LUMIX DMC-GH4 ボディ のクチコミ掲示板

2014年 4月24日 発売

LUMIX DMC-GH4 ボディ

  • 4K動画撮影が可能なミラーレス一眼カメラ。感度・解像・階調・色再現を向上させ、質感描写を追及した写真画質を実現している。
  • レンズのボケ度合いを使って瞬時に距離を検出する、独自の「DFD テクノロジー」を搭載し、スピードと精度の両面でオートフォーカス機能を向上。
  • SDIやXLRの入出力端子を備えた業務用インターフェイスユニット(別売り)との組み合わせにより、映像製作分野における多様なニーズにも対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥29,400 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:480g LUMIX DMC-GH4 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GH4 ボディ の後に発売された製品LUMIX DMC-GH4 ボディとLUMIX DC-GH5 ボディを比較する

LUMIX DC-GH5 ボディ

LUMIX DC-GH5 ボディ

最安価格(税込): ¥219,157 発売日:2017年 3月23日

タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2033万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:645g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GH4 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GH4 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH4 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GH4 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH4 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH4 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GH4 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH4 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH4 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH4 ボディのオークション

LUMIX DMC-GH4 ボディパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 4月24日

  • LUMIX DMC-GH4 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GH4 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH4 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GH4 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH4 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH4 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GH4 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH4 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH4 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH4 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全138スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GH4 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH4 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GH4 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

GH5のテスト動画が出ています !!

2016/01/30 15:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH4H 高倍率ズームレンズキット

スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:5933件 LUMIX DMC-GH4H 高倍率ズームレンズキットの満足度5

https://www.youtube.com/watch?v=PeJuyAkJnaU
https://www.youtube.com/watch?v=SuPrSurOHSo

いまちょうど2560x1440のモニターを修理に出しているので、
フルHDのテレビでは画質がよくわかりません。
4Kモニタでご覧になれるかた、画質はどうでしょうか?

書込番号:19539194

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:69件

2016/01/30 17:23(1年以上前)

Youtubeはアクセス数稼ぎの捏造が多いけど、信憑性は?

書込番号:19539465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:69件

2016/01/30 17:31(1年以上前)

この人の動画リストには

Panasonic GH4 New 8K Firmware HACK!!!
Panasonic GH4 First 8K Firmware Hack "Hazelwood" WITH LINK!!

などの動画もアップしていますが(下らないのでリンクは貼りません)、
1600万画素のGH4には、どう頑張っても8Kは出せませんよね。
ガセ動画を常習的に作成してる人の様です。

お気を付けください。

書込番号:19539491

ナイスクチコミ!5


スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:5933件 LUMIX DMC-GH4H 高倍率ズームレンズキットの満足度5

2016/01/30 19:07(1年以上前)

そうですか・・・うそですか。
どうもお騒がせしました。

書込番号:19539814

ナイスクチコミ!2


sumizoonさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:10件 sumizoonchannel 

2016/01/31 23:09(1年以上前)

仮に本物がアップされたとしてもYoutubeの映像はかなりの再圧縮がされているので、画質の評価(特に解像度や圧縮ノイズ)を評価することは難しいですね。手元にあるオリジナルとYoutubeにアップしたものの画質差は、たまにがっかりするほど生じますので。。。。

書込番号:19543947

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

標準

GH4でCanonのTV-Zoomを使いD750とコラボ

2016/01/11 22:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH4 ボディ

スレ主 kujiraokaさん
クチコミ投稿数:63件 ハイビジョン映像日記 

昨年の秋に地元でテナーサックスを使って演奏をされている知人から撮影を頼まれまして結局2カメを使ってみました。いままでもビデオカメラ(1カメ)で収録したようですが演奏している所のアップが欲しかったようです。

機材はGH4+ Canon TV-ZOOM J16a×8B4 IRS SX12 でF1.8(B4レンズです)
35mm換算で32~512mmの16倍ズームとなります(電動ズーム)

3shotの放置用のカメラ(笑)がD750+AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
収録はHDMIからNinja ProRes422LT(収録時間が長いため)
GH4も普段はFHD200Mを使用していますが初めてFHD50Mを使いました。
両サイドとも30pを使っています。

Mack The Knife
https://www.youtube.com/watch?v=Hqm7RKpDJAg&hd=1

撮影は演奏に合わせて上手のGH4で様々なフレームで狙いサイズを決めている時は下手のD750に逃げるという編集で行っています。ちなみにリハなしの一発勝負(笑)D750はAFもAEもロックをかけた引きの絵専門で回しっぱなしGH4ではマニュアルでの設定ですので疲れました(笑)深度を考えてF4くらいに設定しています。

撮影後メーカーが違うのでD750をそのままにしてGH4の方をプロセスアンプフィルターを使い黒をさげ色の量を調整しています。どきどきものでしたが何とかという感じでお渡ししました。Canon TV-ZOOMはGH2で実験を重ねて来ましたが今回はGH4に挑戦という感じのレポートです。

最近はもっぱら防水防滴のレンズM.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 IIを使って撮影しています。

茨城県郷土工芸品の那珂湊だるま
https://www.youtube.com/watch?v=wIZlQGivKoI

書込番号:19482933

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:10件

2016/01/12 03:35(1年以上前)

大変興味深い記事です。

変換マウントを使っておられると思うのですが、どういったものをお使いですか?

また、イメージサークルの足りない部分はどうされるのでしょうか?

書込番号:19483745

ナイスクチコミ!2


スレ主 kujiraokaさん
クチコミ投稿数:63件 ハイビジョン映像日記 

2016/01/12 16:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

全体像です

付け根がB4-M43アダプターです

元のイメージサークルで真ん中の4升以上の余裕があります

エクステンダーをかけました

撮影編集部ヤウさん res ありがとうございます。

写真を上げましたが2年前に横浜のMuk(http://blog.monouri.net/archives/52196221.html)さんから購入した物で今覗きに行ったらもう売ってなかったですね。2枚目の写真の根元にあるヤツです。実験用に買った初心者用のヤツでその後2つほど別の物を使いましたがダメでした。その当時のトレンドはB4-Canon EOS用のかっこいいアダプターからCanon EOS-M43というもので、なるほどアダプター間にEOSの1.4,2倍などのレンズアダプターを挿入する思想だったと思います。

拙もGH2で実験しましたが中心が納まらないんですね。画角がギリギリのうえ下手をすると干渉までする。またズームをすると中心がずれるためにカメラ操作をしなければならなかった。ですから変換アダプターはB4-M43のダイレクトでなければという考え方にしています。

レンズにも制約があります、最低でも4:3とHD画角を兼用出来る以降タイプ(HD専用でも勿論可)で、なおかつエクステンダーが付いていないとM43でフルサイズ以上になりません。3枚目の写真が元々のイメージサークルです。拙の使っている升目は中心の4個の升目を最悪4Kで撮影して2Kにダウンコンバートした場合フルで見える目安としていますがB4では真ん中の升目以上の余裕の画角になっており4枚目の写真のエクステンダーを使用すると余裕のフルサイズとなります(升目はあくまで目安です)

5枚目は拡大をしてピントを合わせている所です。TV-ZOOMの使い易い所はあらかじめ最寄りでピントをあわせ最大広角でピントがあう調整(俗にフランジバック調整)を行うとズーム間はピントがあってしまうことです。今回も被写体毎に最大ズームで合わせ狙いのサイズに持って行くの連続で、そのポイントで寄ったり引いたりのズームを気分でおこなうという荒いと言えば荒いカメラワークです(ビデオでは普通ですが)

6枚目がズムー用の電源とレンズに行くリモコンが別々の配線という意味です。ちなみに最初の2枚はAtmos Ninjaを付けてますが、どじれない撮影のバックアップ以外はほとんど使用していません。

さて、エクステンダーを放送用のカメラで過去使用したとき(4:3時代)なんだこれはという思いで使用しなかった人がほとんどだったと思います。ところがGH2で実験した所、へぇ?というような質感がでました。

鎮守不思議伝説
https://www.youtube.com/watch?v=DqrygNF31wI&hd=1

稲村神社(常陸太田市天神林町)
https://www.youtube.com/watch?v=ubDMrGU6oIE&hd=1

このレンズの元々の仕様は8mm-128mmですこれがエクステンダーで2倍、M43で2倍となり35mm換算で32~512mmの16倍ズームとなります(電動ズーム)4Kダウンコンバートで更に2.4倍になればもっと美味しいのですが実験はまだです(笑

メリットとして(私的には)
電動ズーム仕様
明るいF
設定値Fの2倍以上の被写体深度(背乗りになりますが)
デメリットは
FとFocusはマニュアル
そして重いので外に持ち出すには還暦を超えた私には気合いがいります(笑

モールドレンズ(非球面)を自社で製作しているPanaは恐らく現在の1/2以下の大きさで製作出来る技術力があると思っていますが将来に期待したいですね。

書込番号:19484995

ナイスクチコミ!5


スレ主 kujiraokaさん
クチコミ投稿数:63件 ハイビジョン映像日記 

2016/01/12 16:46(1年以上前)

別機種
別機種

拡大してマミュアルでピント合わせ

後ろからです

あと2枚です。

ちなみにリグの部品のほとんどがeBay,Amazonからの購入です。

書込番号:19485005

ナイスクチコミ!5


スレ主 kujiraokaさん
クチコミ投稿数:63件 ハイビジョン映像日記 

2016/01/15 02:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

根元のアダプターがわかりやすいかも

gh2の元イメージがきつきつです。アダプターの締め方で中心がずれたりします

それにエクステンダーを入れたら(結構歪曲が目立つことが多いです)

後ろからです

ほとんどGH2で使ってますのでその写真を上げときますね

書込番号:19492452

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

標準

100-400mmの写真が出てます。

2015/12/26 15:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH4 ボディ

スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:5933件 LUMIX DMC-GH4 ボディの満足度5

http://www.43rumors.com/few-new-images-of-the-panasonic-100-400mm-lens/

結構伸びますね (^^;
現行100-300mmより一回り大きいようです。
重さは800gくらいではないでしょうか?
これくらいなら、持ち歩くのも苦にならないし、
動画を撮るために5分くらい構えても耐えられます (^^;

書込番号:19435819

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2015/12/26 16:17(1年以上前)

最近、m43でアレ狙いな方を見受けますので、一定のニーズが期待できますが、いくらなんでしょうね。
貧乏人はすぐ下世話な方に話が走ってしまいまして。

書込番号:19435879

ナイスクチコミ!1


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2015/12/26 16:46(1年以上前)

ほ、欲しい〜。ずっと待ってた一本です。

予想はしていましたが、かなり伸びますね。鏡筒の形も100-300mmにテレコンを付けたような雰囲気。

贅沢は言ってられませんね。リリースと同時に購入する予定です。

書込番号:19435945

ナイスクチコミ!1


スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:5933件 LUMIX DMC-GH4 ボディの満足度5

2015/12/26 19:38(1年以上前)

写真は、フードを伸ばしたときのようです。
三脚座は取外しできるんでしょうか?
CES と CP+の間に発表されると書いてますね。

書込番号:19436421

ナイスクチコミ!0


MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/12/26 22:00(1年以上前)

気になるレンズですが…

書込番号:19436823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2015/12/27 00:37(1年以上前)

注目してはいるけど…ライカだしなぁ!

書込番号:19437268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11620件Goodアンサー獲得:864件

2015/12/27 11:04(1年以上前)

リミットスイッチも付いてるみたいですね。最短撮影可能範囲どれくらいかな。
絶対買う。サンタさんにお願いしないで貯金するぞ。

書込番号:19438022

ナイスクチコミ!0


mupadさん
クチコミ投稿数:1180件Goodアンサー獲得:78件 動画 

2015/12/27 11:48(1年以上前)

いくらになるか・・
当初は15万くらい、今は25万くらいのウワサですが、

CASE1 10〜15万 何の迷いもなく買ってしまう・・
CASE2 15〜20万 躊躇しつつも、どうせ買うだろうからと買ってしまうかも・・
CASE3 20〜25万 イロイロと言い訳を考えながら自分を正当化しつつ決断がつかない・・
CASE4 25〜30万 ここまでくるともはや諦めやすい・・

メーカーの担当者殿、どうぞご参考にしてください(^^;

書込番号:19438130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 LUMIX DMC-GH4 ボディの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2015/12/27 16:18(1年以上前)

写真を見ると、予想より伸びますね。フードを付けるとかなり長そうです。
換算800mmなので止もう得ないですが。。
径が小さいので、F5.6でもよかったか様な気がしますが、
やっとこれで、望遠に有利な4/3の特徴を生かせます!

価格は、以前の噂より安いのではと言う情報が流れています。
http://digicame-info.com/2015/12/100-400mm-3.html

>mupadさん
私も20万以内なら、買ってしまいそうです^^ それを超えるなら
ちょと様子をみつつ、いろいろグダグダ言いそうです^^;

やはり、このレンズが一番似合うのは、GH4なので、AFをGX8並みに
バージョンアップして欲しいです。
オリに比べると、フラッグシップに対するバージョンアップが少ない気が
します。ファラッグシップと言う名前に相応しい機能アップを合わせて
お願いしたいです。




書込番号:19438670

ナイスクチコミ!2


スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:5933件 LUMIX DMC-GH4 ボディの満足度5

2016/01/05 23:01(1年以上前)

すでにアメリカのAmazonで予約が始まってますね。
http://www.amazon.com/Panasonic-H-RS100400-Lumix-Vario-Elmar-100-400mm/dp/B01A60SYDI/ref=sr_1_5?ie=UTF8&qid=1452001664&sr=8-5&keywords=panasonic+100-400mm+micro+four+thirds+lens

値段は約1800ドル、日本円で214000円くらいですね。
だいたい予想どおりです。そのうち20万円を切るでしょうね。

ちなみに、オリンパスの300mmF4も予約が始まっていて
価格は約2500ドル(297,500円)です。
3月7日発売と書かれています。
http://www.amazon.com/Olympus-M-Zuiko-Digital-300mm-Black/dp/B01950SVHY/ref=as_li_ss_tl?s=electronics&ie=UTF8&qid=1451987651&sr=1-31&keywords=olympus&linkCode=sl1&tag=fujirumors-20&linkId=a48e01b480991649d570d3b0492b60fe

書込番号:19463553

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11620件Goodアンサー獲得:864件

2016/01/05 23:13(1年以上前)

>taka0730さん
このぐらいの値段ですといいんですが・・・Amazonは42.5mmF1.7の時はフライングしましたから大いに期待しちゃいますね。

書込番号:19463598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 LUMIX DMC-GH4 ボディの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2016/01/06 13:22(1年以上前)

いよいよですね^_^
他の製品を見ても為替レートそのままではないので、
価格COMの最安値は、18万円を切るかと思います。
量販店でも20万円を切って欲しいですね。
そうであれば、即予約したいです^_^
最短撮影距離が1.3mで撮影倍率が35mm換算で0.5倍なのもうれしいです。
残念なのは、冬の野鳥シーズンに間に合わない事ですが、我慢します。

書込番号:19465031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mupadさん
クチコミ投稿数:1180件Goodアンサー獲得:78件 動画 

2016/01/07 14:21(1年以上前)

https://youtu.be/D0xsEjO877Q
おじさんのしゃべりは要らないから、も少し写りのサンプルがみたいですね(^^;
そこらは発売前のプロモーションだから小出しにするのでしょうが・・
でも、いかにもコンパクトで軽そうだから物欲をそそります。

書込番号:19468531

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ50

返信11

お気に入りに追加

標準

PANASONIC と CANON の動画性能の差

2015/12/23 10:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH4 ボディ

スレ主 naaoさん
クチコミ投稿数:195件


動画性能に関して、CANONよりもGHシリーズファンであったが、専門誌ビデオサロン公開の下記の動画性能差をみてショックを受けました。
言うまでもありませんが、GH4はフルHDのGH3よりもAF追従などの動画性能は上です。
タッチAFの速さや感度も違いました。『 GH5 』で動画のCANONに巻き返しを図ってもらいたい。

http://www.genkosha.com/vs/report/entry/eos_af_test.html

書込番号:19427757

ナイスクチコミ!2


返信する
MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/12/23 11:04(1年以上前)

レンズは何を使っているのでしょうか?

書込番号:19427781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:16件

2015/12/23 11:20(1年以上前)

どっちがいいの?

書込番号:19427808

ナイスクチコミ!4


しま89さん
クチコミ投稿数:11620件Goodアンサー獲得:864件

2015/12/23 11:29(1年以上前)

え〜と。何がどうなの。

書込番号:19427830

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2015/12/23 13:16(1年以上前)

キヤノンは、被写体の手前に、入って来た物に、ピントが移動して、GH4は、無視されたようですが、
ケースバイケースで、好みも有るでしょう。
使用レンズや、明るさが解りません。
タッチAFの有り無しでも、操作性が、変わります。
比較企画も、場面に依ります。
最期の判断は、購入者だと言う事です。

書込番号:19428140

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2015/12/23 13:31(1年以上前)

私の記憶違いでなければ、キヤノンは、30pのFHD。
パナソニックは、60pのFHDと30pの4k動画記録出来ます。
動きがゆっくりなのは、変わらないと思いますが、比較的速く動く物には、
60pの方が、クッキリとします。
理想は、4K120pです。(60pが、ちらほら)
比較すればする程、悩みが増えます(笑)

書込番号:19428179

ナイスクチコミ!4


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2015/12/23 16:37(1年以上前)

総合性能見るとパナソニックに対して周回遅れ

書込番号:19428571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:21件 LUMIX DMC-GH4 ボディの満足度4

2015/12/23 19:59(1年以上前)

個人的な感想ですが。

この動画からは各カメラのAF性能と言うよりも特性の差が見えただけで、どのカメラが優秀で劣っているとは判断材料にはなりませんね。
この題材ではどのシーンもカメラが固定されています。
このシツエーションでは前もってピント位置を設定しておくことも、フォーカスを予測駆動させることも簡単にできますので遭えてAFに頼る必要がないと感じます。

又、手前に男性が割り込むシーンでは、中途半端なフォーカス移動でわずらわしさを出すよりも無視した方がすっきりしませんか??

書込番号:19429039

ナイスクチコミ!5


taka0730さん
クチコミ投稿数:5933件Goodアンサー獲得:192件 LUMIX DMC-GH4 ボディの満足度5

2015/12/24 00:22(1年以上前)

70DとGH4は同じくらいのAF性能に感じました。
ぼくは今まで70Dのほうが優れていると思い込んでいたので、これには驚きました。
どちらも正確に撮影対象を判断して、追従していると思います。
最初のベンチに座っている映像は何がいいたいのかよくわかりませんでした。
2番目映像で、男性が横切るところで 70Dはすばやく手前に対象を移動していますが
実際にはGH4のように無視するほうが使いやすいと思います。
GH4は4Kで撮るとAFがスローで不安定になりますので、GH5ではそこを改善してほしいです。

書込番号:19429858

ナイスクチコミ!5


glossyさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:24件 海の中を見てみましょう 

2015/12/26 09:48(1年以上前)

静止画のAFは、瞬時に作動する方が良いのは当然なのですが、
動画であっちこっちに合わせ続けると困りますよね。
特に大画面で見る人ほどそのように感じるようです。
このため、動画では敢えてMFを選択するのでしょうが、
今回の検証は、GH4がAFを工夫して、動画向きに改善しているように
思えます。

書込番号:19434994

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2015/12/26 10:04(1年以上前)

naaoさんの言っていることと、

GH5に望んていることに矛盾を感じますが…

書込番号:19435032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/29 19:30(1年以上前)

AF性能そのものではないですが、7DmkIIではフォーカス移動の時間を調整できます。
フォーカスがキョロキョロしないためです。
しかしそのくせ、タッチパネルに対応していないので、あくまで焦点エリアが変化した時のみの遷移変時間です。
これだと、カメラ静止したまま、別の部分にフォーカス送りは困難ですね。
結果的にマニュアルしかありません。

逆に70Dはタッチパネルはよいのですが、フォーカス遷移の時間調整ができません。
カメラを振った時、意図せぬ被写体の変化でキョロキョロ動いてしまう可能性が大です。

このあたり、キャノンがコンシューマー用に動画機能をどれほど真剣に考えているかは、疑問です。
特にM4/3よりぼける率が高いので不自然なフォーカスの変化は深刻です。
7DmkIIにもタッチパネル付けい!!
70Dはファームで遷移時間を直しやがれ。

GH4はFHDはまだいいですが4Kはひどい。
特に4K大画面だと静止した後のフラフラした動きも目立ってしまいます。

蛇足
GH4はフォーカスもそうですが、動画クロップも解決して欲しいです。
ヤヤ大きいセンサーでM4/3クロップなし2倍の動画エリアと、できれば位相差の埋め込み、ついでにセンサー手振れ補正も。

書込番号:19444260

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ68

返信27

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH4 ボディ

クチコミ投稿数:7581件

GH4はミラーレス一眼の動画機として素晴らしい出来だと思いますが、次期モデルに何を期待(希望)しますか。
何でも良いので性能面・機能面など、こんなのが欲しいと言うのがあったら書いちゃいましょう。

と言っても、書いたからといって実現するわけではありません。(当たり前ですが)
でも、もしかしたらパナが見ていれば参考にしてくれるかも。
(もう開発は進んでいるでしょうから遅いかもしれませんね)

私としてはGX8を参考にすると、高画素化、ボディ内手ブレ補正、あとは4K60pや、更には8Kも。
デザインが飽きてきたので、もっと斬新なものを。とにかく一眼動画機 No.1 を目指して欲しい。
あっ、私はG7で十分に満足してます(笑

書込番号:19226718

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7581件

2015/10/14 18:06(1年以上前)

過去(8月)に似たようなスレがありましたね。

書込番号:19226723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件

2015/10/14 19:09(1年以上前)

AF追従10コマ
再生ボタンを右に配置
4K60P
4K動画のAFの改良

Xレンズの拡充

書込番号:19226865

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2015/10/14 19:21(1年以上前)

デザインは嫌いではないので、ボディ内手振れ補正を付けてくれればOM-Dと悩まなくてすむかもしれないです。

書込番号:19226893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:2件

2015/10/14 20:31(1年以上前)

感度12800が普通に使える
しっかりした性能のボディー内手振れ補正
2スロット

書込番号:19227136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


uramogoさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/14 21:05(1年以上前)

4K動画撮影中のボディ内光学式手振れ補正でお願いします!!

あとはフジがやってるようなリアルな質感のフィルムっぽいフィルタ(動画でも静止画でも使える)

高感度性能の向上と
ディスプレイの大型化3.5〜4.7inch
スマホのプレビューの全画面対応と高解像プレビューにも対応してほしいです。

SDダブルスロット
4K動画撮影中に、途切れずにフル解像度の静止画撮影

シャッター音をキャノンみたいな音に

すいません、いろいろ書きました笑
が、このままGH4が息の長いモデルになることを願います。

書込番号:19227273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2015/10/14 23:24(1年以上前)

潔く4K動画に特化した1200万画素センサーはどうでしょうか。

書込番号:19227799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:12件

2015/10/15 00:17(1年以上前)

4K時のクロップ(レンズ焦点距離で使える事)がない事、ボディ内手振れ補正、動画録画時のMモードISOオート選択&上限設定くらいですかね?

あんまり盛りすぎて、40万とかになると手が出ませんから(笑)

書込番号:19227967

ナイスクチコミ!3


sumizoonさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:10件 sumizoonchannel 

2015/10/15 00:21(1年以上前)

HDMIのポートはMicroでは無く、Miniにして欲しいですね。今のGH4のmicro HDMIのポートはその規格故にあまりに貧弱すぎます。
ちょっとケーブル引っ掛けると即死亡。。。。。
特に外部レコーダー使われている方はそう感じるかも。。。

書込番号:19227979

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2015/10/15 11:41(1年以上前)

「日本製」にして欲しい!!!

書込番号:19228818

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:59件 LUMIX DMC-GH4 ボディの満足度5

2015/10/15 21:16(1年以上前)

12-120mmの防塵防滴ズーム

書込番号:19230029

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件

2015/10/16 01:44(1年以上前)

初めて書き込ませて頂きます。

僕個人として、GH4の良さは、これだけの動画機としての機能がこの価格帯・サイズで実現されていることじゃないかなと思ってます。なので、あれもこれもと詰め込んで某ソニーの某a7シリーズのように広く浅くな高価格機になってしまうのだけは避けて欲しいですねぇ。(a7シリーズを貶してるわけではないです。あれはあれで高機能機だと思いますけど、なにぶんお値段が…(^_^;) )

もちろん、欲しい機能を挙げていったらキリがないんですが…RAWの動画撮影、ボディ内手振れ補正、内蔵ND、高感度耐性…などなど。
まあでも、先にも言った通りあれもこれもとするよりは今あるGH4の強みをより尖らせつつ、細かい機能の補強といった感じが望ましい気がします。
具体的には
・業務用外部ユニットの小型軽量化
・4K撮影時のAF改善/4K60p対応
・VFR機能の画質向上
・クロップファクターの統一
あたりでしょうか。
加えて、サイズが全く同じだとGH4用のケージやリグをそのまま移行できるので嬉しいですね(^o^)

と、長々書きましたが、最近では、一眼やミラーレス一眼に関しては、カメラ本体の向上を待つよりもSDカードやそれに代わる小型記録媒体の機能向上を待った方が早い気もしてます。ん〜そこらへんの話は色々な方の意見を聞きたいところですね

書込番号:19230821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


karuchieさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2015/10/26 12:52(1年以上前)

4/3センサーを使用したAG-DVX200をみるとクロップは悪化しそうな気がする
20MPセンサーをGX8に続き、完全な動画機であるAG-DVX200にも載せてきたので
GH5も流れで20MPセンサーを積んできそう。
そうなるとAG-DVX200と同じ60pは中央の8MPクロップになる可能性が高い。

60pは絶対に欲しいが、AG-DVX200と同じ仕様だと広角は最低でも12mm、出来れば10mmは欲しいね

書込番号:19261189

ナイスクチコミ!2


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2015/10/29 16:39(1年以上前)

Pentax機のTAvモードのような絞り値固定、シャッター速度固定、ISOオート時の露出補正
Aモード時のシャッター速度下限の設定

ファームアップでGH4に搭載してもらっても、私はいっこうにかまいません。(^-^;;

書込番号:19269959

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1343件Goodアンサー獲得:41件 The Fujio Ikegami WebPages 

2015/10/29 17:25(1年以上前)

14-140 の電動ズーム化
ピーキングの精度をもっとアップ
ファインダをもっと見やすく
再生ボタンは右に

くらいです。

書込番号:19270040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:13件 LUMIX DMC-GH4 ボディの満足度5

2015/11/03 23:45(1年以上前)

6K-Photo
ボディ内手振補正機能
4K時に2.6倍になるので、6Kでは2.0倍に!

以上、3点お願いします!

書込番号:19286112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2015/11/06 14:23(1年以上前)

GH4の4kフォト機能に最大限の恩恵を感じているものです。
次期モデルの要望として

1.強力なボディ内手振れ補正(動画時も含)
2.マクロ撮影時の深度合成(カシオやオリOMDに搭載されているようなもの) 
3.高感度性能の向上 最低でも ISO6400が常用できるぐらいの安心感のあるところまで
4.電子シャッター撮影時のローリング歪を限りなく少なく(GH4の最大の不満)すること。
  書き込み速度のさらなる高速化でぎりぎりまで追いこんで欲しい。
5.200万画素(高感度犠牲なら不要 高感度アップの上で更に画素数増加なら大歓迎です)

ほかにもいろいろありますが、
次期モデルを購入するための最低限の条件ということで。

書込番号:19292858

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件

2015/11/06 14:47(1年以上前)

上記コメントに誤りがありました   汗;

誤:200万画素
正:2000万画素

書込番号:19292887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/12/09 17:18(1年以上前)

パナソニックさん
2000万画素全画素読み出しで、4K60P お願いします。
α7R2やRX10m2、RX100m4でソニーが
やってきてるので

書込番号:19389765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/12/09 17:28(1年以上前)

グローバルシャッター搭載。これで(4k)動画も静止画(電子シャッター)も歪みなし。

書込番号:19389782

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2015/12/09 17:51(1年以上前)

GH3>4みたいに中身の性能アップでは?
バッテリーグリップもそのまま使えて経済的^o^
オリンパスみたいにいちいち変えられるのはお財布に優しくない(つД`)ノ

書込番号:19389837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

edelkroneのポケットサポート。

2015/12/13 12:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH4 ボディ

クチコミ投稿数:69件  The Laughing Man Diary. 
機種不明
機種不明

http://www.nationalphoto.co.jp/2F/items_edelkrone.htm

edelkroneのポケットサポートがすばらしかったのでレポートしときます。

GH4で手持ちだけで撮影すると体調によってプルプルと変なブレになることがあり、ハンディの業務用ビデオカメラのように撮影できたら良いなあと思っておりいろいろ調べてしたがなかなか良いのを見つけきれませんでした。

先週、edelkroneをたまたまネットで見かけてポケットサポートを購入しました!

今まで悩んでたことがほぼ解消され動画撮影のストレスが減り満足しております。
edelkroneを今まで知らなかったことが悔やまれますが、、、。笑

同じような方に参考になればと思いますm(._.)m

書込番号:19400307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GH4 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH4 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GH4 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GH4 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-GH4 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 4月24日

LUMIX DMC-GH4 ボディをお気に入り製品に追加する <532

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング