KRPW-PB500W/85+ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応規格:ATX/EPS 電源容量:500W 80PLUS認証:BRONZE サイズ:150x140x86mm KRPW-PB500W/85+のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KRPW-PB500W/85+の価格比較
  • KRPW-PB500W/85+のスペック・仕様
  • KRPW-PB500W/85+のレビュー
  • KRPW-PB500W/85+のクチコミ
  • KRPW-PB500W/85+の画像・動画
  • KRPW-PB500W/85+のピックアップリスト
  • KRPW-PB500W/85+のオークション

KRPW-PB500W/85+玄人志向

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2014年 3月20日

  • KRPW-PB500W/85+の価格比較
  • KRPW-PB500W/85+のスペック・仕様
  • KRPW-PB500W/85+のレビュー
  • KRPW-PB500W/85+のクチコミ
  • KRPW-PB500W/85+の画像・動画
  • KRPW-PB500W/85+のピックアップリスト
  • KRPW-PB500W/85+のオークション

KRPW-PB500W/85+ のクチコミ掲示板

(24件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KRPW-PB500W/85+」のクチコミ掲示板に
KRPW-PB500W/85+を新規書き込みKRPW-PB500W/85+をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

電源起動しない

2017/02/22 16:05(1年以上前)


電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-PB600W/85+

スレ主 hihichaさん
クチコミ投稿数:3件

ドスパラのBTO付属の電源の音が最近うるさくなってきたので、こちらの商品買いました。
だけど電源入れても、ほんとに一瞬だけファンが回って落ちちゃう、電源OFFにするまでそれを連続で繰り返すだけです。

初期不良も疑ってお店で交換したけど症状同じ、CMOSクリアもダメ(ジヤンパーもボタン電池はずしもやりました)、CPUとマザーだけの最小構成で試しても同じ。でも、元の古い電源だと普通に起動するので、マザーじゃなくて電源の問題だと思うんだけど、、、電源ショートさせて確かめて見るとファンまわります。

なんででしょうか?
電源とマザーの相性問題とかあるんでしょうか、、、わかる方いましたらご教授ください。

環境はこちら
---------
INTEL Core i5-750(1156/2.66/8M/1333)

Foxconn P55MX(P55 1156 DDR3 mATX

SK4 550W改w/S-ATA(LW-6550H-5 RoHS)
----------

書込番号:20680748

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2017/02/22 17:04(1年以上前)

その元の電源は古い規格なので、ATX24品も20−24変換ケーブルを使用してたようですが、その辺り如何でしょう?
また見慣れないAUXコネクターも存在してるようですが、マザーの動作に関係してないでしょうか。。

http://www.dosv-net.com/SILENT4/dosv_silent4.index.htm
この電源がドスパラOEM元のようですが。

書込番号:20680843

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2017/02/22 17:05(1年以上前)

ATX24品 → 24pin

書込番号:20680845

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27953件Goodアンサー獲得:2467件

2017/02/22 17:29(1年以上前)

4pin ATX 12V コネクターの挿入方向に誤りはありませんか?

書込番号:20680890

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/02/22 18:20(1年以上前)

良くあるのがこの部分の挿し忘れ。

書込番号:20680989

ナイスクチコミ!0


スレ主 hihichaさん
クチコミ投稿数:3件

2017/02/22 18:35(1年以上前)

>あずたろうさん
コメントありがとうございます!
旧電源もこの商品と同じ20pinと4pinが分割されてるタイプでほぼ同一です。差し間違え、抜けはないはずです。
また旧電源も24pin(20pin+4pin)と12V4pinの二点を接続してるだけで動作します。

>沼さんさん
>kokonoe_hさん
コメントありがとうございます!
4pin ATX 12Vも正常に差し込んでいます。ピン形も確認して差し込んでいるので間違い、抜けはないはずなんです。

もう他に考えられることがなくて、非常に困っております。。

書込番号:20681022

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2017/02/22 18:56(1年以上前)

電源とマザーの相性、経験した事があります。
マザーはRampage V Extreme。
電源はENARMAX LIBERTY ELT620AWT、ANTEC Signature 850、ANTEC HCP-1000 Platinum.
組んだ当初の電源は、前PCから流用のELT620AWT。
使用年数が長くなったのと、消費電力が多いグラボに換装の為、Signature 850を購入。
これとは相性が悪かったらしく、10回に1度位の頻度ですが、電源OFFからの起動時のみ、正常に起動しないトラブルに見舞われました。
発現時の動作は、起動はし、Beep音は鳴りますが、POSTに入らず、黒画面表示でそのまま無反応。
リセットボタンで再起動を試みても駄目。
電源ボタン長押しで一度シャットダウンし、再度ONにしないと起動しませんでした。
Rampage V Extremeは仕方なく、ELT620AWTに戻して使用。
Signature 850は、Rampage V Extreme機を組む前にメイン機にしていたPCに組み込んで使用。
相性?、的な動作は一度も無く、こちらでは全くの正常動作。

その後、相当経ってからですが、HCP-1000 Platinumを購入。
Rampage V Extreme機にて使用で現在に至っています。
Signature 850と同じANTEC製ですが、HCP-1000 Platinumでは何の相性も発現せず、安定動作です。

書込番号:20681085

ナイスクチコミ!1


スレ主 hihichaさん
クチコミ投稿数:3件

2017/02/23 13:17(1年以上前)

>movemenさん
コメントありがとうございます。
やはり相性問題はあるのですね、、、



相性以外に他に考えられうる要素はないでしょうか。。
諦めるしかないのでしょうか。。

書込番号:20683190

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33806件Goodアンサー獲得:5778件

2017/02/23 19:13(1年以上前)

組み立てを間違っていなければ電源ユニットの不具合ということでいいと思います。
やりがちなのは4ピンのファンコネクターにFDD電源コネクターを挿したりすることでしょうか。

不具合の一例として、一部電圧が出力されない、これは単純に不良ですが、電源スイッチを押してファンが回ったり電源LEDが点灯してもPCが起動しないということはあります。

他には電源スイッチを押してからの応答速度に問題があったり、スイッチを押してから複数電圧が一度に出てこなかったりすることもあります。
それに対してマザーボードが厳密だったり、逆に時間が足りなかったりすることもあります。
電子スイッチを使ったCOSMOS(ケース)は電源の組み合わせで問題が出易かった気がします。
この辺りは「相性」と不具合の中間辺りですね。(不具合として認められる場合もあり、そうでない場合もあり)

書込番号:20684009

ナイスクチコミ!1


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2017/02/23 20:05(1年以上前)

uPD70116さん
>電源スイッチを押してからの応答速度に問題があったり、スイッチを押してから複数電圧が一度に出てこなかったり
>それに対してマザーボードが厳密だったり

そう、うちの場合、多分、それが原因です。

Rampage V ExtremeはQLEDで起動状態を確認出来ますが、正常に起動しなかった時はCPUの異常を示すLEDが点灯したまま停止。
その先のCPU LED消灯〜DRAM LED点灯〜消灯〜に移行しません。
Probeltコネクタで各所の電圧をテスタで測定出来るので、測定した所、CPUへの電源供給がなされておらず、0Vです。
(正常時は1.22V位を示す)
ELT620AWT接続時には全く問題無かったので、電源の不良を疑い、各電圧を測定した所、EATX12V(ATX12V)が供給されておらず、0Vです。
更に症状発現には特定の条件がある事もわかりました。
それは温度。
起動時の室温が18℃〜24℃程度。
この温度域以外ですと症状は発現しない。
室温が上記温度域であっても、PCケース内がその温度域外であれば発現しません。

これは初期不良で交換してもらえるかな、と判断し、依頼しようと思ったのですが、その前に他のマザーではどうか、と念の為確認。
前メイン機に繋いだ所、症状は一切発現しない。

よって、特定環境でのみで発現する「相性」と判断。
相性保障に入って無かったので、仕方なくRampage V ExtremeはELT620AWTのまま使用。
Signature 850は前メイン機のP5W64 WS Professionalで使用と相成りました。

書込番号:20684131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

Thinkstation E31にKRPW-PB600W/85+

2016/07/14 17:05(1年以上前)


電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-PB600W/85+

スレ主 atuyol187さん
クチコミ投稿数:47件

Thinkstation E31にKRPW-PB600W/85+は取り付け可能ですか?

書込番号:20037458

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2016/07/14 17:34(1年以上前)

スリムボディじゃなかったらイケる感じ。

書込番号:20037504

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/07/14 19:41(1年以上前)

不明なデバイスさん
2013/12/14(土) 12:45:39.66
ThinkServer TS130 Xeon E3-1225と
ThinkStation E31 Xeon E3-1270v2使ってる
が、市販ATX電源流用できるのは前者で、後者は特殊。乗り換えようと買ったが失敗した。
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1327813900/l10%22

2ちゃんねるの情報ですが、E31は特殊らしくこのような普通のATX電源は使えないみたいです。

書込番号:20037784

ナイスクチコミ!0


スレ主 atuyol187さん
クチコミ投稿数:47件

2016/07/14 21:16(1年以上前)

型番
2552-AK6

cpu XEon E3 1240v2

書込番号:20038044

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/07/14 21:25(1年以上前)

http://www.paigogo.com/yahoo/show/o131322431

↑どうやら、ATX電源を使う場合は上記のような特殊14ピン-通常24ピン ATX電源変換ケーブルが必要なようです。

書込番号:20038084

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2016/07/14 21:59(1年以上前)

http://store.shopping.yahoo.co.jp/x4nl5y66trv6zzo2rlcfznqddi/nsv9j1rwu9.html

国内のyahoo ショッピングで買えるようです。


マ二アルでは280Wか450Wの2種類の電源タイプが搭載されてるようです。
マザーボードの9番のコネクターが14pinですので、変換用に必要です。

書込番号:20038225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2016/07/15 23:30(1年以上前)

https://support.lenovo.com/jp/ja/documents/pd024406

ピンが合わない。

書込番号:20040955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

電源スイッチについて

2015/08/11 00:52(1年以上前)


電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-PB500W/85+

スレ主 n.m1977さん
クチコミ投稿数:83件

こちらの製品には電源スイッチは付いていますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:19041902

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2015/08/11 01:16(1年以上前)

ありますy
コンセントのすぐ隣に

書込番号:19041931

ナイスクチコミ!0


スレ主 n.m1977さん
クチコミ投稿数:83件

2015/08/11 01:34(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!

書込番号:19041952

ナイスクチコミ!2


スレ主 n.m1977さん
クチコミ投稿数:83件

2015/08/11 01:49(1年以上前)

この電源で下記のパーツの組み合わせでも電源に余裕があるのか気になっています。

CPU:intel corei7 2600K 、マザーボード ASUS P8P67 DELUXE REV 3.0、ビデオカード:ASUS EAH5850、SSD:2台、USB3.0拡張カード 1台、ブルーレイドライブ 1台、120mmファン2台、ディスプレイ:三菱Diamondcrysta RDT231WM-S です。ちなみにタワーの消費電力をベンチマークのソフトを使用して計測したところ(MAX)で180W位でした。よろしくお願いいたします。

書込番号:19041965

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33806件Goodアンサー獲得:5778件

2015/08/11 08:30(1年以上前)

400Wくらいで収まると思うので、一応大丈夫です。
もう少し余裕があると安心ではないでしょうか。

書込番号:19042295

ナイスクチコミ!0


スレ主 n.m1977さん
クチコミ投稿数:83件

2015/08/11 13:51(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

書込番号:19042879

ナイスクチコミ!0


スレ主 n.m1977さん
クチコミ投稿数:83件

2015/08/16 18:07(1年以上前)

KRPW-PB500W/85+の電源買いました。
ベンチマークのソフトとかを使いこの組み合わせのまま CPU:intel corei7 2600K 、マザーボード ASUS P8P67 DELUXE REV 3.0、ビデオカード:ASUS EAH5850、SSD:2台、USB3.0拡張カード 1台、ブルーレイドライブ 1台、120mmファン2台、ディスプレイ:三菱Diamondcrysta RDT231WM-S でパソコンに負荷をかけてみました。
まったく問題なく安定して使用出来ています。
買ってよかったです。

書込番号:19057417

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「KRPW-PB500W/85+」のクチコミ掲示板に
KRPW-PB500W/85+を新規書き込みKRPW-PB500W/85+をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KRPW-PB500W/85+
玄人志向

KRPW-PB500W/85+

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2014年 3月20日

KRPW-PB500W/85+をお気に入り製品に追加する <79

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング