XL2411Z [24インチ ブラック] のクチコミ掲示板

2014年 3月25日 発売

XL2411Z [24インチ ブラック]

  • フルHD(1920×1080)対応の24型TNパネルを搭載した、FPS向けゲーミングモデルの液晶ディスプレイ。
  • 滑らかな動画表示を行う垂直リフレッシュレート144Hz駆動に対応しているほか、「ブレ削減モード」も搭載。
  • 暗い場面の視認性を高める「Black eQualizer」機能を備えるほか、「フリッカーフリーバックライト」や「ブルーライト軽減モード」を搭載。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:24型(インチ) 解像度(規格):フルHD(1920x1080) 表面処理:ノングレア(非光沢) リフレッシュレート(垂直走査周波数):144Hz 入力端子:DVIx1/D-Subx1/HDMIx1 XL2411Z [24インチ ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • XL2411Z [24インチ ブラック]の価格比較
  • XL2411Z [24インチ ブラック]のスペック・仕様
  • XL2411Z [24インチ ブラック]のレビュー
  • XL2411Z [24インチ ブラック]のクチコミ
  • XL2411Z [24インチ ブラック]の画像・動画
  • XL2411Z [24インチ ブラック]のピックアップリスト
  • XL2411Z [24インチ ブラック]のオークション

XL2411Z [24インチ ブラック]BenQ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年 3月25日

  • XL2411Z [24インチ ブラック]の価格比較
  • XL2411Z [24インチ ブラック]のスペック・仕様
  • XL2411Z [24インチ ブラック]のレビュー
  • XL2411Z [24インチ ブラック]のクチコミ
  • XL2411Z [24インチ ブラック]の画像・動画
  • XL2411Z [24インチ ブラック]のピックアップリスト
  • XL2411Z [24インチ ブラック]のオークション

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「XL2411Z [24インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
XL2411Z [24インチ ブラック]を新規書き込みXL2411Z [24インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

144hz駆動

2015/11/21 01:20(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > XL2411Z [24インチ ブラック]

クチコミ投稿数:19件

こちらのモニタやXL2430Tは144hz駆動は1920x1080のみみたいですが
1024x768や1280x1024でのゲーム左右黒枠あり状態では何hz駆動になっているのでしょうか?

書込番号:19336568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 スピーカー接続方法ありますか?

2015/09/11 20:54(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > XL2411Z [24インチ ブラック]

クチコミ投稿数:5件

こちらのモニターにスピーカー接続するいい方法ってないですかね?
USB接続出来ないのが痛いです(>_<)
何卒よろしくお願いします。

書込番号:19131246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2015/09/11 20:59(1年以上前)

モニターにアナログライン出力がないなら、PC(PC以外かもしれませんが)に直接スピーカーを接続してはどうでしょう。

書込番号:19131272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2015/09/11 21:01(1年以上前)

このモニターにはスピーカーを接続するような端子はありません。図参照。

スピーカーはPCの出力からとるようになります。

書込番号:19131279

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60488件Goodアンサー獲得:16135件

2015/09/11 21:02(1年以上前)

PCの音声出力端子からはどうでしょうか。

書込番号:19131282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/09/11 22:53(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
PS3、4で使用するんですが、ヘッドホンは使えるのでそれしか方法ないですかね?

書込番号:19131681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/09/11 22:54(1年以上前)

ありがとうございます。
PS3、4で使用するんですが、ヘッドホンしか方法ないですかね?

書込番号:19131686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60488件Goodアンサー獲得:16135件

2015/09/11 23:14(1年以上前)

>>PS3、4で使用するんですが、ヘッドホンしか方法ないですかね?

光デジタル出力端子と言うものもあります。

書込番号:19131766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/09/12 00:06(1年以上前)

光デジタルの存在をすっかり忘れていました(^^;)
幸い、光デジタルのスピーカーがあるので問題なさそうです。
光デジタルの存在を思い出させて頂きありがとうございます!

書込番号:19131948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

XL2411Zと3DVISION

2015/07/01 17:57(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > XL2411Z [24インチ ブラック]

スレ主 Yas !さん
クチコミ投稿数:75件

この組み合わせで使用したいのですが、WindowsXPで3D表示できません。
3D表示させようとしても、クロストークが激しくほとんど2重像のままとなってしまいます。

ビデオカードはQuadraFX4800で、ドライバーはQuadroおよび、3DVision共に最新のものを入れてあります。

Windows7ではちゃんと動作しているのですが、使用したいプログラムがWindowsXPにしか対応していないので困っています。
どなたか情報をお持ちの方いらっしゃいませんか。

書込番号:18926487

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Yas !さん
クチコミ投稿数:75件

2015/07/01 18:01(1年以上前)

ちなみにビデオケーブルは付属のDualLinkのDVIケーブルを使用しています。

書込番号:18926495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:440件

2015/07/02 12:51(1年以上前)

XL2411Zのメーカの製品WebページにNVIDIA 3D Vision 2 readyと記載がある様だから、
ビデオカード側の設定でミスしている可能性があるのだろう。

>ビデオカードはQuadraFX4800

Quadro FX 4800
http://www.nvidia.co.jp/object/product_quadro_fx_4800_jp.html
>ディスプレイサポート: GeForce 3D Vision
の機能に対応している様だ。

なので、WindowsXPがNVIDIA 3D Visionに対応しているか否かの仕様は・・・。

NVIDIAドライバダウンロード
http://www.nvidia.co.jp/Download/Find.aspx?lang=jp
で、3D Visionの項目にWin XPで検索してもドライバが出て来ない様だ、
オペレーティングシステムの項目でVistaやWin 7で検索したらドライバが出てきたから、
WindowsXPがNVIDIA 3D Visionに対応していない感じがする。

3D Visionシステム要件
http://www.nvidia.co.jp/object/3d-vision-system-requirements-jp.html
のWebページにもVistaやWin 7に対応は記載されている様だがWin XPは無い様だ。

Win XP(無印/sp1/sp2/sp3)から他のOSに変更するか?、
それとも、
Quadro FX 4800で使うユーティリティソフトでWin XPでHDMI1.4で3Dが試せるかだ。
XL2411ZにHDMI1.4入力端子が装備されている様だけど、3Dボタン等が液晶モニタ側に無いなら、
フレームシーケーシャル方式の3D視聴はNVIDIA 3D Visionの制御下にあるのだろうけど・・・。

液晶モニタ側に3D視聴の為の制御があるならば、
MVC方式 サイドバイサイド方式 トップアンドボトム方式 と使えるけど、
XL2411ZのHDMI1.4入力端子は1920×1080の144Hzに対応なのかな・・・。

となるとOSを変更するか液晶モニタを変更するかしかないのかも知れない。

さて、NVIDIAコントロールパネルにNVIDIA 3D Visionの設定の『 ステレオスコピック 3D の設定 』で、
NVIDIA 3D Visionの設定が可能ならNVIDIA 3D Visionが使える事になるけど・・・、

NVIDIAコントロールパネルの設定項目に『 ステレオスコピック 3D の設定 』が存在するか否か確認してくみてください。
しかし、Win XPという部分でNVIDIA 3D Vision未対応なのだろうと推測するけど・・・。

書込番号:18928668

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yas !さん
クチコミ投稿数:75件

2015/07/02 18:05(1年以上前)

いろいろ調べていただいたようで恐縮ですが、3DVisionのWindowsXP用のドライバーはNVIDIAのウェブサイトにちゃんとあるんですよ。
そこのリリースハイライトには、Quadroグラフィックスドライバ v275.33またはそれ以降がインストールされていればXPで動作すると明記されています。

http://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/34044/jp

過去バージョンで探すと、191.00(24.9.2009)から始まって、最新は275.33(3.6.2011)まで出てきます。


現に社内にあるXL2410Tとか、エンドユーザーの持っている2420ZではXP上で3D表示できてます。
XPでは3Dスコピックの設定は出ませんが、そもそもアレはDirectX用なので、アレがなくてもOpenGLのQuadBufferでの3D表示は出来ているのですよ。

問題なのはXL2411ZでのみXP上で3D表示がおかしいということなんです。

書込番号:18929295

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yas !さん
クチコミ投稿数:75件

2015/07/02 18:58(1年以上前)

社内で、昔デモ用に使用していた古いシステムがサルベージできたので試してみました。

テスト環境
WindowsXP 64bit日本語版
QuadroFX4800
BenQ XL2410T
OpenGLによる3D表示をおこなう某ソフトウェア

この環境でもやはり正常に3D表示できています。
というか、かつてはこの組み合わせで何度となく展示会などでデモをおこなってましたので。

やはり、XL2311のみおかしいようです。

書込番号:18929430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > XL2411Z [24インチ ブラック]

クチコミ投稿数:1件

ゲーム用に此方のモニターを購入しました。

DIV-DLでビデオカードからXL2411Zに繋ぎ解像度1920*1080かつ144Hz設定にすると、
画面全体が不定期に上下にブレるような現象が起きてしまいます。
画像モードの変更等色々試してみましたが改善はされませんでした。
120Hz、60Hz設定では何の問題もありません。

BenQの推奨タイミングでは1920*1080@120Hzとはなっていますが、
設定自体は60から144Hzまで選択できるので、対応していないという事は無いと思いたいです・・・。

ビデオカード側の設定やドライバの相性が悪いのでしょうか?
解決方法がありましたら、ご教授頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。

OS:Windows XP SP3 32bit
GPU:Radeon HD4670

書込番号:18792185

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60488件Goodアンサー獲得:16135件

2015/05/20 00:02(1年以上前)

回答ではありませんが、Windows XPを使うのは何か理由があるのでしょうか。

書込番号:18792583

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:23件

2015/05/20 00:05(1年以上前)

私も回答ではないですが、ひとまずケータイか何かで動画にしてみてはどうでしょう。

書込番号:18792589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

モニターアームの取り付けは可能ですか?

2015/05/16 21:15(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > XL2411Z [24インチ ブラック]

スレ主 MERU_meruさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして
このディスプレイにモニターアームを取り付けて使用したいのですが、取り付けることは可能でしょうか?
モニターアームはグリーンハウス製の4軸クランプ式 GH-AMC03 です。
解答をお願い致します

書込番号:18782853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60488件Goodアンサー獲得:16135件

2015/05/16 21:38(1年以上前)

>対応サイズ 23.6インチまで
http://www.green-house.co.jp/products/pc/display/accessory/arm/gh-amc/#meth

XL2411Zは24インチなので微妙。

書込番号:18782937

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2015/05/16 21:38(1年以上前)

VESAマウント対応となっています、取り付け可能でしょう。
耐荷重はギリギリですね。

書込番号:18782940

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 MERU_meruさん
クチコミ投稿数:2件

2015/05/16 21:50(1年以上前)

キハ65さん、口耳の学さん解答ありがとうございます。
対応サイズと耐荷重は考えにありませんでした…
VESAマウントに対応しているとのことですので、無理やりですが取り付けて使用したいと思います。

書込番号:18782983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

144hzで使用する時にドット抜け

2015/04/28 20:53(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > XL2411Z [24インチ ブラック]

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
2411zをリフレッシュレート60hzで使用している時は何もないのですが
それよりも上の設定Nvidiaコントロール等で100や120、144hzに設定すると
1ドットだけ赤く常時点灯する様になってしまいました。
購入時目を皿の様にして確認したので、後から出来たんだと思います。
こういうのは自力では直らないですか? 購入してから約2ヶ月使用です。
現在試したのは波のモアレの様に見える動画をあてる、色がバシバシ変わるフラッシュ動画を当てる。
軽く押す()です。
画面中央に近いので出来ればなんとかしたいのですが・・・
また、修理に出すといくらくらい掛かるのでしょうか。

書込番号:18727643

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60488件Goodアンサー獲得:16135件

2015/04/28 21:19(1年以上前)

>>また、修理に出すといくらくらい掛かるのでしょうか。

保証規定でメーカーサポートが判断により、保証期間内であれば無償にて修理・部品交換等。場合によっては有償修理。ただし、メーカー送りの送料はユーザー持ち。

保証規定
http://www.benq.co.jp/support/warrantyjp/

>製品をお客様より弊社宛にお送りいただく際の送料は、元払いにてご負担をお願い致します。
http://www.benq.jp/support/benqrma-slv.htm#故障かな?と思ったら・・・

実際にモニターを修理に出したブログ
>Benqのモニターを修理にだしてみた
http://blog.livedoor.jp/nemesis9607/archives/4787687.html

有償修理と判断された場合、過去スレで¥47,250。
>BenQ サービスセンターの対応について
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295088/SortID=13891138/

書込番号:18727760

ナイスクチコミ!1


jun55さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/29 11:21(1年以上前)

自分はTUKUMOで購入
144hz動作時のドット抜け程度ではメーカー保障もは効かないと聞きました

別途料金でTUKUMO保障2〜3kで入って
ドット抜けに関しては確認でき次第他のものに交換できる というものでした

メーカーでの保障はライン線ではない限りモニターの仕様ということで処理されます
とハッキリ店員に脅されたの覚えてます。

メーカー保障は確か1週間
TUKUMO保障は1ヵ月というものでした

書込番号:18729536

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2015/04/30 19:29(1年以上前)

キハ65様
jun55様

返信ありがとうございます。
お二人から享受頂けた事をまとめると、今回は諦めた方がよさそうですね。
購入したのはアマゾンだったのですが、ドット欠け保障とかは気づきませんでした。
今後の参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

打つ手が無いってのはつらいですね><。

書込番号:18733990

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「XL2411Z [24インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
XL2411Z [24インチ ブラック]を新規書き込みXL2411Z [24インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

XL2411Z [24インチ ブラック]
BenQ

XL2411Z [24インチ ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年 3月25日

XL2411Z [24インチ ブラック]をお気に入り製品に追加する <169

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング