の読み出し速度は1/15だったということですね。

書込番号:17466808

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:5931件 LUMIX DMC-GH4 ボディの満足度5

2014/05/01 18:51(1年以上前)

別機種
機種不明
当機種

GX7 メカシャッター 1/100

GH4 メカシャッター 1/100

GH4 電子シャッター 1/100

シャッターブレの検証をしてみました。
約3m先に雑誌を置いて、レンズはPZ45-175mmの望遠端、シャッター速度は1/100、
ISO1600、画像サイズは8M、手持ちで撮影しました。
5・6枚撮って平均的な写りのものを選び、切り取って等倍で投稿しています。
GH4はGX7比でかなりブレが減っているのがわかります。

書込番号:17469967

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:183件 LUMIX DMC-GH4 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH4 ボディの満足度5

2014/05/02 08:28(1年以上前)

taka0730さん

あとまだ試してしないのですが、シャッターディレイという機能があります。一旦シャッター幕を閉じて一呼吸おくことで、その時のシャッターショックを吸収し、その後幕が上がる機能です。
夜景撮影で一秒ディレイを使い、ブレ軽減効果を確認していますが、1/125辺りで使ってみるとシャッターショックがほぼ0になるのではと期待しています。

書込番号:17471833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:183件 LUMIX DMC-GH4 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH4 ボディの満足度5

2014/05/03 14:31(1年以上前)

シャッターディレイでシャッターショック軽減効果があるかどうか試しましたが、これは効果がありませんでした。オリンパスE−M1にある低振動0秒モードと同様の効果を期待したのですが、しくみが違うようです。
フォーカルプレーンシャッターでは、先ず、先幕が降りて来てそこで1回目のシャッターショック、次いで先幕が上がった時に2回目のシャッターショックがありますが、GH4のシャッターディレイは1回目の時に一呼吸置くのに対し、低振動0秒モードは2回目の時に一瞬の間を設けます。
シャッターショックの影響は2回目の時の方が大きいため、シャッターディレイではこの振動を吸収できません。まあ、電子シャッターがあるので、シャッターディレイは、夜景等スローシャッターで撮る時に限定し、シャッターレリーズのブレを防止するためのものと考えた方が良いですね。

シャッターショックは1/100〜1/250の間の中速シャッターで確認できました。1/320以上の高速シャッターでシャッターショックが無いのは、先幕が上がる途中から、後幕が追いかけて露光を開始し、先幕が上がりきってシャッターショックが発生する時には露光が完了しているためだと思います。一方、1/80以下では露出時間が長くなるため、一瞬ブレた画像が上書きされるためだと推量します。

銀塩時代からあるものが、デジタル化して等倍確認により一般的に知られるようになったものかと。

書込番号:17476071

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ338

返信56

お気に入りに追加

標準

今までの常識を超えた空間認識AF

2014/04/28 22:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH4 ボディ

スレ主 kosuke_chiさん
クチコミ投稿数:2518件 LUMIX DMC-GH4 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH4 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

G5含め、これまでの機種よりもAF速度、正確性が劇的に改善された印象です。G5でもAFSだと高速・正確だったのですが、スポーツ撮影でAFCを使うと、動きの速い選手にはAFが追い付かず、G5ではAFS連写で数枚撮って、移動した被写体に再度ピントを合わせてこまめな連写の繰り返しで撮影してきました。ところがGH4では、AFCで動きの速い被写体にもしっかり食いつきますので、シャッターボタンを押し続けるだけで正確に合焦します。

さらに凄いのが連続撮影枚数です。高速連写スピードを維持できるのがG5ではLサイズで6コマ/秒で9コマまで、GM1電子シャッター高速(H)10コマ/秒は12コマまででしたが、GH4のメカシャッター高速(H)12コマ/秒は、何と277枚までノンストップで、途中これ以上続けるとシャッターが壊れるのではと思ったくらいです。SDカードはTranscend600x(書込速度40MB/s)です。

昨年、パナソニックの北尾氏が、「位相差AFをやらなくてはいけない理由は実のところあまりない」とコメントしていたのは、こういうことだったのかと思ったりもしました。

書込番号:17459514

ナイスクチコミ!42


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/04/28 22:48(1年以上前)

よく撮れてますね。

それでも、「ミラーレスは、メインがコントラストAF方式に成りますので、どちらかと言えば動く被写体は苦手になります。」って、まるでロボットがオートマティックに書いてるかのような、毎回同じ呪文書き込むニコ爺がいるんだよね。  (^ Q ^)/゛

最近わ”どちらかと言えば”を文中に入れるのがかわいいけど。  (=^_^=)

書込番号:17459697

ナイスクチコミ!24


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2014/04/28 22:59(1年以上前)

kosuke_chiさん、こんばんは。

早速、作例を拝見しましたが
選手の一瞬の動きを捉えた、素晴らしい写真ですね。

空間認識AFの実戦能力の高さが実感できる
素晴らしい作例だと思います。

私はFZ200で、いろいろな動きの速い被写体を撮影していますが
ぜひFZ200の後継機にも、空間認識AFを搭載して
動体撮影能力の高さに、磨きを掛けて欲しいですね。

書込番号:17459747

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:132件

2014/04/28 23:14(1年以上前)

こんばんは、

私はほぼ毎日ドッグランで愛犬を走らせて撮っています、平日はオリンパスのE−M1、土日はニコンのD4sを使っています。

パナソニックはGX7を持っていますが、殆ど実用になりませんでした、そして動画も撮らないのでGHシリーズには殆ど興味が無かったのですが、大変参考になりました、現在は品薄で手に入れにくいようですが、手持ちの機材をもう少し整理して購入を検討したいと思います。

書込番号:17459814

ナイスクチコミ!7


uranos24さん
クチコミ投稿数:674件Goodアンサー獲得:14件

2014/04/28 23:57(1年以上前)

kosuke_chiさん こんばんは。

アップされた写真、素晴らしいですね。

動態に対するAF-Cでの捕捉力、精度ともこれなら中級クラスの一眼レフ機と同等以上といっても差し支えないですね。1DXやD4は使ったことが無いので分かりませんが、D800クラスの捕捉力と精度は出ているように思えます。

私もFZ50 → G1 と使用して来て、AF-SでのPana機のAFは速度・精度共にその世代の最高水準を誇っていたことは承知してますが、AF-Cでの動態追従では位相差AFと比べられるレベルではなかったので、動態撮影では kosuke_chiさんと同じくAF-Sの連続で撮影してました。

AF-Cがこのレベルであれば、超望遠域の動態撮影でも積極的にμ4/3を使いたくなりますね。
50-200F4とか100-300F4、さらには400mmF5.6とかの高性能超望遠レンズを是非ラインナップしてほしいものです。

書込番号:17459975

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2014/04/29 00:24(1年以上前)

資金が無いなら、このカメラの価格は、魅力的ですね。
このAFは、中々です。
しかし、このAFが使えるのが、Micro Four Thirdsというのが、ネックです。
この画像は、解像度が低いです。
よく見ると、小さい所の、再現が低いです。
目とか、指先の質感は、低いです。
センサーが大きいなら、手を出してもいいです。
スポーツ専門で、上位機種を、使い続けてきたから、わかる感覚です。

書込番号:17460051

ナイスクチコミ!4


スレ主 kosuke_chiさん
クチコミ投稿数:2518件 LUMIX DMC-GH4 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH4 ボディの満足度5

2014/04/29 05:16(1年以上前)

MiEVさん

フルサイズ機では、位相差検出方式の技術が確立しているので、わざわざコントラストAF方式を導入することはないのではと思います。空間認識AFは今後、m4/3以下のセンサーのカメラに導入されていくのではないでしょうか。

私も報道の方々のように、サイドラインから一脚立ててバズーカ砲で撮ってみたいですが、あいにく立入資格がありません。因みに観客席からの写真は全て無音の電子シャッターで撮りました。満席だったので、メカシャッター音を立てると周囲に迷惑になりますから。GH4の良さは、そのサイズのお手軽さと一眼レフ機では撮れないところで気軽に撮影できることが大なので、フルサイズ機とうまく使い分けができればいいですね。

書込番号:17460376

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:34件

2014/04/29 05:17(1年以上前)

kosuke_chiさん

素晴らしいお写真ですね! よかったらご使用のレンズを教えていただけないでしょうか?
空間認識AFがオリンパスのレンズで使えないのは残念ですね。

私には2才の子供がいますが、子供が運動会にでるようになるころには、m4/3でも余裕で写真撮れそうですね。

書込番号:17460379

ナイスクチコミ!1


スレ主 kosuke_chiさん
クチコミ投稿数:2518件 LUMIX DMC-GH4 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH4 ボディの満足度5

2014/04/29 05:27(1年以上前)

たぬきZさん

LUMIX G VARIO 100-300mm/F4-5.6です。

お子様が運動会に出る頃には動画も8Kで動画切り出しがうまく使えるのではないかと思います。
その頃の一眼レフ機の立ち位置もみてみたい気がします。

書込番号:17460385

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:34件

2014/04/29 06:12(1年以上前)

kosuke_chiさん
さっそくのご回答ありがとうございます。
100-300mmはそれほどAFが早くないレンズですよね。
空間認識AFの効果凄いですね!

8K動画からの切り出しができるようになったら楽ですね〜
ソニーのビデオには、動画撮影中に笑顔を感知すると自動的に写真を撮る
スマイルシャッター機能がありますが、パナソニックも同じ機能をつけてくれたらいいのにと
思ってしまうのはあまりに怠惰でしょうか。

書込番号:17460429

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2014/04/29 08:20(1年以上前)

空間認識AF、興味があって除いてみました。

かなり実用的に使えそうですね。

ただレンズが、特に望遠レンズでもう少し解像度が
良いのが出ればと。期待してます。





書込番号:17460660

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2014/04/29 09:03(1年以上前)

私もグーさんいうところの

>「ミラーレスは、メインがコントラストAF方式に成りますので、どちらかと言えば動く被写体は
>苦手になります。」って、まるでロボットがオートマティックに書いてるかのような、>
>毎回同じ呪文書き込むニコ爺

なんですが、そんな事いえなくなっちゃいましたねホント

いやはや技術の進歩はすごいです
頭の中をアップデートするのが追いつかなくなってきましたよ

書込番号:17460754

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2014/04/29 09:08(1年以上前)

>頭の中をアップデートするのが追いつかなくなってきましたよ
アタル君?(^^

書込番号:17460762

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/29 12:13(1年以上前)

空間認識AF気になってます。スレ主様の腕前もあるのでしょうが、動きの激しいアメフトてでこれだけ撮れたら一眼レフが要らなくなるかもしれませんね。私は運動会等のこともあり、レフ機も使ってますが、GH4のAFCが使いものになるなら、GH3と合わせて買い替えようかな。GH3と外観が同じなので家人にはわからないですし(笑)

書込番号:17461325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/04/29 12:36(1年以上前)

空間認識空気清浄機で花粉を除去して欲しい。
やっと洗濯物を外干しできるシーズンになった。(喜)

書込番号:17461396

ナイスクチコミ!2


スレ主 kosuke_chiさん
クチコミ投稿数:2518件 LUMIX DMC-GH4 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH4 ボディの満足度5

2014/04/29 12:53(1年以上前)

別機種
別機種

Kuni☆(^-^)さん

ここのテーマとは関係ないですが、「GH3と外観が同じなので家人にはわからないですし(笑)」という部分に極端に反応してしまいました。(笑)

まだ家人に説明できていないので(適切な理由が見つからず)、GH4は家の中では未だカメラバッグから表舞台に出ていないのですが(笑)、G5と外観が同じなので、わからないですよね?

書込番号:17461433

ナイスクチコミ!7


pine.さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/29 13:05(1年以上前)

kosuke_chiさん
ウチの嫁さんはG5からGH3への更新は気づきませんでしたよ。
今、GH4へのアップグレードを計画中です。

バレないように予算も確保しないと、、、

書込番号:17461472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/29 13:28(1年以上前)

コントラストAFは遅いという常識にとらわれず、どんどん速くなってほしいと思います。

書込番号:17461525

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:26件

2014/04/29 14:26(1年以上前)

瞬間のショットがよくとらえられています。

GH3は下取りに出しましたが全くばれません。

ストラップのGH4が真っ赤のハデハデなのがいかにも、といった感じで抵抗があります。もう少し渋いのが良かったような気がします。

書込番号:17461686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2014/04/29 14:41(1年以上前)

E-1とE-3とフォーサーズレンズのいくつかを下に出して買ってしまおうか、と真剣に悩む。
解像度を指摘する御仁もいるけど、それはセンサーサイズじゃなくてレンズの問題。
良い望遠レンズが出るのを待とうかな。

書込番号:17461730

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19件

2014/04/29 18:23(1年以上前)

Kosuke_chiさん

G5ユーザーです。なんかGH4のAFは凄そうですね。G7にも同じAFが載るかなぁ…って期待してます。

さて、GH4のAFCは鳥の飛翔でも追従するものでしょうか?機会があればレポートして頂けると幸いです。

書込番号:17462491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に36件の返信があります。




ナイスクチコミ71

返信16

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH4 ボディ

スレ主 kosuke_chiさん
クチコミ投稿数:2518件 LUMIX DMC-GH4 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH4 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
機種不明

1920x1080動画から切り出し

4K動画から切り出し

静止画

左から1920x1080、4K、静止画のアップ

以前より、運動会でビデオにするか写真にするか、その選択に散々悩み続け、カメラ1台なら動画優先(動画はストップしないが写真画質が落ちる)か写真優先(動画が瞬間ストップ)か悩ましい問題を抱えていたのですが、GH4ならこれ1台で完結です。
ニュース・リリースで「撮影した4K動画は、再生中に8Mの静止画として切り出すことができ、動画でしか捉えられない決定的なシーンも高精細な写真にすることができます。」とあり、この検証をしましたが、納得しました。

スポーツでは4KのSモードでシャッター速度を上げればブレのない決定的シーンが撮れます。

書込番号:17453537

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:2件

2014/04/27 07:29(1年以上前)

4Kだと30Pまでですよね。
動きの激しい物にあまりシャッタースピードを上げすぎるとぱらぱらマンガみたいになってしまうので、動画と静止画のいいとこ取りとはいかないかもしれません。
動きの少ない用途、、、結婚式にはベストかもしれません。

書込番号:17453605

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/04/27 07:59(1年以上前)

8Kになったら完全に連写の代わりになっちゃうね…

一眼レフはその用途で生き残れるのか!?(笑)

書込番号:17453668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


cafelasmさん
クチコミ投稿数:78件 LUMIX DMC-GH4 ボディの満足度2

2014/04/27 08:58(1年以上前)

自分の経験では、HDV時代のビデオカメラですが、少なくとも2Lサイズのプリントに十分耐えられる解像度がありました。あまり動きのある絵ではありませんでしたが。
ただ、そのときの問題は色で、現像ソフトで調整しました。なんとか、身内や友人に配るには問題の無いプリントができました。

良かったのは、1秒30コマという(撮影は60iですが)連写なわけですが、変化する人の表情から本当にベストな瞬間を選べるということで、出来上がった写真も評判のいいものになりました。

それを考えるとFHDのプログレッシブというだけでもずいぶん違ったものになるはずですから、4Kもあれば解像度だけではA4、A3プリントにしてもけっこう余裕があるのではないかと考えています。

書込番号:17453797

ナイスクチコミ!4


スレ主 kosuke_chiさん
クチコミ投稿数:2518件 LUMIX DMC-GH4 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH4 ボディの満足度5

2014/04/27 20:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

4K動画から切り出し

4K動画から切り出し

4K動画から切り出し

4K動画から切り出し

試合の最後1分を試しに4Kで撮ってみました。

写真は全て4K動画からの切り出しです。AモードでF5.6設定なので、SSは1/2000くらいかと思います。
レンズは100-300mmで手持ち、何も考えずに撮っており、作品ではありませんので大目にみてください。(^-^;

動画切り出しがここまでのレベルなら、連写パシャパシャが何だかむなしく感じた今日一日でした(笑)

Youtubeにアップロードすると、画質はかなり落ちますね。ビットレートが下げられるのか、動きの激しいシーンではブロックノイズとなります。

https://www.youtube.com/watch?v=tLFfYH9OpRw

書込番号:17455565

ナイスクチコミ!15


bbFさん
クチコミ投稿数:5件

2014/04/27 20:43(1年以上前)

驚きました。

それでも今までどおりに静止画連写っていう人もいて欲しいです。
って、いますよね。
(以前もここで動画の切り出しの話で盛り上がってったなあ、、、ぶつぶつぶつ)


っと、言いつつも、
GH2、GH3、ときて
GH4来るの待ってます。

書込番号:17455660

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 LUMIX DMC-GH4 ボディの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2014/04/27 21:18(1年以上前)

これまでも動画から静止画の切り出しはありましたが、一歩高い次元になりましたね。
報道写真なら十分な画質だと思います。

GH4は歴史的なカメラになりそうです。
今後、動画から静止画を切りとるのは邪道だとか、いろいろな議論が巻き起こり
そうです。嫌でもその流れは変わらないと思いますが。。

書込番号:17455791

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件

2014/04/27 21:49(1年以上前)

やっぱり綺麗ですね。
1/6型のセンサーの小型ビデオカメラなら光学40倍とかですから、4k主流になったら競技場やサーキット場などの決定的瞬間はそれでもそこそこイケちゃうんじゃないかな。
ひかり屋本舗さんの仰るとおり報道写真なら切り出しの方がいいかも。
バズーカレンズ売れなくなりそうですね。
やはり写真を趣味にする人はフィルムに戻りそうだ。

書込番号:17455936

ナイスクチコミ!2


スレ主 kosuke_chiさん
クチコミ投稿数:2518件 LUMIX DMC-GH4 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH4 ボディの満足度5

2014/04/27 22:28(1年以上前)

bbFさん、ひかり屋本舗さん、スペシャルビームさん

確かにこれまでの機種でしたら、4K動画からの切り出しに頼ろうかという発想が生じたかもしれませんが、明日レポしますが、実は静止画の「空間認識AF」が凄いんです。激速かつ正確なAFでここまでの進化に我が目を疑うほどでした。

書込番号:17456120

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/04/28 02:32(1年以上前)

彩度が高すぎてうそ臭い絵にはなってるけども
そこを調整できるなら報道程度にはなんの問題もない画質って感じですね♪

すっげー!!!

書込番号:17456750

ナイスクチコミ!2


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2014/04/28 07:48(1年以上前)

あとはフォーカスの精度、追従性の問題になってくるかと思います。

これまでは許容範囲に納まっていたものが、解像度が良くなったために「被写体より背景のほうがクッキリしてるような」ということに気付きやすくなりました。動画から静止画を切り出して拡大表示すると、かなり厳しいことも多々。

書込番号:17457071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


glossyさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:24件 海の中を見てみましょう 

2014/04/28 09:26(1年以上前)

kosuke chiさんのレポートとても参考になりました。
実は、今月(5月号)のビデオSALONを見て、とても驚いた直後なのです。
記事では、4K30pのMOVから切り出したスカイツリーを掲載してありますが、『なんじゃコリャ』。
静止画で見ると、細い針金状の物がいっぱい写り込んでいるのです。
更には、本体はGH4、レンズはオリンパスとあり、自腹で機材を購入した著者の記事だということに2度ビックリ。
これはおっしゃるとおり、写真がそのまま動いて動画になるんだなと思いました。
CRYSTANIAさんが御指摘のようにフォーカスの挙動や精度に課題がありそうですが、早く普及してほしいものです。

書込番号:17457333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:12件

2014/04/28 12:49(1年以上前)

当機種

ノクチクロン4K切り出し。

kosuke_chiさんの感触と同じく、写真の撮り方が変わったという印象です。

動体追尾もミラーレスの感覚ではないので、走ってくる犬、子供一瞬の変顔、撮れなかったものがバシバシ撮れます。
これからどんどん4K、8Kと進化したら、「動画機能は要らない」なんて言ってられないですね。

写真は、ノクチクロンの切り出し。良いレンズでの4K動画は映画を見ている感覚です。

書込番号:17457858

ナイスクチコミ!3


スレ主 kosuke_chiさん
クチコミ投稿数:2518件 LUMIX DMC-GH4 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH4 ボディの満足度5

2014/05/05 13:02(1年以上前)

当機種
当機種

ヒババンゴーさん
明るいレンズでもちゃんとピントが来ていますね。

今回の切り出しは、ポリネシアン・ハワイアンショーからですが、屋内の暗い所で、かつ動きの激しいダンスの切り出しです。14-140mmなので、f5.6、ISO3200と厳しい状況ですが、もう少し明るいレンズだと高速シャッターでISO感度の低い状態で撮れますね。

書込番号:17482398

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 LUMIX DMC-GH4 ボディの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2014/05/05 15:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

バラの花

鴨(ピンは眼に合わせたつもり^^)

電車(水平がイマイチ)

kosuke_chiさん
私もアップさせてください。

所有PCは、スペックが低く4K動画を扱えないですが、カメ
ラ内で静止画を切り出せるので有難いです。

アップした静止画は、3枚ともカメラ内で切り出したもの
です。撮影は手持ちです。

静止画はピントが大事だと思いますが、ピクセル等倍でみ
ると若干甘めのピントになってます^^;
ただし、記録写真としては、使えると思います。

動画に慣れればもっと上手く撮れる気がします。
いずれにせよ、GH4は素晴らしいカメラですね。

書込番号:17482715

ナイスクチコミ!4


スレ主 kosuke_chiさん
クチコミ投稿数:2518件 LUMIX DMC-GH4 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH4 ボディの満足度5

2014/05/11 18:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

「鳩のジャンプ!」
題材が身近すぎてすみません。もう少し勉強します。

書込番号:17504577

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:45件

2014/05/23 12:01(1年以上前)

こんにちは!

動画と写真を同時にかつ綺麗に撮れないものかと考えておりましたが
まさにドンピシャのスレッドを見つけてレスさせて頂きました。

運動会でビデオか写真かの自問自答に終止符

問題はこれなんですよね!
体は一つしかありませんのでビデオもカメラも同時に撮影って本当に難しいです。
ていうか手持ちじゃ無理!笑

4Kの切り出し写真を拝見させて頂きましたが、屋外で運動会やスポーツ撮影では余裕でしょう!
体育館でのバスケの試合も撮りますが屋内のハワイアンショーの写真を見る限り条件の悪い光源でも結構イケることがわかりました。

アップされた画像サイズはリサイズされてますよね?
差し支えないものでオリジナルの写真を見せて頂けないでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:17547272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信20

お気に入りに追加

標準

鎌倉でGH4動画を撮影してきました

2014/04/27 05:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH4 ボディ

スレ主 α350さん
クチコミ投稿数:331件

鎌倉でGH4動画を撮影してきました。
時間も無く、同じ場所ばかりですいません。
使用レンズは 7−14mm F4  25mm F1.8

機能も分かってない不慣れな使い方なので、これからもっと勉強します。

https://www.youtube.com/watch?v=G7_lbWvtWC0

書込番号:17453419

ナイスクチコミ!16


返信する
taka0730さん
クチコミ投稿数:5931件Goodアンサー獲得:192件 LUMIX DMC-GH4 ボディの満足度5

2014/04/27 05:16(1年以上前)

すばらしい画質ですね。
撮影時の設定はデフォルトのままですか?
また編集時に画質的に加工はしてありますか?

書込番号:17453428

ナイスクチコミ!0


スレ主 α350さん
クチコミ投稿数:331件

2014/04/27 05:26(1年以上前)

taka0730さん
真っ黒な部分が多いと思ったら、切れ端がタイムラインに残ったままエンコードしてました(^_^;)
すいません。6分ありますが実際の長さは3分ほどです。
公開してリンクも貼ってしまったので、そのままでごめんなさい。

CNEV設定で画質の加工もしていません。

書込番号:17453438

ナイスクチコミ!0


taka0730さん
クチコミ投稿数:5931件Goodアンサー獲得:192件 LUMIX DMC-GH4 ボディの満足度5

2014/04/27 05:33(1年以上前)

どうもありがとうございます。
スレ主さんの動画はすばらしい画質なのに、下記リンクの作例はどれもまったく鮮明さがありません。
なぜこんなに差があるのか不思議です。
http://www.photographyblog.com/reviews/panasonic_lumix_dmc_gh4_review/image_quality/

書込番号:17453441

ナイスクチコミ!2


スレ主 α350さん
クチコミ投稿数:331件

2014/04/27 05:44(1年以上前)

taka0730さん
画質を加工するなら、CNEDが良いらしいです。
リンク先を見ましたが、画質は良くなさそうですね。
少なくとも、私の映像は使い方が分からないままボタンを押して撮りました。的なので同じ映像は出ますよ。

書込番号:17453453

ナイスクチコミ!1


cafelasmさん
クチコミ投稿数:78件 LUMIX DMC-GH4 ボディの満足度2

2014/04/27 08:44(1年以上前)

素晴らしい機動力ですね。これはステディカムマーリンかなにかをお使いなんですか?

ところで、CNEVとかCNEDとは何のことでしょうか? 良かったら教えてください。

書込番号:17453768

ナイスクチコミ!2


スレ主 α350さん
クチコミ投稿数:331件

2014/04/27 08:46(1年以上前)

cafelasmさん
自作の3軸ブラシレスジンバルを使用しています。
色設定でスタンダードとかありますよね、そこにGH4から追加された新しい色設定です。

書込番号:17453773

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:36件

2014/04/27 08:55(1年以上前)

4K映像が走っていますね、パンはYoutubeでは少し画質低下しているようですが、原本ではいかがでしょうか?
それにしても高画質を早く4kTVで見たくなります。

書込番号:17453788

ナイスクチコミ!0


スレ主 α350さん
クチコミ投稿数:331件

2014/04/27 09:00(1年以上前)

ishidan1368さん
元ファイル見ると潰れていませんが、自分の環境が4Kモニターではないので(^_^;)
早くモニターの値段が下がってくるといいですね。
私も早く見たいです。

書込番号:17453803

ナイスクチコミ!2


cafelasmさん
クチコミ投稿数:78件 LUMIX DMC-GH4 ボディの満足度2

2014/04/27 09:16(1年以上前)

早速ありがとうございます。PDFの検索で引っかからなかったもので。要はシネライクガンマなのですね。なるほど、ちょっと眠たい感じがしたのはそういうわけでしたか。
ホワイトバランスはオート、あるいはプリセットのものでしょうか? 若干アンバー系によっている気がしたものですから。

電子制御のものですか?
僕もそれ自作してみたいです〜!

書込番号:17453851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/27 09:48(1年以上前)

すばらしいですね。
いつも、あんなに走られているのですか(笑)!
よろしければ、お勧めの編集ソフトを教えてください。
これからも、素敵な動画アップしてくださいね!

書込番号:17453939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2014/04/27 18:12(1年以上前)

UPありがとうございます。
シネライクVですか。
露出はオートですか?
全体的にオーバー気味で、頼朝公の像(?)のシーンくらいしか青空が見えないのが気になりました。
ダイナミックレンジは拡大しているとのことなので、
シネライクVの味付けと思っていいのでしょうか。
普段撮っていて青空はどのように見えてますか?

書込番号:17455182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2014/04/27 18:58(1年以上前)

4kってもう写真に近い画質ですよね。あと比較的ローアングルが多用されてますが、部屋の中で横に向くシーンとか楽しいです。(黒くなる前あたり)

ただ、youtubeだからかどうかわかりませんが、門の下からの門の絵はちょっとノイズィーですね。暗くなってるからかもしれないですけど。あとは最始書きましたけど写真みたいです。

書込番号:17455314

ナイスクチコミ!0


スレ主 α350さん
クチコミ投稿数:331件

2014/04/28 03:53(1年以上前)

cafelasmさん
オートは使わないで 太陽光、曇りで撮影しています。
まだGH4の実力がどこまであるか分からないので、これから色々と試してみます。
電子制御は自作するとかなり苦労しますので、良さそうなのを見つけて買った方が楽です(^_^;)

書込番号:17456816

ナイスクチコミ!0


スレ主 α350さん
クチコミ投稿数:331件

2014/04/28 03:59(1年以上前)

あやかたんさん
ありがとうございます。
動画なんで止まって撮るより自分も動きたくなるんです(笑)
CP+でEdius Pro 7‎がGH4と一緒に展示してあったぐらいですから、これ買えば間違いない?
自分は使いこなせないんで、Edius Neoバージョンで良かったんですが出す気は無いみたいですね。

書込番号:17456819

ナイスクチコミ!0


スレ主 α350さん
クチコミ投稿数:331件

2014/04/28 04:02(1年以上前)

はなまがりさん
オートで撮影するときもありますが、ほとんどの撮影が露出とフォーカス固定です。
移動撮影がほとんどなんで、できればAFで全て完結したいんですけど、屋外で初の撮影なので
これから色々と勉強していきます。

書込番号:17456821

ナイスクチコミ!0


スレ主 α350さん
クチコミ投稿数:331件

2014/04/28 04:07(1年以上前)

コメントキングさん
門のノイズは元ファイルには気になるような点は無いんですが、私もそれ気になりました。
YouTubeだから仕方ない、そう諦めています。
早く写真画質を映せるモニターを手に入れたいです。

書込番号:17456825

ナイスクチコミ!1


tamkipapaさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/28 10:15(1年以上前)

3軸ブラシレスジンバル素晴らしいですね。
欲しくなってしまった。。作れないので、買うしかありませんが。。

GH4確かに空はとびやすいですね。黒方向は強いように感じるけど。

書込番号:17457468

ナイスクチコミ!0


cafelasmさん
クチコミ投稿数:78件 LUMIX DMC-GH4 ボディの満足度2

2014/04/28 10:51(1年以上前)

僕もアップしてみました。僕の方はあえてヴィヴィッドモードで撮影してみました。

http://youtu.be/7Bczs9eMj5M

散歩で撮影したのですが、写っている人物が撮影に気がついていなかったので限定公開としています。
編集はPremiere Pro CC、XAVCで出力したものをアップしました。一部マニュアルフォーカスを使用しています。

(先ほどアップしたばかりなのでまだ処理中のようです)

書込番号:17457545

ナイスクチコミ!0


cafelasmさん
クチコミ投稿数:78件 LUMIX DMC-GH4 ボディの満足度2

2014/04/28 11:49(1年以上前)

度々こちらへの書き込み申し訳ありません。
個人的興味から4K撮影編集したものを1080pに出力し、それをYouTubeにアップしてみました。

http://youtu.be/T_bcQkqr1aw

内容は先ほどのものと同じです。
現実的には最終出力をFHDとする場面が多いかと思われます。
これは、Premiere Pro CCのタイムラインを1080pフォーマットへ出力される際にダウンコンバートされる処理で、特に処理方法など指定するパラメータはありませんでした。ダウンコンバートのロジックを選択できる別な方法もいずれ試してみたいと思います(Premiereではできないのかもしれませんが)。

ただ、4Kでアップしたものを1080pを選んで再生した場合とあまり差違が無いのかもしれません。

書込番号:17457689

ナイスクチコミ!0


スレ主 α350さん
クチコミ投稿数:331件

2014/04/29 05:13(1年以上前)

cafelasmさん
葉っぱの質感とか4Kを見てしまうと1080pで残すのが残念な感じに見えますね。
1080pでも綺麗なのに、慣れとは恐ろしいものです。

書込番号:17460372

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GH4 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH4 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GH4 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GH4 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-GH4 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 4月24日

LUMIX DMC-GH4 ボディをお気に入り製品に追加する <532

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング