LUMIX DMC-GH4 ボディ
- 4K動画撮影が可能なミラーレス一眼カメラ。感度・解像・階調・色再現を向上させ、質感描写を追及した写真画質を実現している。
- レンズのボケ度合いを使って瞬時に距離を検出する、独自の「DFD テクノロジー」を搭載し、スピードと精度の両面でオートフォーカス機能を向上。
- SDIやXLRの入出力端子を備えた業務用インターフェイスユニット(別売り)との組み合わせにより、映像製作分野における多様なニーズにも対応。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 高倍率ズームレンズキット

このページのスレッド一覧(全138スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
943 | 146 | 2014年9月12日 13:56 |
![]() |
59 | 41 | 2014年9月8日 00:48 |
![]() |
10 | 17 | 2014年8月30日 13:02 |
![]() |
4 | 2 | 2014年8月19日 19:58 |
![]() |
19 | 10 | 2014年9月5日 12:10 |
![]() |
202 | 36 | 2016年7月26日 13:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH4 ボディ
GH4は発売当初163000円でしたが、半年も経たずに11万へ暴落!
53000円もの値下がりです!三割以上価格が急落しているのです。
10年近くカメラを趣味にしていますが、わずか短期間で
ここまで暴落したカメラは初めてです。
新規に買う人はお買い得でしょう。
しかし、既に高値で購入させられたユーザーはたまったものではありません。
デジタルものは値落ちは速いとはいいますが、
ここまで短期間で価格を落とすのはどうかと思います。
信頼できるメーカーのカメラは、簡単に価格が下がりませんので
発売日に安心して購入できます。
こんな売り方をしてると、パナソニックのカメラを発売日に
買うことは二度となくなりますよ!
それでなくても、GH4の発売の前にGH3の3万円キャッシュバックをやっています!
既存ユーザーがGH3を売ってGH4を買い換える邪魔を
パナソニックはしているのです。
そこに更に発売してすぐに2万のキャッシュバックは酷過ぎです!
既存ユーザーに優しくないメーカーですね。
ここは既に購入したユーザーにも2万円のキャッシュバックを
して下さい!!
でないと、既存ユーザーはアンチパナソニックになりかねませんよ
少なくとも私は二度とパナソニックのカメラは発売日には
買いません!!
19点

https://www.youtube.com/watch?v=hHIxyv4oKiU
この方も不満を漏らしていますね。
GH4は非常に完成度の高いいいカメラだと思います。
しかし、こういう売り方をされるのは非常に不愉快です。
撮影したものはプライスレスとは言いますが、
こうも短期間で暴落されるととてもそこまでの元は取れていない方が
ほとんどでしょう!
最初からもっと価格を落とした値段で売れたはずです。
GH4は、実質4kだけで、カメラ本体の性能はGH3から
ほとんど進化してませんから。
そうすれば購入された方も不愉快な思いをしなくで済んだのです。
書込番号:17898109
3点

カメラを購入したら、価格は見ないことです。
私はGH4が安くなっても購入しません。
4K動画のスペックが中途半端ですから。
私は初物買いで、いつも価格が下がるのを見ていますが
早く購入した分、新しい機能を人より早く使えるので
納得しています。
書込番号:17898128
25点

1年後の価格とかいうなら分かるのですが、半年も経たずに
5万円の値下げはちょっとありえない現状です・・・
私はニコンのD800も使用してましたが、2年前に24万で購入して
今現在も23万ですから、ほとんど価格が動いてません。
ここまでしろとはいいませんが、5万の値引きは少し酷いですね。
GH3の時も末期こそ値段が下がりましたが、半年も経たずに
こんなに暴落したことはありません。
元々GH4は、GH3と同じコストしか掛かってなかったのでしょう。
そこで売れなかったので値段の仕切り直しをしたってところでしょうね。
私はまだ4月に購入しているので救われませんが、
上の動画の人のように6月に購入してたら、全然まだ撮影もろくにしていないでしょう。
とても5万円の価値を補えるとは思えませんよ。
パナソニックも既存ユーザーにも2万バックをやるべきですね。
そのくらいしないと今後の買い控え起こりますよ。
私はことあるごとにネットでパナソニックの商品は暴落するから
すぐに手を出すなと言い続けるでしょう。
書込番号:17898152
7点

まあ、新製品を先に入手して先行者としてのいろいろな満足(不満足)を
得るのか、見送り続けて製品末期に格安に購入するか、考え方ですね。
デジタル機器は生ものですので傷みも早いですよ。
SIGMAみたいにSD1 70万円をSD1 Merrillの際にロイヤルカスタマーだからと
40万相当の商品引き換えといったことは、普通の企業ではやらないでしょうか。
相手がコンシューマなので微妙ですが、B to Bなら国税に睨まれるかも。
書込番号:17898153
4点

なんとなく、『ハイ、それまでヨ』を思い出しますね〜〜。
https://www.youtube.com/watch?v=8w-6uPw0TZY
それにしても。植木 等さんはやっぱり上手いナ〜〜。
書込番号:17898156
4点

まず、カメラで元を取ったなんてことはないですね。
元を取るためには、旧機種でもとにかく長く使うことです。
また、新製品を買うときは、のちの価格下落やキャンペーンは織り込み済みです。
書込番号:17898159
12点

こんばんは。
不謹慎ですが、紹介頂いたYouTube、面白かったです。
私は、GH2(過去)、GX7Cユーザーですが、まあ、これがパナソニックカメラの宿命かと。
私の場合、キヤノン30D、40D、50D、 ニコンD300sは発売直後に買いましたが、
APS-Cも短期間で値崩れ激しかったですね。慰めになってなくて、すみません。
フルサイズなら値下がりがここまで露骨でないと思いますよ。あっ、マイクロフォーサーズも好きです。
書込番号:17898164
6点

>元を取るためには、旧機種でもとにかく長く使うことです。
いや、デジタル製品の場合は、新機種が出たら売って乗り換えるのが
一番コストが安く済むんですよ。
二世代落ちるとアホみたいに値段が下がりますからね。
GH3の時もそうやって売って乗り換えようとしたら、
3万円のキャッシュバックで、中古相場暴落ですからね・・・
ホント、パナソニックさんは既存ユーザーに冷たいですよ。
書込番号:17898167
4点

よく読むとGH4を買ったとは一言も書いてない。
ここは安く買うことしか考えてない人が集う掲示板ですよ(笑)
書込番号:17898174
21点

値下がりの厳しさ、最終価格の低さはGHシリーズの特長かも、GM1は結構頑張っているので・・・パナの特徴ではありません。
書込番号:17898181
5点

確かに値下げ幅は大きいよね、M4/3規格全般に。
ある程度はEーM1とかみたく高値安定させた方がよいのだろうけど…。
書込番号:17898183
3点

呑まずにはいられない!! いっぱい飲んで水に流しました。
書込番号:17898194
2点

>Digic信者になりそう_χさん
私も初代GH1から常に買い換え続けていたのですが、
今回は大幅に読み違えましたねぇ・・・
1年後には大幅に値下がるとは思ってましたが、まさか
数ヶ月でここまで暴落するとは・・・
5万もあれば、いいレンズの1本も買えますよね・・・
12-35mmとか中古で。
今回は、発売日にバッテリーとSDのプレゼントが1ヶ月と
あったのと、品不足だったので慌てて購入してしまったのです。
そうしたら、プレゼント期間も1ヶ月の延長
しかもプレゼント終わった途端に1万円の値下げですから、
なんだかなぁって感じですよ。
今の13万の価格でもおいおい!って感じで見ていたのですが、
そこに2万円のキャッシュバック!
まさにガビーンって感じですね^^;
泣きっ面に蜂とはこのことです!
書込番号:17898198
2点

どんなに高い時でもお布施感覚を忘れないニコ爺を見習いなさい。
書込番号:17898214
13点

>新規に買う人はお買い得でしょう。
しかし、既に高値で購入させられたユーザーはたまったものではありません。
購入させられたって・・・
押し売りにでもあったみたいな言い方やね
自分の意思で価格に納得して買ったんとチガウの?
イヤなら替えたら?
ライカなら値崩れせぇへんでしょ(-。-)y-゚゚゚
書込番号:17898219 スマートフォンサイトからの書き込み
40点

ソニーのα7シリーズとか、フジのTー1だっけ?
あそこらへんの影響もあるんだろうな。
新規購入やミラーレス新規追加…この価格帯を買うタイプなら…特にα7なんかとは比較するんだろうしね。
書込番号:17898223
0点

杜甫甫さん
確かにGHシリーズの末期の投売りは歴代すごいですよね。
でも今回みたいに発売して数ヶ月でここまで暴落したことはなかったですよね。
今の価格は新機種発売前くらいの暴落ですよ。
初4kだったので慌てて購入したのですが、今となってはソニーのAX100を
買っとくべきだったと思いますよ。
AX100は18万から2万円くらいしか下がってません。
ソニーは値落ちしないので有名なメーカーですから発売日に買うのは安心ですよね。
arenbeさん
私はニコンも使ってるのですが、ニコンは値下がっても持ち直してくるんですよね。
だからある程度の価格で購入したら買い換える時も
そんな損をしないんですよ。
書込番号:17898229
4点

松永弾正さん
それが不思議なんですよね。
GH4は、4kとしては無双状態なのに
何故ここまで慌てて値段を下げる必要があるのかと・・・
4k動画需要が高くないせいかもしれませんね。
敵がいない時にユーザーを増やしておきたいって
ことなのでしょうが、既存ユーザーは面白くありませんよね。
パナソニックさんももっと戦略を考えるべきですよ。
こんなぽんぽん値下げしてたら、商品としての価値も下がるし
ユーザーの不満も溜まります。
書込番号:17898245
2点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH4 ボディ
LUMIX GH4/FZ1000キャッシュバックキャンペーン
http://panasonic.jp/dc/campaign_gh4fz1000/
9月1日から10月31日までに購入でGH4は2万円キャッシュバック。
GH3から買い替えるかちょっと揺らいでしまいます^^;
5点

出たばっかりで、FZ1000が、キャッシュバックって、凄いですね。
書込番号:17880899
0点

運動会にむけて、売り込みをかけてきた感じですね.
書込番号:17880906
3点

凄いですね〜。今の最安値から考えると実質11万弱でGH4が手に入るんですね。
私が発表と同時にヨドバシで予約した値段とは雲泥の差。
気に入っていますし、Pana厨で、頑張ってもらうためのお布施もかねていましたが。
稼いで次もまた魅力的なもの出して下さい。次はもちろん4Kも全画素読み出しでお願いします。
書込番号:17880923
1点

このところ一気に2万円下がったのに、さらに2万円ですか!
まさか少し前のGX7キャンペーンみたいに生産終了の前兆じゃないでしょうね。GH5が出たりして。そうで無いことを祈ります。やはり作り過ぎたとか…
ファームの発表はまだ無いですね。
書込番号:17880924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まさか本当に7D2を半値で迎え撃つ気か?!
書込番号:17880936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>キャッシュバック
一度これやっちゃうと、キャンペーンが終わった後も
この価格が基準になっちゃうんで痛いところではないかと・・・
書込番号:17881029
0点

> この価格が基準になっちゃうんで
彼らもプロだから織り込み済みのはず。では、何が彼らをそうさせた?
書込番号:17881044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>彼らもプロだから織り込み済み
発売当初から、ここまで織り込み済みでの価格設定なら
それも嫌な話ですね。
7D2がイレギュラーファクターってことはないよね。
書込番号:17881090
0点

> 7D2がイレギュラーファクターってことはないよね
他には考えにくいのですけどね。彼らが思ったより動画がまともそうなのでこれはいかん、とかね。
少なくとも、フレームレートは追い付いている感じだし、デュアルDigic6で画質もかなり上がっていそうです。むしろ、静止画はカタログ的なメカが立派なだけかも。値段によってはだけど。
書込番号:17881131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これはヒドイ。
発売後1年ぐらい経ってるならまだ少しはわかるけど、発売してから半年も経たないこんな短期間で既存ユーザーをコケにしたばら撒きキャンペーンとかよくもまあ平気でできますね(呆れ)
書込番号:17881136
4点

思ったより売れなかったからのてこ入れでしょ…
ボランティアじゃないのだからしかたない
(´・ω・`)
こういう販促をすることも予測して選ぶ目が消費者にも求められているというだけのこと
書込番号:17881152
9点

> 思ったより売れなかったからのてこ入れでしょ…
もしかしてだけど、パナソニックの皆さんはプロとは言えない、って言ってる?!
書込番号:17881218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無いよりはあったほうがいいと思います。私は買えませんが・・・
書込番号:17881219
1点

チェックメイト?
書込番号:17881403 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うわ〜、ひどい、、、SDカード&バッテリーもらえず、で、これですか、、、
一番貧乏くじ引きました(笑)
せめて7/1〜8/31の間に購入した人間にもSDカード下さいよ、、、あんまりだ。
ま、被写体は待ってくれないので、撮りたい時が買い時と言い聞かせて、気にしないようにしておきます。
書込番号:17881764
5点

これから買う人はいいですよね
ただし暫くするとキャッシュバック分が値上げになると予想できます
価格コムの最安値がジワジワ上がってくると思います
タイミングを逃すと意味がないキャンペーンになりますから
欲しい人は9/1にすぐに買った方がいいかもしれませんね
書込番号:17881769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

少し前までは12〜13万円くらいになったら購入しようと決めていましたが、やはり4K,30Pって子供撮りには大変なんですよね〜。
下手をすればドッグラン状態ですからね子供撮りは(笑)
おまけにFZ1000も出てしまったし・・・・。
センサーサイズをもう少し抑えてパンフォーカス、強力手振れ補正&60Pが良いのかな??
子供撮り動画でボケなんか狙っている暇など無いし。
メカ的な事は詳しくないのでめちゃくちゃな事を言っていたらすみません。
書込番号:17881805
1点

私はGF1の時にお勉強したので、底値近くにならないと購入意欲が湧きません。
書込番号:17881854
2点

MM子さん
いやいや仰るとおりですよ。
子供撮りはドッグランですよね。安牌はパンフォーカス+60Pと思いますよ。
GH4の4Kは、4KにCPUリソースを裂くので、AFはFHDの60Pよりのろまになります。被写界深度が浅いとFHDの60Pでも、子供が動き回ると全然AF追従出来ないので、4Kではもう諦めたほうが良いです^^。
でもでも、それでもGH4は良い機種だと思いますよ。
書込番号:17881873
1点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH4H 高倍率ズームレンズキット
福岡県は8月に入って晴れた日は24日中6日しかありません。
ずっと梅雨が続いているような感覚です。
カメラやレンズにカビが生えないか心配だったのですが、とうとう防湿ケースを買いました。
といっても、アイリスオーヤマのパッキン付きコンテナですが・・・。
金属バックル付き 450×295×260mm 送料込み 2110円でした。
写真の湿度計は、家にあったものを使いました。
冷房を入れないと部屋の中は湿度80%、冷房を入れて60%ですが、防湿コンテナにダイソー
で買った乾燥剤を入れたら庫内は湿度45%になりました!!
これで、長雨でも安心です。
GH4に関係ないですが、スレが最近さみしいので投稿しました。
7点

>その後放置しておいたら、湿度が40%になっていました
その次に、富士フイルムの「カビシャット」を忘れずに入れておきましょう。
絶大な効果があります。乾燥剤を換え忘れた防湿庫を見つけて、しまったと思って点検したら、カビは生えてませんでした。カビシャットのおかげだと思っています。
普通の乾燥剤で30%ぐらいまでは下がります。乾燥剤も善し悪しですが、芳香剤の青い粒が入ったものは、やめたほうが良いと思います。先日、当方は、乾燥剤をハクバのものに変えました。いまのところ、防湿庫の湿度30〜40%です。ちなみに電子制御のドライキャビ(自動防湿庫)には、フィルムカメラのボディが入っています。
デジカメよりフィルムカメラのほうが、デリケートなためです。
書込番号:17869864
0点

あじごはんこげたさん、ありがとうございます。
カビシャットというからにはカビの発生を抑制する成分を放出しているのだと思いますが、
それが逆に機材やレンズを傷めたりすることはないのでしょうか?
カメラメーカーが出しているのでそんなことはないとは思いますが。
乾燥剤についても、何かガスが発生してカメラを傷めないのかが心配ですね。
書込番号:17870593
1点

質問です。
湿度を下げ過ぎてもカメラに良くないのですか?
書込番号:17870634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

taka0730さん、こんにちは。
自分はナカバヤシの「キャパティ ドライボックス」を使っています。
防湿庫の購入に踏み切れない組には定番(?)の、パッキンと湿度計の付いた収納箱です。
27L仕様と11L仕様があり、アマゾンでは大差ない価格で売られているので、
ならば大きい方をと思って27Lを買いましたが、深すぎて使い勝手が悪かったので
11L仕様を買い増しし、27L仕様の方はあまり使わなくなった機材の保管用にしました。
(一応)乾燥剤も付属していますが、東洋リビングの「モバイルドライ」というものを中に入れています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001515/SortID=13383028/
コンセント付きの小さな箱に乾燥剤が詰められていて、効きが悪くなったら何度でも再生できます。
コンセントに差し込んで三時間ほどで再生した直後のモバイルドライは強烈に効きます。
合わせてHAKUBAの(レンズ専用)防カビ剤「フレンズ」も中に入れています。
合計五千円ほどになってしまいますが、防湿庫の購入に踏み切れない組には
お薦め、しかも万全とも言える組み合わせだと思います。
書込番号:17871218
0点

ナカバヤシの「キャパティ ドライボックス」いいですね。湿度計も内蔵されているし。
ぼくもそれにすればよかった。
乾燥剤は、タンス用でいいかなと思ってます。
現在、湿度計は33%をキープしています。
510-509さん、湿度が下がりすぎても問題ないと思いますよ。
0%とかだと問題出てくるかもしれませんが、現実的にそこまで下げることはできないと思います。
書込番号:17871489
0点

taka0730さん
回答、ありがとうございます。
書込番号:17871783 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カビシャットというからにはカビの発生を抑制する成分を放出しているのだと思いますが、
>それが逆に機材やレンズを傷めたりすることはないのでしょうか?
>カメラメーカーが出しているのでそんなことはないとは思いますが。
揮発成分は、微量で、ppmオーダーということもありますが、まず大丈夫です。
当方もフィルムカメラの頃から30年ほど使用していますが、長期安定性に優れていて、まったく、問題ありません。
>乾燥剤についても、何かガスが発生してカメラを傷めないのかが心配ですね。
シリカゲルなどは、その心配は、無用です。もともとシリカゲルは、第1次世界大戦の頃に、毒ガスのフィルターとして開発されたぐらいなので、吸着はしますが、放出は無いと思います。
むしろ他メーカーの石灰を成分とした乾燥剤が、ちょっと不安というところです。なので、当方は、常時、使う保管庫は、石灰系、長期保管の保管庫は、シリカゲルと、乾燥剤を使い分けています。
ガスの発生の点で言えば、デジタルカメラのリチウムイオン電池の有機溶剤系のガスの方が心配です。なので、当方の場合、デジタルカメラを1年以上、保管する場合は、バッテリーを抜き、バッテリーは、多少、通気性のある、タッパーで保管しています。
書込番号:17874840
0点

スレ主さん
福岡か、懐かしいな.. 八幡のほうにしばらく住んどった..
GHは 防水らしいから、大丈夫かもしれんが..
10年以上前かな 水とりぞうさん 倒してしもうて カメラに 中のドロドロしたもんが ついてしもうた。
それで、大切な コンタックス 動かなくなってな.. 京セラさん丁寧に掃除してくれて 戻ったが 大変だった..
「塩害」じゃ.. わしがアホだった.. 塩水みたいなもんだろ 溶けたの?
おかもと も 「使わんでくれって」あとで書いてあったのみた 今は改良されたのかの? Q&A リンク貼っとくし
http://www.okamoto-inc.jp/contact/joshitsu.html
書込番号:17876765
0点

あじごはんこげたさん
有害なガスは発生していないようですね。
一応メーカーにメールで聞いてみました。
返信があったらご報告します。
フィルム時代が懐かしいさん
オカモトのリンクを見ました。塩水よりたちが悪いアルカリ性の溶液らしいです。
庭に捨てたら水道管が腐食してしまうらしいので、倒さないように気を付けないと
いけませんね。
書込番号:17877375
0点

オカモトから返答がありました。
「水とりぞうさんから有害な成分が空気中に出でますか?」
についてですが、水とりぞうさんの薬剤は塩化カルシウムというお塩の一種に
なりまして、水分を吸収して液化するという特性がございます。その特性を生か
して除湿剤としておりますが、何か外に放出するという事はございません。倒れ
たままになっていたり、白いシート(=吸湿シート)の上に物を乗せていたりしま
すと、薬剤がもれてしまう恐れがございます。お塩の一種ですので、金属のサビ
の原因などになってしまう恐れがございますのでご使用はお控え下さい。
とのことです。倒さなければ安心なようです。
書込番号:17877521
1点

防湿対策ですが、ケースの中に布類を入れるのはよくないです。また、ストラップは時々クリーニングして十分に乾燥させることが大事です。また除湿剤は再利用できるものがありますので、経費削減上よいですよ。
書込番号:17880122
0点

福岡は今日も雨です。
機材はソフトケースに包んだまま入れていますが、乾燥剤が強力なので大丈夫なようです。
塩化カルシウムはシリカゲルの10倍の吸湿能力があるそうで、現在湿度25%で安定しています。
書込番号:17880452
0点

taka0730さん、こんばんは。
ナカバヤシの「キャパティ ドライボックス」に付属の湿度計は0-40%が黄色で「DRY」、
40-60%が緑色で「BEST」、60-100%が青色で「WET」と区分けされています。
自分はそれを信用して、だいたい40-50%の間に保つようにしています。
色々と読んだ記事からも40%前後が最適なのかなと思っています。
書込番号:17881399
0点

乾燥しすぎだと、レンズを固定している接着剤がはがれるらしいですね。
シリカゲルに変えたいと思います。
書込番号:17882522
0点

そうですね、タンス用とか衣服とか使用する吸着タイプのものは
カメラにとって弊害も起きることを考えると
目的にあったものを使ってたほうが安心ですね。
再生の簡単なシリカゲルが無難かと
週に一回程度、シャッターを切るなどしていれば、
防湿対策もそれほど気にする必要もありません。
機材が増えてきたら、大き目な防湿庫を検討するのも良いかと
後々のメンテが簡単ですから。
書込番号:17883467
0点

>乾燥しすぎだと、レンズを固定している接着剤がはがれるらしいですね。
これは、バルサム切れの事です。レンズには色消しレンズといって、色収差の補正を目的として、凸レンズと凹レンズを貼り合わせ、貼合わせレンズとしています。
おおむね30%〜40%前後の湿度で保管すれば、特に問題はありません。当方は、湿度計の誤差をプラスマイナス8%として管理目標を35%にしています。35%中心値プラスマイナス5%で管理していますが、問題は、起きていません。
M型用ズミルックス35mmでバルサム切れを経験しています、これは、FTIR光学測定用のNaCl光学窓(塩化ナトリウム)を、組み込んだファインダー光学系(自作)に取付けて保管していたためで、湿度10%以下で保管していました。比較的、厚みのある光学窓でしたし、素材に潮解性があったため、光学窓から湿気の放出があるものと期待していましたが、結果は、光学窓からの湿度供給は、それほどでもなく、むしろ、他の光学素子の低湿度に対するダメージの方が大きいことがわかり、試験後は光学窓をファインダー光学系から取り外して、個別に保管するようにしました。
要はケースバイケースで管理したほうが良いというのが、本件の教訓と思います。ご参考まで。
書込番号:17883626
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH4 ボディ
EISAアワード2014-2015発表 が発表され、
パナソニック「LUMIX GH4」が
ベストカメラに選ばれたみたいですね〜!
http://on-msn.com/1l8i9tA
元記事にはやや誤りがあるみたいですが、
評価されることは嬉しいですね〜(^-^)
今後とも真面目にカメラ開発して欲しいです!
書込番号:17850186 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

これは嬉しいですね!
FZ1000とTZ60もコンデジ部門でそれぞれ受賞していますね。Panasonicもやるじゃないですか!
書込番号:17850412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH4 ボディ
イギリスのGH4専門サイト
http://gh4crew.co.uk/
ここに巨大なアイカップが出ています。売れてるようです^^
動画用?静止画用?
専門サイトがあったので驚きました。43rumorsからのリンクで知りました。
情報提供です^^;
2点

>ここに巨大なアイカップが出ています。
ちょっとドキッっとしました。 (#/。\#)
書込番号:17840409
15点

ひかり屋本舗さん
ナイスな情報です。 探すと意外に良いものが無いのがアイカップで、薄利なためでしょうか。
たどって見たのですが以下のページですね。
http://gh4crew.co.uk/?p=406
アイカップの写真貼っておきます。
大き過ぎればカットしてサンドペーパーがけすれば、自分にあった形に出来るでしょう。
後の写真は、この製品の出所を調べたのですが、CAMBO というブランドみたいです。
国内で販売されたら良いですね。
書込番号:17844018
0点

TaCamさん
アマゾンには、これと似たニコン用やキヤノン用のものが売っていますね。
GH4用をアマゾンに取り扱うように要望できないものでしょうか?
書込番号:17845331
0点

ひかり屋本舗さん
アマゾンはペット用品に限り取扱い要望に対応している様ですが、これもモニタリングといった風に見えます。 私が調べた限りでは、カメラ用品に関しては期待できそうにありません。
気長に待っていれば、良いものが国内に流通して来るかもしれません。
こういうの、海外から安全に購入出来た情報とか、国内流通の情報とかがありましたら、是非ともここに寄せて戴きたいです。
書込番号:17846068
0点

動画ようじゃないですかねぇ・・・欲しいですね。
自作っちゃいますか?( ̄ー ̄)
書込番号:17846989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ひかり屋本舗さん
>GH4用をアマゾンに取り扱うように要望できないものでしょうか?
Amazonにパナソニックが直販店を出店していることはご存知でしょうか?
実は、GH3用アイカップ(VYK6B43)もGH4用アイカップ(VYK6T25)もAmazonで通販やってます。
ただし、かなり頻繁に品切れになるみたいで、特にGH4用は6月に取り扱いを始めてますが、ここ一ヶ月くらいは品切れのままです。
(私は家電量販店でGH4用を部品発注かけてますが、半月ほど音沙汰なし)
GH3用も7月下旬の時点では販売してましたが、その後は品切れになってますね。
品切れだとAmazonの検索に引っかからないことがあるので、それで見落とされているのかもしれません。上記の型番で検索すると引っかかるかもしれません。
また、アイカップだけではなく、ホットシューカバーもAmazonで販売してます。
GH3/GH4用のロック機構があるヤツとか、GX7用の爪があるヤツとか。
書込番号:17847156
1点

CRYSTANIAさん
>Amazonにパナソニックが直販店を出店していることはご存知でしょうか?
これは知らなかったです。ただ、パナソニックストアはネットで直接利用できます
よね。アマゾン経由だと安いのでしょうか?
それから、GH3用アイカップ(VYK6B43)もGH4用アイカップ(VYK6T25)は、カメラに付
いている奴ですよね。
それではなくて、上の写真のように巨大な奴が欲しいと言う書き込みなんですが^^;
書込番号:17848385
1点

面白そうなので、家にあるソニーの業務用HDVビデオカメラHVR-V1J付属の大型アイカップをつけてみました。
少々ゆるいのですが、引っ掛けても落ちないぐらいの感じでスンナリ取付けできました。
結構良いかも。
ただアイカップを取付けた状態では干渉するのでモニターの引出し・収納は難しいと思います。
ちなみに今回取付けた大型アイカップは、部品販売されていますので、番号等は下記を参考にしてください。
HVR-V1J用大型アイカップ
部品名:アイカップD
部品番号:2-892-124-01
価格:3000円弱ぐらい?
なお、該当機種は2011年12月頃に生産・販売終了になっていると思いますので、いつまで部品購入できるかは不明です。
他の業務機の物が取付けられるような気がしますが、手持ちで実物がないもので。
お役に立ちますでしょうか。
書込番号:17903105
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH4 ボディ
久しぶりに鎌倉に行ってきました。恒例の?オフ会で。
やっぱりオフ会は楽しいです。こんな歳になっても、同じ趣味の仲間が集まって朝から晩まで。朝は8時半から夜は8時過ぎまで、時間を忘れて。仲間に感謝です。
今回はGH4とGX7の両方で撮影・編集をしましたので、4KでなくFHDです。
http://youtu.be/qCTDdC8fYS8
19点

道具自慢ビデオって感じですか。こういうのは内輪にとどめておけば良いのでは?
書込番号:17769746
3点

あわわわ(汗さんは、フライカムC5にカメラを背で向かい合わせて、
撮影していましたね。
ご苦労様です。
私は北海道に旅行に来ています。
軽量スタビライザーにTZ60を乗せて、
撮影しています。
書込番号:17769851
2点

このスレを見た人が、どれだけGH4に関する情報を得られるのでしょうか。
ゼロでしょ。
書込番号:17769881
4点

私は動画はほとんど撮りませんが、動画にも興味を持っています。
私のようなものからすれば、このYouTubeはすごく参考になりましたよ(^^)
(私はまだまだ「参考になる」というレベルでもないので、勉強になったくらいですが)
機材自慢とは私には映らなかったです。
逆にここまで撮影の裏側的な場面を見せてもらい面白かったですよ。
また見たいと思ってる人間もおります、ということをお伝えしたくて書き込みました!
書込番号:17770123 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

だから、この掲示板の主旨とは違うと言ってるんでしょ。こういうのはスタビライザー板かなんかでやっとくれ。そんなんがあるか知らんけど。
書込番号:17770139
3点

寄りによって大の大人が.... 楽しそうで羨ましいぃ〜(^^)
書込番号:17770146
3点

デジタル一眼で動画撮影ならスタビライザーを使う人は多くなっている
かなり一般の人にも普及してきたよね
Flycam C5 なら3万あれば買えるし、
ブレシレス ジンバル でも10万あれば、そこそこ組める
機材自慢というほど高くない
(アームベストの方が高価だと思うw)
ちょっと偏見を持ち過ぎ
動画での手振れ補正がほとんど効かないデジタル一眼ではスタビライザーは無視できないよ
大人になっても子供の様に遊べる機会がほとんど無くなってくるから羨ましいね
画質がどうのこうのではなく、良い仲間との楽しい時間が伝わる良い映像だと思う
人間関係って大事だね
書込番号:17770252
12点

訂正
ブレシレス ジンバル × → ブラシレス ジンバル ○
書込番号:17770258
2点

あわわわ(汗さん、お疲れ様です。
実に皆さん、楽しそうですね。楽しませていただきました。
スタビライザーなどは一眼動画に欠かせないものです。
ここで紹介してもらって良いと思います。
大変参考になります。
常々、スタビライザー類をパナが開発して発売する事を期待
しているのですが、難しいでしょうかね。最適化した良いもの
を作ってくれそうに思うのですが^^
書込番号:17770346
10点

あわわわ(汗さんが使ってるアームベストを知らないの?
書込番号:17770367
6点

超アーリーアダプターさん
気を悪くされたならすみません。
確かに楽しかったよ〜的な、日記的要素が大きいですね。
ただGH4をはじめ、一眼動画に興味がある方には、参考にはなるとは思っています。カメラの設定、グレーディングソフトなどなど。
今から仕事さん
出てくる動画の安定性は、もしかしたら横に2台並べた方がよいのかもしれません。何れ試してみるつもりです。
北海道良いですね、毎年旅行されているんですか?東京は39度くらいになりました・・・・。
松ぼっくりくんさん
有り難う御座います。そういって頂けると嬉しいです。
こういうところで書き込むことで、個別にメッセージがきて、カメラの設定やレンズの選択、スタビライザーの話になることがあります。折角色々良いカメラが出てきていますし、みんな楽しんで撮影できれば良いな〜と思っています。
金太郎親父さん
そうなんですよ、大の大人が無邪気にかえって・・・・楽しいです^^。有り難う御座います。
書込番号:17770514
13点

何時もゴロゴロさん
むかしはスタビラーザーは高嶺の花でしたが、いまは低価格なものも多いですよね。ただ、スタビライザー類は、実際に手にとって試さないと、良し悪しが分からないのが・・・・。
有り難う御座います、仲間と楽しんでいきたいです。
ひかり屋本舗さん
お言葉有り難う御座います。スタビライザーって、ほんとに日本メーカー作らないですよね。パーツの精度が命の機材なので、Made in Japanでクオリティーでお願いしたいところですね。
超アーリーアダプターさん
お示しのarm&vestは、恐らくかなりの確率で粗悪品ですよ。arm&vestもスタビと同様に、結局試してみないと良し悪しはわかりませんが、外見のつくりで大体想像が出来ます。
書込番号:17770568
12点

あわわわ(汗さん こんばんは
皆さん楽しそうでいいですね^^
同好の士と一日過ごす、なんて素敵なことでしょう
書込番号:17770655
6点

超アーリーアダプターさん
>道具自慢ビデオって感じですか。こういうのは内輪にとどめておけば良いのでは?
楽しいと思える表情が、見ている方も楽しくなる人々も沢山いますよ!
書込番号:17770793
11点

あわわわ(汗さん
拝見しました。楽しい動画ですね。お見事です。
私はG6を持ってるので、もうちょっと動画もとってみようかなぁと思います。
スタビライザーにちょっと興味が出ました。
でもはまると大変そうですね。
書込番号:17771047
4点

ishidan1368さん
有り難う御座います。そういって頂けると救われます。
ああいう風に言われると、少しへこみますので^^。
GH4の静止画の作例UPするのと、変わらない行為だと思うんですけどね。
たぬきZさん
はまって、エスカレートすると大変です(笑)、でも悩みと同時に楽しくもありますが。小型でも色々でてきています。今回の映像に写っている方が、Wildcat2というのを使用しているのですが、よく出来たスタビでした。子供撮り用途に小型のが欲しかったので、物欲がふつふつと。
本気で挑まないと難しい機材ですが、努力には答えてくれる機材です
書込番号:17771235
6点

あわわわ(汗さん
kakakuの規約ページを引用するような方の口コミ数が10前後というのは不自然だと思いませんか?
捨てアカウントでしか物を言えない方の言い分なんて気にする必要ありませんよ。
使用機材をyoutubeだけではなくこちらの方にも書けばケチもつきにくいかもしれませんね。
書込番号:17771491
7点

動画良いですね 全然嫌味がないし、楽しさが伝わってくるしクオリティーも高いので
私のようなGH4を使ってても動画初心者には大変参考になります。
書込番号:17771865
4点

あわわわ(汗さん
作例にイチャモン付けても気にしないでUPしましょう、叩かれ強くなるのも上達の一つです。
書込番号:17772127
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





