LUMIX DMC-GH4 ボディ のクチコミ掲示板

2014年 4月24日 発売

LUMIX DMC-GH4 ボディ

  • 4K動画撮影が可能なミラーレス一眼カメラ。感度・解像・階調・色再現を向上させ、質感描写を追及した写真画質を実現している。
  • レンズのボケ度合いを使って瞬時に距離を検出する、独自の「DFD テクノロジー」を搭載し、スピードと精度の両面でオートフォーカス機能を向上。
  • SDIやXLRの入出力端子を備えた業務用インターフェイスユニット(別売り)との組み合わせにより、映像製作分野における多様なニーズにも対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,800 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:480g LUMIX DMC-GH4 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GH4 ボディ の後に発売された製品LUMIX DMC-GH4 ボディとLUMIX DC-GH5 ボディを比較する

LUMIX DC-GH5 ボディ

LUMIX DC-GH5 ボディ

最安価格(税込): ¥219,157 発売日:2017年 3月23日

タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2033万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:645g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GH4 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GH4 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH4 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GH4 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH4 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH4 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GH4 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH4 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH4 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH4 ボディのオークション

LUMIX DMC-GH4 ボディパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 4月24日

  • LUMIX DMC-GH4 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GH4 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH4 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GH4 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH4 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH4 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GH4 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH4 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH4 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH4 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全389スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GH4 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH4 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GH4 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PHOTOfunSTUDIO 9.5 PE

2015/10/04 16:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH4 ボディ

スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

新しくGH4を購入してPHOTOfunSTUDIO 9.5 PEをインストールして動画をコピーしてますが失敗の連続です。。
SDメモリカードを変えても失敗です。

GH3の時はPHOTOfunSTUDIO 8.5でコピーできていました。

GH3のCD-ROMって購入できるのですか?

書込番号:19198679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2015/10/04 17:00(1年以上前)

GH3のPHOTOfunSTUDIO 8.5 は、GH4の4K動画や4Kフォトに対応してないのでは。使えない機能があると思います。
私はPHOTOfunSTUDIOを使ってませんが、買い替えるときに念のため古いCD-ROMを丸ごとPCに保存してます。
購入は出来るのではないでしょうか。パナに問い合わせてみましょう。

書込番号:19198781

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

2015/10/04 17:34(1年以上前)

まるるうさん
回答、ありがとうございます。

Panasonicに問い合わせました。
カメラ本体の製造番号が分かるものを持参すれば購入できるようです。

パソコンにより合う合わないがあるようです。。。

書込番号:19198855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

4Kフォトなどの性能

2015/09/25 06:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH4 ボディ

スレ主 who999さん
クチコミ投稿数:117件

4Kフォトで飛んでいる蜂などにピントを合わせながら撮影できますか。
カメラマンという雑誌でAF連写性能がEOS70Dより良いということになっていますが本当ですか。
同じ雑誌でGX8がAF追従性がEOS7DUより良いと評価されていますがどうなんでしょうか。
今買うとしたら縦グリップがもらえるGH4がよいのかと思いますが、連写性能が良いならGX8も気になります。
店で触ってみたらGX8のAFスピードは速く思えませんでした。
設定で変わるのかな。

書込番号:19171162

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2015/09/25 07:19(1年以上前)

どうなんでしょう?
この機種に付いては良く判りませんが・・・
一般的に写真(スティル)撮影でもAFで昆虫の飛翔を撮影するのは
かなり高いハードルだと考えます。
EOS 7D2より良い・・・その程度では駄目なんではないかと・・・
現在、AFではそんな写真をコンスタントに量産できる機種はないのでは?

逆にいえば、AFでハチやトンボ・チョウなど昆虫の飛翔の簡単に
撮影できるようになれば、動画でもAFで撮影可能なのではないでしょうか?

書込番号:19171235

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:19件

2015/09/25 08:22(1年以上前)

>who999さん
おはようございます
G7を使っての感想ですが、被写体を液晶画面もしくはファインダーの中央部に捉え続けられれば4K連写で可能かと思います。4K連写プリの場合は自動AFなので被写体が動き続けている上に小さいと難しいと思います。
狙いやすいのは止まっているとこから動きだす瞬間です、コレなら4K連写プリで余裕です、シャッターから前後1秒間30枚ずつ撮ってくれるので飛んでからでも間に合います。
ただし、電池の消費が早いので注意が必要です。

書込番号:19171343 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11645件Goodアンサー獲得:865件

2015/09/25 09:12(1年以上前)

>who999さん
おはようございます
私がG7で撮影したレスを張り付けます。
その4が4kで撮影したのを切り出した写真です。
電子シヤッターですのでローリングだけ気にさしなければ結構動きも取れますよ

http://s.kakaku.com/bbs/K0000782624/SortID=19161409/

書込番号:19171440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 who999さん
クチコミ投稿数:117件

2015/09/25 09:59(1年以上前)

>hotmanさん
現在、AFではそんな写真をコンスタントに量産できる機種はないのでは?

そうかもしれません。

>もやし2号機さん
狙いやすいのは止まっているとこから動きだす瞬間です、コレなら4K連写プリで余裕です、シャッターから前後1秒間30枚ずつ撮ってくれるので飛んでからでも間に合います。

参考になりました。

>しま89さん
電子シヤッターですのでローリングだけ気にさしなければ結構動きも取れますよ

それも経験がないのでどれくらいゆがむのかもよくわかりません。

書込番号:19171527

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11645件Goodアンサー獲得:865件

2015/09/25 12:17(1年以上前)

>who999さん
被写体がひし形にゆがむ、フォーカルプレーン歪みの事です。
CMOSの電子シャッターというのは幕速が遅いフォーカルプレーンシャッターなので 、画面の上部と下部では露光開始時間がかなりずれるから生ずる現象になります。

GH4との事ですが、GH4は4kプリ連写は対応して無かったとはずですので、G7かGX8をお勧めします。
GX8の方がバッファーの容量が大きめだそうで、連写が多少強いようです。

書込番号:19171831 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2015/09/25 16:37(1年以上前)

>カメラマンという雑誌でAF連写性能がEOS70Dより良いということになっていますが本当ですか。

話半分くらいで読んでちょうどいいです。

書込番号:19172359

ナイスクチコミ!0


スレ主 who999さん
クチコミ投稿数:117件

2015/09/25 19:04(1年以上前)

>しま89さん
GH4との事ですが、GH4は4kプリ連写は対応して無かったとはずですので、G7かGX8をお勧めします。

防滴のGX8がよさそうですが値段が高いので数ヶ月待つかなあと思います。

>AE84さん
話半分くらいで読んでちょうどいいです。

そういう雑誌として有名なんでしょうかね。
危うく信じてしまいそうでした。
雑誌だと影響力が強いと思うので公平な記事を書いて欲しいです。

GH4は連写が早そうで縦グリップもらえるというのに魅力を感じていますが、4Kフォトの進化した機種も気になるので
もう少し考えてみます。

さらにオリンパスの「マクロ撮影に適した深度合成/フォーカスブラケット機能」というのも気になって欲しいカメラがたくさんで困ります。
ニコンの一眼レフを使っていますが最近フォーサーズが良いのではと思いました。
機材は軽くなるし、値段も安めで、最新機能も色々あるし。
あとはお金がたくさんあれば全部買いたいです。

書込番号:19172688

ナイスクチコミ!0


酔豚庵さん
クチコミ投稿数:21件 よりみち 

2015/09/26 00:14(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
機種不明

機種違いのDMC-LX100の4Kフォトで撮ったシジミとセセリです。
ブログ用にトリミング・レタッチ等をしていますので、割り引いて見てください。
動体用にG7かGH4が欲しいなぁと思っていますが、先立つものが。。。

書込番号:19173729

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2015/10/05 19:19(1年以上前)

雑誌のニュース記事は、100%使いこなしたプロが、書く訳で無いので、信憑性に欠けます。
一眼レフのフォーカスが、速いも、当てになりません。
寧ろ、気持ちの良いフォーカスをしてくれる(時間は掛かる)と思います。
ス〜っとピントが合う感じです。(体感0.5秒)
パナソニックのフォーカスは、ピっと合う感じです。(望遠レンズでは、遅くなります)
小さな被写体にピントを合わせるのは、慣れが必要です。
シャッターチャンスをカメラに求めた解決策が、4Kフォトの売りです。

書込番号:19201920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2015/10/05 23:21(1年以上前)

別機種
別機種

スティルの作例です。
MFなのでAF性能は関係有りません。
一応撮れると言う事で・・・
ついでに、両方ノートリです。

書込番号:19202791

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 付属の動画編集ソフトについて

2015/09/22 09:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH4 ボディ

はじめまして。
皆様のレビュー等をご参考にさせていただき、GH4ユーザーの仲間入りをさせていただきました^^
動画に関しましては初心者でして、皆様の書き込みを参考にさせていただいております。
テストムービーをいくつか撮り、付属の動画編集ソフト「LoiLoScope2」を使い、初心者ながら、
編集をしております。
そこで、お使いの方にお聞きしたいのですが、こちらのソフトは4Kでの編集に対応していないのでしょうか?
せっかく4K動画で撮り、youtubeなどにアップを試みようとしたのですが、
どうやらHDまでのようで、少々ガッカリいたしました。
もし、4K用に編集ソフトを購入するにあたり、比較的簡単なお勧めソフトが御座いましたら、
ご教授いただけると有難いです。
付属の「LoiLoScope2」はとても簡単で使いやすかっただけに、とても残念でした。

書込番号:19161904

ナイスクチコミ!2


返信する
hiroyanisさん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:15件

2015/09/22 11:09(1年以上前)

LoiLoScope2を愛用しております。爆速ソフトですね。

私もそろそろ4Kデビューしようかな?とLoiLoScope2の会社にメールで問い合わせしてみましたら
「4Kには対応しておりません」ということでした。

4Kに対応してるソフトはいろいろありますが、動画編集はビデオカード・ドライバとの相性やら必要なメモリやら使ってみないとわからないところがあって躊躇しております。


ソフトはadobeCCが間違いなさそうですがLoiLoScope2ほどサクサク動くことはまず考えられません。
PCスペックの見直しも必須です。

http://www2.mouse-jp.co.jp/scripts_cart/spec.asp?PROD=1410MDV-QX9500SM2-WS-ADB&_ga=1.99244382.1511641816.1435144336
これくらいのPCにモニターも4k対応のものでの編集になるのでしょう。
私はまだまだ様子見です。


先立つものが・・・・

書込番号:19162173

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2015/09/22 11:34(1年以上前)

>hiroyanisさん

はじめまして。
ご返信ありがとうございます。
やっぱり、4Kには対応してないのですね。
本当に爆速ソフトだったので、残念でした。
PC環境も重要になってきますね。
ソフトも色々探してみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:19162246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

レンズはどちらに合わすべきか?

2015/09/19 14:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH4 ボディ

スレ主 瓜坊主さん
クチコミ投稿数:140件

こんにちは〜
E-M5Uとキットレンズ、12-40f2.8を所有しています。
動画専用にGH4ボディのみ購入予定にしています。
アウトドアでの撮影に多用しますので防塵防滴レンズは安心です。上記オリンパスのレンズも防塵防滴なので安心して使用可能でしょうか?当然、他メーカー同士なので防塵防滴の保障はないのは想像できますが、実際使われている方がいらっしゃればご意見よろしくお願いします。
また、パナソニックとオリンパスの両ボディを使われている方はどちらのレンズを主体にされているのでしょうか?
両方揃えればいいんでしょうけど…

書込番号:19153816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22175件Goodアンサー獲得:184件

2015/09/19 15:03(1年以上前)

>瓜坊主さん

こんにちは

私は基本的にレンズはパナソニックで揃えています。
手ぶれ補正があること
デザインに統一性があること
が大きな理由です。
オリンパスレンズは、グレードによってデザインテイストが全く違う(と私には感じられる)ので、不便に感じます。

書込番号:19153894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1343件Goodアンサー獲得:41件 The Fujio Ikegami WebPages 

2015/09/19 15:32(1年以上前)

>瓜坊主さん

ぼくはGH4には14-140しか使いません。動画の場合それほど解像感が必要ないからです。足の長いのを選んでます。

明るさを得るために2.8通しのレンズを使いたい時もありますが、その時は多台持ちでアップ専用とかになります。ズームが70mmや80mmで切れたのでは使いにくいのです。そんなところで切れるのなら、もっと明るい単焦点を使います。

オリンパスのレンズを使う時はほとんど三脚必須になります。まぁ、きちっと撮ろうと思えば手持ちなどはありえないわけですけどね。

ボディを使い分けてなおかつ手ぶれ補正が必要なら、理由がない限りパナのレンズを選んだほうがいいでしょう。将来のことも考えたほうがいいと思います。パナもGXで手振れ補正を積んでますが、GHにまで搭載するかどうははわかりません。まぁ、手振れ補正と言っても静止画用だと考えたほうがいいかもしれません。ビデオカメラほど効くわけではありません。

そんなわけでm43のレンズはパナのものをお勧めします。パナのものは全て手振れ補正がついているわけではありません。必要なものだけです。

書込番号:19153967

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2015/09/19 15:46(1年以上前)

オリレンズをGH4に付けても、防塵防滴については問題ないですね。
レンズとボディの接点部はマウントだけですから、同じマウントなので大丈夫です。

それよりも、オリレンズとGH4の組み合わせですと手ブレ補正が効かないのが気になりますが、
そのあたりは承知の上でしょうか。三脚を使うなら関係ないかもしれませんが。

我が家はボディが3台ありますが、パナなのでレンズもパナで統一してます。
あっ、オリの 「9mmフィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980」 を一つだけ持ってます。

書込番号:19153987

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2015/09/19 16:22(1年以上前)

瓜坊主さん こんにちは

動画目的でしたら 動画で評判が良い14-140mmが良いと思いますが 今12-40F2.8お持ちでしたら まずこのレンズ使ってみて 問題が出るようでしたら 他のレンズ考えて見たらどうでしょうか?

書込番号:19154070

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11645件Goodアンサー獲得:865件

2015/09/19 16:22(1年以上前)

基本m4/3ですのでオリンパスのプロレンズ付けても問題ないと思いますが、GH4のDFDはパナソニックしか認識しませんとパナソニックのページに書かれてますので、パナソニックのレンズの方がよろしいと思います

書込番号:19154073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/09/19 16:33(1年以上前)

>上記オリンパスのレンズも防塵防滴なので安心して使用可能でしょうか?

メーカーとしては保証しないと思いますが、問題はマウント部分のみの話になると思いますので
お互い共通マウントにしていることを考えれば、実質的には防塵防滴としてはきちんと機能すると思います。

もし、中に水滴が入ってしまった場合は、レンズかボディのどちらか単体の問題になるように思います。

ちなみに、パナソニックのサイトには
・当社製、防塵防滴対応レンズ(H-HS12035,H-HS35100)を取り付けてご使用ください。
・内蔵フラッシュは閉じてお使いください。ホットシューカバーは本機に取り付けてください。
・本機の扉部、端子キャップ、接点カバーなどはしっかり閉じてください。
と書かれています。

書込番号:19154097

ナイスクチコミ!1


スレ主 瓜坊主さん
クチコミ投稿数:140件

2015/09/20 06:58(1年以上前)

>あれこれどれさん
>池上富士夫さん
>まるるうさん
>もとラボマン 2さん
>しま89さん
>フェニックスの一輝さん
アドバイスありがとうございます。
皆さま、パナソニックのレンズを主体にすることをおすすめなんですね。レンズに手ブレ補正がありますからね。
池上富士夫さん、もとラボマン 2さんのおすすめ14-140のレンズはGH4のレンズキットになっているのですね?
やはり、レンズに手ブレ補正付きですもんね。
まるるうさん、フェニックスの一輝さん、防塵防滴は構造上問題なく使えるということですね。了解しました。

書込番号:19155847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22175件Goodアンサー獲得:184件

2015/09/20 07:36(1年以上前)

>瓜坊主さん

> 防塵防滴は構造上問題なく使えるということですね。了解しました。


この点については、一度、現物を確認されることをおすすめします。
防塵防滴について、ボディとレンズの役割分担に違いがないとは限らないので。もっとも、どの組み合わせでも取り付け自体に支障はないようなので杞憂だとは思います。

書込番号:19155918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件 LUMIX DMC-GH4 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH4 ボディの満足度5

2015/09/28 18:48(1年以上前)

私はMFTはパナのGH4と、オリのE-PL6を持っていて、レンズはパナのキットレンズの14-140mm以外は広角から望遠、マクロまでオリンパスです。オリのレンズはレンズ内手振れ補正がありませんが、たいてい三脚を使って撮るので問題になっていません。むしろオリンパスのF2.8ズームはキレもよく、キットレンズとは一味違った映像を実現してくれるのが魅力です。

また、MFTはアダプター経由で色々なレンズが使えるので、これも楽しめると思います。アンティークばかりでなく、最新のレンズが幅広く使える魅力もあります。私は最近シグマのF1.8ズームにハマっています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000634963/Page=3/SortRule=2/ResView=all/#19025107

書込番号:19182051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信12

お気に入りに追加

標準

V-Logアップグレードは無料に?

2015/09/16 14:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH4 ボディ

スレ主 tvkozoさん
クチコミ投稿数:59件
機種不明

左上にV-LogLの表示が

明日9/17からV-Logアップグレードキーが発売されるのを前に、海外のユーザーさんがキーがなくても
ごく普通にV-logを使える方法を発見されたようです。
Wi-Fi経由でImg AppからV-logが選択できてしまいます。

http://lintelfilm.uk/blog//enable-v-log-on-your-gh4-for-free

試してみましたが、ほんとにできてしまいました。
パナさんはどうするんでしょう?無料配布に切り替えるんでしょうか?

書込番号:19145137

ナイスクチコミ!5


返信する
daimacさん
クチコミ投稿数:23件

2015/09/16 17:31(1年以上前)

ファームウェア2.3のダウンロードがメンテナンス中でできなくなってますね。。。
修正中でしょうかね
UPデートしてる人はラッキーで無料v-log
(wifi限定ですが)
これからしようと思ってた人は有料?
それもなんだかなー。。。。

書込番号:19145468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tvkozoさん
クチコミ投稿数:59件

2015/09/16 17:36(1年以上前)

>daimacさん

ダウンロードできなくなっているんですか!
もしおっしゃるとおりの結果なら何か釈然としませんね。ここは太っ腹に無料にされるといいような気もしますが…。
とりあえずダウンロードが回復するのを待つしかなさそうですね。

書込番号:19145481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2015/09/16 22:50(1年以上前)

なぜそこまで無料にこだわるのか・・・
まともに使おうとすると20万円コースの外部記憶装置(しかも他社製)が
必要なんだから1万円ぐらいまあ必要経費なんじゃないんかねえ。

書込番号:19146453

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/17 00:32(1年以上前)

予約してアップグレードキー買ったのに、Ver2.3がダウンロードできないなんて・・・楽しみにしてたのに使えない。

せめてパナにはアナウンスくらいはしてほしい!

書込番号:19146746

ナイスクチコミ!1


ま坊さん
クチコミ投稿数:1件

2015/09/17 00:55(1年以上前)

海外でももうたくさんの人がtwitterやらブログやらyoutubeにやり方とか上げて、
コメント欄にわざわざファームウェアまでアップロードする人もいるし、もう無料にするしかないと思う。。
この後で有料ってなるとタダで使ってる人がいるのだから何か差別化できるものをつけないと厳しいのでは?
ただもう時期的に難しいだろうな。。。
そもそもメーカー側のミスでこうなったわけで。
明日の動向に注目です。
ちなみに私は入れました。別にハックしたわけじゃないし、、

書込番号:19146798

ナイスクチコミ!3


821031さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/17 10:33(1年以上前)

おはようございます。
Webページを見るとv2.4の文字がありました。

https://eww.pavc.panasonic.co.jp/enhance/

v2.3はなかった事にして、v2.4にアップしてライセンスキーを買ってくださいって事ですかね?

10月下旬ライセンスキー延期らしいです。(5に聞きました)
もう探せば、いくらでもv2.3が手に入り、vlogが使える現状なので、諦めて無料にすればいいのに。

書込番号:19147457

ナイスクチコミ!4


スレ主 tvkozoさん
クチコミ投稿数:59件

2015/09/17 15:36(1年以上前)

>ご意見をいただきましたみなさま

なんとも微妙な落としどころになってしまいましたね。
ライセンスキー販売開始直前での出来事だったのでパナさんも窮余の措置だったのでしょうか?
販売が10月下旬に延びたとのことでしたので、それまでにユーザーの声に耳を傾けながら改めて
何かしら対応されるかもしれませんね。多様なご意見ありがとうございました。

書込番号:19148047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/18 15:10(1年以上前)

あくどい商売をするパナソニックに天罰が下ったようですね!
最初から無料で配布すればいいものを既存ユーザーをないがしろにするからです!
tvkozoさん!16万初期組もこれで少しは報われましたねw
久しぶりに晴れ晴れとした気持ちです!
正義は勝つ!
Logなんてなくてもいいと思ってましたが、無料なら使ってみたいですね。

書込番号:19151082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件

2015/09/18 16:39(1年以上前)

器が小せえな

書込番号:19151242

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:59件 LUMIX DMC-GH4 ボディの満足度5

2015/09/20 11:14(1年以上前)

うんうん、器が小せえ…。

書込番号:19156370

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:6件

2015/10/06 16:58(1年以上前)

ImgAppも現在更新され、現在のVer1.96ではLogは選択できないようです。(9/27)
この方法で使用中の方は、アプリの更新をしないようご注意下さい。(当方アンドロイド)

器が小さいと言うか・・・・・当方も、発注済みです。
tvkozoさんの情報どおり、入荷は10月末とのことでした。
それまでに使って(試して)みたいんです。

書込番号:19204396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2015/10/07 01:13(1年以上前)

GH4のlogデータなんか結構出回ってるでしょ
なおアサシンが無いと使う意味はほぼ無し。

書込番号:19205704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信21

お気に入りに追加

標準

ついにGH4がドローンになった!

2015/09/15 19:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH4 ボディ

クチコミ投稿数:1274件

http://ameblo.jp/sekido-rc/entry-12073070100.html

ビッグニュースです。いやいや、これはまいった。またしても中国DJI。

おぬし、やりよるな。

書込番号:19142711

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2015/09/15 19:32(1年以上前)

GHはM4/3の喩えに出されただけみたいだけど…まぁ、おもしろそうだよねo(^o^)o

しばらく見ないと思ったら、いい充電してきたじゃないo(^o^)o

書込番号:19142736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/09/15 20:56(1年以上前)

最近キレが無いようだから、そろそろスレ主はドロンした方が良いんじゃないか?

書込番号:19142965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2015/09/15 21:30(1年以上前)

なんだ?

未だにカメラも買えていないのか?

書込番号:19143094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2015/09/15 22:09(1年以上前)

ほしい\(◎o◎)/!

書込番号:19143283

ナイスクチコミ!0


AM3+さん
クチコミ投稿数:2112件Goodアンサー獲得:72件

2015/09/15 22:16(1年以上前)

こっちのスレで既出のようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000634963/#19132703

確かにスペックは凄いですよね。
欲しいですが手が出ません。

どちらかというと私はα7SかGH4を買ってこのジンバルで使いたいですね。

http://www.dji.com/ja/product/zenmuse-z15-a7
http://www.dji.com/ja/product/zenmuse-z15-gh4-hd

ドローンはこれを使います。

Spreading Wings S800 EVO
http://www.dji.com/ja/product/spreading-wings-s800-evo

Spreading Wingsの方が一眼レフカメラも搭載出来て汎用性があります。

PhantomだったらGoPro Hero4 Black Editionの組み合わせも良さげです。
こっちの方が安価で4Kドローンが組めます。

http://www.dji.com/ja/product/zenmuse-h4-3d

書込番号:19143307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1274件

2015/09/15 22:17(1年以上前)

オプションだけど、ピン送り(フォローフォーカス撮影)がリモートでできるってのが一番の驚き。

そこまでやるとは...正直、やられた!ってかんじです。

書込番号:19143315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件 LUMIX DMC-GH4 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH4 ボディの満足度5

2015/09/15 23:27(1年以上前)

私は4K撮影可能なDJIのドローンを二台(Inspire 1とPhantom 3 Pro)を持っていますが、今回の新製品は???が飛び交っています。

空撮はボケの大きさを競う分野ではないので、(使える4本のレンズでは)FOVが狭くなってしまう今回の製品はギモン噴出で、X5RのCinema RAWもMFTで撮るようなフォーマットではなく、むしろProResとかDNxだったらすっきり納得できた気がしています。クロップファクターも4K撮影では2.3xとGH4と同様のうえ、使えるレンズが限られているので、もともとの(優秀な)X3カメラ&ジンバルとの価格差を正当化するのに苦労しそうです。

RAW対応で低予算映画では空撮のハードルが大幅に下がるのは確実ですが、一般人には縁の遠いものになりそうです。

書込番号:19143592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/09/16 00:10(1年以上前)

相変わらずですね…( ;´・ω・`)

書込番号:19143729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/09/16 00:14(1年以上前)

ホシぃー o(≧θ≦)o


バぁーン♪ o( ̄ー ̄)o

書込番号:19143747

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/09/16 03:58(1年以上前)

いいですね♪ 楽しそぉ〜♪  

こーゆー遊びにハマッて遊ぶのを、 ドロンこ遊び・・・・ って言うんだったっけ? (´・ω・`)  
             

書込番号:19144025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2015/09/16 11:28(1年以上前)

ドローンには興味ないから、5D3と7D2で秋祭でも撮影しに行こう。

書込番号:19144704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1274件

2015/09/16 15:39(1年以上前)

>空撮はボケの大きさを競う分野ではないので

たしかにそうなんですよね。それについてはピン送りをしたサンプル映像を見ないとわかりません。でも、なんかしらの効果はあるのでしょう。

もし、100mmクラス以上の望遠を搭載していたら使い方が想像できるのですが。しかもズームレンズで、それを遠隔操作できた日にゃたまらんでしょうね。ま、もっと高性能なジンバルが出てこないことには無理でしょうけど。

書込番号:19145271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件 LUMIX DMC-GH4 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH4 ボディの満足度5

2015/09/16 17:57(1年以上前)

>100mmクラス以上の望遠を搭載していたら使い方が想像できるのですが。しかもズームレンズで

何を撮るのかさっぱりわかりませんが、こんなレンズをつけて万が一飛べたとしてもバッテリーの持ちが激減して実用的ではないでしょう。

書込番号:19145518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2015/09/16 18:45(1年以上前)

>何を撮るのかさっぱりわかりませんが、

露天風呂の女湯撮るには最適ですねwww

書込番号:19145623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/09/16 20:24(1年以上前)

わざわざ JCを撮るならそこまでは不要なのかな。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/8480379/
話題のJC写真

書込番号:19145917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1274件

2015/09/17 19:10(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=yx9V8ycyPas

たとえば、こういうサーフィン撮影ですね。ラストシーン(20秒から)でチューブライディングがありますが、ここでズームアップできたら最高!

書込番号:19148493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/09/17 19:27(1年以上前)

》露天風呂の女湯撮るには最適ですねwww

条例で飛行禁止区域・飛行制限空域?にしなくては

書込番号:19148528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2015/09/17 19:59(1年以上前)

>たとえば、こういうサーフィン撮影ですね。ラストシーン(20秒から)でチューブライディングがありますが、ここでズームアップできたら最高!

ズーム操作に夢中になると...

チューブライディングの直後に波に飲み込まれて水中撮影に切り替わったドローンの水没シーンが撮れそうですねwww

書込番号:19148642

ナイスクチコミ!0


sumizoonさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:10件 sumizoonchannel 

2015/09/18 00:14(1年以上前)

望遠だとどんなに性能のいいジンバルでもブレ補正の限界がありそうですね。。。。

書込番号:19149675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1274件

2015/09/18 19:15(1年以上前)

ブレはあるていど制御できれば、あとは編集でなんとかなります。特に4Kで撮った場合などはノリシロを残して撮影できますので。

書込番号:19151581

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GH4 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH4 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GH4 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GH4 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-GH4 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 4月24日

LUMIX DMC-GH4 ボディをお気に入り製品に追加する <532

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング