LUMIX DMC-GH4 ボディ のクチコミ掲示板

2014年 4月24日 発売

LUMIX DMC-GH4 ボディ

  • 4K動画撮影が可能なミラーレス一眼カメラ。感度・解像・階調・色再現を向上させ、質感描写を追及した写真画質を実現している。
  • レンズのボケ度合いを使って瞬時に距離を検出する、独自の「DFD テクノロジー」を搭載し、スピードと精度の両面でオートフォーカス機能を向上。
  • SDIやXLRの入出力端子を備えた業務用インターフェイスユニット(別売り)との組み合わせにより、映像製作分野における多様なニーズにも対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,100 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:480g LUMIX DMC-GH4 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GH4 ボディ の後に発売された製品LUMIX DMC-GH4 ボディとLUMIX DC-GH5 ボディを比較する

LUMIX DC-GH5 ボディ

LUMIX DC-GH5 ボディ

最安価格(税込): ¥219,157 発売日:2017年 3月23日

タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2033万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:645g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GH4 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GH4 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH4 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GH4 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH4 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH4 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GH4 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH4 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH4 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH4 ボディのオークション

LUMIX DMC-GH4 ボディパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 4月24日

  • LUMIX DMC-GH4 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GH4 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH4 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GH4 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH4 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH4 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GH4 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH4 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH4 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH4 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全138スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GH4 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH4 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GH4 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ほぼ満足しています。

2014/09/14 09:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH4 ボディ

スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件

購入3ヶ月、先日やっと新品同様の7-14mmのワイドレンズを購入し4KシネマおよびFHDで18.62mmでの超ワイド撮影が可能となりました。
勿論日々このサイズが必要なわけではないですが、やはり室内撮影となると必須となります。

このレンズを購入まではオリの9-18mmを使っていましたがサイズはまあまあでしたが、やはり動画を得意としないオリに比べ一線を越えています。

7-14mmはf4固定、それと実録しての感想は・・・・
フルオートで撮影される方には関係ない話ですが、フォーカスのみAF、他のすべてはマニュアルでの実証。
フォーカスのシステムが違うのか?7-14mmに比べ9-18mmはフォーカスストロークが長いのか、明暗のあるピンあわせのターゲットが結構入り組んでいる(前後に)我が家のリビングをゆっくりパンすると、AFが行き過ぎ戻りすぎで時間がかかる。
加えてISO 、ゲイン固定なのに録画時のモニターが変動する。これは再生時には動いていないがカメラマンは不安になる。
これは録画系とモニター系が別回路と考えられるが録画系を分配してほしかった。

総括すればこの価格でこのサイズが録画できるのはありがたい。
何れSDカードが今の倍以上の書き込み速度を持てば画角のクリップなど無用となり、12-35mmでも24mm撮影も可能となる
時代も来るだろう。

ただ残念なのはFHDの100Mb/psのみしかバリアぶる撮影ができないこと、それを商品案内ページで歌ってないことが悔やまれる。
知っていたらGH3を4ヶ月で出して更新はしなかっただろう。
K4作品時にスローだけFHDと言うわけにはいかない。

あくまで個人の感想です。

書込番号:17934241

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2014/09/14 12:07(1年以上前)

オリンパスでスチル中心&気分転換にパナソニックの色が楽しい…的なM4/3ユーザーです。

全く自分にない視点で大変参考になりました。
画質とサイズとフィルターワークの視点から9〜18を好み、画角の魅力は感じつつも7〜14をスルーしてきました。

撮影スタイルによって、持ち味と評価がかわる…わかってるようで解っていませんでした。

本当にありがとうございます♪

書込番号:17934850

ナイスクチコミ!0


スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件

2014/09/14 13:08(1年以上前)

松永弾正さん

初めまして。
と言うか。もしかしたら当方の書き込みに回答をいただいたような記憶があります。
また他のスレに登場するご意見も数回拝見させていただいています。

ちょっと加えると私が放送用ENGカメラを初めて購入したのは1980年、池上神話の三代目のHL-79Eでした。
それまでの5年間は仕事の内容(ギャラ)からSONYやビクターの業務用カメラでした。

およそ45年前にカメラ本体750万、ビューファインダー50万、バッテリー4個および充電器30万、三脚(ビンテン10)108万、レンズ(Canon13×13)150万、ワイヤーレスマイク90万、ガンマイク(ゼンハイザー)70万、インタビューマイク5万、VTR(Uマチックビクター)80万、ハンディー照明(バッテリー込み)15万等々。

そのバッテリーの価格で、当時のクオリティーの100倍近い画を作るツールが存在することが信じられません。
その時代はフィリップスが開発したプランビコンRGB各1本150万をCanonのプリズムでRGB信号に振り分ける方式でした。

注文生産で注文後OEM生産していたPanaに発注してからですので納期は3ヶ月、納品日の2日前に池上本願寺の本社工場に招待され最終立ち会い検査というものがあり、照明設備の下担当課長がますもには勿論オシレーターや波形モニターベクトルモニターを揃え、購入者に各スペックの確認を願うわけです。
従って購入者が番組制作に使用するのか?CM製作に使用するのかによって、S/Nをあげるのか反比例の感度を上げるのかなどの微調整も可能でした。

そういう時代を生きてきた私にはデジタルで、小型で1万台生産して、ほぼオー炉で撮影できるなどと言う製造技術も信じられません。
当時世界でRGBチャンネルのBチャンネルにディティールを掛けれたのはこのカメラだけでした。
多メーカーのカメラはブルー域はモヤモヤでした。

その上カメラ本体8Kgの超軽量、レンズ1.3Kg、ワイヤーレス受信機とばってりーを加えれば軽く12kgになりますが、当時最軽量カメラで世界の主要都市を駆け巡った時代が思い出されます。

現在は趣味でメインはα7にオールドレンズ数種、動画撮影はGH4に7-14mmとオリの12-40mmで楽しんでいます。
ご覧戴きありがとうございました。


書込番号:17935016

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ943

返信146

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH4 ボディ

GH4は発売当初163000円でしたが、半年も経たずに11万へ暴落!
53000円もの値下がりです!三割以上価格が急落しているのです。
10年近くカメラを趣味にしていますが、わずか短期間で
ここまで暴落したカメラは初めてです。

新規に買う人はお買い得でしょう。
しかし、既に高値で購入させられたユーザーはたまったものではありません。
デジタルものは値落ちは速いとはいいますが、
ここまで短期間で価格を落とすのはどうかと思います。
信頼できるメーカーのカメラは、簡単に価格が下がりませんので
発売日に安心して購入できます。
こんな売り方をしてると、パナソニックのカメラを発売日に
買うことは二度となくなりますよ!

それでなくても、GH4の発売の前にGH3の3万円キャッシュバックをやっています!
既存ユーザーがGH3を売ってGH4を買い換える邪魔を
パナソニックはしているのです。
そこに更に発売してすぐに2万のキャッシュバックは酷過ぎです!
既存ユーザーに優しくないメーカーですね。

ここは既に購入したユーザーにも2万円のキャッシュバックを
して下さい!!
でないと、既存ユーザーはアンチパナソニックになりかねませんよ
少なくとも私は二度とパナソニックのカメラは発売日には
買いません!!




書込番号:17898091

ナイスクチコミ!19


返信する

この間に126件の返信があります。


クチコミ投稿数:158件

2014/09/07 23:57(1年以上前)

ちなみに私が弁当屋さんだったらどうするのか?

20時に半額で売るなんて愚かな戦略は立てません。
その代わり、弁当の定価が500円だったら400円に下げます。
そして売れる数を見越して生産しますね。

極端に半額にしなくても、定価を下げることで
売り上げは伸びます。そしてトータルでは同じ金額で売れる。
これだとみんなが平等にハッピーになれませんか?

GH4だってそうです!
11万にしなくても、発売日に13万円にするだけで
今の倍以上売れて、悲しむ人もいなかったと思いませんか?
メーカーの立てた愚かな戦略に振り回される
ユーザーの立場を考えて下さい!
私は4月に購入したからまだましですが、
7月の頭に買った人もいるんですよ!
16万で買った物が次の月に11万に値下がりしてたら
皆さんもショックを受けるでしょう!?
今回のパナソニックがやった売り方はこれなのですよ?
これでもメーカーを擁護できますか?

書込番号:17912800

ナイスクチコミ!1


nuqneH !さん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:10件

2014/09/07 23:58(1年以上前)

明日から弁当屋を開業してください。

書込番号:17912804

ナイスクチコミ!8


nuqneH !さん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:10件

2014/09/08 00:00(1年以上前)

結論:パナは間違ってないと思いますので、気に入らなければ今後他のメーカーを買ってくださいね。

書込番号:17912809

ナイスクチコミ!8


nuqneH !さん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:10件

2014/09/08 00:01(1年以上前)

>7月の頭に買った人もいるんですよ!16万で買った物が次の月に11万に値下がりしてたら

嘘はいけませんね・・・

書込番号:17912813

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:158件

2014/09/08 00:07(1年以上前)

nuqneH !さん

言ったはずです。
そんな横暴な売り方ができるのは
ライバル不在の時だけと!
残念ながら今は4kカメラは、パナソニックが無双状態なのです・・・
ソニーに奮起してくれるように今は願うだけですね。
それとパナソニックには猛省して貰いたい
そして、願わくば既存ユーザーへの還元も・・・

9月以前に購入したユーザーが高級レンズを購入したら
2万円バックとか・・・

>嘘はいけませんね・・・

価格推移グラフを見て下さい。
7月冒頭は156000円もしますよ。
約16万円。

この方も6月に購入されて
煮え湯を飲まされてますね・・・
https://www.youtube.com/watch?v=hHIxyv4oKiU

こう見ると急激な下落ですよね。
カメラ暦長い私でも1ヶ月で5万も下がる
カメラは初めてですよ。
これは読めなくても仕方ないですね。
株だと大暴落です。

書込番号:17912832

ナイスクチコミ!0


whgさん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:27件

2014/09/08 00:09(1年以上前)

僕はヨドバシで買って、今の価格は2割ほどの下げ率なので、なんともないです。

他の方もおっしゃっていますが、スレ主さんは極端な例を上げて比較されていませんか?

問答としては楽しいので、引き続き眺めさせていただきます。
今夜はこの辺で・・

書込番号:17912841

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:69件

2014/09/08 00:36(1年以上前)

どんなに頑張っても無駄だよ。
ゴネても無理なものは無理、諦めなさい。
パナソニックがAX100の価格に合わせて足元みたんだよ。
価格設定なんてそんなもんでいい加減なもの。
5万円でいい社会勉強が出来たと思って諦めなさい。

書込番号:17912899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/08 01:12(1年以上前)

>>メーカーから仕入れてるに決まってるじゃないですか!
>>三ッ星カメラにしても老舗ですよ。
>>この値段なら交渉次第でヨドバシでも1万円値引きさせることくらい造作もないこと。

もうね・・・
痛々しくてw
自分は以前「売る側」に居たので解りますが、アナタの狭い見識を「独り言」ならともかく
こういう公の場で「晒さない」方がいいと思いますよw
私はROMに戻ります。

不特定多数の人からチョムチョム(舞々)されているニッコルパステームさんに幸アランことをw

書込番号:17912970

ナイスクチコミ!12


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/09/08 07:04(1年以上前)

スレ主さま意味が通じなくて、、ゴメンなさい。。

>なのにここまで落とし所を見誤ると=3

これ、、売却のタイミング、販売価格の下落ではなくw

このスレの落とし所って、まとめ、閉めのことを(^◇^;)

だってもうスレ内容がコンビニ弁当やらスーパーのお刺身のお話にw

ま〜結局買ったカメラの価格、販売価格の下落幅をここで書いても、、グチってもなんもならない、、

スレ主さまの場合上手くいったときもあるように、誰もが自己責任という答えしかいえないですよね。。

だから常識か非常識かは別に、、Panasonicさんとお話するならともかく、ここでは進展もしないスレだから。。
終わりにした方が良いのかと・・・(^◇^;)

そういう落とし所って意味です。。

書込番号:17913240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2014/09/08 11:46(1年以上前)

>定価で買う人は、半額になることを知らない一見さんか
>リッチな人だけでしょう。

の意見と

>いや、デジタル製品の場合は、新機種が出たら売って乗り換えるのが
>一番コストが安く済むんですよ。



の意見が、相反すると思います。
意見を述べるなら、ちゃんと信念を持って述べてください。

あなたの意見を見ると腹が立ちます。

書込番号:17913795

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:6件

2014/09/08 14:35(1年以上前)

こんにちは。

スレ主さんの気持ちよく分かります。

僕も3台パナ機を使ってきて、心情的にパナソニックのファンですが、過去の値段の下落の推移とか見て、もっとうまい売り方があるんじゃないか、と思ってました。
いつ買うべきか、なかなか難しいな、と。
フラッグシップでもあるGHシリーズの購入層は、パナにとって一番大事にすべき客だと思いますしね。

既存ユーザーへのキャッシュバックというのは現実的ではないでしょうけど、スレ主さんのこういう声は必ずメーカーにも届いているでしょうから、意義のあることだと思いますよ。



書込番号:17914176

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2014/09/08 14:57(1年以上前)

4Kカメラは皆ビデオカムを買ってると思われ・・・

売れてないのでしょうがないでしょ。
しかし確かにそうだな・・・と思われる部分もあり。GH3で金型の償却位終わってんだろうし、供給絞って価格維持するって売り方もありそうな・・・。

まあ4K+静止画で裾野を広げてテレビの売り上げにつなげたいんでしょうけど。
4Kテレビの有力購買層は一眼ユーザーですって。
4Kビエラ超出来が良いし。あれは逆になんで安売りするのかわからん・・・なんか機能のっけて価格維持すれば良いのに・・・素晴らしく良心的な価格設定ですが。
売れてるみたいですよ。

書込番号:17914225

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:36件

2014/09/08 23:01(1年以上前)

スレ主さん お腹立ち十分伝わってきました、

4kの世界はまだよちよち歩きなのです、パナも思わずおもらししたり、転んだりしながら手探りなのです、
4KTVも、4kpcも、4kDISC,当分4k投資が続くとおもいますので、どこかで今回の教訓を生かしてください、

書込番号:17915806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4702件Goodアンサー獲得:225件

2014/09/09 06:23(1年以上前)

私はパナ機は、型落ち機が十分に安くなったから購入するようにしています。
特にパナ機は値崩れが激しいですね。

こういう特徴を多くのユーザーが認識してしまうと、パナにとっては結構不利だと思うのですが。
但し最近だとGMは比較的値崩れしてませんね。

書込番号:17916476

ナイスクチコミ!2


24-70さん
クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:32件 flickr 

2014/09/09 23:20(1年以上前)

デジタルガジェットは発売日に買うのが一番お得、これが鉄則ですよ。
新機種が出る度に旧機種を売り払って、買い替えるのは一番愚かなやり方です。
今回はいい勉強になったんではないでしょうか。

書込番号:17919242

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4702件Goodアンサー獲得:225件

2014/09/10 06:02(1年以上前)

そういえばシグマがdp1のときに
自社製品が買える商品券みたいなものを出してましたね

書込番号:17919811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/10 08:58(1年以上前)

スレ主さんは購入時に払った金額分の価値があると思って買ったのでしょ?
だったらそれでいいじゃないですか
大きい買い物なんてそんなものです
そういうのが嫌だったら二度と新製品なんかに手を出すべきではありませんね
1〜2年型落ちした商品ばかり買うことをオススメします

書込番号:17920090

ナイスクチコミ!6


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2014/09/10 10:19(1年以上前)


皆さんそう言ってるんですが、このスレ主さんはどうしても納得いかないらしいですw

書込番号:17920278

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件

2014/09/10 13:41(1年以上前)

おかしな論理だってことに気づいてないよな。
カメラなんてシャッター数万回の消耗品なのに。

書込番号:17920752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2014/09/12 13:56(1年以上前)

続けても解決策が見つかるでもなし、もう閉められたらいかがでしょう?

書込番号:17927481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ59

返信41

お気に入りに追加

標準

2万円キャッシュバック!

2014/08/29 17:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH4 ボディ

スレ主 hiro_nekoさん
クチコミ投稿数:11件

LUMIX GH4/FZ1000キャッシュバックキャンペーン
http://panasonic.jp/dc/campaign_gh4fz1000/

9月1日から10月31日までに購入でGH4は2万円キャッシュバック。
GH3から買い替えるかちょっと揺らいでしまいます^^;

書込番号:17880896

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に21件の返信があります。


machgo3さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-GH4 ボディの満足度5

2014/08/30 01:13(1年以上前)

3週間で実質3万円(1万円の値下がり+キャッシュバック2万円)の値下げは、ちょっと凹みます。
GH4のDFD+瞳認識AFの完成度の高さに、Panasonic愛に目覚めかけていたのですが、こういう事があると片想いは簡単に冷めるものですねぇ・・・勢い余ってFZ1000も買おうと思っていたのですが、妙に冷静になれました。

書込番号:17882361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2544件Goodアンサー獲得:184件 LUMIX DMC-GH4 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH4 ボディの満足度5

2014/08/30 07:23(1年以上前)

少し冷静に考えてみると、GH4の最大の売りはやはり4Kだった故、あれだけの強気の価格設定をしたと思いますが、その後FZ1000が発売され、噂のGM5やLX100の発表が近くなり、4Kが全てに標準搭載されるとなると、もはや4K故の選択でGH4を購入するメリットが薄れてくる分、価格設定の見直しがあったとも考えられますね。

早く手に入れた分、撮影を楽しめたというのはもちろんありますが、4K分の価格が引き下がったのであれば、4Kにはほとんど関心の無い自分にとっては微妙な感じではあります。

ただし、GH4が実質11万円ということは、4K入りのGM5やLX100の価格が実質7万円くらいになるかと思いますので、そこは嬉しいところかもしれません。

書込番号:17882705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 LUMIX DMC-GH4 ボディの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2014/08/31 20:00(1年以上前)

4Kを搭載すれば、じゃんじゃん売れると思ったのでしょうか?
それが、国内ではそれ程売れていない。慌ててキャッシュバック
では、ユーザーとして情けなく思える…

4K編集のPCを含め周辺機器も揃えなければならないので、一般
には、まだ訴求力ないと思います。時代を先読みし過ぎかも^^

キヤノン、ニコンも当分4Kに追随しない気がします。あくまで
静止画重視路線は変わらないでしょう。

書込番号:17888250

ナイスクチコミ!1


MM子さん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/31 20:32(1年以上前)

ひかり屋本舗さん

>4K編集のPCを含め周辺機器も揃えなければならないので、一般
 には、まだ訴求力ないと思います。時代を先読みし過ぎかも^^

4Kに限らず動画の編集をする人がどれだけいるでしょうか??
私が思うに一部のマニアだけだと思うのですが・・・・。
一般的には4Kで撮っておいてなんとか使える切り出し静止画で済ませたい人が一般的なような・・・・・。

>キヤノン、ニコンも当分4Kに追随しない気がします。あくまで
 静止画重視路線は変わらないでしょう。

例えばですが、D800からD810の重箱の隅をつつくような画質の向上を気にする人はホント一握りのマニアだと思います。
そのマニアで利益率のたかいカメラが売れればホクホクでしょうが・・・・。

書込番号:17888360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/31 20:33(1年以上前)

ああああ〜〜…
先週買っちゃったよ… ショック!!

書込番号:17888366

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/31 21:16(1年以上前)

私は、時間をかけて検討し、今月の21日に
GH4のレンズキットを購入しました。
欲しい時が、買い時と巷で聞きますが、これから購入される方はキャッシュバックは魅力的ですね!いいな〜ぁ。

書込番号:17888528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nuqneH !さん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:10件

2014/08/31 21:41(1年以上前)

GH3から買い換えようかな^^

書込番号:17888624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/08/31 23:53(1年以上前)

4Kがどうしても必要な人には高値でいきわたったから
値下げして4Kがそれほど必要ではない人にも買ってもらおうってとこでしょ

こう考えるとしたたか(笑)

書込番号:17889144

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/01 08:46(1年以上前)

こうなると、(発売開始から2年も経っていない)

中古のGH3が狙い目かもしれませんね。

また一年ちょっとするとGH5が出るでしょうから。

書込番号:17889804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22213件Goodアンサー獲得:185件

2014/09/01 09:00(1年以上前)


> また一年ちょっとするとGH5が出るでしょうから。

それをやったらオリンパス地獄

三世代揃って絶賛投げ売り中 (ー ー;)

書込番号:17889827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22213件Goodアンサー獲得:185件

2014/09/01 09:48(1年以上前)

ぶっちゃけ、レンズラインアップも再構築途上ということで、CBを織り込んでもまだ高いGH4を買うより、GH3とかG6で様子見した方が得策かも。4KでFZ1000では撮れない撮影をしなければならない、とかでなければ。

いずれ、キャンセルの嵐をくぐり抜けた新ロードマップが出て来るでしょう。実現するかどうかは別にして (^^;;。

書込番号:17889898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/01 20:49(1年以上前)

私は今年購入したG3で様子見です。

書込番号:17891377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2014/09/03 16:38(1年以上前)

「GH4に組み合わせる望遠レンズありますか?」という質問を少し前にスレ
立てし、皆さんのアドバイスを受け納得して、昨日の9月2日にレンズキット
等を購入しています。

上記の質問をした時点では2万円キャッシュバックを全く予想だにしておら
ず、またこの価格コムのクチコミがなければ店頭でもキャンペーンに気づか
なかったかもしれません。

スレ主のhiro nekoさんはじめ皆さんに、心より感謝いたします。



書込番号:17897193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22213件Goodアンサー獲得:185件

2014/09/06 10:05(1年以上前)

世界的にもGH4の値段を下げているのでしょうか?
そうだとすると理由は7D2ではなくて

http://www.mirrorlessrumors.com/redcrow-confirms-our-nx1-specs-and-adds-some-info

ですかね?

約1500ユーロ(税込)≒約1500ドル≒約16万円(たぶん、日本では売らないだろうけど)

で、GH4と正面衝突コース…。

http://www.43rumors.com/seriously-you-now-get-the-gh3-for-665-only-at-bhphoto/
GH3は絶賛投げ売り中

書込番号:17906141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/09/06 10:12(1年以上前)

28MPってのがホントならまぬけなことになりそうな予感…

α77の24MPに似てるかも(笑)

書込番号:17906164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22213件Goodアンサー獲得:185件

2014/09/06 10:28(1年以上前)

> 28MPってのがホントならまぬけなことになりそうな予感…

画質を真剣に気にする人が使うカメラではないのでは?
クルマの排気量と同じ感覚なのでしょう。

とは言え、GH4/E-M1に正面からぶつけてきた感じですね。α7で上に逃げちゃった?ソニーはクレバーなのかも。

それより、4K非対応というのがいまいちと受け止められるかも…
4KTVをバンバン出してるくせに入力デバイスは…

書込番号:17906200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22213件Goodアンサー獲得:185件

2014/09/06 10:40(1年以上前)

> それより、4K非対応というのがいまいちと受け止められるかも…
> 4KTVをバンバン出してるくせに入力デバイスは…

スペックリストを見直したら…

- UHD 4K 3840×2160 at 30p/24p

2) Most new cameras from Panasonic and Sony now do 4K recording. Why no the NX1?
って…?

http://en.wikipedia.org/wiki/Digital_Cinema_Initiatives
4K違い?!



書込番号:17906239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/09/06 10:42(1年以上前)

てかバランスの問題ですよね

スチルだけなら28MPは画質的に歓迎される面も大きい

だけど動画ではデメリットしかないと思う…
まあ意外に処理能力がすさまじいのなら問題ないけどね

書込番号:17906243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22213件Goodアンサー獲得:185件

2014/09/06 10:49(1年以上前)

> まあ意外に処理能力がすさまじいのなら問題ないけどね

これは出てのお楽しみでは?
個人的には、サムスンのことなのでそういうところの抜かりはないと思います。

GH4にあるC4Kがないのはコンシューマプロダクトとして位置付けているから?
実はある?

書込番号:17906274

ナイスクチコミ!0


伏流水さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/08 00:48(1年以上前)

Panasonicは基本家電メーカーですし、カメラにおいてはテクニクスのようなブランドをパナは持っていません。現在の予算の達成を第一に考えているのではないかと思われます。(恐らく製品の製造の数量の予測をまちがったんはないかと思いますが・・)blu-rayレコーダーと同じようなイメージでしょうか。
(blu-ray年2回の新製品投入も珍しくないので、まあレンズはそうはいきませんが本体は同様でしょうか。)

私もGH4は購入しましたが、それなりに満足しているので価格が下がってもあまり氣にしていません、仕方ないかと思っています。
もともとオリの4/3ユーザでしたから継続してもらえるだけでありがたいです、笑。レンズがこんなに値下がりしたらショックですけどね。
もしかしたらGH4 mk2 やGH5が近いのかもしれませんね。もしくは最近の車のように年次更新を考えているのかなー。

書込番号:17912923

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

標準

イギリスのGH4専門サイト

2014/08/16 14:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH4 ボディ

クチコミ投稿数:1812件 LUMIX DMC-GH4 ボディの満足度5 syarau30のデジカメTV 

イギリスのGH4専門サイト
http://gh4crew.co.uk/

ここに巨大なアイカップが出ています。売れてるようです^^
動画用?静止画用? 

専門サイトがあったので驚きました。43rumorsからのリンクで知りました。
情報提供です^^;


書込番号:17840346

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/08/16 14:23(1年以上前)

撮影に集中できそうですね。

書込番号:17840373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/08/16 14:39(1年以上前)

>ここに巨大なアイカップが出ています。

ちょっとドキッっとしました。  (#/。\#)

書込番号:17840409

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1812件 LUMIX DMC-GH4 ボディの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2014/08/16 19:20(1年以上前)

じじかめさん、ど〜も

guu_cyoki_paaさん
ナイスです(爆)

書込番号:17841215

ナイスクチコミ!0


TaCamさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:24件

2014/08/17 14:45(1年以上前)

機種不明
機種不明

GH4Crew のサイトより

CAMBO のサイトより

ひかり屋本舗さん

ナイスな情報です。 探すと意外に良いものが無いのがアイカップで、薄利なためでしょうか。
たどって見たのですが以下のページですね。

http://gh4crew.co.uk/?p=406

アイカップの写真貼っておきます。
大き過ぎればカットしてサンドペーパーがけすれば、自分にあった形に出来るでしょう。

後の写真は、この製品の出所を調べたのですが、CAMBO というブランドみたいです。
国内で販売されたら良いですね。

書込番号:17844018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1812件 LUMIX DMC-GH4 ボディの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2014/08/17 21:50(1年以上前)

TaCamさん

アマゾンには、これと似たニコン用やキヤノン用のものが売っていますね。
GH4用をアマゾンに取り扱うように要望できないものでしょうか?

書込番号:17845331

ナイスクチコミ!0


TaCamさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:24件

2014/08/18 00:52(1年以上前)

ひかり屋本舗さん

アマゾンはペット用品に限り取扱い要望に対応している様ですが、これもモニタリングといった風に見えます。 私が調べた限りでは、カメラ用品に関しては期待できそうにありません。
気長に待っていれば、良いものが国内に流通して来るかもしれません。

こういうの、海外から安全に購入出来た情報とか、国内流通の情報とかがありましたら、是非ともここに寄せて戴きたいです。

書込番号:17846068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1343件Goodアンサー獲得:41件 The Fujio Ikegami WebPages 

2014/08/18 13:27(1年以上前)

動画ようじゃないですかねぇ・・・欲しいですね。

自作っちゃいますか?( ̄ー ̄)

書込番号:17846989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2014/08/18 14:45(1年以上前)

ひかり屋本舗さん
>GH4用をアマゾンに取り扱うように要望できないものでしょうか?

Amazonにパナソニックが直販店を出店していることはご存知でしょうか?

実は、GH3用アイカップ(VYK6B43)もGH4用アイカップ(VYK6T25)もAmazonで通販やってます。
ただし、かなり頻繁に品切れになるみたいで、特にGH4用は6月に取り扱いを始めてますが、ここ一ヶ月くらいは品切れのままです。
(私は家電量販店でGH4用を部品発注かけてますが、半月ほど音沙汰なし)
GH3用も7月下旬の時点では販売してましたが、その後は品切れになってますね。

品切れだとAmazonの検索に引っかからないことがあるので、それで見落とされているのかもしれません。上記の型番で検索すると引っかかるかもしれません。


また、アイカップだけではなく、ホットシューカバーもAmazonで販売してます。
GH3/GH4用のロック機構があるヤツとか、GX7用の爪があるヤツとか。

書込番号:17847156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1812件 LUMIX DMC-GH4 ボディの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2014/08/18 22:22(1年以上前)

CRYSTANIAさん

>Amazonにパナソニックが直販店を出店していることはご存知でしょうか?
これは知らなかったです。ただ、パナソニックストアはネットで直接利用できます
よね。アマゾン経由だと安いのでしょうか?

それから、GH3用アイカップ(VYK6B43)もGH4用アイカップ(VYK6T25)は、カメラに付
いている奴ですよね。
それではなくて、上の写真のように巨大な奴が欲しいと言う書き込みなんですが^^;

書込番号:17848385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/09/05 12:10(1年以上前)

機種不明

DMC-GH4にHVR-V1Jの大型アイカップを取り付けてみました

面白そうなので、家にあるソニーの業務用HDVビデオカメラHVR-V1J付属の大型アイカップをつけてみました。
少々ゆるいのですが、引っ掛けても落ちないぐらいの感じでスンナリ取付けできました。
結構良いかも。
ただアイカップを取付けた状態では干渉するのでモニターの引出し・収納は難しいと思います。
ちなみに今回取付けた大型アイカップは、部品販売されていますので、番号等は下記を参考にしてください。

HVR-V1J用大型アイカップ
部品名:アイカップD
部品番号:2-892-124-01
価格:3000円弱ぐらい?

なお、該当機種は2011年12月頃に生産・販売終了になっていると思いますので、いつまで部品購入できるかは不明です。
他の業務機の物が取付けられるような気がしますが、手持ちで実物がないもので。

お役に立ちますでしょうか。

書込番号:17903105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信17

お気に入りに追加

標準

雨が多いので、防湿対策を。

2014/08/24 21:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH4H 高倍率ズームレンズキット

スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:5996件 LUMIX DMC-GH4H 高倍率ズームレンズキットの満足度5
別機種
別機種
別機種

福岡県は8月に入って晴れた日は24日中6日しかありません。
ずっと梅雨が続いているような感覚です。
カメラやレンズにカビが生えないか心配だったのですが、とうとう防湿ケースを買いました。
といっても、アイリスオーヤマのパッキン付きコンテナですが・・・。
金属バックル付き 450×295×260mm 送料込み 2110円でした。
写真の湿度計は、家にあったものを使いました。

冷房を入れないと部屋の中は湿度80%、冷房を入れて60%ですが、防湿コンテナにダイソー
で買った乾燥剤を入れたら庫内は湿度45%になりました!!
これで、長雨でも安心です。

GH4に関係ないですが、スレが最近さみしいので投稿しました。

書込番号:17866697

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:5996件 LUMIX DMC-GH4H 高倍率ズームレンズキットの満足度5

2014/08/25 08:17(1年以上前)

その後放置しておいたら、湿度が40%になっていました。

書込番号:17867716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2014/08/25 22:58(1年以上前)

>その後放置しておいたら、湿度が40%になっていました

その次に、富士フイルムの「カビシャット」を忘れずに入れておきましょう。

絶大な効果があります。乾燥剤を換え忘れた防湿庫を見つけて、しまったと思って点検したら、カビは生えてませんでした。カビシャットのおかげだと思っています。

普通の乾燥剤で30%ぐらいまでは下がります。乾燥剤も善し悪しですが、芳香剤の青い粒が入ったものは、やめたほうが良いと思います。先日、当方は、乾燥剤をハクバのものに変えました。いまのところ、防湿庫の湿度30〜40%です。ちなみに電子制御のドライキャビ(自動防湿庫)には、フィルムカメラのボディが入っています。

デジカメよりフィルムカメラのほうが、デリケートなためです。

書込番号:17869864

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:5996件 LUMIX DMC-GH4H 高倍率ズームレンズキットの満足度5

2014/08/26 07:54(1年以上前)

あじごはんこげたさん、ありがとうございます。
カビシャットというからにはカビの発生を抑制する成分を放出しているのだと思いますが、
それが逆に機材やレンズを傷めたりすることはないのでしょうか?
カメラメーカーが出しているのでそんなことはないとは思いますが。
乾燥剤についても、何かガスが発生してカメラを傷めないのかが心配ですね。

書込番号:17870593

ナイスクチコミ!1


510-509さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/26 08:17(1年以上前)

質問です。
湿度を下げ過ぎてもカメラに良くないのですか?

書込番号:17870634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Tersolさん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:55件

2014/08/26 12:55(1年以上前)

taka0730さん、こんにちは。

自分はナカバヤシの「キャパティ ドライボックス」を使っています。
防湿庫の購入に踏み切れない組には定番(?)の、パッキンと湿度計の付いた収納箱です。

27L仕様と11L仕様があり、アマゾンでは大差ない価格で売られているので、
ならば大きい方をと思って27Lを買いましたが、深すぎて使い勝手が悪かったので
11L仕様を買い増しし、27L仕様の方はあまり使わなくなった機材の保管用にしました。

(一応)乾燥剤も付属していますが、東洋リビングの「モバイルドライ」というものを中に入れています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001515/SortID=13383028/

コンセント付きの小さな箱に乾燥剤が詰められていて、効きが悪くなったら何度でも再生できます。
コンセントに差し込んで三時間ほどで再生した直後のモバイルドライは強烈に効きます。
合わせてHAKUBAの(レンズ専用)防カビ剤「フレンズ」も中に入れています。

合計五千円ほどになってしまいますが、防湿庫の購入に踏み切れない組には
お薦め、しかも万全とも言える組み合わせだと思います。

書込番号:17871218

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:5996件 LUMIX DMC-GH4H 高倍率ズームレンズキットの満足度5

2014/08/26 15:01(1年以上前)

ナカバヤシの「キャパティ ドライボックス」いいですね。湿度計も内蔵されているし。
ぼくもそれにすればよかった。
乾燥剤は、タンス用でいいかなと思ってます。
現在、湿度計は33%をキープしています。

510-509さん、湿度が下がりすぎても問題ないと思いますよ。
0%とかだと問題出てくるかもしれませんが、現実的にそこまで下げることはできないと思います。

書込番号:17871489

ナイスクチコミ!0


510-509さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/26 17:29(1年以上前)

taka0730さん

回答、ありがとうございます。

書込番号:17871783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2014/08/27 18:25(1年以上前)

>カビシャットというからにはカビの発生を抑制する成分を放出しているのだと思いますが、
>それが逆に機材やレンズを傷めたりすることはないのでしょうか?
>カメラメーカーが出しているのでそんなことはないとは思いますが。

揮発成分は、微量で、ppmオーダーということもありますが、まず大丈夫です。

当方もフィルムカメラの頃から30年ほど使用していますが、長期安定性に優れていて、まったく、問題ありません。

>乾燥剤についても、何かガスが発生してカメラを傷めないのかが心配ですね。

シリカゲルなどは、その心配は、無用です。もともとシリカゲルは、第1次世界大戦の頃に、毒ガスのフィルターとして開発されたぐらいなので、吸着はしますが、放出は無いと思います。

むしろ他メーカーの石灰を成分とした乾燥剤が、ちょっと不安というところです。なので、当方は、常時、使う保管庫は、石灰系、長期保管の保管庫は、シリカゲルと、乾燥剤を使い分けています。

ガスの発生の点で言えば、デジタルカメラのリチウムイオン電池の有機溶剤系のガスの方が心配です。なので、当方の場合、デジタルカメラを1年以上、保管する場合は、バッテリーを抜き、バッテリーは、多少、通気性のある、タッパーで保管しています。

書込番号:17874840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/28 08:50(1年以上前)

スレ主さん
福岡か、懐かしいな.. 八幡のほうにしばらく住んどった..

GHは 防水らしいから、大丈夫かもしれんが..
10年以上前かな   水とりぞうさん 倒してしもうて カメラに 中のドロドロしたもんが ついてしもうた。
それで、大切な コンタックス 動かなくなってな.. 京セラさん丁寧に掃除してくれて 戻ったが 大変だった..
「塩害」じゃ.. わしがアホだった.. 塩水みたいなもんだろ 溶けたの?
おかもと も 「使わんでくれって」あとで書いてあったのみた 今は改良されたのかの? Q&A リンク貼っとくし

http://www.okamoto-inc.jp/contact/joshitsu.html


書込番号:17876765

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:5996件 LUMIX DMC-GH4H 高倍率ズームレンズキットの満足度5

2014/08/28 13:28(1年以上前)

あじごはんこげたさん
有害なガスは発生していないようですね。
一応メーカーにメールで聞いてみました。
返信があったらご報告します。

フィルム時代が懐かしいさん
オカモトのリンクを見ました。塩水よりたちが悪いアルカリ性の溶液らしいです。
庭に捨てたら水道管が腐食してしまうらしいので、倒さないように気を付けないと
いけませんね。

書込番号:17877375

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:5996件 LUMIX DMC-GH4H 高倍率ズームレンズキットの満足度5

2014/08/28 14:45(1年以上前)

オカモトから返答がありました。

「水とりぞうさんから有害な成分が空気中に出でますか?」
についてですが、水とりぞうさんの薬剤は塩化カルシウムというお塩の一種に
なりまして、水分を吸収して液化するという特性がございます。その特性を生か
して除湿剤としておりますが、何か外に放出するという事はございません。倒れ
たままになっていたり、白いシート(=吸湿シート)の上に物を乗せていたりしま
すと、薬剤がもれてしまう恐れがございます。お塩の一種ですので、金属のサビ
の原因などになってしまう恐れがございますのでご使用はお控え下さい。

とのことです。倒さなければ安心なようです。

書込番号:17877521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2014/08/29 10:42(1年以上前)

防湿対策ですが、ケースの中に布類を入れるのはよくないです。また、ストラップは時々クリーニングして十分に乾燥させることが大事です。また除湿剤は再利用できるものがありますので、経費削減上よいですよ。

書込番号:17880122

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:5996件 LUMIX DMC-GH4H 高倍率ズームレンズキットの満足度5

2014/08/29 13:14(1年以上前)

福岡は今日も雨です。
機材はソフトケースに包んだまま入れていますが、乾燥剤が強力なので大丈夫なようです。
塩化カルシウムはシリカゲルの10倍の吸湿能力があるそうで、現在湿度25%で安定しています。

書込番号:17880452

ナイスクチコミ!0


Tersolさん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:55件

2014/08/29 20:22(1年以上前)

taka0730さん、こんばんは。

ナカバヤシの「キャパティ ドライボックス」に付属の湿度計は0-40%が黄色で「DRY」、
40-60%が緑色で「BEST」、60-100%が青色で「WET」と区分けされています。
自分はそれを信用して、だいたい40-50%の間に保つようにしています。
色々と読んだ記事からも40%前後が最適なのかなと思っています。

書込番号:17881399

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:5996件 LUMIX DMC-GH4H 高倍率ズームレンズキットの満足度5

2014/08/30 04:19(1年以上前)

乾燥しすぎだと、レンズを固定している接着剤がはがれるらしいですね。
シリカゲルに変えたいと思います。

書込番号:17882522

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24948件Goodアンサー獲得:1701件

2014/08/30 12:06(1年以上前)

そうですね、タンス用とか衣服とか使用する吸着タイプのものは
カメラにとって弊害も起きることを考えると
目的にあったものを使ってたほうが安心ですね。

再生の簡単なシリカゲルが無難かと

週に一回程度、シャッターを切るなどしていれば、
防湿対策もそれほど気にする必要もありません。

機材が増えてきたら、大き目な防湿庫を検討するのも良いかと
後々のメンテが簡単ですから。

書込番号:17883467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2014/08/30 13:02(1年以上前)

>乾燥しすぎだと、レンズを固定している接着剤がはがれるらしいですね。

これは、バルサム切れの事です。レンズには色消しレンズといって、色収差の補正を目的として、凸レンズと凹レンズを貼り合わせ、貼合わせレンズとしています。

おおむね30%〜40%前後の湿度で保管すれば、特に問題はありません。当方は、湿度計の誤差をプラスマイナス8%として管理目標を35%にしています。35%中心値プラスマイナス5%で管理していますが、問題は、起きていません。

M型用ズミルックス35mmでバルサム切れを経験しています、これは、FTIR光学測定用のNaCl光学窓(塩化ナトリウム)を、組み込んだファインダー光学系(自作)に取付けて保管していたためで、湿度10%以下で保管していました。比較的、厚みのある光学窓でしたし、素材に潮解性があったため、光学窓から湿気の放出があるものと期待していましたが、結果は、光学窓からの湿度供給は、それほどでもなく、むしろ、他の光学素子の低湿度に対するダメージの方が大きいことがわかり、試験後は光学窓をファインダー光学系から取り外して、個別に保管するようにしました。

要はケースバイケースで管理したほうが良いというのが、本件の教訓と思います。ご参考まで。

書込番号:17883626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信22

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH4 ボディ

返信する

この間に2件の返信があります。


Treadorさん
クチコミ投稿数:1件

2014/07/14 19:43(1年以上前)

3月のプレスリリースでは月産1000台と発表し、7月8日?の日刊工業新聞では5000台に増強していると報じられていました。
欲しい人に早く届くといいと思います。

書込番号:17732569

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/14 19:57(1年以上前)

バッテリーを装着する箇所に傷の入っているのもがかなり出回っておりその辺の絡みもあるのではないでしようか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000634963/SortID=17683210/

私が購入したGH4にも傷がありましたし、先に問い合わせしたショップのものにも傷が入っていると連絡を貰いました。

購入時、箱から出してもらい確認しましたが「傷」入りで。それでも欲しくて買いました。だから売れているのかも知れませ。(笑)

書込番号:17732622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/07/14 20:08(1年以上前)

今回、私は4k動画を見送りました。
GH5は購入します。という方が多いと
思いましたが、意外です

書込番号:17732670

ナイスクチコミ!3


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/07/14 20:12(1年以上前)

あー、カップラーメンとかデザート系でよくある、

生産が追いつかないとか大嘘言ってプレミア感だすやつね。

・・・天下のパナソニックがコスイ真似すんな!

書込番号:17732690

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/14 20:34(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140625_655149.html

最近の流行かも?

書込番号:17732770

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2544件Goodアンサー獲得:184件 LUMIX DMC-GH4 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH4 ボディの満足度5

2014/07/14 20:58(1年以上前)

この記事は1カ月以上も前のものなので、今は供給が追い付いているのじゃないでしょうか。この1カ月で1万円下がっていますし。GX7の生産がストップしたとかいう噂は、GX7の生産ラインをGH4にシフトしたからだったりして。
しかし、月5000台も作っていたらそのうち供給過多で大暴落がありそうです。

書込番号:17732870

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:28件

2014/07/14 21:18(1年以上前)

 で?結局、何言いたかったん・・・・。

書込番号:17732963

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 LUMIX DMC-GH4 ボディの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2014/07/14 22:19(1年以上前)

デジカメinfoさんの記事ですが、このグラフデータ
をよくご覧ください。

http://digicame-info.com/2014/07/7s-5.html

GH4のRAWのデータがフルサイズに勝っているというもの
です^^;

ユーザーとしては、嬉しい限りですが、かなり怪しい気が
します。皆さま、どう考えますか?

スレ主さま、別スレを考えましたが、便乗させてください<m(__)m>

書込番号:17733234

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/07/14 23:32(1年以上前)

4K動画と空間認識AF以外は現状GF6、G6、GX7で出来る事なので特に今すぐ欲しいとは思わないですけど、将来的に価格が下がってきた時に他の機種を買うのを我慢して買うかどうか検討する機種であるのは確かですね。
ここんとこパナのレンズ欲しさにパナボディが増殖してしまったのでもうパナのボディはゲップ状態だし^o^/。

書込番号:17733557

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 LUMIX DMC-GH4 ボディの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2014/07/15 21:19(1年以上前)

国内ではちょっと売行きが落ちているみたいですね。
海外ではかなり評価が高く売れているようです。

さて、昨日に続いて海外でのGH4のセンサー評価のページを紹介します。
http://www.techradar.com/reviews/cameras-and-camcorders/cameras/digital-slrs-hybrids/panasonic-gh4-1218311/review/5#articleContent

GX7はこちら
http://www.techradar.com/reviews/cameras-and-camcorders/cameras/digital-slrs-hybrids/panasonic-gx7-1168602/review/5#articleContent

このグラフデータをみると、GH4のRAWデータが飛びぬけて良いのです。昨日も書きましたが
不思議な気がしています。使っていて、高感度域はGX7の方がいいように思っているのですが、
このRAWのデータはGH4がダントツです(実感とちょと合わない?)

RAWは良くてもJPGにその良さが反映されていないと読めます。エンジンがイマイチと
言う解釈ができるのでしょうか?



書込番号:17736205

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2544件Goodアンサー獲得:184件 LUMIX DMC-GH4 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH4 ボディの満足度5

2014/07/16 18:42(1年以上前)

それみたことか大暴落(笑)

書込番号:17738900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2014/07/16 19:05(1年以上前)

一気に13万円代突入! 相変わらずパナの営業は
大胆に値引しますね…

書込番号:17738972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2544件Goodアンサー獲得:184件 LUMIX DMC-GH4 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH4 ボディの満足度5

2014/07/16 19:18(1年以上前)

FZ1000の発売が明日に控えているからでしょうかね?
このレンズだけバラ売りして欲しいですが、レンズ単体だとやはり8万円くらいしそうですが、本体がタダで付いていると考えればかなりお得ですよね。GH4との価格の開きが大きすぎる気もします。

4K動画目的の人はFZ1000に流れそうです。自分も動画専用機として欲しいです。(^-^;

書込番号:17739003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/07/16 19:53(1年以上前)

カメラ量販店や大手量販店はまだ16万円台で安く売っているのは小店舗だけやってる安売り屋ですからそこが売り切ったらまた16万円〜15万円台に戻るパターンですね。本格的に下落するのは年末、年度末、1年後かな。

書込番号:17739134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2544件Goodアンサー獲得:184件 LUMIX DMC-GH4 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH4 ボディの満足度5

2014/07/17 20:27(1年以上前)

おっしゃるとおりで、一瞬の瞬間風速のようなものでしたね。
担当者が価格設定を誤ったとか・・

書込番号:17742821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2014/08/10 04:07(1年以上前)

いやあ。。久しぶり。。

現プラットホームの処理能力も限界に近いのかな?
次機は処理エンジン等一新でしょう。

ところで、GH4の不具合等の報告ありますか?
来年当たり買うかも。

書込番号:17819424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2544件Goodアンサー獲得:184件 LUMIX DMC-GH4 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH4 ボディの満足度5

2014/08/19 12:32(1年以上前)

スゴイですね。値下がりぶり。この数日で一万円下がりました。大手量販店も追随でビックカメラも実質135000円くらい。

書込番号:17849760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 LUMIX DMC-GH4 ボディの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2014/08/21 12:47(1年以上前)

早く買ってバッテリーを頂きましたが、値下がりは気になりますね^^;

日本カメラ9月号にGH4の診断が出ています。この中の開発者への
インタビューでは、まだ需給が追いついていないと言ってます。
主に海外で売れているのでしょう。

なお、4K動画はやはり熱対策が難しいと述べてます。他社が4K出さない
のは、熱のハードルが高いのでしょうか。

書込番号:17855504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2544件Goodアンサー獲得:184件 LUMIX DMC-GH4 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH4 ボディの満足度5

2014/08/21 18:43(1年以上前)

シャープから20000円の4K60Pの熱対策されたセンサーが発売されたみたいですね。
センサーがこんなに安いならリーズナブルな価格で4K60P動画対応モデルを発売してもらいたいです。ただし、一眼カメラじゃなくて、ビデオカメラだと思いますが。

日本カメラ9月号、私も買いました。ダイナミックレンジの広さとか良い評価でしたね。あとCAPAでEVFの速度比較もありました。ソニーのα77に匹敵するような結果だったかと思います。

書込番号:17856244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 LUMIX DMC-GH4 ボディの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2014/08/21 23:49(1年以上前)

kosuke_chiさん

シャープのセンサーはこれですね
http://d.hatena.ne.jp/skymouse/20140821/1408599945
1型で1200万画素なので、画質はFZ1000よりよさそうですね。またGH4より
もいいかもしれません。

>日本カメラ9月号、私も買いました。ダイナミックレンジの広さとか良い評価でしたね
そうですね。同じ日本カメラ2月号にGX7のレポートがあります。これと比較しても
ダイナミックレンジは、GH4の方が優れています。ただし、やはり12800以上の暗部
ノイズはGX7の方が優れていました。

書込番号:17857369

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GH4 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH4 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GH4 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GH4 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-GH4 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 4月24日

LUMIX DMC-GH4 ボディをお気に入り製品に追加する <531

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング