LUMIX DMC-GH4 ボディ のクチコミ掲示板

2014年 4月24日 発売

LUMIX DMC-GH4 ボディ

  • 4K動画撮影が可能なミラーレス一眼カメラ。感度・解像・階調・色再現を向上させ、質感描写を追及した写真画質を実現している。
  • レンズのボケ度合いを使って瞬時に距離を検出する、独自の「DFD テクノロジー」を搭載し、スピードと精度の両面でオートフォーカス機能を向上。
  • SDIやXLRの入出力端子を備えた業務用インターフェイスユニット(別売り)との組み合わせにより、映像製作分野における多様なニーズにも対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,100 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:480g LUMIX DMC-GH4 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GH4 ボディ の後に発売された製品LUMIX DMC-GH4 ボディとLUMIX DC-GH5 ボディを比較する

LUMIX DC-GH5 ボディ

LUMIX DC-GH5 ボディ

最安価格(税込): ¥219,157 発売日:2017年 3月23日

タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2033万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:645g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GH4 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GH4 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH4 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GH4 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH4 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH4 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GH4 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH4 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH4 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH4 ボディのオークション

LUMIX DMC-GH4 ボディパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 4月24日

  • LUMIX DMC-GH4 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GH4 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH4 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GH4 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH4 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH4 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GH4 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH4 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH4 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH4 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全389スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GH4 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH4 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GH4 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

4Kフォトモードの設定について

2015/10/16 15:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH4 ボディ

スレ主 D0316さん
クチコミ投稿数:173件

GH4かG7かの購入を検討しています。
そこで、質問なんですが、G7ではモードダイアルで4Kフォトモードを選択すれば良いと思いますが、
GH4は(ファームアップ後)、メニューから4Kフォトを選んで撮影すると理解しています。
これを、いちいちメニュー画面からの選択ではなくて、4Kフォトモードをカスタム設定に登録し、
登録の呼び出しだけで4Kフォトモードの撮影をすることは可能でしょうか。
所有されて方、お分かりになりましたらお教え下さい。

書込番号:19231888

ナイスクチコミ!0


返信する
sumizoonさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:10件 sumizoonchannel 

2015/10/17 22:03(1年以上前)

4Kフォトモードに入ってカスタム設定すれば、設定が保存されてダイアル切り替え時にもちゃんと反映されますよ。
また、4KフォトモードのON/OFFはファンクションにも割り当てることが可能です。

書込番号:19236100

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 シンクロスキャン

2015/10/14 22:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH4 ボディ

スレ主 cutekoroさん
クチコミ投稿数:51件

先日GH4を購入した者です。
もし分かる方が居たら教えて頂きたく投稿します。
動画の夜間撮影の試し撮りをしていると、街灯や蛍光灯のフリッカー現象が混じり、まぁーまぁー使えない映像しか映せません。
そこでタイトルのシンクロスキャンがどんなものかと気になるのですが、常にOFFになっていて、ONにする事が出来ません。
設定条件による影響でしょうか?

書込番号:19227529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
しま89さん
クチコミ投稿数:11669件Goodアンサー獲得:868件

2015/10/14 23:21(1年以上前)

これですかね
  ↓
http://www.upitivity.com/gh4_synchroscan/

動画はマニュアル露出モード、東日本だとSS1/50,西日本は1/60かその倍数で使用するのをお勧めします。

書込番号:19227783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件

2015/10/14 23:23(1年以上前)

機種不明

GH4取説より

ご存じかとも思いますが、GH4取説P176より
[クリエイティブ動画モードで、「動画露出設定」を「S」または「M」に設定時のみ使用できます。]
となってますが、この設定でも使えないのでしょうか。

書込番号:19227794

ナイスクチコミ!1


sumizoonさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:10件 sumizoonchannel 

2015/10/15 00:18(1年以上前)

しま89さんも書いておられる通りで西日本1/60 東日本1/50or1/100が基本ですね。
4Kフォト目的じゃ無いのであればSSはこれ以上上げる必要も無いと思います。
それを意識するとシンクロスキャンはあまり必要とすることも無いかもしれないと思います。というか私は使ったこと無いです。。。。

書込番号:19227968

ナイスクチコミ!2


スレ主 cutekoroさん
クチコミ投稿数:51件

2015/10/15 09:21(1年以上前)

>しま89さん
早速教えて頂きましてありがとうございます。
はい。機能としてはそこに説明されていたものでした。
列島半分で分かれるんですか…なるほど。
東日本に行くときは気を付けないといけませんね。

書込番号:19228597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 cutekoroさん
クチコミ投稿数:51件

2015/10/15 09:25(1年以上前)

>まるるうさん
早速教えて頂きありがとうございます。
いえ…横着者でカラーの方のオンライン取説は確認出来ていませんでした。まさにその設定が未設定ゆえの致命傷でした。
ピンポイントでのご指摘ありがとうございます(^^)

書込番号:19228603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 cutekoroさん
クチコミ投稿数:51件

2015/10/15 09:31(1年以上前)

>sumizoonさん

あれ?youtubeで同アカウントで動画公開されていらっしゃいますか。何度か動画を参考にさせて頂きました。
早速教えて頂きありがとうございます。
地域にあった数値で試してみたいと思います(^^)
検証しながら設定ですね。
私もまだメインで使うfpsが決まらず、設定が不要か必要か探り探りで。夜な夜な頑張ってみます!

書込番号:19228615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

4K動画の保管

2015/10/14 06:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH4 ボディ

クチコミ投稿数:114件

緒先輩方に質問です。

4K動画は、切り出し静止画が素晴らしいのは分かりましたが、
動画そのものは、DVDやBlu-rayに保管して汎用機器類で再生できるのでしょうか?

書込番号:19225480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2015/10/14 07:41(1年以上前)

過去のスレッドを読む限りでは
ブルーレイビデオディスクの作成は
圧縮フォーマットの様ですのでそのままでは無理かも?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000634963/SortID=17343701/


>ブルーレイディスクレコーダーへUSBケーブル経由でハイビジョン動画(AVCHD)の取り込み

これは可能なようです。

http://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/connect/bw_8su/brx6000_usb.html

書込番号:19225564

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件

2015/10/14 07:56(1年以上前)

現時点で4K動画をディスクにそのまま保存できる規格がまだ存在しません。
DVDやBlu-rayは、4Kに対応してないので画質を落として(変換して)保存することは出来ます。

パナソニックが、4K対応の次世代ブルーレイ「ULTRA HD BLU-RAY」を発表しましたが、
実用化はもうしばらく先になりそうです。
http://www.phileweb.com/news/d-av/201501/08/36191.html

パナソニックのBDレコーダーは、HDDに4K動画を保存してテレビで再生することが出来ます。
http://www.stereosound.co.jp/news/article/2014/09/22/32629.html

書込番号:19225585

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/10/14 08:33(1年以上前)

>動画そのものは、DVDやBlu-rayに保管して汎用機器類で再生できるのでしょうか?

DVDには4K対応の規格が存在しませんので、汎用機器での再生はできないと思います。

Blu-rayに関しては、4K対応の規格は「Ultra HD Blu-ray」ですが、そのライセンスは今年の8月24日から開始されたばかりです。
その為、現時点では4K対応の汎用機器は存在しません。

発表されたものであれば
世界初、4KやHDRの映像が楽しめるUltra HD ブルーレイ再生に対応の
ブルーレイディーガ DMR-UBZ1
http://kakaku.com/item/K0000817656/

がありますが、発売日は2015年11月13日です。

その為、現時点では、汎用機器で再生できるようなソフトが整備されていませんが
今後次第に用意されていくように思います。

その為、今のうちに4Kで撮っておけば、いずれ、汎用再生機器が普及し、オーサリングソフトが対応した時は
Ultra HD ブルーレイ規格で記録することができるようになって、汎用再生機器で再生できるようになると思います。

書込番号:19225652

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件 LUMIX DMC-GH4 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH4 ボディの満足度5

2015/10/14 13:45(1年以上前)

4K動画は現在発売されている家庭用のカメラはすべてH.264方式の圧縮で、MP4ファイルにコンテンツを収めているので、ソニーのコンテンツプレーヤーなどで再生することができます。パソコンで編集した完パケも大丈夫です。さらにYouTubeからダウンロードした4K動画も再生できます。

http://kakaku.com/item/K0000699799/

このプレイヤーでは、おまけとしてスカパープレミアムの4K放送も視聴することができます。

書込番号:19226332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/10/14 20:08(1年以上前)

YouTubeに保存するのも一案です。

書込番号:19227050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件

2015/10/15 06:06(1年以上前)

皆様、
沢山の情報ありがとうございました。
勉強になります。
自分の環境で、色々試してみたいと思います。

書込番号:19228278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

4Kフォト撮影時のライトについて

2015/10/09 22:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH4 ボディ

クチコミ投稿数:3件

4Kフォトを蛍光灯下の室内で撮りたいのですが、当たり前かもしれませんが、4Kフォトの特徴である高速シャッターで室内撮影を行うと、どうしても画面に横線が生じてしまいます。通常の動画の1/30程度のシャッター速度では問題ないのですが、高速シャッターにすると問題が発生します。適切な補助ライトを使用すれば解決するかと思うので、補助ライトが欲しいのですが、4Kフォトを高速シャッターで綺麗に撮ることのできる補助ライトはあるでしょうか?通常のLEDリングライトなどで、きれいに写りますか?(私の持っているLED懐中電灯では、強烈な縞模様が映るようです)多灯式のLEDライトだと大丈夫なのでしょうか?4Kフォト特有の問題と思い、質問させていただきました。

書込番号:19213232

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19648件Goodアンサー獲得:933件

2015/10/09 22:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

1/250

1/500

1/1000

1/2000

4kフォトは関係なく高速シャッターですね

ホームセンターのLED懐中電灯とか
自転車用LEDでは駄目です

写真用LEDなら大丈夫です。
アマランHN100で撮影しました。

書込番号:19213383

ナイスクチコミ!4


hiroyanisさん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:15件

2015/10/09 22:57(1年以上前)

フリッカーですね。

私は動画撮影ではシャッタースピードで対応しております。
写真を撮るときはストロボ使います。

フリッカーフリーの照明というのもあるようです。
http://kakaku.com/item/K0000658796/?lid=ksearch_kakakuitem_image
結構高価ですね。
私は手がでません。

蛍光灯よりLEDのほうがでやすいようですね。

書込番号:19213384

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45219件Goodアンサー獲得:7618件

2015/10/09 23:16(1年以上前)

けやきどおりさん こんばんは

まだ使用したことは無いのですが 蛍光灯自体を フリッカーフリーの物に変えてみたらどうでしょうか?

http://yson.co.jp/product/

書込番号:19213453

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/10/10 00:25(1年以上前)

>私の持っているLED懐中電灯では、強烈な縞模様が映るようです

LEDライトでも、高速で点滅させているものと、点滅させていないものがあります。
そして、点滅しているかどうかは仕様からわからないので、
販売元に問い合わせるか実際に使用している人が大丈夫だったものを選ぶしかないと思います。

ちなみに、家庭用の天井につけるシーリングライトでも、最近はLEDタイプのものが増えてきていますが
安いものは点滅していますので、購入前に電気屋さん等で、スマホのカメラで表示させてみるとすぐにわかります。
高いものは点滅していないことが多いようです。

他にもLEDの信号機が点滅しているので有名です。
その為、対策していないドライブレコーダーだと、信号機の何色が点灯しているのかわからなかったりします。

書込番号:19213635

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2015/10/10 08:34(1年以上前)

ありがとうございます。これなら、大丈夫そうですね。

書込番号:19214119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/10/10 09:17(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。

蛍光灯の点滅はある程度理解しておりましたが、
LEDの点滅は、今回初めて知りました。
GH4で高速撮影を行って、その点滅の凄さに
改めて驚きました。
LED信号機の点滅も知りませんでした。

私の撮影環境は、自宅ではないので、
蛍光灯をフリッカーフリーにするというのは、すぐには難しそうです。
ひとまずカメラ用のLEDで試してみたいと考えます。
でも、それでもフリッカー現象が目立つようであれば、
蛍光灯の交換を相談してみます。

蛍光灯下で高速シャッターで撮影した場合、
良いショットと悪いショットをあとで選ぶという方法が書かれています。
確かにGH4でも、1枚撮りや速写モードでは、それが可能なようです。
しかし4Kフォトの場合は、
すべての写真に一様に縞模様が残るようです。
何か撮影方法そのものが、
単なる速写とは違うのでしょうか?

書込番号:19214231

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45219件Goodアンサー獲得:7618件

2015/10/10 10:10(1年以上前)

けやきどおりさん 返信ありがとうございます

>ひとまずカメラ用のLEDで試してみたいと考えます。

カメラ側で 対策しても 今までの蛍光灯が点いている場合 ミックス光になるので 影響でるかもしれないですね。

書込番号:19214344

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

高感度撮影について

2015/10/07 08:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH4 ボディ

スレ主 katimuさん
クチコミ投稿数:4件

この度GH4の購入を検討しているのですが、初めてのマイクロフォーサーズということもあり夜間動画撮影時の高感度耐性について不安があります。

明るいレンズをつけるに越したことは無いと思うのですが、現在12-40mm PRO F2.8に惹かれております。こちらを使っていて支障が出ることはありますでしょうか?またおすすめのレンズなどあれば教えて頂きたいです。

三脚使用でFULL HDの撮影予定です。

書込番号:19206043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2015/10/07 12:50(1年以上前)

センサーサイズが小さいので、フルサイズより、高感度性能が落ちるのは仕方ないと思います。

センサーサイズが小さいほうが動画撮影には向いていると思います。被写界深度が深いので・・

何を撮影するかわからないので、レンズについては答えられません。自分で決めるしかない
のでは?

書込番号:19206625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件 LUMIX DMC-GH4 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH4 ボディの満足度5

2015/10/07 20:55(1年以上前)

結論を先に言うと、大口径の単焦点レンズをお薦めします。

4Kカメラ低照度録画映像比較
https://youtu.be/2aF0VC_R8_Q

4Kカメラ超低照度録画映像比較
https://youtu.be/Z8yyTvxOcRk

GH4:キットレンズと大口径単焦点レンズの超低照度録画映像比較
https://youtu.be/gBPsXeXautQ

ちなみにビデオカメラとして考えると、このカメラのセンサーサイズは決して小さくありません。

書込番号:19207551

ナイスクチコミ!1


スレ主 katimuさん
クチコミ投稿数:4件

2015/10/07 23:40(1年以上前)

>デジタル系さん

ありがとうございます。フルサイズ機は所有してるのですが被写界深度、軽量化を目的としたサブ機の検討です。撮影内容は主に街撮りですね。

書込番号:19208090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 katimuさん
クチコミ投稿数:4件

2015/10/07 23:44(1年以上前)

>新・元住ブレーメンさん

ありがとうございます。URL、参考とさせて頂きます。確かにビデオカメラに比べれば大きいですよね。そう考えるとマイクロフォーサーズの規格というのは被写界深度を稼げる絶妙なラインなのかもしれませんね。大口径単焦点はやはり一つ購入しようかと思います。

書込番号:19208099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11669件Goodアンサー獲得:868件

2015/10/08 00:20(1年以上前)

実際のところは使っている方に回答を頂きたいのですが、GH4は空間認識技術(DFDテクノロジー)が効かないとなっており、オリンパスのレンズは240fpsの高速AF制御に対応してなかったと思いますので、パナソニックの12-35mm/F2.8の方がよろしいかと思います。
あと軽いです。

書込番号:19208210

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11669件Goodアンサー獲得:868件

2015/10/08 00:26(1年以上前)

すみません訂正します

空間認識技術(DFDテクノロジー)が効かない
   ↓
他社製レンズでは空間認識技術(DFDテクノロジー)が効かない に訂正します。

G7、GX8は他社製のレンズでも空間認識技術(DFDテクノロジー)の一部を使用しているとのことです

書込番号:19208235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件 LUMIX DMC-GH4 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH4 ボディの満足度5

2015/10/08 09:59(1年以上前)

私はいろんなメーカーのレンズをGH4につけて使っていますが、空間認識はそれを理由にレンズを決めるほどのものではないと思っています。GH4は最終的なAFはコントラストAFで行っており、空間認識は初動を多少早めるものにすぎません。

書込番号:19208838

ナイスクチコミ!3


sumizoonさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:10件 sumizoonchannel 

2015/10/09 09:20(1年以上前)

スチル用に5DIIIと動画用にGH4使っています。
街撮りとの事ですが、都会のそれなりに照度がある中での撮影でしたらF2.8でも問題ないと思います。
もちろん明るければ有利なのは当然ですが。
参考までに夜の神戸で撮影した作例を貼らせて頂きます。
https://www.youtube.com/watch?v=XblWkWiaCUY

使用したレンズは12-35mmF2.8と7-14mmF4、オリンパス45mmF1.8、パナ20mmF1.7ですがメインは12-35mmF2.8でした。
西日本での24p撮影なのでSS=1/30での設定で撮影しましたが、このシチュエーションであればほとんどのケースはISO400で撮影できていましたのでノイズもほとんど気になりませんでした。
尚、東日本でFHD60pでの撮影を行う場合はSS=1/100がデフォルトになると思いますのでできれば30pでの撮影が望ましいと思います。

書込番号:19211434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件 LUMIX DMC-GH4 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH4 ボディの満足度5

2015/10/09 09:52(1年以上前)

>sumizoonさん

私はGH4のV-logの正式対応待ちですが、諧調性などは参考になりました。私も過去ポーアイに3年ほど住んでいたので、懐かしく拝見しました。
ただ、結構ノイズっぽいのが気になります。これはYouTube側の限界でしょうか?オリジナルのファイルのフォーマットや編集ソフト、LUTの当て方の情報も教えて頂けると幸いです。

書込番号:19211479

ナイスクチコミ!0


sumizoonさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:10件 sumizoonchannel 

2015/10/09 10:08(1年以上前)

>新・元住ブレーメンさん
私も正式なV-Log対応待ちです^^
ISO400での撮影と7-14mmの時だけISO800にしています。シャドーのランダムノイズの事を仰っているのであればGH4特有のものですね。私も何箇所か気になるカットはあります。ブロックノイズであればYoutubeのビットレートに依存したものだと思います。
ノイズに関してはリダクションは全くせず、素のままアップしています。前者はNeat Videoなどのプラグインで気にならない程度に消せるレベルだと思います。
フォーマットは4K24p内部収録8Bitです。Ninja Assassinも所有してますが、あれを街中で使うのは少々勇気がいります。。。。
この動画はDaVinciでは無く、FinalCutProXのLUT Loaderと言うプラグインでVaricam35のLUTを当てたものを80%適用して素と合成しています。
今はDaVinci使う事が多くなってきましたが。。。。。

書込番号:19211510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2015/10/09 10:37(1年以上前)

今回のように被写界深度を得たい場合、高感度ノイズに関してはニコンのフラッグシップD4Sと比べてさえ大差無いです。
例えばGH4でISO1600 F2.8で撮れる状況だと、D4SはISO6400 F5.6が必要になってきます。
で、実際その条件で比較してみると
http://www.dpreview.com/reviews/image-comparison/fullscreen?attr18=lowlight&attr13_0=nikon_d4s&attr13_1=panasonic_dmcgh4&attr15_0=raw&attr15_1=raw&attr16_0=6400&attr16_1=1600&normalization=compare&widget=13&x=-0.8849826602485236&y=-0.23729498631094212

こんな感じになるわけですが、私には大きな差があるようには見えません(レンズの差なのか、クッキリ感は若干D4Sが上。)。
逆に単に被写界深度を得たいだけなら、絞ってしまえば実質マイクロフォーサーズと同じような画質になる、とも言えます。
ただ、大きさ、重量差だけは残るのでGH4を追加するメリットは大きいと思います。

とりあえず、画質に関しては心配することは無いんじゃないでしょうか。

書込番号:19211561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件 LUMIX DMC-GH4 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH4 ボディの満足度5

2015/10/09 20:58(1年以上前)

>sumizoonさん

なるほど、ありがとうございます。これまで潰れていたものが持ち上げられて目立つようになっているのかもしれませんね。私も4Kが読めるようになったDaVinci(無料のLite)を局所的に使っています。MOVじゃないと音声を読んでくれなかったり、作法がMacアプリと多少違うのがナンですが、かつて億に届くかというハイエンドだったツールが気軽に使えるのはBMDに感謝です。

書込番号:19212911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

中秋の名月と仲秋の名月

2015/10/09 11:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH4 ボディ

スレ主 困民さん
クチコミ投稿数:147件 http://www.s-yamaga.jp/ 
当機種
機種不明
当機種
機種不明

中秋(9月27日)の名月です

中秋の名月を真円と比べてみました。

仲秋の名月(9月28日の満月)です。

仲秋の名月を真円と比べてみました。

去る9月27日は中秋の名月、翌28日は仲秋の名月でした。中秋とは、旧暦で秋(7月〜9月)の真ん中の月の真ん中の日のことなので、旧暦8月15日のことです。、仲秋とは旧暦8月のことなので、仲秋の名月は旧暦8月の満月のことです。旧暦が太陰太陽暦なので、月齢とずれることが多く、中秋の名月はたいてい本当の満月よりも1日か2日早く来ます。
 ものすごく厳密には、今年の満月は9日の午前11時50分(日本時間)で、皆既月食になっていました。もちろん、地球の反対側でしかそれを見ることはできませんでした。また、今年の仲秋の名月は、スーパームーンでもありました。スーパームーンと仲秋の名月が重なるのは珍しいと思います。
 両日、月を撮ってみました。

書込番号:19211599

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GH4 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH4 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GH4 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GH4 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-GH4 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 4月24日

LUMIX DMC-GH4 ボディをお気に入り製品に追加する <531

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング