XL2411Z [24インチ ブラック] のクチコミ掲示板

2014年 3月25日 発売

XL2411Z [24インチ ブラック]

  • フルHD(1920×1080)対応の24型TNパネルを搭載した、FPS向けゲーミングモデルの液晶ディスプレイ。
  • 滑らかな動画表示を行う垂直リフレッシュレート144Hz駆動に対応しているほか、「ブレ削減モード」も搭載。
  • 暗い場面の視認性を高める「Black eQualizer」機能を備えるほか、「フリッカーフリーバックライト」や「ブルーライト軽減モード」を搭載。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:24型(インチ) 解像度(規格):フルHD(1920x1080) 表面処理:ノングレア(非光沢) リフレッシュレート(垂直走査周波数):144Hz 入力端子:DVIx1/D-Subx1/HDMIx1 XL2411Z [24インチ ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • XL2411Z [24インチ ブラック]の価格比較
  • XL2411Z [24インチ ブラック]のスペック・仕様
  • XL2411Z [24インチ ブラック]のレビュー
  • XL2411Z [24インチ ブラック]のクチコミ
  • XL2411Z [24インチ ブラック]の画像・動画
  • XL2411Z [24インチ ブラック]のピックアップリスト
  • XL2411Z [24インチ ブラック]のオークション

XL2411Z [24インチ ブラック]BenQ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年 3月25日

  • XL2411Z [24インチ ブラック]の価格比較
  • XL2411Z [24インチ ブラック]のスペック・仕様
  • XL2411Z [24インチ ブラック]のレビュー
  • XL2411Z [24インチ ブラック]のクチコミ
  • XL2411Z [24インチ ブラック]の画像・動画
  • XL2411Z [24インチ ブラック]のピックアップリスト
  • XL2411Z [24インチ ブラック]のオークション

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「XL2411Z [24インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
XL2411Z [24インチ ブラック]を新規書き込みXL2411Z [24インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

144Hzでの表示ができない

2015/04/04 11:06(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > XL2411Z [24インチ ブラック]

クチコミ投稿数:18件

こんにちは

昨日、FPS用にこちらの商品を購入しましたが VGAに繋いでも60Hz以上の表示がでません。
配線は付属の白い配線で繋いでいます
何か問題があるのでしょか
それともVGA側の設定が間違っているのでしょうか

よろしくお願いします

PC構成
【PCケース】クーラーマスター Enforcer SGC-1000-KWN1-JP
【M/B】ASRock Fatal1ty 990FX Professional
【CPU】AMD FX-9590 BOX 5GHz OC
【CPUクーラー】Corsair CWCH60
【MEM】Corsair CMZ16GX3M2A1866C10R 8G×2
【GPU】MSI R7970 Lightning BE
【電源】Huntkey X7-1200
【OS】Windows 7 Ultimate64
【サウンドカード】CREATIVE PCIe Sound Blaster Z SB-Z
【SSD】キングストン SSDNow V300 Drive SV300S37A/240GB
【SSD】トランセンド TS512GSSD370/512GB
【キーボード】SteelSeries Apex Gaming Keyboard
【マウス】SteelSeries SENSEI
【マウスパッド】SteelSeries QcK mini
【ディスプレイ】BenQ XL2411Z
【ヘッドセット】クーラーマスター Sirus SGH-6000-KK5R1

書込番号:18646913

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:94件

2015/04/04 11:52(1年以上前)

所持ユーザーでは無いですが、
VSRモードとかは使用してないですよね?

書込番号:18647044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2015/04/04 12:02(1年以上前)

AMDなシュウさん
VSRモードと言うのがよくわから何のですが 特別な設定はしていません 他になにか考えられる原因はないでしょうか
申し訳ありません よろしくお願いします

書込番号:18647064

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:94件

2015/04/04 12:09(1年以上前)

CCCのコンパネから探すしかないですかね。
解像度設定とかそのへんで。

あとはモニター側にはFPSモードなるモノがあるようですが。

書込番号:18647083 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2015/04/04 14:32(1年以上前)

CCCでいろいろ変更してみたところ1024×724であれば120Hzに設定することはできましたが
1920×1080にすると60Hzまでしか設定することができませんでした 何が原因なのでしょうか

書込番号:18647428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2015/04/04 15:11(1年以上前)

DVI接続ですよね?

グラボがDVIは2本ともシングルリンク仕様なので、
DPから変換してやる必要が有るかも…
http://jp.msi.com/product/vga/R7970_Lightning_BE.html#hero-specification

違ったらごめんなさい

書込番号:18647506

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2015/04/04 15:27(1年以上前)

アテゴン乗りさん
ありがとうございます。いろいろ調べたのですが無知な為 DP変換方法を理解することができませんでした。
よろしければ詳しくお教えください。
それともこちらのグラボでは使用できないのでしょうか・・・

書込番号:18647536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2015/04/04 15:59(1年以上前)

http://www.amazon.co.jp/ATS-direct-Dual-link%E3%83%BBEyefinity-Displayport-0-3m-%E3%80%90A0240B%E3%80%91/dp/B00O67OSBK/ref=sr_1_12?ie=UTF8&qid=1428130000&sr=8-12&keywords=displayport+dvi+%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF
このような物が必要になると思います。

ただし変換機によっては相性起こす事もあるらしいです。

DVIのシングルリンクだと、
データー転送速度が不足してしまうはず。

書込番号:18647597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2015/04/04 16:12(1年以上前)

アテゴン乗りさん
ありがとうございます。
グラボの買い替えも検討中であった為 これを機に買い替えようと思うのですが
これ以降このような事のないように 慎重に選びたいと思っています。
GTX 980シリーズもしくは R9 290Xシリーズの中から購入したいと思っています。
お勧めのグラボがあればお教えください。
よろしくお願いします

書込番号:18647622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2015/04/04 20:35(1年以上前)

GeForceかRadeonかは、
やりたいゲームや好みがあると思いますが、
今ならR9 290XよりGTX980の方価格比の性能や特に消費電力では有利だと思いますね。
Mantleにこだわりが無ければ、GTX980の方が良いと思いますよ。

自分はGPUチップを決めたらなるべく安いモデルで、
コネクター等で不足が無く
クーラーの評判が悪くなさそうなもので、
後は、コイル鳴きが大きいと報告のあるものを避けますかね。

当たりハズレも有ると思いますが…

ケースとの相性や、好みも有ると思うので…

書込番号:18648433

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2015/04/04 22:32(1年以上前)

アテゴン乗りさん
ありがとうございます

http://kakaku.com/item/K0000697812/?lid=ksearch_kakakuitem_image

上記の商品は対応しているようなので 検討してみたいと思います
皆さんありがとうございました

書込番号:18648900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2015/04/05 09:39(1年以上前)

書き忘れましたが、
今だと確かゲームハンドル版のGTX980も有りますね。

あと人によっては、バックプレートの有無も判断基準として見るみたいです。
どっちが良いか分かりませんが…




書込番号:18650034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画面サイズが変更できなくなった。

2015/03/10 12:40(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > XL2411Z [24インチ ブラック]

スレ主 bodaさん
クチコミ投稿数:172件


最近まで画面右下のボタンで画面サイズを変えれたのですが、今日変えようと思い、ボタンを押してもFULLしか表示されておらず、他の画面サイズに変更することができなくなりました。
ネットで調べてもこれといって記事がない上に付属のドライバーCDも見当たらないのでここに質問させていただきます。

書込番号:18563468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:18件

2015/03/11 23:58(1年以上前)

Windowsの中のボタンですか、本機の物理的なボタンですか?

書込番号:18568968

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「XL2411Z [24インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
XL2411Z [24インチ ブラック]を新規書き込みXL2411Z [24インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

XL2411Z [24インチ ブラック]
BenQ

XL2411Z [24インチ ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年 3月25日

XL2411Z [24インチ ブラック]をお気に入り製品に追加する <169

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング